【カメラの祭典CP+2024】ステージに立てないカメラ系配信者とメーカーの思惑

  Рет қаралды 16,498

KAZUYA Channel 5D's

KAZUYA Channel 5D's

3 ай бұрын

【Twitter】
/ kazuyahkd2
【Instagram】
/ kazuya.hkd

Пікірлер: 45
@kichi-tono-sogu
@kichi-tono-sogu 3 ай бұрын
KAZUYAさんのマーケティング話すこ
@mimaburao99
@mimaburao99 3 ай бұрын
22日にぽこ様を見ることができてよかった
@killifish00000
@killifish00000 3 ай бұрын
もうカメラって性能的には成熟しきってるので一つハイスペックカメラ買っちゃうと センサーがCMOSセンサーからSPADセンサーになるとか革新的な進化が無いと わざわざ買い替える気にならないんですよね
@takezo901able
@takezo901able 3 ай бұрын
明日群馬から参加します!
@izumihigashi
@izumihigashi 3 ай бұрын
高校の時に写真部の友人に撮ってもらった写真を見てすげ〜って感動した覚えがあります。 友人のカメラはNikon-FEでレンズは50mm f=1.4でした。 なにせ自分が写った写真で初めて背景ボケを感じましたからね。
@user-hm9sz2gf1h
@user-hm9sz2gf1h 3 ай бұрын
カメラ各社、購買力の弱い日本市場をメインターゲットにしていないのがハッキリしたCP+でしたね。
@moru90
@moru90 3 ай бұрын
CPマイナスのお三方に西田航さんが加わった配信すごく面白かった。
@user-yp3hb8xy1c
@user-yp3hb8xy1c 3 ай бұрын
都内の量販店の人が言ってましたが最近は配信者、youtuberに商品を渡して宣伝するので それを見て購入した人の中で購入して失敗したと言う人も多い様です メーカーから商材借りてレビューすると良いとこ目線ばかりで宣伝するし セールスマン化してるyoutuberも多いので購入者もそれに引っかかってしまうのかな? メインに立てないのも写真家としてメーカーも見ていないのかな?ともなんとなく個人的に思います
@user-jk2sv3bj9m
@user-jk2sv3bj9m 3 ай бұрын
👏👏👏👏👏👏良い発言ありがとうございます
@user-ff7nh8sd3p
@user-ff7nh8sd3p 3 ай бұрын
CP+いいなぁ。コムロ先生と上田先生はステキですよね。
@AOIYUI_studio
@AOIYUI_studio 3 ай бұрын
コムロさんに憧れて写真はじめました( ¨̮ )NikonZfとZfc使ってます!最高です!!
@iCatFotowalker
@iCatFotowalker 3 ай бұрын
私もコムロさんのセミナー見てました😊
@nanananamnan
@nanananamnan 3 ай бұрын
好きですねー笑
@user-wn8yc5ye7p
@user-wn8yc5ye7p 3 ай бұрын
Zfのグリップ問題はサードパーティの木製グリップの評価が高いみたいですよ!
@305fmio8
@305fmio8 3 ай бұрын
自分もインスタやっててフォロワーが2万人ほどいますが、誰が自分のポストを見てくれているのかメッチャ気にしてますね。そういう分析しないとどんどん埋もれていくので大事だと思いますよ。
@user-mq7zb7ej7b
@user-mq7zb7ej7b 3 ай бұрын
矢澤さんとかヤバすぎ・イカツ過ぎ・燃えすぎで公式に呼ばれる訳ない
@kawazoedayo
@kawazoedayo 3 ай бұрын
ふぁらお、柴田もえぐいわあれは
@butanokakuni1512
@butanokakuni1512 3 ай бұрын
もう雰囲気が輩だもんね。
@kawazoedayo
@kawazoedayo 3 ай бұрын
@@butanokakuni1512 とはいうても、ソニー公式ですら「cpマイナス」のタグ使ってるあたり、割と好印象なんやろな
@user-jg6tx8vx4s
@user-jg6tx8vx4s 3 ай бұрын
横浜駅ですれ違ったのはやり本物だったのですね。 ソニーのAIのオートフォーカス凄かったです。
@kazuyahkd
@kazuyahkd 3 ай бұрын
本物でした。
@JunOtomo
@JunOtomo 3 ай бұрын
僕もCP+行ってきました。Z9と600mm触ってきました、最高でした。 SONYからZ8、Zfに乗り換えた知り合いの写真は明らかに超良い写真になったと感じています。 ただ、Q3最高ですよ。
@user-bj9tj5iy7y
@user-bj9tj5iy7y 3 ай бұрын
お父さんへ 今日は猫の日なので、宇都宮の水道水じゃなくエビスをお願いします。 ポコより
@user-pr9bu9tr1p
@user-pr9bu9tr1p 3 ай бұрын
猫の日なのでポコチャンネル的な内容を期待したのに😢
@user-ny8jd2tk8g
@user-ny8jd2tk8g 3 ай бұрын
7:37〜本編 早くポコちゃんのハゲが治りますように。
@user-zz5id1ef3x
@user-zz5id1ef3x 3 ай бұрын
Zfのサイズのことはみんな「想像より大きい」って言うんですよね。不思議。Dfのときもそう。
@aricom999
@aricom999 3 ай бұрын
オリンパスが女性を意識した感じでしたねぇ。結局OMになってしましまいましたが
@katsu1031ten
@katsu1031ten 3 ай бұрын
