カナダ国内からの観光ビザ延長申請ガイド

  Рет қаралды 11,389

カナダ ビザ申請ガイド

カナダ ビザ申請ガイド

Күн бұрын

Пікірлер: 114
@user-kv9lg8mb5h
@user-kv9lg8mb5h Ай бұрын
2月からeTAで入国して語学学校に通うのですが、半年行く予定で、その後延長してもう半年行きたいと思っています。 eTAで入国するので、観光ビザ取得していないのですが、この動画の方法で延長申請できますか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Ай бұрын
こちらの観光延長のガイドは、カナダで学生やワーク、また観光として滞在している人などが、観光として滞在を延長する場合の申請です。日本人の場合はカナダ入国において観光ビザというのは必要なく、その代わりにeTAが存在します。 よって、日本国籍の方がeTAのみでカナダに入国し観光として滞在している場合は、本動画のように観光の延長申請は可能です。 ただし、観光として入国した場合は最長6ヶ月学校に行くことが認められていますが、観光の延長申請はあくまで“観光”であり、厳密には学校に行くことは認められていません。 学校によっては、延長した観光ステータスでは入学を認めないケースもありますので、学校もしくはご利用の留学エージェントなどに相談した上でプランを立てることをお勧めします。
@monika-ig3kd
@monika-ig3kd Жыл бұрын
こちらの動画を参考にして、ワーホリ→観光に無事切り替えられました!分かりやす動画を作っていただきありがとうございました。6ヶ月で申請していましたが、1年間の観光ビザで発行されました。ラッキーと思っていて良いですかね?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
延長する際に指定する期間はあくまで希望であり、最終的な判断は移民局のオフィサー次第となります。通常は希望通り、もしくは短くされることが一般的ですが、長く出たのであればそれはそれでその日付に従っていただいて大丈夫です。
@monika-ig3kd
@monika-ig3kd Жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide  お返事ありがとうございます!
@ionbr2298
@ionbr2298 Жыл бұрын
10:50あたりからの項目で、I do not have a personal reference code の下の選択がExpress entry かInternational Express canadaの二つしかないのは何かのエラーでしょうか…? Visitor を選択したいのに無い…。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
重複申請を防ぐために、同じ申請は複数できないようになっています。申請スタートのリンクがないということは、既にそのリンクをクリックしているということです。一度クリックして申請をスタートした場合は、その申請は、アカウントトップページの「申請中アプリケーション」の項目に移動しますので、そちらから続きをスタートすることができます。
@ionbr2298
@ionbr2298 11 ай бұрын
ありがとうございました。 無事申請できました!
@ChiChi-hq6pl
@ChiChi-hq6pl 7 ай бұрын
昨日途中までして必要書類が揃ってなかったので今日開いてもう一度やろうとしたら Determine your eligibility and apply online の Visitor visa, study and/or work permitが消えてました😭 どうしたら昨日の途中からできるのでしょうか?😭
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 7 ай бұрын
移民局のサイトのアカウントからは様々な申請ができるようになっていて、一度でもそれらの申請をスタートするリンクをクリックすれば、申請スタートという扱いになり、それ以降の情報は保存され、アカウントのトップページの“申請中アプリケーション”の項目に表示され、そこから申請再開、または削除を行うことができます。
@goyamaguchi2937
@goyamaguchi2937 6 ай бұрын
わかりやすい動画をありがとうございます。 今2回目のstudent Visa の延長なんですが I do not have a Personal Reference Code. のところなんですがExpress Express EntryとIEC しか出てこないいのですがこの場合はどうすればいいですか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 6 ай бұрын
移民局のサイトのアカウントからは様々な申請ができるようになっていて、一度でもそれらの申請をスタートするリンクをクリックすれば、それ以降の情報は保存され、アカウントのトップページの“申請中”の項目に表示されるようになります。 そこから続きをスタートするか、もしくは申請中のものを一旦削除すれば再度リンクが表示されるようになります。
@heymiho
@heymiho 7 ай бұрын
分かりやすい動画をありがとうございます。 こちらの動画を見ながら観光ビザの申請させていただきます。 期限のことについて、 6ヶ月とのことですが、実際の日数は定まってますか? 1年で365日だと、 半年で182.5日になりますが、 実際には日数は何日になりますか??  10月5日に日本出発して、 10月5日にカナダに到着の場合、 6ヶ月とはいつまでとなるのでしょうか。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 7 ай бұрын
下記、カナダ公式のサイトにも記載されているとおり、ビジターの有効期限は、入国した日から “6ヵ月” とされているため、日数ではなく月単位で計算します。そのため、10月5日にカナダに入国した場合は、4月5日が有効期限となります。厳密に4月4日なのか5日なのかという議論もありますが、心配なら4月4日だとしておけば確実です。 ircc.canada.ca/english/helpcentre/answer.asp?qnum=209&top=17 www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/application/application-forms-guides/guide-5551-applying-change-conditions-extend-your-stay-canada.html#5551E2
@heymiho
@heymiho 7 ай бұрын
@@CanadaVisaGuide ご返信ありがとうございます。 念のため在日カナダ大使館のイミグレーション担当問い合わせました所、180日とお考え下さいとの回答でした。 滞在延長申請しないと、181日目から不法滞在になるようです。 www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/come-canada-tool.html
@Sakimatsu222
@Sakimatsu222 Жыл бұрын
このような動画を出していただき本当に助かります。質問なのですが、ワーホリビザが切れてから数日後にアメリカなどからカナダにeTAで入国すればこちらの申請なしに6ヶ月の滞在が可能になるのでしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
カナダの観光での滞在は、あくまで最大6ヶ月であり、必ず 6ヵ月となるわけではありません。その判断は入国審査官次第となります。 はじめての入国でも6ヵ月未満の期間にされてしまう方もいます。 ビザの有効期限直前に出国して切れた後に再入国し場合、6ヵ月の滞在許可を得られるかもしれませんが、そうでない可能性もあるため、そのリスクを最小限に抑えより確実に延長したい場合は費用を払って事前にオンラインでの延長申請をすれば良いかと思います。
