【開運】神様に気に入られる!神様が喜ぶこと、喜ばないこととは!?

  Рет қаралды 50,167

『暮らしを豊かにする』和尚の開運宝典

『暮らしを豊かにする』和尚の開運宝典

Күн бұрын

今回の動画は、神様に気に入られ開運するためにはどのような行動をすれば良いかを厳選してご紹介します。神様が喜ぶこと、喜ばないことを学んでご利益をアップさせてください!

Пікірлер: 110
@奥田茂行
@奥田茂行 Күн бұрын
言の葉をありがとうございます!
@寿愛-g2q
@寿愛-g2q 2 жыл бұрын
私は稲荷様が一番大好きです❤️ お勉強になりました😄
@悩み坊や-v3y
@悩み坊や-v3y 8 ай бұрын
2024年6月11日(火曜日☀12時36分)参考に成りました。ありがとう御座いました⛩🙏
@なっちゃん-t1e
@なっちゃん-t1e 2 жыл бұрын
何時も有り難うございます🤗 まだまだ知らない事が有りますね😓 喜ばれる様に もっと勉強させて頂きますので宜しくお願いします🙇⤵️
@onigirigameruify
@onigirigameruify 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😌 今日もとても勉強になりました。 これからも勉強させていただきたいと思います。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@光寿
@光寿 2 жыл бұрын
私は、上賀茂神社が守護神で去年稲荷大社の前にお爺さんが立たれている夢を二回も見たので調べると宇迦之御魂大神様でしたのと九頭竜大社では、私の頭上にのみ雨が降ったりタクシーで天津神社と言っているのに平野神社に行かれ後日お参りすると猿田彦大神の社に左右に提灯が掛けて有り右側の提灯のみくるクルクル回っていて手で押さえて離すと又勢いよく廻りましたので全ての神様に感謝しています。
@義和西村
@義和西村 2 жыл бұрын
観れて聞けて感謝です♪皆様が裕福で健康な人生で幸あれ。僕は彼女ができたらいいな。
@なお-g7g5r
@なお-g7g5r 3 жыл бұрын
普段なかなか聞くことができないお話。端的にまとめていただてとても分かりやすいです!!知ることができてよかったです🙇 お参りの際は心がけたいと思います🍀🙏
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
なおさん、コメントありがとうございます✨
@川上哲朗-t2e
@川上哲朗-t2e 2 жыл бұрын
とても勉強になりました。有り難うございます。
@user-qt8gn6np2w
@user-qt8gn6np2w 3 жыл бұрын
神様…有難いです✨ 今回もとても勉強になりました🌿 真言宗のお寺が多い町なのですが、神様も数体奉られています。 気を付けて…参拝しますね☺ ありがとうございます🌻
@和装男子
@和装男子 2 жыл бұрын
私は、神社参拝の時は必ず着物で、参拝します。
@kiko-jc6ti
@kiko-jc6ti 2 жыл бұрын
おはようございます🙂初めて拝見させていただきました。とても勉強になります!氏神様、中氏神様に足を運ぶようになってから良いご縁を戴いたり、不思議な事ばかり身の周りで起こっています。🙂 チャンネル登録させていただきました。 ありがとうございます🙂
@虹の光夢桜
@虹の光夢桜 3 жыл бұрын
今日は祖母👵の法事があり、その帰りに 祖父👴出身地区の氏神様を参拝してしまいました。 帰宅後、この動画を見させて頂き、 間違えに気がつきました。 遠くから遥拝⁉️で謝っておきます。 ありがとうございました。
@LEEさん
@LEEさん 3 жыл бұрын
私は真っ先に神社仏閣に行ってます。 先祖供養も同じようしてます。よかったんですね❗
@松野弘治
@松野弘治 3 жыл бұрын
複数の神社を周ってました(*_*) 同じ系列?三社へお参りしてる時もありました。なるほど納得出来ました。ありがとうございます。
@ともみん-f4v
@ともみん-f4v 3 жыл бұрын
今晩、ためになるお話しありがとうございました😊 私は毎月、恵比寿神社へ行くのですが お願い事ばかりはいけないと思っていましたが素直に一度お願いしてみようと思いました。住職さんから、教えて頂いた餓鬼供養させて頂きました。ありがとうございました
@manami4720
@manami4720 3 жыл бұрын
こんばんは。はじめてコメントさせていただきます😊私、お墓参りしてから神社参拝しておりました。。。 KZbinだったか、ブログだったかで、どなたかが、神社参拝するのはよいが、お墓参りに行かずに神社参拝しているのは、ご先祖様を大切にしておらず、神様はよく思わないとか!なので、神社参拝するときには、先にご先祖様に会いにいってから、神社参拝するようにしないといけないというのを見たことがあり、それ以来、順番を変えていたのですが、やはり本当は、神社参拝が先なのですね。 教えてくださりありがとうございます🍀
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
