【カップヌードル言い間違え】わんちゃんスクイーズ作ってみたよ🐶

  Рет қаралды 12,257,209

メイズ.【MeiZI.】

メイズ.【MeiZI.】

2 ай бұрын

Пікірлер: 2 700
@user-uq8lg9wq3o
@user-uq8lg9wq3o 2 ай бұрын
娘ちゃんのために引っ越しをしてワンちゃんを飼ってあげるの優しすぎっ😊
@user-cf9ni4pl4u
@user-cf9ni4pl4u 2 ай бұрын
ね!同じこと思った!笑
@user-kd7xt1op1h
@user-kd7xt1op1h 2 ай бұрын
私もこうなりたかったな〜
@user-yl6vb4ei9u
@user-yl6vb4ei9u 2 ай бұрын
うちもこんな家に産まれたかった😢
@user-ck7ps4xd6k
@user-ck7ps4xd6k 2 ай бұрын
こんなおかあさんうらやましいな
@user-kd7xt1op1h
@user-kd7xt1op1h 2 ай бұрын
私のお母さんはハムスター飼いたいけど厳しいから
@sakure-cg7gg
@sakure-cg7gg 2 ай бұрын
可愛すぎてムニムニできない。
@user-px5is4oz8o
@user-px5is4oz8o 2 ай бұрын
逆にうたまはしたいな〜!
@onoderanifmo7609
@onoderanifmo7609 2 ай бұрын
たしかに
@ooogggaa___
@ooogggaa___ 2 ай бұрын
え、可愛くて握り潰したくなるんだが
@toroo148
@toroo148 2 ай бұрын
@@ooogggaa___サイコガチ草
@yuuki-vn1dq
@yuuki-vn1dq 2 ай бұрын
​@ooogggaa___ 怖すぎるッピ
@user-ug7rj9ps7g
@user-ug7rj9ps7g Ай бұрын
娘ちゃんが飼いたいって言ってるからってワンちゃんスクイーズ作ってあげるの優しい〜😮😊😊
@user-ho5cm4jc9q
@user-ho5cm4jc9q 28 күн бұрын
先生のことママって呼んだこと何回かあるw
@terry222a
@terry222a 2 ай бұрын
わんちゃんスクイーズかわええ…!
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
嬉しいです...♪*゚ありがとうございます🥰
@user-cy2un2bt6k
@user-cy2un2bt6k 2 ай бұрын
そうだね~❤
@user-gr2yj9vt6t
@user-gr2yj9vt6t 2 ай бұрын
ワンチャンスクイズ欲しい
@YK-ju3bw
@YK-ju3bw 2 ай бұрын
スクイズ間違いは可愛い
@user-xf3io1hp7j
@user-xf3io1hp7j 2 ай бұрын
そのスクイーズ10000円で売ってくれないかぁ(?)
@hina5478
@hina5478 2 ай бұрын
小さい頃ホームセンターに行った時にペットスペースがあって、そこに行ったら1匹だけ外に展示されてたビーグル犬が居て、、、、それを見て、私大きい声で「ベーグルだっ!!」って言ったんです😂 一緒にいた姉は吹き出して、兄には「それパンじゃん」と言われ、店員さんは苦笑いしててとても恥ずかしかったことを覚えてます🤦🏻‍♀️
@user-sy4mg5ot7o
@user-sy4mg5ot7o 2 ай бұрын
それは恥ずい😂 私も超でかい声でエレベーターの事をエベレッター(?)っていったことあるから共感。しかも、めっちゃ人いる前で、、、
@banana_bagel
@banana_bagel 2 ай бұрын
ビーグル犬飼うとするなら名前がベーグルになるだろうなぁ…
@user-ys5ft7mt6b
@user-ys5ft7mt6b 2 ай бұрын
じょうず🎉
@user-ys5ft7mt6b
@user-ys5ft7mt6b 2 ай бұрын
可愛いすぎるでしょ🎉🎉🎉🎉❤
@yymtmktwn
@yymtmktwn 2 ай бұрын
1匹だけ外に居て可哀想に思い飼った話かと思ったら微妙な話で草
@user-wf8eo5ib4q
@user-wf8eo5ib4q Ай бұрын
ティーカッププードルは体が弱いからおすすめ出来ないけど、子供のために引っ越すなんて優しい!
@marikajitani9273
@marikajitani9273 26 күн бұрын
このスクイーズ可愛いすぎ!❤私も昔ティーカッププードル言いにくいもんねぇー今でも今一わからん笑大丈夫大丈夫
@narumi_suke
@narumi_suke 2 ай бұрын
もちもちの犬かわいいです〜!! ペットショップは店舗によって動物の扱いにすごく差があるので…。いつ行っても毛ヅヤが良く、店員さんが親バカ(愛情かけまくり)そうな所を目星つけておくといいかもです…! もし、保護犬という選択肢もアリなのであれば、選べるワンちゃんの頭数がグッと増えますよ( ¯꒳¯ )b✨ 保護犬は大抵最初にトライアル期間を設けてくれるので、人間側も犬側も互いに相性を確認してから飼い始めることが出来るのがメリットですね。他のメリットとしては、保護犬所が相談に乗ってくれるので、初めて飼う人には安心かもです。デメリットとしては血統書が無かったりミックスや雑種が多い点ですかね。 個人的には、ご近所の保護犬センター(保護犬カフェもあるかも?)、ペットショップの両方見てみるのオススメです〜!! 良い出会いが訪れますように〜!⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝︎︎🍀*゜
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
すごく参考になります🥰 まだお迎えするまでに時間があり、色々勉強してるところですごくありがたいです ありがとうございます...♪*゚
@sagawakyubin
@sagawakyubin 2 ай бұрын
@@meizi_accessoryCoo&RIKUとペッツファーストとワンラブとビバペッツはヤバいですのでお気をつけください!