@Sakimatsu222
@Sakimatsu222 Жыл бұрын
丁寧に回答していただき誠にありがとうございます。いろいろビザについてネットで調べてみてもあまりピンとこなかったので、このようにわかりやすく教えていただき大変助かりました。@@CanadaVisaGuide
@eri-z7o
@eri-z7o 6 ай бұрын
初めまして、丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます。ご質問なのですが、今ワーホリビザで来ていて、有効期限が切れる前に他の国に旅行に行き、またカナダに1ヶ月間のみ再度滞在したいと考えているのですが、この場合はETAでも可能なのでしょうか?また、ETA取得の場合は日本に滞在していなくてもカナダ国外にいれば取得可能なのでしょうか??もしご存知でしたら教えていただきたいです。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 6 ай бұрын
eTAはワーホリの許可証(POEレター)が発行された時に自動的に付与され、5年間もしくはパスポートの有効期限まで有効ですので、期限内は再度取得する必要はありません。 ちなみに、eTAは入国を保証するものではなく、入国審査は毎回審査官によって行われます。
@ericojpn
@ericojpn Жыл бұрын
聞き心地の良い丁寧な解説でした!!私は現在ビジター滞在中でファミリークラスのPR申請中なのですが、ビジター延長をするためにこちらの動画を参考にしていて、1点、メディカルチェックについてもしご存じであればと質問をしております。 自分の場合、過去12カ月でIRCCのメディカルチェックを受けたかという質問があり、それにYesとしたせいなのか、観光ビザ延長の規約変更のせいなのかわかりませんが、ChecklistにメディカルチェックIMM1017Bがrequirementとしてありました。 私が受けたフォームはIMM1017Eと最後のアルファベットが違うもののこれを提出する予定なのですが、ここら辺の情報をもしお持ちでしたらご教示頂けると幸いです!
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
僕は移民関係は提携するビザコンサルの人に任せてきてしまったので、それに関連する提出物、たとえば今回の健康診断の部分などはあまり詳しくないのですが、ざっと調べる限り、IMM 1017E は移民局の方から受け取るもので、IMM 1017Bは病院の方から渡されるものだと理解しました。そのため、既に健康診断を受診されたのであれば、その病院に問い合わせていただくのが確実な気もしますが、もし難しいようであれば、観光延長の申請で IMM 1017E を提出したとしても、問題ないように思えます。 的確な回答ができず、申し訳ありません・・・m(__)m
@ericojpn
@ericojpn Жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide ビザ申請は、背景が違うと一緒のようで一緒じゃないことがあるので、この動画に対して微妙な質問しちゃったなぁと送った後にモヤモヤしていたところ、ものすごく丁寧にご返信頂き感謝感謝です!! 全てが白黒じゃなかったりもするので、100%でないにしろ経験や"感じとして意見を頂けるだけで大変参考になりました! 動画同様、主さんの優しいお人柄を感じました! ありがとうございます! (´▽`)
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
たしかに、カナダのビザ申請においては、全ての状況において絶対的なマニュアルがあるわけじゃなく、また、成功者と同じ内容で申請しても同じ結果とは限らないなど、対応する審査官次第という部分が多いのは僕も過去の経験上、強く感じています。 今回のケース、似たような質問をしている人が下記の掲示板を見るだけでも何人かいるようですので、よくあるケースなのだと思います。(掲示板上に答えは出されていませんが) www.canadavisa.com/canada-immigration-discussion-board/threads/medical-exams-imm-1017e-and-imm-1017b.618662/
@ericojpn
@ericojpn Жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide 答え出てないですね、笑 どこかでトライアンドエラー精神をもって進めたいと思います。。。爆
@gmkcara
@gmkcara Жыл бұрын
とても分かりやすい説明動画を発信してくださりありがとうございます。1つ質問があるのですが、申請時にSOP(Statement Of Purpose)を添付する必要の有無についてご存じだったりしますでしょうか? 今カナダにワーホリで滞在中で観光ビザへ切り替えて滞在を延長しようと考えており、他国の知り合いからSOPという存在を教えてもらい、気になった次第です。 もしご回答可能な内容であれば教えていただけるととても心強いです。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
観光の延長申請のプロセスの中で、延長理由を要求されることはありません。ただ、許可不許可などの判断は移民局の審査官が行う以上、不審に思われれば却下されることも、また期間を短くされることもあり得ます。初めての申請ならまだしも2回、3回など延長を重ねればそれらの可能性はより高くなります。 そのため、必須となっていなくとも延長理由を書き、書類アップロードの画面の Optional Documents の欄に追加書類として提出することを推奨しているビザコンサルなども多数います。 僕も自分が直接対応するケースでは、延長理由は必ずつけるようにしています。必要なければただ無視されるだけなので、あるに越したことはないという保険みたいなものです。
@gmkcara
@gmkcara Жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide なるほど、そうなのですね。とても理解できました。ご丁寧に教えてくださり有難うございます。大変助かりました。
@yaya_w7540
@yaya_w7540 11 ай бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます! サイトの方も拝見させて頂いたのですが、資金証明の欄に「日本の銀行のオンラインバンキングのスクリーンショットでも問題ない場合が多い~」との表記を見たのですが、こちらは今でも変わりはないのでしょうか、、、?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 11 ай бұрын
ここで求められているのは、カナダ滞在中に生活費を賄えるという意味での資金証明で、審査官を納得させるための目的ですので、どのような形でも問題はありません。たとえば家賃を前払いしたレシートなどもそれに含まれます。
@yaya_w7540
@yaya_w7540 11 ай бұрын
@@CanadaVisaGuide ありがとうございます:)
@鈴木義政-d3x
@鈴木義政-d3x 6 ай бұрын
こんにちは。有益な動画をありがとうございます! 1つ質問があります。観光ビザの滞在期間6ヶ月を区切って使うことはできるのでしょうか? 例えば最初に観光ビザで入国4ヶ月滞在し、その後ワーホリビザに切り替え1年間滞在、その後に観光ビザで1ヶ月ほど滞在するという感じです。 私自身今まさにワーホリビザがあと3週間ほどで終わるのですが、さらにあと2週間だけカナダにいたいと考えました。しかし2週間のために申請料100ドルを払うのは少し持ったいなさを感じるので、ワーホリの前の観光ビザが使うことが出来るのならそうしたいと思いました。 長くなってすみません!