たとえば、家に仏壇があったとして仏壇で使用した器(花筒や香炉など)を家に祀る神様に対して使用してはいけないというのも、神様は不浄を嫌うからというのが理由です😊
@本末久尚ユウコベルト
@本末久尚ユウコベルト 3 жыл бұрын
主軸の神様と氏神様はややこしいです。
@白石保子-x9p
@白石保子-x9p 2 жыл бұрын
何時も拝聴させて頂いてます。 色々為になりありがとうございます。 参拝の作法についてお伺い致します。 毎日お仕事の帰りに週五日お参りにさせて頂いておりますがこれは、ついで参りになるのでしょうか? 今日も無事お仕事させて頂けた感謝を報告してます。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 2 жыл бұрын
仕事をさせていただけた御礼に仕事帰りにいくのなら良いと思います😊
@豊蔵-w1e
@豊蔵-w1e 3 жыл бұрын
とてもショックでした。 墓参りのときに一ノ宮の神社に参拝していました。改善します。
@よっしー-n9t
@よっしー-n9t 3 жыл бұрын
初めまして、大変勉強になりました。これからも色々、教えて頂きたいので登録します。有り難うございました🍀
@れいな-w4f
@れいな-w4f 2 жыл бұрын
おもしろいてす! 御朱印巡り再開しようかと思ってたところなので是非この動画を参考にさせていただきます!😄 なんか神様もそういう人間らしいところあるんだなって思いました(笑)
@吉田明-x2c
@吉田明-x2c 3 жыл бұрын
こんばんは。 いつもためになるお話をありがとうございます🙇 これからも色々と勉強させて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします✨
@ビスケ-q5i
@ビスケ-q5i 2 жыл бұрын
読ませていただきました、私の話なのですが、ある神社にお参りさせていただいた時の事のんですが、広い神社の中でシャメを写していたんですが、帰ろうとしてある狛犬の前を通った時に、その狛犬がとても悲しい顔をして写真はと言ってきました、エッと思いアッ写真写してほしかったんだねって言って写真を移したのですが、狛犬が自己主張するものなのでしょうか?その時は声が聞こえたと言うより頭の中に言葉が入って来た感じでした!今年はまだ会いにいけてませんが近いうちに会いに行きたいと思ってます💐
@kaiun-houten
@kaiun-houten 2 жыл бұрын
思い出に残して欲しかったのかもしれませんね✨
@comori_yahe1
@comori_yahe1 3 жыл бұрын
無意識に心がけていたことがほぼ正解でしたー😆しかし、お参りにいくと何かしらの、奇跡?って思うようなことがよくありますが、偶然だろうなあーって、誰にも言ってませんでした😖 これからは周りにシェアしてまいります😊ありがとうございます🙇 私事で恐縮ですが、しばらくアカン人生送ってきて、ようやくほんの少しまともになれたので、神仏さま、周りの方々に支えられていることに気付けるようになりました☺️有難いことです🙇 こちらのチャンネルに出逢えたのも奇跡ですし、本当に有難いことです🙏
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
今回もコメントありがとうございます✨ 子守さんに良い事教えちゃいます😊 実はね、ダメな人生ってないんですよ。その時は自分自身でダメだと思っていてもそれは後々になって必要なんです。子守さんがどんな人生を送られてきたかは存じあげないのですが、今になって神仏や周りの人に支えられてきたということが少しでも気付けるようになったのなら、決してダメな人生ではなかったと思いますよ✨ 表があって裏のないものは無いように、全てのもの、現象は陰陽でできています✨ いつも子守さんからのコメントに私はどれだけ支えられているか✨ 感謝しています☺️
@comori_yahe1
@comori_yahe1 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten さま、もったいないお言葉ありがとうございます🙇
@user-pt6qg1cg5i
@user-pt6qg1cg5i 3 жыл бұрын
私の父親があちこちの神社を巡って幾つかのお守り等を買って帰ってきたその年の秋に病気になって入院しました。これ、神さんが怒ってるんじゃないの?と母親と話していました。
@claudioaoki350
@claudioaoki350 3 жыл бұрын
Arigatougozaimassu
@なみみな-w8h
@なみみな-w8h 3 жыл бұрын
自分の住む地域では、3社参りとか5社参りと言って複数の御宮に参る風習があります😓
@川上哲朗-t2e
@川上哲朗-t2e 2 жыл бұрын
お訊ねしたくお願い出来ますでしょうか? 私は病気の後遺症で身体に障害があり、神社等への参拝が難しいのですが、お社へ伺わなければ神様にご挨拶することはできないのでしょうか? キリスト教の神様は何処でも祈れば聴いて下さるといいますが、如何でしょうか?