@MichelMichael98
@MichelMichael98 2 ай бұрын
反論じゃないのですが、店員さんは親バカなのは動物が好きで入ってる人が多いからで 見てほしいのはオーナーなんですよね 余りにも酷い環境だと店員が保護してる所もあり正義感で働いてる所もあるのでオーナーがお店に出て販売してるペットショップなら安心かも知れませんね
@shiro-qj5yy
@shiro-qj5yy 2 ай бұрын
​​@@meizi_accessory 保護犬はやめたほうがいいよ あなたの場合小さい子供がいる場合はダメですって条件多いから無理だと思う
@Tarutariya594
@Tarutariya594 2 ай бұрын
@@meizi_accessory保護系のペットはやめといた方がいいです。手が傷だらけになりますよ。凶暴な子もいます。
@user-rv2el9es2d
@user-rv2el9es2d 2 ай бұрын
小二の時に担任の先生に駆け寄りながら勢いよく「ママ〜!」って叫んだこと…「先生〜!」言おうとしてたのに😂 先生には「ママだよ〜!」って言いながら撫でられました。優しい先生でよかった…
@user-no5cz9do3w
@user-no5cz9do3w 2 ай бұрын
同じ😂
@ikeikyoukami
@ikeikyoukami 2 ай бұрын
俺は爺ちゃんて言ったことあるw
@user-kr5bq8zf6c
@user-kr5bq8zf6c 2 ай бұрын
あなたは私ですか?😂
@yukochan110
@yukochan110 2 ай бұрын
同じ同じ😊
@user-ze5qf6pr9c
@user-ze5qf6pr9c 2 ай бұрын
ママ〜〜nh〜♪
@user-fw6wx9ig6c
@user-fw6wx9ig6c 2 ай бұрын
動物を飼う=保護動物を飼うのが正義って風潮だけど、初めて飼う+子供が居る+親のどちらかが専業や在宅な家庭じゃないだと譲渡してくれない施設が多いし、躾や世話が難しかったり子供との相性が良くない動物が多いし、小さい子供が居る家庭で初めて飼うのに保護動物は余り向いてない(勿論、個体差にもよるけど) ブリーダーを吟味して、しっかりした所からお迎え出来るなら、それも一つの出会い方 飼育経験を積んで子供が大きくなってから二匹目に保護動物を迎えようとかだったら、飼育経験もあって子供も大きいから里親審査に通りやすくなるし、それからでも十分
@nkokun
@nkokun 2 ай бұрын
長いけどお疲れ様です。
@user-hm9du5qo8k
@user-hm9du5qo8k Ай бұрын
子犬でも難しいの?
@user-ju6mv3uk3u
@user-ju6mv3uk3u 25 күн бұрын
できるだけ保護動物をお迎えしてもらいたいとは思いますが、家庭によって事情は様々ですし、その通りだと思います。ただ!生体販売しているペットショップだけは利用しないで欲しいです…😢
@user-iv4cs7fl8g
@user-iv4cs7fl8g 20 күн бұрын
動物を飼う前に生体販売に疑問を持つ切欠にしたほうがいいね
@meron_POKEMON
@meron_POKEMON 8 күн бұрын
ペットショップで買うのって893に募金するようなもん😊
@user-xu3ms1ps1e
@user-xu3ms1ps1e 2 ай бұрын
うちも最初は保護犬をお迎えしたいと思ってたけど、たくさんの条件があったし、そこの施設には大型犬しかいなくて、家の広さ的にお迎えできないねって話になった…
@user-yn9sb3ux5i
@user-yn9sb3ux5i 2 ай бұрын
保護犬を薦めるコメントが目立つけど、犬を飼ったことがある人がいないと譲渡は難しいのよ😢 小1の子供がいるから無理!ってコメントもあるけどそんなことはない。現に私も小1の頃保護犬お迎えしたから。でもこれは親が小さい頃から犬を飼っていた経験があるからできたこと。 やっぱり一度は悲しい目に遭ったワンちゃんが多いから、懐いてくれるまでに時間もかかるし粗相もするし、信頼関係を築くまでに根気がいる。 やっぱりまずは、ここの人たちが言っているようにブリーダーさんから譲渡してもらうのがいいかなぁ。
@user-yi3wh8bv1b
@user-yi3wh8bv1b Ай бұрын
保護犬でもすでに人馴れしており、訳あって飼えなくなり、保護されたワンちゃんも沢山いますよ。 また、保健所ではなく、社団法人や個人の団体で保護活動を行っているところでは人馴れしているワンちゃんが比較的多いですよ。
@user-hm9du5qo8k
@user-hm9du5qo8k Ай бұрын
子犬だったら普通に飼えると思う。 色々言われてるこの時代にまだペットショップから動物買おうとしてるのって意識低いというか無知に感じてしまう。
@NogiMe
@NogiMe 24 күн бұрын
人慣れとかだけではなくって、とにかく審査が厳しいのよね。本当に引き取り手探す気ある…?ってくらい厳しいところめちゃめちゃ多いよ。勿論わんちゃんの為だとはわかってるけどね。真摯な気持ちを持ってても、それは関係ないと突きつけられるから悲しいもんよ…
@okappaman
@okappaman 12 күн бұрын
エゴがすぎるwwwww その種の犬を買いたいって言う意思があって、金あるなら純正で血統書付きの犬買うやろ。 なんでもいいから安く犬を買いたいなら、雑種のよくわからんやつでもいいし、保護されたやつでもいいやろ。 エゴのぶつかり合いでわろける
@user-tr9lh5dl7h
@user-tr9lh5dl7h Ай бұрын
ブリーダーも中にはとんでもないのも居るし、ペットショップでもしっかり勉強されていて的確なアドバイスが出来る店もある。 勿論保護団体だって良し悪しがある。 大事なのは話を聞いてご本人たちが納得できるかどうか。 素敵な子に出会うことが出来ますように。
@user-kk3qg9lr1g
@user-kk3qg9lr1g 2 ай бұрын
このコメント欄を見て、ちゃんとしたブリーダーから引き取ったり、保護犬を迎えるという選択肢もあるんだな、と知ってくれたら、それだけでもまず十分と感じます😊
@nattou580
@nattou580 2 ай бұрын
ティーカップは小さく、弱いので子供さんと飼うの前提ではおすすめしません。 気をつけてたら大丈夫だろう。と飼われ、結果的に可哀想な事をしてしまった…という飼い主さんを何人か見てきました。 このスクイーズわんちゃんのようにちょっとやそっとじゃなんともないぞ!と思えるようなサイズ感になるプードルちゃんをおすすめします!