Zfはたしかにフィルム時代にマニュアルカメラで過ごした人には懐かしさを焚き付けるには十分すぎるかもしれない。 私もOM-1で10代を過ごしたものなのでそういう気持ちも沸いてはきますね。でも購入には至りません。 むしろフィルムを知らない若い世代のウケの方が良いかもしれませんね。
@goro_tanaka
@goro_tanaka 3 ай бұрын
CP+はカメラメーカー以外が楽しい。
@satohhiromi
@satohhiromi 3 ай бұрын
ポコちゃんは美猫。
@shimmam4963
@shimmam4963 3 ай бұрын
マイナスは(トゲがある人)はその通りと思います。人間性が一部分壊れてると思います。 CP+の会場には不用と思います。 (北辰一刀流等々の道場のイベントに剣が強いと言っても座頭市の映画のなかのヤクザの用心棒が来てはしゃぐ感じですよね・・)
@user-it1mn9qw7y
@user-it1mn9qw7y 3 ай бұрын
ソニーでイルコさんじゃなくて、リナティさんだったのもなんとなく理解はできた話だったかもしれません。 若い女性でライトなユーザーから確保してという視点ならある意味そうなのかなと。
@WuhaiLin
@WuhaiLin 3 ай бұрын
今日色味違いますね
@IichikoPeca
@IichikoPeca 3 ай бұрын
ハイエンドモデルは2021~2023年で飽和して単価も上がり切った感があります。ニコンに限らずソニーもα7CIIなんかで、おっしゃるとおり、少し高くても価値を求める若年層に対する エントリーミドルのようなモデルを訴求したいイメージはありますね。このあたりはヨーロッパと中国圏に顕著です。 X100Vも海外では前モデルと価格さほど変わっていないので、ほかでコメントされている方もいらっしゃいますが、マーケティングの中心が日本ではなくなったようなイメージを受けました ※ステージイベントはさすがに日本メインですが 個人的にはシグマの絶版写真集満載の素晴らしいブースと、写真を展示する有志ブース、ニコン富士の高画質プリントの展示が増えていたのが非常に良かったです。
@yamato2199bob
@yamato2199bob 3 ай бұрын
Zfなんて昭和に活躍した写真家の心に火をつけるつもりなんじゃ。。 対抗して自分はFM2に低感度ポジフィルムを装填しておこう。デジタルカメラの究極の弱点は電池が無ければ動かないことです。
@shigekima5707
@shigekima5707 3 ай бұрын
お三方が呼ばれないのは、やはりメーカー贔屓や フルサイズ信者だからだと思います 見てる分には楽しくて良いですが、メーカー側からすると キヤノン、ニコン、ソニーもAPS販売していますし メーカーは、他メーカーを批判するとか嫌います さらに自称プロは、新機種が出ると性能が良くなり画質が良くなったと 言われるのですが、じゃあ、あなたは4年前画質が悪い写真を納品してたんですか? と聞きたくなります・・・
@yuzoaloha
@yuzoaloha 3 ай бұрын
技術の進歩しては頭打ちな感じですね。 これからはどれだけニッチなニーズに高価格で売り込む事が出来るか?がカギになると思いますね。
@user-pr4be7qm3b
@user-pr4be7qm3b 3 ай бұрын
キャノンがEOSR1ニコンがZ6Ⅲを発表すると思っていました。 少し盛り上がりに欠けるような気がします。
@kei1kato549
@kei1kato549 3 ай бұрын
Zfにデカグリップあったらデザインが破綻します。ストラップで提げて左手でカメラ底面とレンズをつかみましょう。三氏のCP-を見ました。
@a.hodaka9454
@a.hodaka9454 3 ай бұрын
カメラ系配信者ってたくさんいらっしゃいますが、その方達の作品て見た事ないんですよね、配信で作品見かける方ってプロの方ばかりでしょ。 つまり配信はガジェットオタクで素人の延長しかいない印象です。 それを否定はしませんが、カメラって趣味にすると散財が半端ないでしょw そのせいなのかCP +とか世間ではやっぱり話題になってない。 自分もカメラ好きなんで、カメラ系配信者にはカメラの性能の考察と共に、 亡くなった篠山紀信さんみたいな変態カメラマンになりきって作品の創作もしてほしいですw
@hamasuho
@hamasuho 3 ай бұрын
にょろーん
@jazzystyle2
@jazzystyle2 3 ай бұрын
子ども産まれる人はSONYの𝜶1とGMレンズの単焦点揃えないと一生後悔するよ
@bibiriou1937
@bibiriou1937 3 ай бұрын
最強ですね
@kawazoedayo
@kawazoedayo 3 ай бұрын
Z9、Z8はどうなんやろか
なぜ最近の新日本プロレスはガラガラなのか?
9:07
KAZUYA Channel 5D's
Рет қаралды 25 М.
【報告】病名公表と挨拶回りについて
飯山あかりちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 929 М.
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,8 МЛН
¡Puaj! No comas piruleta sucia, usa un gadget 😱 #herramienta
00:30
JOON Spanish
Рет қаралды 23 МЛН
Когда на улице Маябрь 😈 #марьяна #шортс
00:17
透明のスピーカー TRANSPARENT SPEAKER
1:31
SEMPRE / インテリアショップ
Рет қаралды 3 М.
【報告】さらばNikon。マウント乗り換えます。【総額500万円】
14:46
タワマンに住んで後悔してる
11:53
KAZUYA Channel 5D's
Рет қаралды 33 М.
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 929 М.