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 6 ай бұрын
観光で入国する場合は入国してから最長6ヶ月間の滞在が認められ、その有効期限は6ヶ月後となります。たとえそれよりも早く帰国したとしても、残りの期間の権利を何かしらの形でもらえるわけではありませんので、回数券のような使い方はできません。これはワーホリ、学生も全て同様です。
@鈴木義政-d3x
@鈴木義政-d3x 6 ай бұрын
@@CanadaVisaGuide やはりそうですよね。潔く登録料払って申請したいと思います!返信ありがとうございます!
@みなみのはとぽっぽ
@みなみのはとぽっぽ 4 жыл бұрын
丁寧な動画ありがとうございました。パソコンを普段使わないので時間はかかりましたがなんとか提出できました!
@maou6503
@maou6503 9 ай бұрын
現在、Co-opビザとして滞在していて観光ビザでの延長を考えているのですが、その場合現在のカナダのステータス(ビザの種類)は何になりますか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 9 ай бұрын
Coopはあくまで学校のプログラムの一環ですので、たとえwork permitを同時に保持していたとしてもステータスは学生となります。
@NFTJPN
@NFTJPN 4 жыл бұрын
現在、手元にラップトップが無いので、フォームの入手からです。 ロックダウンで図書館等も使いにくくデバイスだけでは、厳しいです。  2021/1/16
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
PCをお持ちでない場合、申請書(PDF)の入力に関しては、図書館、またはインターネットカフェなどを利用するか、知人のPCを使わせてもらうなどが一般的な方法です。もしそれらが難しい場合の手段としては、たとえば、比較的大手の電化製品を扱うチェーン店(BC州であれば BestBuy や London Drugs など)で安いPCを購入し、申請が完了したら返品することも可能です。北米では、返品・交換のポリシーがきちんと定められていて、PCなどの場合は、14日など期間内であれば、たとえ使用済みであっても付属品など紛失や破損していない限り無条件で返品できます。日本人感覚だと少し非常識に感じるかもしれませんが、これは店が提供するカスタマーサービスの一環であり不正というものとは全く異なります。返品の手間が少々面倒だと感じるかもしれませんが、確実な方法の1つです。
@yujitsuge4938
@yujitsuge4938 2 жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます。 一つお聞きしたいことがあります。 現在、カナダに観光ビザで4ヶ月ほど滞在しており、ビザの延長を考えているのですが 観光ビザの延長が許可された後、第3国(北米以外)に渡航し、再度カナダに入国することは可能ですか? というのも延長が許可されても、カナダから一度出てしまうと、その延長許可も無効になってしまうのかと思いまして。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
カナダに再入国する時、手元に延長した観光ビザ(visitor record)があるのであれば特に問題はないですが、許可はされても手元にビザが届いていない場合は、システム的には確認できるのでビザ忘れと同じようにそのまま入国を許可してくれると思います。 日本人の場合はパスポートがあれば入国における必須条件は満たしているので特別なことがない限り入国拒否という事態はまずないですが、ビザが手元にないなど何かが欠けている場合はその分時間がかかったり審査が厳しくなったり、結果として期間など制限を付け加えられたりなどのリスクがあると考えていただくと良いと思います。
@yujitsuge4938
@yujitsuge4938 2 жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide ありがとうございます!とても参考になります。 立て続け申し訳ありません。もう一つお聞きしたいのですが、観光ビザ延長中にワーホリビザに切り替えることは可能なのでしょうか?