@user-vi4vs7wi4l
@user-vi4vs7wi4l 2 ай бұрын
🈂️や値日濡と考えていた(*´・ω-)bしけなめよ
@user-ql1fo4do5l
@user-ql1fo4do5l Ай бұрын
へー!そうなんですね♪
@erggest21
@erggest21 Ай бұрын
ティーカッププードルの闇を知ったらあんなもんは繁殖させたら絶対にダメだと思う。 小さい個体同士を無理に交配させて、未熟児で強引に産ませ、病気の個体も多い。あれは人間のエゴそのものです。
@user-rx5ds8tp2f
@user-rx5ds8tp2f 2 ай бұрын
ティーカップ(〜2.5キロ)は骨折や病気になりやすい傾向があるので、タイニーサイズ(3〜5キロ)あたりのプーをおすすめします。 うちの子もタイニー予想でお迎えしましたが、あまり大きくなれず2.7キロです。結局は犬それぞれですよ。 あと初お迎え尚且つお子さんアリだと保護犬はまず保護団体側からNGが出ると思います。向こうもこれ以上犬さんが悲しい思いをしないよう彼らなりに必死なのです。 参考までにうちの子は 7年前に北陸のブリーダーさんからお迎えし、両親共に3キロ台で成犬時の体重予想は3キロ台。カラーはアプリコットで、尚且つ耳と背中にミスカラーがほんのりあったため29万yenでした。 (ネットで掲載されてた時の写真がちょっとおブスだったので余計に安かった。成長したらそんじょそこらのモデル犬より可愛くなりました。マジです) まとめると ・ティーカップはやめとこう ・保護団体は多分無理 ・ブリーダーさんからのお迎えがおすすめ ・成長すると か な り 顔つきが変わる(離れ目気味の子がおすすめかな。) ・↑カット次第でどうにでもなる ・どんな子も『うちの子は世界一可愛い』 ・幼犬の頃から歯磨きはしっかりしよう。歯周病には マ ジ で 気をつけよう
@Lettuce41
@Lettuce41 2 ай бұрын
ティーカッププードルって飼うの大変なんだよな。だから僕はカップヌードルを買う
@user-rx5ds8tp2f
@user-rx5ds8tp2f 2 ай бұрын
@@Lettuce41 だから俺は蒙古タンメン中卒を買う。以下ラーメンスレ
@user-jx2vt6xs8z
@user-jx2vt6xs8z 2 ай бұрын
ティーカッププードルはプードルの中でも体の弱い個体同士を交配させた種であるため見た目は小さく可愛いですが、病気になりやすいんです...
@user-hx9my1oe2r
@user-hx9my1oe2r 2 ай бұрын
まあ女の子も大きくなるので、トイ飼っても案外バレないかもなw
@poti0821
@poti0821 2 ай бұрын
​@@Lettuce41俺もそろそろラ王飼おうかな
@user-koinatsu1124
@user-koinatsu1124 10 күн бұрын
ネイルも肉球なのかわいすぎ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
@Nekota-Neko
@Nekota-Neko Ай бұрын
うちの子も犬好きだけど、小さい子どもって残酷な遊び思い付いたりするからイタズラしないか心配になっちゃうな。命を大切にできるかは子どもの年齢じゃなくて性格によるよね。
@user-ik8ju7ek1n
@user-ik8ju7ek1n 2 ай бұрын
このコメ欄の人たち保護犬勧めすぎてて草
@user-cm7et3zn8u
@user-cm7et3zn8u 2 ай бұрын
おそらく保護犬も視野に入れてほしいという考えです
@omosiroine
@omosiroine 2 ай бұрын
ペットショップがゴミだからだ
@user-uj2uf3mh6g
@user-uj2uf3mh6g 2 ай бұрын
何も関係ないくせに保護犬勧めるやつまじできもい。性格悪いからお前が勝手にやれや偽善者って思っちゃう。
@blanc8030
@blanc8030 2 ай бұрын
@@user-cm7et3zn8u視野に入れたからってどうなんだ笑
@user-bo9gq2sh8d
@user-bo9gq2sh8d 2 ай бұрын
​@@blanc8030そういう選択肢もあるから保護犬でも飼えそうなのがいるかもしれないから見てみたら?ってことじゃね。 自分的には保護犬猫減らすのは大賛成だけど初心者が飼って失敗して捨てるとかあったら意味ないから最初はペットが良いと思う
@ADeLieeeeeee
@ADeLieeeeeee 2 ай бұрын
保護犬勧めてる人多いし気持ちは本当にわかるけど初心者の方なら難しいこともあるから、私はちゃんとしたブリーダーさんから直接お迎えすることおすすめします! 実際にその犬種を飼っている人からお話が聞けるので、犬種ごとの性質とか育て方とか気をつけないといけないこととかも詳しかったりするし。
@tenchan0811
@tenchan0811 2 ай бұрын
私も同意です! 保護犬は色んな問題抱えてる子が多いですし 中々お子さん育てながら向き合うのは大変かと… 悪徳の方もいますが、ほとんどのブリーダーさんは 愛情持ってわんこたちを育ててくれてますし お迎え後も相談乗ってくれます🥹 私もブリーダーさんからお迎えするのがおすすめです!
@user-xr3jo4px6y
@user-xr3jo4px6y 2 ай бұрын
いやクォリティー高すぎて😂 娘ちゃんのために引っ越してワンちゃん飼うとか最高の母親やんけー
@user-nl8ik1nt9e
@user-nl8ik1nt9e 2 ай бұрын
スクイーズって自分で作れるんかっ!!!!✨すごーい!!
@user-we1vj9wv1o
@user-we1vj9wv1o 2 ай бұрын
保護犬の圧凄すぎってコメあったから見たけどまじで保護犬!保護犬!のコメント多いな…しかもそれ言ってる側が保護犬に対しての理解と知識ほとんど無いのやば…
@Kanau_613
@Kanau_613 2 ай бұрын
すぐ保護犬保護犬っていう人ホント嫌ンなる。 髪の毛伸ばしてる人にヘアドネーション勧める人と同じ匂い。
@user-cy1mw7tx6f
@user-cy1mw7tx6f Ай бұрын
当人は良いこと言ってあげた!と気持ち良くなってるから余計に質が悪いですね ヘアドネーション言われたことがあるので凄くわかります 押し付け良くない
@Kanau_613
@Kanau_613 Ай бұрын
@@user-cy1mw7tx6f 実際保護犬迎えるの条件厳しいし、所詮犬は愛玩動物でそもそも人間と共存するように進化した(させた)生き物やねんから何言ってんねんって感じ😅
@user-hm9du5qo8k
@user-hm9du5qo8k Ай бұрын
髪の毛伸ばしても誰かを不幸にしないけど、ペットショップで犬猫を買うことは不幸なペットを増やすことに間接的に加担している。 全然違うと思うよ。
@hiromitanaka4198
@hiromitanaka4198 5 күн бұрын
めっっっっっちゃ可愛い!! ネイルも可愛い!!
