4K映像✴︎草紅葉【尾瀬ヶ原キャンプ2020】2/2 ジンギスカンで旅の疲れを癒す

  Рет қаралды 27,000

KABU PAPA

KABU PAPA

Күн бұрын

#登山 #尾瀬ヶ原 #紅葉 #草紅葉
こんにちはKABUPAPAです。
いつもご覧いただきありがとうございます
📶この動画は4K対応デバイスの使用で、4K60pのウルトラハイビジョン映像がご覧いただけます❗️
-----------------------------------------------------------------------
20201003【尾瀬ヶ原キャンプ2020秋】燧裏林道を行く後編
(10/3) 1日目
6時02分 御池登山口
6時10分 御池田代
6時20分 姫田代
6時37分 上田代
7時32分 天神田代
7時45分 裏燧橋
8時32分 兎田代分岐
8時40分 兎田代
9時10分 三条ノ滝分岐
9時20分 三条ノ滝
11時00分 赤田代
11時11分 温泉小屋
11時20分 見晴に向かう
11時36分 東電小屋分岐
11時55分 見晴
12時05分 見晴キャンプ場
12時45分ひげくまでビールカレーソーセージ
てんとで休憩
16:30夕飯準備
(10/4) 2日目
5時40分 尾瀬ヶ原で朝の散歩
6時00分 朝飯
7時25分 尾瀬沼に向かって出発
9時04分 白砂峠
9時09分 白砂田代
9時23分 沼尻休憩所
9時27分 沼尻から尾瀬沼分岐に向かう
9時55分 浅湖湿原
10時10分 大江湿原に出る
--------------------------------------------------------------
★カブママのチャンネルも見てくださいね~(*^-^*)
/ @kabumama
●公式ブログ Kabupapaのケルン
yatsugatake2010...
●セローdeツーリング KabuPapa
/ @kabupapa-qc5er
●kabuPapaマイルド(サブチャンネル) 
/ kabupapaマイルド
●kabupapaインスタ(公式)
/ kabupapatv
●kabupapaツイッター(公式)
/ kabukikipapa
当チャンネルでは
夫婦登山 熟年登山 中高年登山 ソロキャンプを推奨します
--------------------------------------------
【お仕事のお問い合わせ】funmake.net/pr... kabupapa@funmake.net【お便りの宛先】お手紙贈り物などは下記住所へお願い致します〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC 7階GVH 株式会社FunMake(kabupapa宛)