@sachiechitose2540
@sachiechitose2540 2 жыл бұрын
質問があります。 現在ワーホリから観光ビザへの切り替えを予定しているのですが、資金証明は日本の銀行のアプリのスクリーンショットにカナダドル換算額を記載したものでも、審査は通るものでしょうか。もし経験談があれば教えていただけると幸いです。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
資金証明の方法については特に厳密な指定があるわけではありませんので、最終的には審査官の判断次第となります。カナダのビザの申請に関しては、カナダの人が行うわけですから、本来であれば英文(カナダの人が分かる状態)で出すのが常識であることは間違いありません。 日本語のものを提出する場合は、最低でもカナダドルの換算額など追記しておいた方が良いと思いますが、それで英文のものと同等になるということではありません。 ちなみに、僕が過去にサポートした観光、学生ビザ申請の方で日本語の残高証明を使用し、それが原因で却下されたケースは一度だけあります。何百というケースの中の一度なので、かなり率は低いですが、より確実にしたい場合は、英文で出すことをお勧めします。
@repezenfoxx5838
@repezenfoxx5838 Жыл бұрын
質問です! ワーキングホリデーのビザが 2023/12/01で終わる予定なんですけど、 空港でもらったワークパミットの表記は 2024/12/01と一年多く、おそらくミスの表記をされてました これでこの表記通りでの滞在は可能ですか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
移民局で発行された許可証は、移民局のシステムに登録されている情報そのものです。期間は短くされることもありますしその逆もあります。過去に2年など、1年以上の期間で発行され、その期間まで滞在している人もいます。厳密に良いか悪いかの回答はできませんが、許可証に沿って滞在しているわけですから、僕は問題ないと思います。
@yurikokikuchi700
@yurikokikuchi700 2 жыл бұрын
動画を拝見し、2022/3/12に1回目のビジターレコード申請を完了しました。分かりやすい解説ありがとうございます。 1点質問です。2022/10/13までのビジターレコード延長申請をしたのですが、まだ申請結果がきていません。Implied Status中に再度ビジターレコードの延長申請は可能なのでしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
申請結果が来るまでは仮に今のステータスの有効期限が切れても合法的に滞在できるということと、遅れても必ず結果は来るため、基本的には申請結果を受け取ってから次の申請をした方が良いと思います。 受け取る前に申請すること自体は自由ですが、現在のステータス、その有効期限など未確定の状態で、辻褄の合わない内容になってしまうため、もしそれでも申請する場合は、それらの説明を追加書類として付け加えていただくと良いかと思います。
@Coogee-ee4if
@Coogee-ee4if 2 жыл бұрын
質問があります。 現在、観光でカナダに滞在中です。現在9月はじめ。9月末に滞在6か月になります。8月上旬にワーキングホリデービザの申請を行いました。1か月が経ちましたがまだ発給されません。このようにワーホリビザ申請中の状況でも観光ビザの延長申請をすることは可能でしょうか。できれば、カナダ国内でワーホリビザ発給を待ちたいのです。どうぞよろしくお願いします。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
観光でカナダ滞在中にワーキングホリデーを申請した場合、最終的なビザの発給はあくまでもカナダ入国時、既にカナダにいる場合は国境などに行くのが一般的で、このような手続きが必要な申請を「国外申請」と呼んだりします。観光→ワーホリ、観光→学生、学生→ワーホリなどは、この国外申請になります。 一方、ワーホリ→観光、学生→観光、ワーホリ→学生、観光→観光などの場合は、カナダ国内から申請し郵送でビザを受け取ることができ、国境に行く必要がありません。これを「国内申請」と呼びます。 そして、国内申請の場合は、申請中のビザの結果を受け取るまでは合法的にカナダに滞在してもよいという、いわゆる「implied status(maintained status)」が適用されますが、今回の観光→ワーホリのような国外申請の場合は、これは適用されませんので、ビザを待っている間であっても、合法的に滞在できるわけではありません。そのため、待っている間にビザの有効期限が切れそうな場合は、むしろ逆に観光の延長などが必須ということになります。
@Coogee-ee4if
@Coogee-ee4if 2 жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide 回答有難うございます。 確認させてください。 ワーホリビザ申請中でも、合わせて観光延長の申請ができ、結果が出るまでは「implied status」が適用されるということですね。 この場合の観光延長理由は、ワーホリ申請中の事は明記しないで、あくまで観光目的とする方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
ワーホリ申請中というのは関係なく、今回はあくまで観光→観光の延長となりますので、implied statusが適用されます。 延長の理由に関しては絶対的な正解はないので具体的なアドバイスはできませんが、ワーホリの申請中だからといってカナダ国内で待たないとならないわけではないため、それが延長の理由として相応しいのか、微妙なところだと思います。ワーホリの申請中というのを理由とするなら、その待っている間に観光のステータスで何をするのか、具体的に書くとより良いのではないでしょうか。 ただ、理由はそこまで厳密にチェックされているようには思えないので、明らかに不法とされる、またはそれを連想させること(仕事、ボランティア、学校、移民するなど)を書かない限り大丈夫だと思います。
@由良舞子
@由良舞子 8 ай бұрын
初歩的な質問なのですが、eTAで入国して滞在を延長する場合もこのプロセスで良いのでしょうか?1月末にeTAで入国し、7月末に滞在期限の半年が経過しますが、3ヶ月ほど観光滞在を延長したいです。動画内で現在のビザステータスを選択するところがあったと思うのですが、eTAという選択肢が無かった気がしたので(visitor扱いになるのでしょうか?)教えていただけると助かります、、!
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 8 ай бұрын
観光で入国しているなどのステータスに関係なく、観光として滞在を延長する場合はこの動画の申請になります。 またeTAは入国する際に必要な渡航認証システムであり、ビザでも何でもありませんので、観光で入国したのであればステータスは観光(visitor)です。
@pnar55355
@pnar55355 Жыл бұрын
はじめまして。この動画を参考にもう少ししたら観光ビザに切り替えます。今のワーホリビザを申請するときに、健康診断を受けました。その場合は、健康診断をYesにしますが、その後は健康診断の結果等を申請に必要な書類とともにアップロードする形ですかね?用紙としてもらってないので、その場合は、Noで進めても問題ないのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください😢🙏
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
オンライン申請の中の提出書類アップロードの画面では、回答した内容に応じてアップロードする書類が自動で判断されます。 また、内容によっては申請完了後に移民局より追加要求を求められるものもあります。 健康診断が必要かどうか、何を要請されるかは状況によって異なるので、一概には言えませんが、取得できないものや発行されないものを要求されることはありませんし、追加で必要な書類がある場合は、要請されてから準備すればよく、事前に用意する必要はありません。 質問には正直に真実を回答し、要求されたらその要求通りのものをその時に準備すれば大丈夫です。
@ぽぽみのぬいぐるみ作り
@ぽぽみのぬいぐるみ作り 3 жыл бұрын
延長回数の制限はないんですね!!!いちばん知りたかった情報有難うございます!!!!