@okayu-1012
@okayu-1012 2 ай бұрын
カップヌードルじゃなくてどん兵衛なの草
@user-it8px1im2p
@user-it8px1im2p 2 ай бұрын
私はおにぎり屋さんで高菜炒めって頼もうとしたら「田中炒め」って言っちゃったことがあったwwwwww
@I_LOVE_Shota
@I_LOVE_Shota 2 ай бұрын
田中「グエー炒められたンゴ」
@user-kg6jw4vb1m
@user-kg6jw4vb1m Ай бұрын
小学校の頃日直で前に出て「先生のお話先生お願いします。」と言おうとしたら「先生のお友達先生お願いします。」と言っていたことがある。行った直後先生からは「何で勝手に先生の友達紹介させようとしてるんだよ?」と笑いながらツッコミを受けましたよ
@I_LOVE_Shota
@I_LOVE_Shota Ай бұрын
@@user-kg6jw4vb1m 本来言うべきセリフがまんま一緒で笑った どこも同じなんかな
@user-kg6jw4vb1m
@user-kg6jw4vb1m Ай бұрын
@@I_LOVE_Shota わてグンマーやぞ、、、
@user-ur3kh1xy6r
@user-ur3kh1xy6r 2 ай бұрын
ブリーダーさんから買うのも視野に入れてみて下さい!良い人だとめっちゃ丁寧に説明してくれるし親身に対応してくれます。逆に悪質なブリーダーだととことん酷いので…色んな人のレビュー見たり実際足を運んでどんな環境で育ったのかを確認したりして見極めるのは本当に大事です
@user-wz9ie5nd7w
@user-wz9ie5nd7w 2 ай бұрын
買うって考えからやめよ
@user-ur3kh1xy6r
@user-ur3kh1xy6r 2 ай бұрын
@@user-wz9ie5nd7w それは飼うの誤字だったんですが言葉選びとしては迎え入れるとかの方が良かったですね😣
@user-sq2no1hq1w
@user-sq2no1hq1w Ай бұрын
恥ずかしかった言い間違いと言えば学校の先生のことを親と呼び間違えることだったwwwww
@user-ne1mv8df2p
@user-ne1mv8df2p 10 күн бұрын
あるあるですね😊
@tyurixtupu
@tyurixtupu Ай бұрын
同級生、ティーカッププードルをお迎えしたらスタンダードプードルサイズまで大きくなったので気をつけた方がいいですよ。 プードル系は大型のスタンダードプードルを小さくしてるだけなので、ティーカップサイズで小さいしうちでも飼えるね☺️と思って迎えて、大きくなりすぎたからと譲渡に出すことがないようにしっかり調べてからお迎えをお願いします。
@himatanaka2066
@himatanaka2066 2 ай бұрын
友達のことを家族の名前で読んじゃう!!
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
分かります!先生をお母さんって呼んじゃうのもあるあるですよね🤣💗
@user-fs9cn4es1w
@user-fs9cn4es1w 2 ай бұрын
先生のことままって言い間違い
@user-lr3ym4gm1r
@user-lr3ym4gm1r 2 ай бұрын
ウチの友達がウチの事、ママって言ってくる。(たまあに。)
@kagechiyo_noix
@kagechiyo_noix Ай бұрын
男友達のことお兄ちゃんって呼んじゃってしぬほど恥ずかしかった
@user-ms9cg1kv7u
@user-ms9cg1kv7u 2 ай бұрын
保護犬減らさなきゃ行けないのはわかるけど、勧めてる人からすごい圧を感じるというか、押し付けるように勧めるのは良くないと思う。ペットショップでも保健所でもどこでもご家族にあった犬さんに出会えますように😌
@user-lg8zr4gs8q
@user-lg8zr4gs8q 2 ай бұрын
そうですよね、 ショップを悪者にされてますけど生まれてきた命に優劣はないですよね
@tenchan0811
@tenchan0811 2 ай бұрын
私も最初保護犬検討してたけど、自分の条件じゃ お迎えさせてもらえないとわかって結局ブリーダーさんからお迎えしました… 罪悪感もなんとなくありましたがわんちゃんとも ブリーダーさんとも運命の出会いという感じで 今はめちゃくちゃ幸せです🥹
@user-gg4zp3ji3f
@user-gg4zp3ji3f 2 ай бұрын
@@user-lg8zr4gs8qいや優先順位あると思うぞ
@user-fe3pv9pk6y
@user-fe3pv9pk6y Ай бұрын
犬が好きでペットショップから買っても、犬が可哀想な目に遭うことに加担してることになるからしっかりと命のことは考えてお迎えしてほしいです
@maichaelhama
@maichaelhama Ай бұрын
私もよくあるよ~😊犬を飼う前にティーカップヌードルがいいって間違えました😅
@nyokkis
@nyokkis 2 ай бұрын
みんな気づいてないけどネイルが可愛すぎる
@user-rs1th1xl4m
@user-rs1th1xl4m 17 күн бұрын
可愛い🐾
@user-em8gc5yr9c
@user-em8gc5yr9c 13 күн бұрын
それなぁ!!!???
@user-zp7ni2ic7m
@user-zp7ni2ic7m 2 ай бұрын
お金があって愛情持って最後までお世話ができるなら何だっていいんだよ。どれも人間が愛玩目的で生み出した命には違いない。
@user-gs2rm2xt8j
@user-gs2rm2xt8j 2 ай бұрын
「親近感」を「きんしんかん」と言い間違えた時は終わった。
@user-fn3pd1ud4e
@user-fn3pd1ud4e 2 ай бұрын
近✕姦はまずい
@user-mn1rg2wf4j
@user-mn1rg2wf4j 2 ай бұрын
近親姦😩
@user-tp7qc7iz1u
@user-tp7qc7iz1u Ай бұрын
優しいくてかわいい
@user-xf9ih3xw5f
@user-xf9ih3xw5f 5 күн бұрын
自分のことじゃないしそこそこ昔の話だけど いつまでも「たこださん」が離れない。
@oregaharauyo_yosougaiadaze
@oregaharauyo_yosougaiadaze 2 ай бұрын
うち保護犬飼ってるけど初めて犬飼うんだったら絶対保護犬はやめた方がいい。まず散歩は歩けない、外でうんちができない、肉球の皮膚が薄すぎてすぐに足を切る。そんでもって菌やらなんやらをもってる子が多いから家の中で飼うのはできないよ考えて飼わなくてはならない。世話になれてない状態で保護するのは双方にとって負担が大きい。コメ欄の人は結構無責任なこと言ってるから、動画主さんのペースで初めはペットショップの子を飼うのが得策
@Tarutariya594
@Tarutariya594 2 ай бұрын
お前アイコンタルタリヤやんけ!!