@クリアウォーター-c3s
@クリアウォーター-c3s 3 жыл бұрын
いつも新たな気付きをいただいています。ありがとうございます。 氏神様を含めた近所の神社、勤務先周辺の神様に月参りにうかがっています。 ちょっと遠方の大好きな神社もありますし、一番の神様を選ぶのは大変難しいです。 何が決め手となるのでしょうか。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
これはですね、お答えするのが難しいんですが最初は楽にそれこそ近所だからとかの理由でも良いので真剣に信仰を続けていると自然とそうなるんです😊
@クリアウォーター-c3s
@クリアウォーター-c3s 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten 返信いただきありがとうございます。 お教えに反するようですが、どの神様にも真剣に向き合っていこうと思います。
@羽柴真理子
@羽柴真理子 3 жыл бұрын
吉ぞうくんをご存じでしょうか?みんなに豊かになってもらいたい、みんなのためになる資格を取得するなどみんなのために行動する私と価値観が同じなので、吉ぞうくんの分身のお守りを持っています。神様が嫌う願い事は自分だけという自分中心の願い事ですね。吉ぞうくんとうすさまみょうおうさま(両方)お祈りするのはダメでしょうか?もちろん、トイレはきれいなほうがきもちいいですし、心が浄化されますね。神様、仏様大好き!
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
良いと思いますよ😊 最初は自分だけの願いであっても、後から周りの人へ向けてやれば良いだけのことですから。
@sunaarai411
@sunaarai411 3 жыл бұрын
犯罪の被害者は「恨み」を手放すことができず苦しむ。 分別があり、復讐を先送って心のバランスをとる。 不発弾を抱えたまま生きるしかない。機が熟すまで。 どちらの仏様に助けを求めれば良いかさえわからない。 そもそも復讐は不浄。神仏にすがることができない。 恨みや苦しみは不治の病。長く付き合うしかない。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
私はこう思います。 恨みというものは、我々が人である以上決して手放すことなどできません。その恨みが強ければ強いほど、恨みを晴らすまで。 恨みの念を持たない者は、こういったことが分からないと思います。それはそれで幸せなことだと思いますが、恨みを持って生きている人にとっては終わらない苦しみです。 しかし、復讐を考えることは大間違いです。 復讐を願うのではなく、神仏に対し少しでも恨みの念が癒されるように願うことは許されます。恨みというマイナスな想いでも、強ければ強いほどに想いは神仏に届きます。
@vestaosto
@vestaosto 3 жыл бұрын
お賽銭、投げ入れる人が結構多いですね。
@tomot.9177
@tomot.9177 3 жыл бұрын
毎年、新年(元旦~2日)に複数の社を順番に参拝しています これはダメなのでしょうか? お稲荷様(2社)、出雲大社(分祠) 真言宗の寺院などです
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
同じ日に動画にあるように複数の神社は控えた方がいいです。
@九月-m2m
@九月-m2m 2 жыл бұрын
はじめまして。 とても参考になります。 先日、親の墓参りのあとに 気になっていた強力なパワーのある 神社に まいってしまいました。 お墓参りのあと、だめだったのですね。 鳥居入って、おおあめになりました。 幼い頃から、大好きな神社なので 神様に失礼してしまったと反省し、また悲しいです。 こういう場合、どうしたら、反省の気持ちとどくでしょうか。
@九月-m2m
@九月-m2m 2 жыл бұрын
実は、その後、日にちあけずに お詣りして、お詫びしました。 素晴らしいお天気で、黒蝶々がカップルで😊とび、清々しい気分になりました。 本当にありがたかったです。
@赤井林檎-h5o
@赤井林檎-h5o 2 жыл бұрын
自分を一番にしてくれないなら知らんぷりってわがままですね神様なのに
@ぞうさん-m1x
@ぞうさん-m1x 3 жыл бұрын
勉強になります🎶 ありがとうございます🍀 質問よろしいでしょうか? 東寺と伏見稲荷大社は、同日に廻っても良いのでしょうか? もし廻っても良い場合は、どちらからが良いのでしょうか? 教えて頂けましたら、幸いです🙇‍♀️
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
その場合は仏が先です😊
@ぞうさん-m1x
@ぞうさん-m1x 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten ありがとうございます✨ お忙しいところ、ご回答頂きまして恐縮です🙏 東寺から参拝致します🙇‍♀️ いつも動画楽しみにしております🎶これからも勉強させていただきます🙏
@マイルス-d2o
@マイルス-d2o 3 жыл бұрын