@manalice5629
@manalice5629 Жыл бұрын
こんにちは。とてもわかりやすい動画をありがとうございました。 質問なのですが、現在ワーキングホリデービザでカナダに滞在中であり、期限が今年の8月下旬までです。その後、カナダ・アメリカ国内を1ヶ月ほど旅行してから日本へ帰国を考えています。ワーキングホリデービザが切れる前にアメリカへ旅行しに行き、ワーキングホリデービザが切れたあとに、パスポートのみで、カナダに入国することは可能なのでしょうか。もともと日本のパスポートはeTAのみあれば入国できると聞きました。eTAはワーキングホリデービザで入国する際に申請しているので、eTAの再取得は必要ないと考えています。現在観光ビザ切り替えの申請は、こちらの動画を参考にさせていただき、完了しております。しかし、観光ビザの許可が、旅行開始までに頂けるか不明です。旅行プランを考える上で検討したいです。もし可能でしたら教えていただけると幸いです。動画の内容と関係ない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
入国の判断は全て、担当する審査官次第のため、確実に大丈夫ということは誰もいえないのが現実です。ワーホリ、観光ビザ(permit)に関しても、滞在を許可するものであり、入国を保証するものではないため、これらを保持していても同様です。 ルール上は有効なeTA がある内はパスポートのみで入国できることになっていますので、そういう意味では「入国できる」という言い方もできます。またワーホリの許可証を受け取ってから5年以内、またはパスポートが変わってなければ、その時に自動で発行されたeTAが有効なため、追加申請は必要ありません。 いずれにしても、確実に入国できる手段というのは存在しないため、心配だと思われる場合は、カナダに戻ってきた明確な理由を答えられるようにしておいたり、カナダから出国する航空券などを提示できるようにするなど、少しでも準備をしておくとより確実かと思います。
@manalice5629
@manalice5629 Жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide ご丁寧なお返事ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます!!
@たぬきんぐだむ-w6v
@たぬきんぐだむ-w6v 2 жыл бұрын
質問です。観光ビザを申請して1年の許可が降りたのですが、突然日本へ一時帰国しなくてはいけなくなりました。その場合、日本へ一時帰国してカナダへ帰ってきた時に最初に貰えた1年の期間まで滞在が許可されるのか、それとも入国の際に新しく6カ月の滞在許可になるのかわかりますでしょうか。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
再入国の際、移民局で改めて期限を指摘されなければ、既に手元にある観光ビザに従って問題ないと思います。
@MarvelousCoLtd
@MarvelousCoLtd 3 жыл бұрын
素晴らしい解説ありがとうございます!!!!!
@miyukin7622
@miyukin7622 3 жыл бұрын
丁寧な説明ありがとうございます。 IMM5709が何回やってもinvalidになってしまいます。validateもしてバーコードページにも飛んだのですが何回やってもダメです。何か解決方法ご存知でしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 3 жыл бұрын
こんにちは。 IMM5709 (PDF)はカナダ国内からの学生ビザの延長申請フォームとなりますが、間違いないでしょうか。 もし、観光の延長申請をされているのであれば、フォーム自体が異なりますので、まずはそちらをご確認ください。 学生ビザの延長申請をされている場合: フォームのValidate ボタンを押し、バーコードが表示され、そのファイルを、オンライン申請の提出書類のページにアップロードしようとしてエラーになるということでしょうか?何かエラーメッセージなどが表示されている場合はそちらもヒントになるかもしれないので教えてください。
@NFTJPN
@NFTJPN 4 жыл бұрын
これから、ワーホリビザからビジタービザに切り替えます。 ビザは、60日ありません。 こちらもコロナ渦中の申請情報アップロードしていきます。 参考にさせていただきます。
@カバママ-n7r
@カバママ-n7r 3 жыл бұрын
大変役立つ動画でありがとうございます🙇‍♀️カナダ国内にいる娘のな学生ビザ更新について調べていて、この動画にたどり着きました。是非学生ビザの更新延長方法を知りたいです🙏
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 まずは学生ビザの新規申請の動画を、と以前から予定しているものの、コロナ規制で色々と変化している状況が続いていて、タイミングを逃してしまっているところです・・・。言い訳になってしまいますが・・・。 学生ビザの延長に関しても、是非近将来必ず・・・と思っています。 ちなみに、カナダ国内からの学生ビザの延長申請に関しては、本動画の観光の延長と、流れはほとんど同じです。提出書類に関しては、学生ビザの新規申請とほとんど同じなので、もし新規の申請をご自身で行っているようであれば、スムーズに申請できるのではないかと思います。
@カバママ-n7r
@カバママ-n7r 3 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️次回のはお陰様で自分でやれそうです、動画を参考にします♪
@アッキー-g2x
@アッキー-g2x Жыл бұрын
こんにちは。今さっきstudy permitの延長をしたんですけど、前の学生ビザのドキュメントをパスポートと一緒に添付するのを忘れてしまった状態でお金払ってしまいました。致命的ですよね。。?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide Жыл бұрын
申請完了後、既に提出してしまった書類を差し替えることはできないため、あとは移民局の判断次第となります。現在のStudy Permit の添付忘れで自動的に却下されることはないと思います。必要であれば、追加で提出を求められ、そうでなければそのまま許可されると思います。
@nao5113
@nao5113 2 жыл бұрын