Пікірлер: 40
@yumin4773
@yumin4773 4 жыл бұрын
尾瀬の素晴らしい草紅葉。 バックミュージック。そしてカブパパさんの語り。 ジー〜ンと来ました😹 😹😹
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 尾瀬はオラみたいな凡人もほんのひと時だけ詩人にしてくれます🤣
@mtjch
@mtjch 4 жыл бұрын
夫婦仲良く山でジンギスカン。うちもいつかやってみたいです。
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
なかなか楽しいですよ!
@guruchannel0727
@guruchannel0727 4 жыл бұрын
はじめまして。 私も行ってきました尾瀬ヶ原、70歳の母親連れて。 鳩待~山ノ鼻~東電~弥四郎小屋泊。 三条の滝考えてやめて正解でした。 あんな急とは! ソロでは見晴キャンプ場経験してるので、次回は挑戦したいと思います❗ お疲れさまでした✨
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@kinarochi
@kinarochi 4 жыл бұрын
尾瀬の動画を撮らせたらカブパパさんの右に出る人はいませんね。✨ 草紅葉がとても綺麗です。
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊👍
@terukomatsumaru5796
@terukomatsumaru5796 4 жыл бұрын
三条の滝 あの迫力と階段 懐かしかったです。 同行されているカブママさんが羨ましい❣️
@カジカワケイイチ
@カジカワケイイチ 4 жыл бұрын
夫婦での尾瀬キャンプ⛺️最高でした❗️かなりの距離歩いたと思いますが、草紅葉も素晴らしかったですね👍九州からは遠いので中々行けませんが、一度は行って見たいところです❗️
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 機会があれば是非尾瀬に来てください😊 こっち(関東)の人間にしてみれば、いちど久住に登りたい、坊がつるでキャンプ⛺️したいですよ😄
@カジカワケイイチ
@カジカワケイイチ 4 жыл бұрын
KABU PAPA さん、九重山、坊ガツルでキャンプ⛺️ベースで周りの山に登るのは最高ですよ👍是非機会があればおいで下さい‼️
@tsuki_trekking
@tsuki_trekking 4 жыл бұрын
初めまして。コメント失礼致します。 昨年10月に福島桧枝岐温泉宿泊→沼山から見晴で小屋泊→鳩待峠(帰りはバス)というルートでトレッキングを楽しみ、今年も10月中に同様のルートで予定しています。昨年は台風の影響もあり途中には倒木も見られました。草紅葉、とても綺麗ですね。私の行くころには紅葉真っ盛りだといいなと思って拝見させていただきました。
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@noripc3731
@noripc3731 4 жыл бұрын
カブパパさんこんにちは‼️ 9月に安達太良の山頂付近で捻挫、剥離骨折をし今年の山⛰シーズンはもう楽しめずにいました。ここに来てカブパパさんの秋の尾瀬キャンプ動画❣️秋の夜長に何度も観させて頂いてます。 はぁ〜癒される。いつも素晴らしい映像ありがとうございます😊 カブママさんもダイスキ❣️
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 身体が癒えるまで動画で想像を膨らませてください😄👍 飲んでばかりだけど
@sinya2044
@sinya2044 4 жыл бұрын
いつも動画を楽しみにしています。草紅葉、日本的な良い響きの言葉ですね。私も、来年は尾瀬に行ってみたいですね。
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 草紅葉の名所は数ありますが尾瀬は湿原ごとに変化に富んでいて素晴らしい❗️
@tomochannel55
@tomochannel55 4 жыл бұрын
お疲れ山からでした‼️ ジンギスカンから始まり最後はジーン… 素敵な山旅でした⛰見える景色は心で決まりますね😊
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 今回は動画編集しててなんとなくですが、この編集終わって欲しくないな。。なんて気持ちが湧き上がりました。初めて😄 「見える景色は心で決まる‥」 ほんとその通りですね〜😊
@Qsyu.ikeshin
@Qsyu.ikeshin 4 жыл бұрын
ジンギスカンと来ましたかーーー🐑 ビー片手にコンチハーーって乱入したいですね。🤣
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
よっしゃ〜‼️
@user-MinnanoHappyBanto
@user-MinnanoHappyBanto 4 жыл бұрын
こんばんは。 またまた、豪華ディナー! 世間はULにはしる中、重そうなフライパンをはじめ調理器具そして凄い量の食材・飲料等、重くなりますね‼️ ザックの重さを忘れさせてくれるような見事な草紅葉や鏡面の池、心まで浄化されるような風景ですね😀 カブぱぱ・ままさん お疲れさまでした。ありがとうございます。
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 どこで動画をカットするか悩むくらい素晴らしい風景でした‼️ 美味いものは重い❗️典型的なパターンです😅
@sintan0288
@sintan0288 4 жыл бұрын
撮影、山行お疲れ様でした! 自分はまだ夏の尾瀬しか行っていないので、まだまだ知らない尾瀬の魅力が分かりました!ありがとうございます😊 それと、この動画でずっと迷っていたジンギスカン鍋を買うことを決めました!ラム肉は普通のスーパーでなかなか売っていないんですけどね〜〜
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
真冬で閉鎖された期間以外は、とりあえず行ければ絶景にありつけますね〜😄 ちゃんとしたジンギスカン鍋で食べれば3倍美味いと思います
@栃木県民-f2n
@栃木県民-f2n 4 жыл бұрын
カブパパ師匠のビールで撃沈する姿を見れて幸せです🤣紅葉シーズンの尾瀬いいですね〜🍁BGMで映画にでてくるシーンみたいで雰囲気もでて感動です☺️✨
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
🤣最近 すぐ撃沈しちゃうんですよね。。歳のせいかな😅 「紅の豚」観終わっあともあんな感じです
@こなみてる
@こなみてる 4 жыл бұрын
素晴らしい湿原の動画ありがとうございます‼️どの湿原も凄すぎ📹️草紅葉って尾瀬の代名詞と信じてます キャンプ⛺️食事🍴いつも楽しみです フィールドカップやっと手に入れました‼️ また動画楽しみです📹️👭
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 個人の好みですが、オラは尾瀬の草紅葉は別格だと思います
@大塚由起子-z9p
@大塚由起子-z9p 4 жыл бұрын
ジンギスカン美味しそうですね😋 今週、南岳まですき焼き材料担いで登りました。食材重いけど頑張って担いだ甲斐がありますよね🍺🍲 調理道具やら参考になります🤗
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 重い食べ物ほど美味しいという「山あるある」ですね🤣
@toru5787
@toru5787 4 жыл бұрын
😆うわグレートジャーニー尾瀬板ですよ❗️このビデオ 数多いカブパパさんの尾瀬動画で最高傑作だと思います!ただすこし飲み過ぎと思ってしまいました🤣 お疲れ様でございました
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 飲み過ぎはカブママの監視がきついので大丈夫かな、🤣🤣
@山ときどきキャンプ
@山ときどきキャンプ 4 жыл бұрын
こんばんは🌙後編もテンコ盛りの内容ですね🍴 前編の黄金の草紅葉からのジンギスカンとか最高過ぎですよ✨あれでジンギスカンの鉄鍋持って来てたら肩崩壊しますね(笑)調味料もビンで満杯なところもパパらしいですが!沼尻平の小屋に続く木道の赤は絵本の世界でした✨ 行けなかった私からしたら嫉妬レベルです!!
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 尾瀬は「歩いたときがベストシーズン」なので季節関係なきどんどん歩きましょう! それと小屋で食事してお金をおとしてきましょう🤣
@マウンテンアッキー
@マウンテンアッキー 4 жыл бұрын
やっぱり尾瀬は最高ですね✨✨ 毎年恒例の尾瀬の旅が、このところ2年ほど中断しているのでとても懐かしい気持ちで拝見させていただきました! 蒸しジンギスカンも、とっても美味しそうでした🎶 我が家は、83歳の母を連れて上高地まで足を伸ばしてきました!(福島在住) 車で7時間、運転頑張りました😓 白樺荘2泊、メインイベントは河童橋⇔徳澤園のハイキングでした☺️ 往復15㌔、完全制覇の母に脱帽しました👏
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
うちの親も元気です😄お互いありがたいことですね❗️
@kyonpiano9442
@kyonpiano9442 4 жыл бұрын
いやぁ。。⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้ もう素晴らしい景色を。。。涙 ありがとうございましたm(__)m 感性に共感しております。 本当に草紅葉素敵でした❣️ ありがとうございました✨
@KABUPAPA
@KABUPAPA 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 酒好きの感性にご共感いただき嬉しい限りでございます🤣
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
U字工事の旅!発見#11 尾瀬ヶ原
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 65 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,1 МЛН