引っ越しをいたしました。 その際、旧住所でお世話になった氏神様にご挨拶しておりません。 ご挨拶に伺った方がよろしいでしょうか? また、旧住所での氏神様にご挨拶した後、新住所の氏神様に ご挨拶に伺おうかと思いますが その際、当日に新旧住所の氏神様を立て続けにご挨拶に 伺わず日を改めるべきでしょうか? ご教示ください。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
日を改め行った方がいいですよ😊
@マイルス-d2o
@マイルス-d2o 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten ご教示ありがとうございます
@みずのまこと-k1l
@みずのまこと-k1l 3 жыл бұрын
いつも勉強させていただいてます。 私は御神仏様が好きで、主軸の神様を選ぶとことができなくて宇宙根源の神様である、天之御中主様を主軸に、八百万の神様大好きです。 ということで問題はないですよね????
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
goodです✨☺️
@うさうさ-s9d
@うさうさ-s9d Жыл бұрын
いつも勉強になる動画をありがとうございます。 最近、ユーチューブを観るようになり、もっと早く観るようにしておけば…。と思ってます。 質問なのですが、 お墓参りの後、お寺にお参りも失礼にあたりますでしょうか? また、氏神様のお参りの後にすぐ近くの神社へお参し、神社の中に摂社がたくさんお祀りされているため、ご挨拶をしてまわって(汗)おります…。これも失礼にあたっておりますでしょうか…。 ご多忙の中、申し訳ございません。お手すきの時などございましたら、よろしければお答えいただけますと幸いです。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 11 ай бұрын
お寺にお墓があるのであれば本尊様へ先に行ってください。 神社でもお寺でも先に本尊様へご挨拶することです😁
@うさうさ-s9d
@うさうさ-s9d 11 ай бұрын
@@kaiun-houten お答えいただきありがとうございます。 菩提寺の御本尊様にご挨拶せずにお墓参りしてしまっていました。(汗)次回からお参りするようにいたします! 当日、他のお寺にもお礼参り予定なので、御本尊様へのご挨拶を最優先にするようにいたします。 ありがとうございました。
@ねこみみ-f6o
@ねこみみ-f6o 11 ай бұрын
神様の前を素通りするのは申し訳ないかと思って、旅行先で見かけるとご挨拶していたのですが…良くないのかしら😅 お願い事はしないで  『この土地へ無事に移動できました。 ありがとうございます。』 と感謝しています。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 11 ай бұрын
それで良いと思いますよ✨
@reefgo
@reefgo 3 жыл бұрын
質問お願いします。 自宅から産土様と父方菩提寺が遠方に位置しております。 尚且つ同じ区域です。 その場合先に産土様を参拝し墓参りでしたら良いでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
はい😊
@reefgo
@reefgo 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten ありがとうございます。 大変勉強になりました。
@信濃早太郎
@信濃早太郎 2 жыл бұрын
いつも有難うございます。 とても参考になります。 ところで、家の犬猫などのペットが亡くなった時も、人が亡くなった時のように、神様にお参りしない方が良いのでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 2 жыл бұрын
その方が良いです😊
@羽生えりちゃん
@羽生えりちゃん 3 жыл бұрын
天照大御神とアメノミナカヌシは、つながりがありますか?
@羽生えりちゃん
@羽生えりちゃん 3 жыл бұрын
近くの神社の神格は、天照大御神です。休日に参拝に行きます。最近、アメノミナカヌシの存在を知りました。どちらかにすべきでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
二つとも行ってみて、純粋にここが良いなと感じたならそこがあなたにとって良い場所だと思いますよ✨
@kohyoe
@kohyoe 3 жыл бұрын
伊勢神宮様と信貴山毘沙門天様を毎年春に2日間でお参りしております。遠路でなかなか伺えないので2日間でお参りさせて戴いておりますが、これもよろしくないのでしょうか?どうぞ御教示を賜りますよう何卒宜しく御願い申し上げます。
@dmo7607
@dmo7607 3 жыл бұрын
沖縄の各家庭にはヒヌカンと言う火の神様を祀ってます。 この場合、神社には行ってはいけませんか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
行ってもいいですよ?