現在観光ビザでカナダに滞在しているもので少し滞在を延長したいと思っています。 irccよりアカウント作成して、申請の手前までは進めたのですが、pcでadobe readerをインストールして、申請フォーム(IMM5708)を名前をつけてファイル保存しようと試みましたが、『adobe can't be downloaded securely』と表示されてしまい保存できません。(pcは日本語対応不可のpcです) 何か原因をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 2 жыл бұрын
ダウンロード時のエラーということであれば、おそらく使用しているブラウザがセキュリティのためにブロックしているのだと思います。 もし、Edge を使用されてるのであれば、下記のように操作していただければ解決できるかと思います。 docs.microsoft.com/en-us/answers/questions/586004/how-to-avoid-the-34file-can39t-be-downloaded-secur.html
@reimiirie3944
@reimiirie3944 4 жыл бұрын
記入ミスが無いように気を付けていたのですが、最初の名前を逆に書いて申請してました… もう申請したら訂正は不可能なのでしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
支払いまで完了して申請が完了してしまった場合、申請済みの内容をオンラインで変更することはできないため、個別の問合わせという形になります。申請済みアプリケーションのページの中に、問合せを送信できる項目があるのでそちらか問合せいただくことも可能です。 姓名の逆の間違いについては、担当するオフィサーによって対応は異なると思いますが、そのままでも申請は許可される可能性は高いと思います。ただ、念には念をという意味では、一応問合せを送っておいた方が確実ではないかと思います。
@讃岐うどん-o2e
@讃岐うどん-o2e 4 жыл бұрын
質問なのですがワーホリビザの期限が残り一か月なのですが観光ビザへの切り替えは間に合うのでしょうか? あと申請にはパソコンが必須でしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
こんにちは。 今のビザ、または滞在ステータスの有効期限前であれば、たとえ1日前であっても通常通りの延長申請が可能です。 また、もし申請中に今のステータスの有効期限が切れたとしても、申請の結果が来るまでは合法的にカナダに滞在できます。 申請には、ほとんどの項目はスマホなどでも行えますが、メインの申請書(PDF)に関しては、Windows/Macの Adobe Acrobat Reader という PDFビューワーでないと開けないので、申請を完了するにはパソコンは必要となります。
@讃岐うどん-o2e
@讃岐うどん-o2e 4 жыл бұрын
丁寧な返信ありがとうございます 安心しました
@rw-nl8ko
@rw-nl8ko 4 жыл бұрын
studyビザでカナダ滞在中なのですが、 更新したいんですけど、 銀行残高証明書なんですが、英文 は英文なんですけど、ドル表記じゃなく 円表記なんですけども、いいですか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
資金証明として提出する銀行の残高証明は、書類をチェックする移民局の審査官を納得させるための資料の1つに過ぎません。その額に関しても同様のことが言えますが、すべての判断は担当する審査官次第となります。要するに「移民局の担当者を納得させるために最善を尽くす」しかありません。そのため、担当する審査官がカナダの人である以上、英文+カナダドル or アメリカドル である方がより確実という言い方になってしまうと思います。ただ、あくまで私の経験では、「日本語+日本円」の残高証明で却下されたケースは何度かあるものの、「英語+日本円」でそれが理由で却下されたケースはありません。
@rw-nl8ko
@rw-nl8ko 4 жыл бұрын
ありがとうございます、 ビザ更新の申請日はいつから でも申請していいのでしょうか? 何回も質問すみません
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
延長申請は公式的には「遅くても30日前」を推奨と案内されているものの、ギリギリに申請して却下されたなどは聞いたことはありません。 逆に早すぎる場合の目安は特に記載されていませんが、確実に延長が必要だと判断できるタイミングと考えれば良いと思います。 参考までに、過去に観光の延長で6ヶ月前に申請して早過ぎると却下されたケースがありますが学生ビザの延長に関しては早すぎることが理由で却下という話は聞いたことはありません。 学生ビザに関しては入学許可証さえ発行されていて延長が必要なのが明らかであれば、多少早くても問題ないかと思います。
@rw-nl8ko
@rw-nl8ko 4 жыл бұрын
すいません、最後の質問です、 書類は、写真でとってPDR化したもので いいですよね、? 何回もすみません
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
もし残高証明が1枚だけならスマホなどで撮影した画像のままでも大丈夫です。しかし、写真(jpgなど)の場合はページという概念がないということ、そしてアップロードできるファイル数は各書類1つのみなので、1枚以上になってしまう場合は、ページを分けて1つのPDFファイルに変換する必要があります。
@KK-gm8pn
@KK-gm8pn 4 жыл бұрын
わかりやすい説明とても参考になります! 1つ質問なのですが、学生ビザの延長をしたいけど日本に一時帰国しててカナダに住所がない場合は、日本の住所に郵送してもらえますか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 学生ビザの延長についてですが、延長はあくまでもカナダ国内に滞在しているという前提で申請を進めないとならないので、たとえ日本に一時帰国しているときに申請するとしても、カナダ国内からの申請ということで申請を進めます。 また、延長申請の場合は、カナダ国内の住所へビザが郵送される形となりますので、もしカナダ国外で受け取りたい場合は、知り合いなどに頼み、転送してもらうなどを検討する必要があります。 ただ、もし日本に帰国される期間が長いのであれば、日本から新規で学生ビザの申請を行い、カナダ入国時にビザの発給をしてもらう形でも良いのではないかと思います。
@KK-gm8pn
@KK-gm8pn 4 жыл бұрын
丁寧に返信をありがとうございます!教えて下さったように、知り合いに転送を頼むことにします。ありがとうございます!!