@user-rf4iu2qq5p
@user-rf4iu2qq5p 2 ай бұрын
成犬の保護犬の話かな? 子犬だと臆病な子もいるけどそこまでじゃないよ そればっかりは個体差だけど
@user-vf7bh4qu3n
@user-vf7bh4qu3n 2 ай бұрын
保護犬2匹飼ってるけど室内飼い推奨だったし実際室内で飼ってるよ 散歩もできるし菌もない あんま適当なこと言わないで欲しい😢
@user-pi8ls9ut2s
@user-pi8ls9ut2s 2 ай бұрын
⁠@@user-vf7bh4qu3nあなたの犬はそうかもしんないけと゛ 大体の犬は散歩できなかったり人が怖かったり何かしらの事情があると思いますよ
@aya_uxu
@aya_uxu 2 ай бұрын
菌云々は病院行けば解決しないの? 今時外飼い推奨される場合ってあるのかな
@user-ni3nx1xy2l
@user-ni3nx1xy2l 2 ай бұрын
保護犬経験がある側からしても、簡単に保護犬保護犬って押し付ける人間何様?って思っちゃう。 お迎えする犬のことについて沢山調べる必要はあるけど、どこからお迎えするかなんて本人たちの自由。 海外でショップが禁止になってるとはいえ、日本ではまだ合法かつ結局売れ残ればブリーダーに返される。
@user-hm9du5qo8k
@user-hm9du5qo8k Ай бұрын
返品されたペットをまとめて山に捨てるブリーダーもいるみたいだけどね。 生体販売はクソだ。
@user-gl1zz5rf6p
@user-gl1zz5rf6p 2 ай бұрын
始めてのワンちゃんでティーカッププードルは、非常に難しいです。ティーカッププードルは、とても小さくて病気になっても治せる病院が少ないし、抱っこは丁寧にしないといけないし、高いところからジャンプするだけで骨がおれることがよくあります。 なので、始めてはプードル(ミディアム)か、チワワがいいとおもいます。ある程度なれたら、ティーカッププードルをお迎えしてはどうでしょう?
@user-kd2cf7hu9g
@user-kd2cf7hu9g Ай бұрын
色々なペットショップいくなら、施設に行って殺処分されてしまうかもしれない保護犬も見に行ってあげてください。 その子も将来パピーミルに加担しない、 心優しい子になりますよ。
@user-uk7yi9zi2v
@user-uk7yi9zi2v 2 ай бұрын
家に欲しいくらい可愛い!💠
@mutak0042
@mutak0042 2 ай бұрын
保護犬はそもそも保護施設側から断られると思うよ。そんなに簡単に保護犬は飼えないし、みんながみんな保護犬飼えるような知識とメンタル持ってないと思う。保護犬飼う方が良いみたいなのも違うよ。ペットショップにいるのも命だし、そこで売れ残ればまた保護犬になるんだから。 保護犬を作らないためにもペットショップで飼うことは何も悪くないと思うし、ペットショップは法律違反でもなんでもない。 人がああだこうだいう必要もない。あなたが保護犬だけを常に受け入れていけばいい話。 法律でペットショップ禁止になってから文句言おうね。
@user-rr2dg9xg1c
@user-rr2dg9xg1c Ай бұрын
スクイーズ、つくるの上手
@user-ve4id7dt5q
@user-ve4id7dt5q Ай бұрын
右って言われて逆方向に行くことよくあります!パって分かんないんですよね笑友達とかによくお前今自分で左って言ったのになんで右行くん?ってよく言われてます笑
@Me-xo7sh
@Me-xo7sh 2 ай бұрын
保護犬上の方にあるだろうなと思ったら予想通りで草。
@user-qu6oc2sw2u
@user-qu6oc2sw2u 2 ай бұрын
保護犬のことも視野に入れたかったんじゃない?動画主ペットショップ巡りして保護犬のことは頭にないっぽいし…
@user-rx5ds8tp2f
@user-rx5ds8tp2f 2 ай бұрын
小1の子供いる時点で保護犬は団体側からお断りされるぞ。初めてペット飼うなら尚更
@user-uj2uf3mh6g
@user-uj2uf3mh6g 2 ай бұрын
他人に嫌味ったらしく押し付けるのは違うだろ。
@blanc8030
@blanc8030 2 ай бұрын
@@user-qu6oc2sw2u視野に入れたいって笑 自分の視野ならともかく知り合いでもなんでもない画面越しの顔も知らない人の視野を変えようって?笑
@LOVE-ch1zr
@LOVE-ch1zr 2 ай бұрын
保護活動はいい事だけど押し付けは嫌だな😅拾った猫飼ってるけどだからと言って保護猫からお願いとか思わない。どこからよりも最後まで責任を持つ事が大事だと思うけどなぁ
@user-je8mr4dh9h
@user-je8mr4dh9h 2 ай бұрын
保健所のわんこも躾とかペットショップの子より難しいけど可愛さは全ての動物に存在するし、何より人間より環境がガラッと変わって警戒してたけど、懐いてくれた時凄く嬉しいから(ペットショップの子もだね)保健所とか言ってもいいと思うよ!これからも活動頑張ってください!
@kaf_star
@kaf_star 2 ай бұрын
ご存知だとは思いますが小さい子いると無理なところ多いんですよね…他にも条件が厳しかったり。もう少し緩くても大丈夫そうな気もするんですけどね
@user-uj2uf3mh6g
@user-uj2uf3mh6g 2 ай бұрын
何も関係無くて責任取らないんだから他人に偉そうにアドバイスするのはきもいです。保護犬は飼いたい人が飼えば良いです。
@oa-mtr4326
@oa-mtr4326 2 ай бұрын
@@user-uj2uf3mh6g他人にいきなりきもいってどんな育ちしてるんだ…コメントならなんでも言っていいと思ってるんだろうな ていうか今見たけどどれだけ色んなコメントに返信してるんだこの人…笑
@azrs___797
@azrs___797 2 ай бұрын
@@oa-mtr4326言いたいことはわかるし語勢もちょっと強いけど、確かに足りない知識と余計な正義感で人にこうして欲しいああして欲しいっていうのは確かにキモい
@user-zw6vr8ty6t
@user-zw6vr8ty6t 2 ай бұрын
@@oa-mtr4326それ言ってなにになるの? 育ち悪いなーと思いながらスルーしたらいいのに わざわざ編集までして嫌味言う必要あるのかな? と思ってしまった
@user-hx1kl5so5y
@user-hx1kl5so5y 2 ай бұрын
ペットショップ店員です🐶 色々なコメントがありますが、「家に帰ってもこの子と暮らしてる想像しかできなくて頭から離れない」くらいのレベルのわんちゃんがいたら、それが出会いです。どんな場所でも同じなので、どこでお迎えするかも大事ですが、何より出会いを大切にしてください😌✨ 引越しをしたらわんちゃんを飼おうと思って、ずっと念願で……と言って来てくれるご家族、たくさんいます! 素敵な出会いがありますように。
@xxxryu1108
@xxxryu1108 Ай бұрын
なにこの技術…すごい!世の中にはこんな技術というか趣味があるんだ…感動したわ
@zayu_no_mei
@zayu_no_mei 2 ай бұрын
好きなわんちゃんお迎えしたらいいと思います。 いい出会いがあるといいですね! どこでお迎えしてもいいと思います。飼い主は飼い主としての責任を負っていればそれでいいと思います。
@user-rl1vl9ed9e
@user-rl1vl9ed9e 2 ай бұрын
保護犬をお迎えすべきってコメント何個かあるけど、初めてわんちゃんをお迎えするんでしたら絶対やめた方がいいです…これは他の方も仰ってる通り、人に恐怖感を覚えていて中々懐いてくれない(場合によってはお子さんに危害を加えてしまうかもしれない)、散歩にも連れて行けない(多頭飼育崩壊等で保護されたわんちゃんはお散歩をほとんどさせて貰えてないからほとんど歩くことがない)、お部屋でトイレの躾ができない等懸念点が結構あるんです……🥲 わんちゃんを飼うのがベテランさんでも難易度高めですから……🥲 私的にはペットショップに伺うよりブリーダーさんのところに直接伺う方がオススメです🙆‍♀️うちにいるチワワはインスタやサイトを調べて飼育施設の環境の良さとかママ🐶やパパ🐶の毛並みの良さとか見てここのブリーダーさんの所は安心だ。と判断してお迎えしました😊 正直ペットショップにするかブリーダーさんのところにするかは動画主様の自由ですのでこちらからは絶対ここにしろ!とは言えませんし💦 素敵なご家族をお迎え出来ますように✨
@user-hm9du5qo8k
@user-hm9du5qo8k Ай бұрын
子犬の保護犬でも育てにくいですか?
@user-ug7rj9ps7g
@user-ug7rj9ps7g Ай бұрын
娘ちゃんが飼いたいって言ってるからってワンちゃんスクイーズ作ってあげるの優しい〜😮
@ruru216_
@ruru216_ 2 ай бұрын
お節介がたくさんいるな
@user-lk6jb3ir6h
@user-lk6jb3ir6h 2 ай бұрын
ネイルとワンちゃんが合ってて最高🎉後カワヨー❤☺️
@meito5551
@meito5551 2 ай бұрын
自分左右盲なので左さしながら右って言っちゃうし次右曲がってねって言われて左に突き進んだりしますw
@SNooooooooooOOPY
@SNooooooooooOOPY 2 ай бұрын
保護犬を安易におすすめしてる人ってあんまり詳しくは知らなそう。
@user-ko5jy3wu9k
@user-ko5jy3wu9k 2 ай бұрын
めっちゃ柔らかそう
@user-vg2el6df9c
@user-vg2el6df9c 2 ай бұрын
ホットのアイスコーヒーでって言ったとこがある爆笑
@satomisano3080
@satomisano3080 Ай бұрын
私じゃないけど弟小さい頃スーパーボールのことミートボールって言ってミートボールのことをスーパーボールって言ってたww
@user-nw5pd6lu7y
@user-nw5pd6lu7y 2 ай бұрын
犬可愛いよね!可愛い!!欲しい!グッズ販売しないんですか??
@ChieItou-bb2dh
@ChieItou-bb2dh 2 ай бұрын
それな
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
スクイーズ販売は考えてはいるんですけど、個人での販売は少し難しくて💦企業さんとできるといいんですけど🥲
@user-nw5pd6lu7y
@user-nw5pd6lu7y 2 ай бұрын
@@meizi_accessoryそうなんですね!分かりました!気長に待ちます!😂
@barubatosu995
@barubatosu995 2 ай бұрын
犬のどこがいいの?猫の方がいいよ?
@user-vg4lv4cz5d
@user-vg4lv4cz5d 2 ай бұрын
@@barubatosu995説明したところでわからんやろ
@user-bz5tj2fe4w
@user-bz5tj2fe4w 2 ай бұрын
めちゃめちゃ可愛い〜🐕🐾🫰🏻😍 ネイルもめちゃめちゃ可愛い〜🐾😍
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
嬉しいです...♪*゚ネイル自分でやったので褒められてテンション上がります🥰
@user-in5es5tg8k
@user-in5es5tg8k 2 ай бұрын
ティーカップヌードル!聞いた事ないワンチャンでした💦でも想像したらとても可愛いです♡早くワンチャンお出迎えできるといいですね🎉
@SikotissueField
@SikotissueField Ай бұрын
最初写して大丈夫なやつか焦った
@user-arinkonoyousei
@user-arinkonoyousei 2 ай бұрын
昔飼ってた子達がシルバーのトイプードルだったのでこの色のスクイーズ凄く嬉しいです!
@chimko_
@chimko_ 2 ай бұрын
カップヌードルと間違えちゃう娘ちゃん可愛すぎ😂ww 26歳になるんですが未だに右左間違えたり、こっち!(左)って思ってるのになかなか左という言葉が出てこないです😂 視力検査ではいつも指でこっちあっちっていってます🥹
@user-nt8fb5cj1q
@user-nt8fb5cj1q 2 ай бұрын
最後に耳を引っ張っていたのが可愛くてなんか赤ちゃんみたいだった!
@user-uh1pw3cj6n
@user-uh1pw3cj6n 2 ай бұрын
あのさぁ!なんでそんなすごいことができるのぉ! ワンちゃんスクイーズ可愛い!私もワンちゃん大好きです!
@mayorymayorer
@mayorymayorer 2 ай бұрын
最初のやつ気持ちよさそう
@hi7ko
@hi7ko 2 ай бұрын
保護犬カフェで引き取った子めっちゃ賢くて吠えないし、すごく懐いてくれて可愛い 追記良さを伝えてるだけで、強要も勧めもしてないです。この文章からそう感じたのならごめんなさい。
@user-uj2uf3mh6g
@user-uj2uf3mh6g 2 ай бұрын
@habobogi 遠回しに保護犬勧めてるように感じるよね。違ったらごめん。関係ないくせに他人に保護犬勧める奴はまじできもい。お前が勝手にやれ偽善者って思っちゃう🥹
@user-fr3wg4iy9w
@user-fr3wg4iy9w 2 ай бұрын
@@user-uj2uf3mh6g良さを伝えてるんであって別に飼うこと強要してないんだから、気に障るなら態々絡みに行くなよ
@user-tq1pg6ln4y
@user-tq1pg6ln4y 2 ай бұрын
@@user-uj2uf3mh6g 言い過ぎで草
@user-bj6bl4yt3b
@user-bj6bl4yt3b Ай бұрын
視力検査の時とか左右間違えるよね
@user-lw3yx7lk4w
@user-lw3yx7lk4w 2 ай бұрын
まって、このワンちゃんスクイーズもめちゃ可愛いけどそのネイルもめちゃ可愛い❤️(笑)
@user-tw5dr6qn9w
@user-tw5dr6qn9w 2 ай бұрын
友達の車に乗せてもらう時に「シートベルトってどこですか」って聞こうとしたら「チャイルドシートどこですか」って聞いちゃって本当に恥ずかしかった…🫡
@user-xu7ht6qh5s
@user-xu7ht6qh5s 2 ай бұрын
剥がすとき顔が原型留めてないん好きすぎる
@chisaki8063
@chisaki8063 3 күн бұрын
トイプードルのことを言いたかったのかなぁ?かわいい間違い😂❤
@MOZU-tk7ek
@MOZU-tk7ek 2 ай бұрын
子供の言葉に共感してよりそってるの素敵すぎる✨
@user-bz3om3tq6i
@user-bz3om3tq6i 2 ай бұрын
小学4年くらいの時の国語で大根(だいこん)のことを自信満々(結構大きい声)に「おおね!」って言ってめっちゃ笑われたわ!ちょくちょくその字が出てきたら友が「おおねだ!」って言ってくるわ。
@user-hl2hi2mq3i
@user-hl2hi2mq3i 2 ай бұрын
ブリーダーから買うのオススメ!←わかる ペットショップではなく保護犬を、、、←バケモン
@HB-kv3ch
@HB-kv3ch 2 ай бұрын
おっちょこちょいを、前おっちょちょちょいっていってたww
@user-pf5mb6mn8e
@user-pf5mb6mn8e 2 ай бұрын
わざわざ引っ越ししてあげるの優しすぎるぅぅぅ! わんちゃんスクイーズ可愛い!!
@Mioteitoku
@Mioteitoku 2 ай бұрын
トイプードルも可愛いけど保護犬も可愛いよ
@rncrnc_tya
@rncrnc_tya 2 ай бұрын
保護犬にトイプーおらんとでも……?
@Mioteitoku
@Mioteitoku 2 ай бұрын
@@rncrnc_tya そうじゃなくてペットショップからじゃなくても血統書付きが飼いたきゃ多頭飼育崩壊、ブリーダー崩壊で居るっつってんだよ
@kaf_star
@kaf_star 2 ай бұрын
小一の子供がいる家庭で保護犬はほぼ無理だと思うよ
@WRYYYYYYYYYYYY_DIO
@WRYYYYYYYYYYYY_DIO 2 ай бұрын
保護犬の審査はかなり厳しくて しかもこの動画主お子様もいるので保護犬をお迎えするのは難しいかと
@user-yn9sb3ux5i
@user-yn9sb3ux5i 2 ай бұрын
犬を飼った経験がある人がいるお家なら大丈夫だと思うよ👍🏻 現に私も小1の時に家に保護犬お迎えしたので。
@laduree4400
@laduree4400 2 ай бұрын
引っ越しまでするの優しすぎる🥺私は幼稚園の時から、小、中学生の時もずっと飼いたいってねだってたけどダメってちゃんとした理由もなく言ってきたのに。その娘ちゃん幸せすぎやろ。イイナー
@user-dl2ld8pq9r
@user-dl2ld8pq9r 2 ай бұрын
ペットショップより、保護犬とかにしてあげて 殺処分が最近は、増加してきちゃってるから
@user-ps4jx3gb3e
@user-ps4jx3gb3e 2 ай бұрын
ティーカッププードルって本当の出産時期より早く母犬のお腹から出すんだよって聞いたことあるけどそれホントだったら結構可哀想だよな🥺
@user-ex8dc2mr1p
@user-ex8dc2mr1p 2 ай бұрын
私は、保育園の時 テレビを テビレって言ってたんです!🤣
@user-iy8il2ul6n
@user-iy8il2ul6n 2 ай бұрын
わんちゃんのことを飼うじゃなくてお迎えするって言ってて、わんちゃんをペットとしてじゃなくて家族として見ているのは素晴らしいと思います✨
@user-mo9zi7xy3g
@user-mo9zi7xy3g Ай бұрын
ティーカッププードルって言った瞬間、あっ、、、、。って思ってしまった😅
@user-yp4sq6lp8y
@user-yp4sq6lp8y 2 ай бұрын
右左めっちゃわかります!右って言われた時一回フリーズしてしまうwwwwわんちゃん可愛い🩷
@user-iz4yp3wd4u
@user-iz4yp3wd4u 2 ай бұрын
1コメ!可愛すぎるだろ!
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
1番💗ありがとうございます🥰
@user-ek8yn6nf9o
@user-ek8yn6nf9o 2 ай бұрын
あたしは
@user-ek8yn6nf9o
@user-ek8yn6nf9o 2 ай бұрын
アニメお、あにめめ
@mimineko-wolfcat_33
@mimineko-wolfcat_33 2 ай бұрын
読み間違えだったけどつい最近まで涙腺(るいせん)のことをなみだせんって呼んでたwww
@meizi_accessory
@meizi_accessory 2 ай бұрын
漢字難しい🤣
@user-wd6ip4nc7d
@user-wd6ip4nc7d Ай бұрын
このスクイーズかわいすぎる
@tapioca1_1
@tapioca1_1 2 ай бұрын
俺の恥ずい言い間違えは小一のとき「PV」を言いたかったのに大人のビデオのことを連呼してたことwww
@uy3258
@uy3258 Ай бұрын
保護犬を迎えるのはいいことだけど、自分が気に入った子を最期まで看取れることの方が大事だと思う。 ペットショップだって素敵な出会いですよ✨ スクイーズカワイイ🌷
@user-kj3fp9co2q
@user-kj3fp9co2q 2 ай бұрын
メンタル弱いのでどうかアンチコメントきませんように。 あくまで個人的に思うところを言います。 ペットショップで買うから可哀想な犬が増えるんだ!というのをいろんなSNSで見かけますが… そんなに保護犬お迎えするのが偉くて、ペットショップだと悪なのですか。。? おなじ命、どこに生まれてどこで育つかが違うだけ。 みんなそれぞれの運命の人間と繋がってて、その人間を待っている、とわたしは思っています。 うちにはペットショップから来た子と、保護団体から来た子がいます。 どちらも可愛い、大切なパートナーです。 でも、保護団体から迎えたというと、つらかったねとか、幸せになれてよかったねとか言われるのです。 なぜ。。 わたしはその子が保護犬だから迎えたわけじゃなくて、たまたま、この子だ!と感じた子が保護団体にいただけです。 その子がペットショップにいたって、ブリーダーのところにいたって、その子を迎えてました。 逆に、ペットショップから迎えた子が違う環境にいたって、その子を迎えました。 昨今さまざまな「保護犬」がいる中、保護犬=可哀想というのも違うと思いますし、 お迎えしたいならどこからでも構わないと思います。 そして、この件に関しては、まだ未成年の子どもがいる家庭なら、正直、トレーニングなどのことを考えても、先天的障害などのない子犬をお迎えするのが犬にも人間にも良いと思います。 バックボーンのある保護犬ちゃんたちは、自我も芽生えていてトレーニングが難しい面があったり、時には日常的なケアの必要な障害のある場合もあります。 要は、時間とお金がかかる場合が多いのです。 悪い言い方をすれば手がかかる。 お子さんのいるお家でそういう子を迎えるのは、あとあとご両親がパンクしてしまったりすることもままあります。 その結果飼いきれなくて…などというケースも見たことがありますから、やはり一様に保護犬を迎えて!と勧めるのは違うかな…と思うのです。
@user-iz7zj4hc6c
@user-iz7zj4hc6c Ай бұрын
それなです、保護犬とかって本当に神経質な子の方が多いのでペットを飼った事がある経験が無いと非常に難しい子も居るのですよね……それそこ噛みグセある子、怖がりな子etc....なので保護犬も良いのですが、 まずはペットショップで飼う方がお勧めなんですよね……どっちで飼おうが悪でも善でも無いんですよ…
@user-hm9du5qo8k
@user-hm9du5qo8k Ай бұрын
需要を増やせばそれだけ可哀相な命も量産されるわけだから悪ではあると思う。 そもそも金払って買った時点で動物を金としかみなしてない奴らと同類だよね。 どうせ飼うならちゃんとしかブリーダーか保護犬を引き取って欲しい。 卑劣なペットショップや悪徳ブリーダーに金が入るのだけは避けたいよね。
@user-kk9mj7em5v
@user-kk9mj7em5v Ай бұрын
スクイーズのワンちゃんも可愛いけどネイルも可愛い💕💅🏻
@negiito
@negiito 2 ай бұрын
カタカナ苦手も左右苦手もめちゃくちゃ共感笑笑
@user-mz4km3bc8t
@user-mz4km3bc8t 2 ай бұрын
身内が犬猫を保護する場所で働いているものです!もちろん保護犬ちゃんたちすごく可愛いしいい子が多いけれど、初めて犬を飼うよ!って方や子供が小さかったりする方には、ペットショップで飼ってみる方を勧めるそうです。保護犬ってやっぱり雑種犬が多くて、どのくらいの大きさになるかどんな性格かもあまり分からないまま飼ってしまい、「思うような子じゃなかった」「大きい」「懐かない」などという声も多いようです🥲主様がそんな方ではないということはよく分かりますがペットショップの子達だとおおまかな大きさや性格は分かりますので、ペットショップで飼うことが絶対にダメと考えずペットショップの子も視野に入れて主様を含め新しい家族見つける方々頑張ってくださいね!
@user-ur9gx9rj9h
@user-ur9gx9rj9h 2 ай бұрын
現在ティーカップの一つ上の大きさのタイニーのトイプードルを飼ってる者です。 今の子で三匹目なのですが、今までの子より骨も脆いので、先代犬のように扱うと簡単に怪我してしまいますし、本当に小さい子ほど繊細で難しいです。 ティーカッププードルは初心者さんには結構難しいです… 小さいからと言ってお散歩も一日一時間くらいしても足りないくらいで、本当に大変です。 お子さんと食べさせてはいけないもの、抱っこの仕方、お散歩の時のリードの持ち方、などしっかりルールを決めて確認してから飼うといいかもでです! スクイーズめちゃ可愛いです❤ 長文失礼しました。他の方も言ってたらすみません。ただのいちこじんの意見として参考にして頂けると嬉しいです
@user-jx2xo2tl3g
@user-jx2xo2tl3g 23 күн бұрын
可愛い🩷
I Built 4 SECRET Rooms In ONE COLOR!
29:04
Stokes Twins
Рет қаралды 32 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 57 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 20 МЛН
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 56 МЛН
I Saved 100 Dogs From Dying
15:03
MrBeast
Рет қаралды 189 МЛН
Geometry Dash, но ВСЕ режимы игры СЛУЧАЙНЫ
17:52
Я построил ДЕРЕВНЮ КОШЕК в Майнкрафт Хардкор
18:26
I Survived The World's STRICTEST School!
19:45
Stokes Twins
Рет қаралды 33 МЛН
$1 vs $10,000 Commercial
9:11
MrBeast 2
Рет қаралды 37 МЛН
I Built 7 EXTREME Rooms in My House!
1:22:07
Ben Azelart
Рет қаралды 12 МЛН
Survive 100 Days Trapped, Win $500,000
27:08
MrBeast
Рет қаралды 242 МЛН
I Rescued 100 Abandoned Dogs!
15:00
Stokes Twins
Рет қаралды 25 МЛН
色んな100均スライムで、もちもちボールを作ってみた【まとめ】
11:26
【保育系YouTuber】 mocaちゃんTime
Рет қаралды 1,9 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 57 МЛН