@dmo7607
@dmo7607 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten 回答ありがとうございます🙏
@mt-ji5jj
@mt-ji5jj 3 жыл бұрын
八坂神社など、敷地が広めの神社で敷地内にそれぞれ別の神様が祀られている社がいくつもある神社の場合もその中にある内の一社にのみ絞ってお参りした方が良いのでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
同じ敷地内なら問題ありません😊
@mt-ji5jj
@mt-ji5jj 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten ありがとうございます!
@ilovephilippine358
@ilovephilippine358 2 жыл бұрын
御住職様、私が毎年初詣や参拝に行くのは成田山新勝寺に毎年初詣や参拝に行きます。そこには、不動明王や大日如来や出生稲荷に参拝は必ずお参りをしています。それは間違いな参拝でしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 2 жыл бұрын
お寺に行くとたくさんの神仏が祀られていますが、最初に必ず行くところはその寺の本尊の元へ行くので大丈夫ですよ。同じ境内地に多くの神仏が祀られていると言っても、その境内地を納めているのは本尊ですから😊
@ilovephilippine358
@ilovephilippine358 2 жыл бұрын
御住職様ありがとうございました。成田山新勝寺で始めに不動明王様にご挨拶の参拝をしてからお守りや身代わりお札と生まれ月の腕輪を買ってから、私の守護神大日如来様にご挨拶と星回りのお札頂いたら出世稲荷に行ってお稲荷様のお供え物と絵馬を買っています。その後は再度不動明王様の奉られていれ御本堂1礼をしてから帰ります。忘れていました。最初と最後にお香を浴びてから帰ります。
@gachachance
@gachachance 3 жыл бұрын
あれま、つい最近 14社も1日に回ってしまいました😣 同じ神様が祀られた2社だったり 神話的に親子や兄弟の神様の神社とか… または 場所が近く 〇〇三社とかだったら良いのでしょうか? 例えば熊野三社とかなど…
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
繋がりがあるところは大丈夫です☺️
@user-hd1ff2gajoff
@user-hd1ff2gajoff 2 жыл бұрын
こんばんは、いつも素晴らしく為になる教えをありがとうございます。 質問なのですが、自分は今まで「複数の神様に同じお願い」をしてしまっていたのですがこれは一度参拝した神様に謝罪しなければいけないのでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 2 жыл бұрын
自分にとっての一番となる神様にお詫びをお伝えしていただければと😊
@user-hd1ff2gajoff
@user-hd1ff2gajoff 2 жыл бұрын
@@kaiun-houten ご返信ありがとうございます。今度、参拝する予定なので謝罪しよう思います。
@sumiyoshisan757
@sumiyoshisan757 3 жыл бұрын
自分の本尊はどう決めれば良いですか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
最初は自分が好きな神仏から入るといいですよ。重要なのは信仰し続けること。そうすればいつの日か、あなたの本尊に出会えます。
@千日志司
@千日志司 3 жыл бұрын
私の家には、沢山の神社のお札があり、神棚に祀っています。それは良く無いのでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
たくさんあっても良いですが、すっきりと整理させておきましょう✨
@shisyo_k2891
@shisyo_k2891 2 жыл бұрын
貴重なお話をありがとうございます。 わたしの体験からも、先祖墓参りの後の神社参拝はNGだと感じます。 去年の2月にある神社に参拝しましたが、その時撮影した鳥居の写真や動画に 神社の結界らしき現象が写りこみ、摩訶不思議な映像になってしまいました。 何故こんな映像が撮れたのか意味が分からず困惑していたのですが、あれから 一年経って、その意味を不意に理解しました。そうです、その神社へ参拝する直前に、先祖の お墓参りをしてしまっていたのです。 してみると、去年の不可思議な現象は、神社の神様の眷属たちの「来るな!迷惑だ」 「帰れ」という意思表示だったと理解できます。愚かでした。。 一般に神社に正神様は居らず、そのご眷属や神様に人々の思いを伝えるお役の聖霊が 居るように感じます。そのような存在は人々の思いや行いに敏感なようで、 高天原にいらっしゃるご正神様は、細かいことは気にされないように思います。
@快速アクティー-e233
@快速アクティー-e233 3 жыл бұрын
こんばんは。 仕事に行く前に参拝してから出社してるんですが、ついで参りになってしまいますかね?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
そうですね... たまには、参拝の為の日があってもいいかと☺️
@xiungetu
@xiungetu 2 жыл бұрын
神社で賽銭箱が無い場合はどうすれば良いのだろう。
@kaiun-houten
@kaiun-houten 2 жыл бұрын
無い時は仕方がありませんね😊
@norico1200
@norico1200 3 жыл бұрын
天界にいらっしゃる「神様」は大日如来様のお叱りを受けたことはないのでしょうか?「人間をゲームの駒のように扱うことは外道だよ」とか、このコメントで天罰があたるのでしょうか?教えてください。
@ソムリエタケシ
@ソムリエタケシ 3 жыл бұрын
福岡では三社参りがありますが、一度に行かない方がいいのですか?一度帰ってからがいいのでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
七福神めぐりと同じ考えでいいですよ。
@真言宗僧名博雲伊藤弘
@真言宗僧名博雲伊藤弘 3 жыл бұрын
仏教の護法(諸天)善神や、一神教の神様はどうなんですか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
仏教の神であっても、天界は六道の一つですから同じですね。権類と実類でも当然変わってきます😊
@真言宗僧名博雲伊藤弘
@真言宗僧名博雲伊藤弘 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten 実類と如来との関連性は?実類も護法-諸天善神でしょうか?
@来永-k5n
@来永-k5n 3 жыл бұрын
自分の中のご本尊様はお一人でなくてはいけないのでしょうか?
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
複数ある方もいらっしゃいます😊
@来永-k5n
@来永-k5n 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten 有り難うございます。私がお祀りしている神様がお二人みえますが、どちらもとてもお強い為、お一人だけをという事が出来ませんでした。有り難うございます。
@テヌテヌ坊主猫尻餅
@テヌテヌ坊主猫尻餅 3 жыл бұрын
昨日、神社に祝詞あげに行って一緒に御真言唱えて来た🚶‍♂️💨 これはアウチ❓ >* ))))>
@kaiun-houten
@kaiun-houten 3 жыл бұрын
何の真言かによります。
@テヌテヌ坊主猫尻餅
@テヌテヌ坊主猫尻餅 3 жыл бұрын
@@kaiun-houten 光明真言でした。これしか唱える練習してなかったんですが。どうでしょうか。
@メグミアカギ
@メグミアカギ 3 жыл бұрын
僧侶さんだとお見受けしますが?神様のことばかり言っているのはなぜ?
@ごろうにゃん-z6t
@ごろうにゃん-z6t 3 жыл бұрын
神はバチを、仏は地獄を作った 悟りとは関係ない
@漆黒の弘明-q9m
@漆黒の弘明-q9m 3 жыл бұрын
神こそ気に入らんわwなんで神のためにせんといけんのんしょせん木と同じ脳なしに過ぎんのにw人間の世界に来るなw
金運に恵まれている人が密かに実践している事は、これだ!
7:49
『暮らしを豊かにする』和尚の開運宝典
Рет қаралды 107 М.
Squid game
00:17
Giuseppe Barbuto
Рет қаралды 38 МЛН
Don’t try this trick with a Squid Game Soldier 😉 #squidgame
00:15
Andrey Grechka
Рет қаралды 179 МЛН
Мем про дорожку
00:38
Max Maximov
Рет қаралды 4,5 МЛН
【開運】神様の前で口にしてはいけないNGな言葉とは!?
6:11
『暮らしを豊かにする』和尚の開運宝典
Рет қаралды 183 М.
【要注意】この言葉を使う人は心の汚い人です
7:02
心のともしびチャンネル
Рет қаралды 491
神様がついてる人に現れる特徴。あなたは素敵なオーラをまとっています。
24:02
アンジ | スピの上昇気流チャンネル
Рет қаралды 203 М.
【猫の気持ち】猫が最愛の人だけにみせる行動
6:15
ネコシル〜猫をもっと知ろう〜
Рет қаралды 2,9 МЛН
なぜ日本のメディアはUSAIDに触れない!
22:40
マドモアゼル・愛
Рет қаралды 78 М.
Squid game
00:17
Giuseppe Barbuto
Рет қаралды 38 МЛН