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
​@@KK-gm8pn 過去に同じようにカナダから日本にビザの郵送をしていた方もいますし、基本的には問題はないですが、郵送ということもあり、紛失や無事に届かないなどの可能性もゼロとは言えないため、それらの可能性も考慮した上で決断いただけたらと思います。 また何かご質問などあれば遠慮なく聞いてくださいね。
@maneuverk3187
@maneuverk3187 4 жыл бұрын
imm5708について。UCIのコードが8桁ではなく10桁なのですが、これは省略せず10桁を記入で大丈夫ですか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
コメントの通知が止まっていて気づきませんでした・・。大変失礼いたしました・・。UCIは10ケタの場合もあるようなので、10ケタの場合は10ケタの番号を入力いただいて大丈夫です。
@genki_drone92
@genki_drone92 4 жыл бұрын
コロナウイルスの影響を考慮し、ワーホリVISAが切れる2ヶ月前に観光VISAの申請をしちゃったのですが、大丈夫そうでしょうか?後、申請した理由の添付もしてなく、1回目の延長申請(6ヶ月)の場合だと資金が足りていれば高確率でVISAが取れる感じでしょうか?少し不安になりコメントさせて頂きました。個人的な質問で申し訳ございません。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
ビザが切れる2ヵ月前の申請であれば、早すぎることは無いので問題ないかと思います。 現在、コロナの影響でビザが手元に届くまで予定よりも時間はかかるかもしれませんが、申請中は合法的に滞在できますのでご安心ください。 今回、1回目の申請で、資金も十分に足りているようであれば、(他に申請内容において間違いなどなければ)私の過去の経験的から、却下されることはまずないと思います。 ちなみに、もし、もし仮に却下されたとしても、その理由がご自身で分かれば、それを改善して再申請することもできます😊
@genki_drone92
@genki_drone92 4 жыл бұрын
カナダ ビザ申請ガイド 早急なご返信ありがとうございます!不安が消えました。ご丁寧にありがとうございます!
@正太高尾
@正太高尾 3 жыл бұрын
質問なのですが、この動画の通りに申請を進めて、あとはファイルをアップロードするだけなのですが、upload a fileの画面でファイルを選択のボタンをクリックしても何も動かず自分のファイル画面に繋がりません。通常はボタンを押す時矢印が白に変わると思うのですが、それも黒いままです。コレはこのウェブサイトの問題なのでしょうか?何度か消してトライしたり次の日になっても変わっていません。ちなみに全てのファイルのページが同じ状況です。解決策などもしあれば教えていただきたいです…
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 3 жыл бұрын
カナダ移民局のWebサイトにおいて、過去にそのような現象は聞いたことがないので、利用しているブラウザが原因の可能性が高いのではないかと予想します。ブラウザを変えて再度試してみてください。
@mk8153
@mk8153 4 жыл бұрын
こんにちは。丁寧で分かりやすい動画ありがとうございます。大変助かります。質問させて下さい。 観光ビザ延長1年申請する予定なのですが、丸々1年(申請期間除いた期間)却下されることを心配しております。 却下された時、例えば6ヶ月や8ヶ月の滞在許可は頂けるのでしょうか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
コメントの通知が止まっていて気づきませんでした・・。大変失礼いたしました・・。今更ではありますが、同じような質問を持っている方もいるかと思うので一応回答させていただきます。 期間については、その時の審査官次第となるので、一概には言えませんが、過去の申請した方を見る限り、1年などの期間の要求をした場合、多くの場合、約6ヶ月に短くされる方が多いように思えます。これは、具体的な延長理由を追加で提出した場合も含めた統計です。提出する理由によって、許可される確率なども変わってくると思いますので、理由は嘘でもしっかり納得できる内容で書くことをお勧めします。
@reinakikuchi5086
@reinakikuchi5086 3 жыл бұрын
こんにちは、動画見させてもらいました。丁寧な解説付きで助かります。 質問ですが、現在extended family枠で滞在中で観光VISAを延長予定です。 フィアンセとのReunion目的で入国しましたが、延長理由としてその際もTourism として選択してフォーム記載した方がいいのでしょうか?もしくはotherでその旨記載の方がいいのでしょうか? また、残高証明に関して以前ワーホリから日本に帰国する際に閉じた銀行のアカウントを再開設したものがあるのですがカナダの銀行の残高証明でも問題ないでしょうか? コロナ禍で以前にきたときと状況が違うので疑問に思う部分が多く困っておりました。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 3 жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます。 延長目的に関しては、延長の目的が移民申請中など含め、パートナーと一緒にいるための目的であれば、真実を書いた方が良いので、Other を選択し具体的な理由を書いた方が良いと思います。しかし、こちらで入力できる文字数には限界があるので、この項目には簡単に記載しておき、追加レターを書いて「Optional Documents」にアップロードしておくとより確実だと思います。 また残高証明に関しては、延長滞在中の生活資金を証明するのが目的ですので、額がオフィサーに分かるものであれば、どのような形のものでも問題はないかと思います。
@reinakikuchi5086
@reinakikuchi5086 3 жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide ご丁寧に返信ありがとうございます。すごく助かります。追加レターに関しては、word等で作成でも大丈夫なのでしょうか? 銀行の残高に関してはカナダの銀行のものでやってみますね。 また、今後の参考までになのですがVISAの代行等はやってますか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 3 жыл бұрын
​@@reinakikuchi5086 アップロード可能なファイルタイプは、pdf, doc, docx, jpg, png となっています。Microsoft Wordであれば通常は doc/docx になるので問題ないかと思います。もしくは、pdf にしておくのが一番確実です。 ビザ申請の代行は、私の方では行っておりませんが、代行を行っているビザコンサルを紹介することは可能です。もし将来的に必要となった場合は、是非下記までご連絡ください。 visa.canada.guide@gmail.com
@reinakikuchi5086
@reinakikuchi5086 3 жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide ありがとうございます。とても助かりました! これで申請してみますね。 また今後ビザ関係で代行必要になった時は教えていただいたアドレスにご連絡させて頂きます。
@amy7838
@amy7838 4 жыл бұрын
とても分かりやすい解説ありがとうございます。質問があります。申請書をAdobe で入力・保存はできましたがアップロード時に表示されるプレビューではplease wait と表示され、ページ数も1枚と表示されます。他の画像や書類等は全て問題ありません。アップロード後は開いて中身を再確認できないようになっているので不安です。ちなみにMacです。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
アップロードの際のファイル選択時のプレビューについてですが、移民局のフォームはAdobe Readerでのみ中身が表示できるよう作られていて、プレビュー含む、Adobe以外のPDFビューワーでは表示されないのが普通なのでそのままアップロードいただいて大丈夫です。 また、メインの申請書は、アップロード時に“最低限の内容”をシステム的にチェックしているので、もしからのファイルだったり、ページが欠けていたり、未入力個所があったり、オンラインで入力した内容に対して辻褄の合わない個所があればエラーを返しアップロードできないようになっています。 もし無事にアップロードできたということであれば、ご心配いただいているような問題はないと思って大丈夫です。
@amy7838
@amy7838 4 жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide 迅速なご対応ありがとうございます。とても安心しました。おかげさまで無事に申請を終えることができました。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
とんでもありません! 同じような質問を抱えてる方もいると思いますし、コメントいただけるのはとても嬉しいです。また何かご質問などあれば遠慮なく気軽にコメントください。
@amy7838
@amy7838 4 жыл бұрын
@@CanadaVisaGuide お久しぶりです。4ヶ月前に申請したにも関わらずまだビザがおりていません。5月に申請した友人は2ヶ月でおりたと言っていたのですが。。。申請中でも一応滞在も出国もできるみたいなのですが、私の場合、今ビザの原本が必要な状況です。当初の予定では11月下旬にはおりている予定なのですが。。。同じ時期に申請された方はおりているのかもしご存知でしたら教えていただきたいです。
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
@@amy7838 こんにちは。 国内からの観光延長申請は、今現時点、かかる日数が 192 daysとなっているのを見ても分かる通り、かなり時間がかかっている状況です。4ヶ月前はもう少しかかる日数が少なかったかと思いますが、それでもこちらで把握していた限りでは、ここ数カ月間は似たような状況だったと思います。5月頃はコロナによる規制がかかって間もない時期だったので、処理が溜まっていなかったのかもしれませんね。 ビザの原本が必要とのことですが、内容によっては、申請後に受け取るPDFの受理書や、その他、他のもので代用できる場合もあるので、一度相手先に確認してみる価値はあるかもしれません。 また、こちらは申請の結果のフィードバックをもらうことがほとんどないので、申請した時期や結果を受け取った時期は分かりかねるのですが、移民局の「Check processing times」の期間はそれなりに精度が高いので、4ヵ月前の申請であれば、まだ処理中という状況でも普通かもしれません・・。
@rw-nl8ko
@rw-nl8ko 4 жыл бұрын
学生ビザの更新で、最近 のカナダ入国した日付を書く欄は 大丈夫なんですが、最も最近にカナダ入国 した日付は、書かなくていい欄ですか? あと、otherの欄には、月の小遣いを 書く必要があるのですか?小遣いを もらっていなければ不要ですか? すいません、何度も教えてください
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
延長申請フォーム内にある、「・・・most recent entry to Canada」 の項目に関しては、その上の項目で入力した場所と同じ場合は、入力不要です。概要欄の中のリンク(下記)の記入サンプル内でも例を載せていますので参考にしてください。 drive.google.com/file/d/1OdPa7TDh_WeDnXFWQHdz6paaJfZKny7D/view また、Other の欄というのがどちらの項目のことか、はっきりと分からないので何とも言えませんが、もし学生ビザ延長フォーム内のカナダでかかるコストに関する項目の「Other」のことであれば、それは家賃や食費など以外にかかる費用と考えればよいと思います。どこまで細かく含めるかなどは各自の判断となります。
@rw-nl8ko
@rw-nl8ko 4 жыл бұрын
カナダへの入国、更新申請したことが ありますかの問いは、ビザ申請などは 代理でやってもらったのですが、 YESで大丈夫ですか?
@CanadaVisaGuide
@CanadaVisaGuide 4 жыл бұрын
代理申請は、実際の申請者の代わりに書類の手続きを行うわけなので、全ての質問は、申請者自身のことだと思ってください。
②⓪②❺年 カナダ・ワーキングホリデー 申請ガイド(応募編 )
27:22
カナダ ビザ申請ガイド
Рет қаралды 2,3 М.
カナダに観光で行く時に申請が必要な「eTA電子渡航認証」申請ガイド
36:28
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
There are many people who are against going to Korea in winter, but don't worry about it. | Trave...
7:42
にいけい【ここだけの韓国グルメ】
Рет қаралды 3,7 М.
2024年カナダ・ワーキングホリデー申請ガイド(応募編)
24:50
カナダ ビザ申請ガイド
Рет қаралды 11 М.
ワーホリ経験者が明かす帰国後の転職の現実
11:50
ワーホリキャリア.com【海外留学後のキャリア相談室】
Рет қаралды 4,7 М.
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 162 М.
2024年カナダ・ワーキングホリデー申請ガイド(本申請 編)
44:31
カナダ ビザ申請ガイド
Рет қаралды 20 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН