【カラー化】日本海軍 空母機動部隊 全盛期の勇姿 軍艦行進曲

  Рет қаралды 213,647

蛙・かわずの けろ

蛙・かわずの けろ

23 күн бұрын

当時 世界最高峰と謳われた 日本海軍 空母機動部隊の 勇姿を 映したモノクロ映像を カラー化してみました。
参加空母
ハワイ作戦  赤城 加賀 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴
インド洋作戦 赤城 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴
大日本帝国海軍

Пікірлер: 255
@user-ms7cu1bd2x
@user-ms7cu1bd2x 20 күн бұрын
明治維新からまだ70年程しか経っていないのに、これだけの規模の海軍を作り上げたのは凄いとしか言いようがない。
@qksk6604
@qksk6604 18 күн бұрын
敗戦からも70数年で今の日本国も
@mkat2087
@mkat2087 17 күн бұрын
変化という意味では昭和16年から令和より江戸時代から昭和16年の方が遥かに大きいよね。
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 17 күн бұрын
大東亞戦争敗戦後70年経っても未だ空母も純国産戦闘機も作れていない日本
@hebereke767
@hebereke767 17 күн бұрын
それをいったら、ミッドウェイから70年経って、今日本は世界の原発、食品、医療、ワクチン、その他実験場になっちゃってるんだよ。 ここに出てくる南雲というバカのせいで、今俺らは欧米人のペットなんだよ
@saitosyo25
@saitosyo25 16 күн бұрын
​@@mkat2087 マジそうだよな
@user-xg6ge2fl3q
@user-xg6ge2fl3q 19 күн бұрын
スゴイ貴重な映像☆ カラーだとリアル感が全然違う
@hirokage9427
@hirokage9427 18 күн бұрын
船が大きく揺れる中離発着するなんてすごいなあ
@user-yn2zz1hy7c
@user-yn2zz1hy7c 15 күн бұрын
まったくその通り。 特に着艦は怖そう。一歩間違えると・・・
@taro54321
@taro54321 16 күн бұрын
冒頭に出てくる空母のピッチングの大きさがすごい
@Warrior-ym5qq
@Warrior-ym5qq 12 күн бұрын
说明航母重心设计不合理😂
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r 11 күн бұрын
真珠湾攻撃のため(他の船に見つからないように)あえて波が高い冬の北洋を進む場面ですね
@justjust1951
@justjust1951 2 күн бұрын
しなだまれ​@@Warrior-ym5qq
@user-yv6mh5oc6e
@user-yv6mh5oc6e 2 күн бұрын
@@Warrior-ym5qq何も知らない無知な中国人があたかも知ってるように振る舞うのは哀れでとても面白い😂
@user-vz4pm7vj2g
@user-vz4pm7vj2g 16 күн бұрын
世界中で 最初に空母機動部隊を組織した日本は凄い! もっと資源と工業力があれば…
@user-sh6hn2zq5v
@user-sh6hn2zq5v 16 күн бұрын
モノクロだと「遠い昔」って感覚で見てたけど、カラーになると「今と繋がってる」とイメージ出来ますね 素晴らしい動画有難うございます ・・・そして感覚が今と繋がったからか「おい、カメラ振りすぎだよ」とか「おおう手ブレ酷いな」とかの感想も湧いてきちゃった (;´∀`)
@user-ue1eu8ub6o
@user-ue1eu8ub6o 17 күн бұрын
大日本帝國海軍カッコいいなあ
@kenjiaoki1414
@kenjiaoki1414 19 күн бұрын
人類史上、空母を実用化し、空母対空母の航空決戦を繰り返したのは世界で日本とアメリカだけ!!!
@user-gb4cb4ux7d
@user-gb4cb4ux7d 17 күн бұрын
だからアメリカ海軍も旧日本海軍とその末裔の海上自衛隊はリスペクトしてるのでしょうね。ハワイの記念館へ行き日本海軍ベタ誉めの説明プレート観てビックリしました😮
@manzaisi0215
@manzaisi0215 16 күн бұрын
だけど空母じゃダメージコントロールに日米でかなりの差がある。
@user-zp2hk8xf5g
@user-zp2hk8xf5g 16 күн бұрын
セイロン沖海戦・・・・ イギリスと日本も空母対空母で戦っているのだが・・・
@kenjiaoki1414
@kenjiaoki1414 15 күн бұрын
敵方空母は3隻おりましたが、へっぽこで全く戦いになっておりませんでした。日本の艦爆隊は命中率ワールドレコード。日本側も相手をナメてかかって放ってましたが徹底的に殲滅すべきでした。チャーチル内閣総辞職、ヘタこいたら英国対独敗戦は間違いなかったでしょう。
@POTTYAM_A
@POTTYAM_A 7 күн бұрын
@@AT-to6ho虎の威を借る狐とはこのこと。
@apland1438
@apland1438 17 күн бұрын
「長門」に乗ってた祖父が生前「大将(山本五十六)が向こうにいてこんな国に勝てる訳ない、と言ってた国と戦争やるんだから馬鹿な国だ」と言うてたなぁ
@data2641
@data2641 21 күн бұрын
今日は海軍記念日ですね。動画をアップロードしてくださり有難うございます。
@m.u.6332
@m.u.6332 19 күн бұрын
5月28日、海軍記念日。ほんとだね
@user-uw1tt7qu5m
@user-uw1tt7qu5m 19 күн бұрын
​@@m.u.6332 海軍記念日は、5月27日でしょう。
@user-ot2rz6cm1g
@user-ot2rz6cm1g 21 күн бұрын
こんな動画が残っているなんて、、、
@MO7978
@MO7978 19 күн бұрын
ハワイ作戦のモノは歴史映像でよく使われているもの。 けどインド洋作戦のものは自分も初めてみるものが含まれている おそらく編集の都合でカットされていたんでしょう。 特に真珠湾攻撃のときの攻撃隊隊長の淵田中佐。南雲指令長官。草鹿参謀長が 三人そろって。動く映像で残っているというはかなり珍しい
@OTOSATA_zx
@OTOSATA_zx 16 күн бұрын
ミッドウェーで虚しく全て散るのか……辛いなぁ。
@user-tp2tb4eg1g
@user-tp2tb4eg1g 12 күн бұрын
翔鶴と瑞鶴はミッドウェーで散ってねーだろが
@Bis-marck
@Bis-marck 11 күн бұрын
@@user-tp2tb4eg1g赤城、加賀、蒼龍、飛龍の話じゃないの?
@user-sn7on9rb5y
@user-sn7on9rb5y 5 сағат бұрын
よく間違うけど機動部隊(艦、航空機、パイロット)が完全に壊滅したのはもっとあと
@Kenken-ih4kr
@Kenken-ih4kr 16 күн бұрын
零戦も格好いいけど97式艦上攻撃機も格好良いなぁ…
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 19 күн бұрын
既出の映像なんだけど、繋げられたものは見たことが無いので大変興味深い。 当時の木貼りの飛行甲板などは話では聞いていたりプラモデルを見てもピンとこなかったけど、結構木造感あるのはビックリ。 大本営の甘い目算で全滅したのは痛すぎるなあ。
@user-kn4vf3xb8w
@user-kn4vf3xb8w 7 күн бұрын
英雄ですな。
@kimjh555
@kimjh555 7 күн бұрын
敗戦でパラダイムは一気に変わった。もうあのルールで生きなくていいんだっていう意識が全体に広がり戦前のパラダイムを終わらせ戦後のパラダイムが始まった。何かの終りは何かのはじまりでもある。
@rentarou04
@rentarou04 15 күн бұрын
ちょっと驚いたのが作業員が手押しで艦上機移動を行っていた事! 狭い甲板上では微調整しやすい手押しなんですね
@taku8579
@taku8579 16 күн бұрын
今は昔、皆海の底と思うと切ない。
@user-wy8gn4jh6z
@user-wy8gn4jh6z 9 күн бұрын
兵者共が夢の跡
@atoz0x0
@atoz0x0 Күн бұрын
そして昭和天皇だけは天国へ行く、と
@user-wy8gn4jh6z
@user-wy8gn4jh6z Күн бұрын
@@atoz0x0 伊邪那美神のいる黄泉の国に行ったんじゃない?
@coffee_caramelflavour5374
@coffee_caramelflavour5374 17 күн бұрын
これだけの艦隊を持ちながら、ミッドウェイ海戦では使いこなせずにほぼ壊滅状態に陥る。陸軍もインパールで大失敗しているし、旧日本軍は陸海ともマネジメントができていなかったと思う。
@user-pu7se2ot8s
@user-pu7se2ot8s 4 сағат бұрын
マネジメントというよりも、どっちみち資源、工業力、兵力などで兵器の物量、火力、新兵器等で敵わないので、どっちみち敗北していたよw。山本長官は最初から判っていたようだが。。。
@Ippantukatoumorokoshikarasumor
@Ippantukatoumorokoshikarasumor 16 күн бұрын
5月頭に亡くなった祖父に見せてあげたかった………
@user-et369agm
@user-et369agm 10 күн бұрын
大変貴重な映像有難うございます。爆弾を積まずに発艦しているので訓練でしょうか。こんなに荒れる洋上での離着艦も大変だったと思います。
@user-cm2ih9ik2n
@user-cm2ih9ik2n 16 күн бұрын
高校の先生がミッドウェーの赤城の生存者。 授業中のカミングアウトにびっくりしたな。
@lineborder8184
@lineborder8184 16 күн бұрын
その時のお話委しくお聞きしたいです。
@user-cm2ih9ik2n
@user-cm2ih9ik2n 16 күн бұрын
@@lineborder8184 自分が聞いたのは、沈没直前の事で先生は、漂流物人気しがみ付いて助かった事。 多くの方が力尽き海の中に沈んで行かれたとゆうお話しをさていただきました。
@user-bw1el3tz7o
@user-bw1el3tz7o 14 күн бұрын
昔は学校の先生や会社の上司に必ず戦争経験者がいましたね 零戦のパイロットもいたし、近衛兵だった人もいた みんな身体能力も高く、頭も良かった
@user-ku7lp8yj2x
@user-ku7lp8yj2x 14 күн бұрын
@@user-bw1el3tz7o 40数年前高校の数学の先生が、零戦の設計のチームにいたと授業中に話していた。当時もうおじいちゃんだったが。フリーハンドで黒板に零戦の翼の断面図を書いたことを思い出した。
@user-wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@user-wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 күн бұрын
割と身近に居たりするもんだな
@user-in9cp2kg3y
@user-in9cp2kg3y 12 күн бұрын
コレのつい80年前までマゲゆってたのおもろい。
@user-zy6or7xv2d
@user-zy6or7xv2d 14 күн бұрын
南雲忠一は小柄で案外ずんぐりむっくり。 イメージと違った。 淵田美津雄は写真で見るイメージ通り
@user-fy8yy1mv7c
@user-fy8yy1mv7c 12 күн бұрын
決して戦争は褒められたものでは無いのだけでれも、戦前戦中の映像を見ると活気があっていいですよね。やる気に満ち溢れていて高揚感が出てきます。
@MAX-rw6pl
@MAX-rw6pl 5 күн бұрын
巨悪に対して立ち向かってる勇者だからな。ひでー話だ
@user-dz6rh6og9k
@user-dz6rh6og9k 14 күн бұрын
亡き祖父が僕が小さい頃、お酒に酔うと軍艦マーチを歌ってくれました。祖父に小さい頃に怖く無かったの?と聞いたら全然怖くないと言ってましてそれは虚勢を張ってるのではなく本当に祖父は勇敢な人で職業軍人さんだったので。 酒場で態度の悪い不良達を軍人の仲間とあっちの方が数が多いのに簡単にやっつけて店員さんにお礼を言ってもらった事もあるそうです。 そうしたら次の日に基地にそのチンピラ達とそのお頭さんが土下座して謝りに来たけどそんもん別に構わんと許したそうです。 優しい祖父でしたありがとうございます😊💪🇯🇵💪
@user-rk2ml6eq6o
@user-rk2ml6eq6o 18 күн бұрын
あの当時の機動部隊の搭乗員の技量は世界一と言っても過言では無いでしょうね!その搭乗員も、次々と散っていから速成養成された若い搭乗員は、発艦はかろうじて出来ても着艦は出来ない有り様で、ヨタヨタと飛ぶだけが精一杯の状態で、アメリカ軍の搭乗員から「七面鳥撃ち」とまで言われる始末ですよね。彼らに責任は無いのですよ。有るとしたら、後に続く搭乗員の要請を 怠った上層部の責任ですよ。それと、攻撃力のみ求めて、パイロットの生命を軽んじた機体設計なんかも問題ですよね。
@atoz0x0
@atoz0x0 Күн бұрын
後に続く搭乗員の要請を怠った上層部の責任ですよ > 国力において敗戦必至だったのは、日米開戦以前からわかっていたんだよ。 戦後において原発は絶対安全といっているのと同じ そんな日本政府の戦争を正しいとほざきつづける右翼連中は、日本を滅ぼすことにしか興味がない
@cobakatsu8628
@cobakatsu8628 12 күн бұрын
大日本帝国海軍空母機動部隊,雷撃機,急降下爆撃機,世界に誇ったゼロ戦,ゼロ戦が離陸す時に片脚づつ格納するのが特長ですね.✈✈✈✈
@cocoperi100
@cocoperi100 16 күн бұрын
これタイトルと字幕を英語表示にしたやつを上げたら百万回視聴されるんじゃね
@wolverin00012
@wolverin00012 17 күн бұрын
空母の前後の揺れが凄い😅 良くこの状況で発艦から着艦までやってたなと😅
@akizuki210
@akizuki210 18 күн бұрын
南雲中将はバリバリの水雷屋だったそうですがけっこう温厚そうな雰囲気ですね。 草鹿参謀長の自伝でもありましたが部下の面倒見も良かったそうです。南雲機動部隊という名は世界戦史の中に長く残っていくでしょうね。
@user-dc8wm8pk3q
@user-dc8wm8pk3q 10 күн бұрын
ミッドウェイで大敗したのは 全て閣下の判断
@yoshi_9885
@yoshi_9885 6 күн бұрын
@@user-dc8wm8pk3q 索敵等含めて運がアメリカに行っただけです。
@MAX-rw6pl
@MAX-rw6pl 5 күн бұрын
時間がなかったんだろうな。 爆弾とっかえる時間じゃなくて。 戦争なら攻撃ばかりじゃなくて防御兵装を開発して戦いに挑みたいね。
@atoz0x0
@atoz0x0 Күн бұрын
@@user-dc8wm8pk3q ミッドウェイの敗北は56くんの責任ですね。現場の南雲だとかは、最大限最善をつくそうとはしていた。戦争そのものを良いとはいわないが、該作戦の目的が、空母撃滅にあるのか、島への攻撃、占領にあるのか、あいまい。 結局帝国陸海軍は負けるべくして負けた。いいようにアメリカ合衆国政府やユナイテッドキングダムに利用されただけだよ
@user-ko2tg5rn7m
@user-ko2tg5rn7m 12 күн бұрын
日本にもこんなフィルムが残ってたんだね。 アメリカにしか無いのかと思ってたけど、 日本は負けてるし 空襲で燃えてるから 本当はもっとあったんだろうね。
@adgj86mptw
@adgj86mptw 16 күн бұрын
懐かしく拝見致しました。瑞鶴は意外と揺れの激しい艦でありました。
@user-ep1mj3id9l
@user-ep1mj3id9l 13 күн бұрын
シャリ番は地獄ですね
@adgj86mptw
@adgj86mptw 11 күн бұрын
@@user-ep1mj3id9l あまりの暑さに気絶者も出たほどですよ。
@MAX-rw6pl
@MAX-rw6pl 5 күн бұрын
それ。めっちゃ暑いんだろうなー
@user-cy1vp7uo7v
@user-cy1vp7uo7v 18 күн бұрын
開戦初期の機動部隊の搭乗員の技量はほぼ全員が各国教官レベルという、 第5航空戦隊瑞鶴翔鶴の搭乗員は経験不足が多かったが、
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 17 күн бұрын
5航戦は編成後まもないですからね。
@user-nm9yo7lv4s
@user-nm9yo7lv4s 12 күн бұрын
かっこいい!
@user-rb1qm4um9c
@user-rb1qm4um9c 15 күн бұрын
かっこいい😎
@TOTO-hx5gv
@TOTO-hx5gv 12 күн бұрын
悲しく切なくなる動画だな。。
@kiyoshijinno3894
@kiyoshijinno3894 15 күн бұрын
国を失った事に気付けず成仏できなかった人たちは一所懸命に戦いました。 それは戦後も繰り返されます。
@BJ-ew7cz
@BJ-ew7cz 12 күн бұрын
機械翻訳かな?
@user-vb4vv7yc6y
@user-vb4vv7yc6y 12 күн бұрын
昭和16年はまさしく軍事イノベーションの最先端を突っ走っていた。空母機動部隊の集中運用は世界一の戦術だった。
@atoz0x0
@atoz0x0 Күн бұрын
世界最先端、世界一の戦術を用いながら、暗号解読されていたことに気づきもせず、真珠湾では敵空母を撃ちもらし、ミッドウェーでは一気に4隻もの主力空母を失いました。そして全然反省もせず責任もとらない。 そんな戦争屋を右翼の連中は支持しています。
@kay11221122
@kay11221122 10 күн бұрын
凄いよなぁ・・・ もし戦争してなかったら今どうなってたかな
@user-tk4ul3rj1k
@user-tk4ul3rj1k 17 күн бұрын
ここに映っている船員・パイロット、何人大戦を生き延びられたのか?ほとんどが戦死してしまうのだな、と考えると悲しい。
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 18 күн бұрын
世界最強の機動部隊がこの後、全滅するとは…。😢
@user-ke3fe6kz9s
@user-ke3fe6kz9s 9 күн бұрын
アメリカのが強かったのでしょうね。
@MAX-rw6pl
@MAX-rw6pl 5 күн бұрын
上層部が馬鹿すぎた。 意味わからん。 マジで作戦考えたのかねぇ。 負ける方に動かした、動かされたと考えるほうが自然。
@atoz0x0
@atoz0x0 Күн бұрын
@@user-ke3fe6kz9s アメリカのが強かったのでしょうね > ミッドウェー海戦において、戦力は帝国海軍のほうが強かったですね。空母の数や搭乗員の技量などでも日本有利でした。 それで大敗北しています。56くんのおかげですね
@user-rc5gk1hl2t
@user-rc5gk1hl2t 18 күн бұрын
船酔い凄そうだなあ
@user-ze7ti5kf8u
@user-ze7ti5kf8u 7 күн бұрын
そして、この時はまだ…。 誰も大日本帝国が負けるとは思っていなかった…。
@atoz0x0
@atoz0x0 Күн бұрын
誰も大日本帝国が負けるとは思っていなかった… > 総力戦研究所が日本敗北のシナリオは示しています
@333tronheim3
@333tronheim3 19 күн бұрын
巡洋戦艦4隻はまるでこの為に作られたかのようにハマッてるな
@user-gp4pf6tf3p
@user-gp4pf6tf3p 11 күн бұрын
これはすごい。 震えた。
@user-zo8rt8uc5s
@user-zo8rt8uc5s 11 күн бұрын
2:44 この着艦してくる97艦攻、 淵田機ですが、 もう塗装がかなり剥離しています😂 海上で運用される艦載機にとって“塩害”は避けて通れないものでした~😂
@user-qv2vc4wp5k
@user-qv2vc4wp5k 17 күн бұрын
正規空母戦は人類史上、7回しか行われていない。また中国、ロシア、アメリカと戦った国も日本だけらしい。
@user-agheuu0v
@user-agheuu0v 17 күн бұрын
中国,是与美国,日本,苏联开战,并且没有失败的国家,唯一一个😊 所以,今后也不要挑战中国
@manzaisi0215
@manzaisi0215 16 күн бұрын
ついでに米本土を爆撃したのも日本だけ。
@user-zt8dy5ze7s
@user-zt8dy5ze7s 15 күн бұрын
中国、ロシア、アメリカと真っ向から戦ったって冷静に考えると凄い
@user-ld2fx6lz8x
@user-ld2fx6lz8x 15 күн бұрын
七生报国 ❤from布里亚特共和国
@-brokenwings4805
@-brokenwings4805 14 күн бұрын
ロシアはソ連・ノモンハンを含めて 3回も戦っている。
@siranaito
@siranaito 7 күн бұрын
バブルの時の踊るポンポコリン
@italy6629
@italy6629 15 күн бұрын
この映像に出てくる人達で終戦まで生き残った人は何人いるのだろうか、、
@user-sm5zn3ef7c
@user-sm5zn3ef7c 8 күн бұрын
この頃の日本人は勇ましいな。 今の日本の姿を見たら嘆くだろうね。
@MAX-rw6pl
@MAX-rw6pl 5 күн бұрын
礼節、規律がある勇ましさ。 今の日本にすんでいるモノとは 別モノ。
@sumi7584
@sumi7584 4 күн бұрын
どう悲しむんですか? 軍事に莫大な国家予算投じて国民皆貧乏な時代ですよ、今の日本でちゃんと働いてれば毎日白米が食えますよ。
@MAX-rw6pl
@MAX-rw6pl 3 күн бұрын
今と変わんねー 注ぎ込んでる先が目に見えるだけいいね
@user-pr1cd5no3q
@user-pr1cd5no3q 16 күн бұрын
戦争初期はほんとに優秀なパイロット揃いだったんでしょうねぇ なぜ、自ら空母を利用した攻撃で戦果をあげたのに、いつまでも大艦巨砲主義から脱することができなかったんやろね
@saruraion4660
@saruraion4660 Күн бұрын
今の腐敗した日本の政治家に国を守る強い意志と国民を守る行動力を期待したい
@user-fo3on3pp1i
@user-fo3on3pp1i 16 күн бұрын
南雲と山口が入れ替わってたら、どうなってたでしょうね
@user-dc6dl1vj6h
@user-dc6dl1vj6h 13 күн бұрын
空母の損害が少ない🦆🐭😂🎉
@Exp.meolac
@Exp.meolac 12 күн бұрын
真珠湾の港湾設備に追加攻撃してたでしょうね 出来たら米海軍はさらに足止めできたでしょうね
@user-go9wx7cw1e
@user-go9wx7cw1e 8 күн бұрын
やる前から作戦情報の筒抜けと偵察機の通信機故障で日本側は不利。
@hamachi148
@hamachi148 18 күн бұрын
軍艦マーチは子供の頃、替え歌を歌ってる奴が複数いたな。歌詞の2ヴァージョンあった。
@user-wk8dh6kw2w
@user-wk8dh6kw2w 15 күн бұрын
開戦から半年後にまさか
@yukikazezuikaku2725
@yukikazezuikaku2725 16 күн бұрын
あんなに上下に搖れて😊たんだね。あの零戦たちが国産のジェットでカタパルト付の大型空母所有してアメの属国でない平行世界もあるんだろうなあ
@user-zw8bu9fr4c
@user-zw8bu9fr4c 15 күн бұрын
この写っている人の中で戦後まで生き残った人は何人いるだろ
@J-POPCH-qe2qk
@J-POPCH-qe2qk 14 күн бұрын
何人かはわからんが、真珠湾攻撃の指揮官だった淵田は生き残っている。 あと、参謀の源田も生き残り、国会議員にもなっている。
@user-jk6tu1jk5l
@user-jk6tu1jk5l 9 күн бұрын
源田実は写ってないのかな?
@user-bw4ix7tp4b
@user-bw4ix7tp4b 16 күн бұрын
空母を分散しないといけなかったですね。
@2hayabusa690
@2hayabusa690 4 күн бұрын
おっしゃる通り!空母1隻ずつを囲むアメリカのようにしていれば、ミッドウェイで一気に沈められる可能性は少なかった😢
@user-wr1hu9kx8d
@user-wr1hu9kx8d 17 күн бұрын
機動部隊の運用、実戦は日本が世界初。最先端を言っていたはずが、、
@Exp.meolac
@Exp.meolac 12 күн бұрын
世界最強の機動部隊と聞くと誇らしいな そんな部隊を一瞬で壊滅させてしまうとは、上が無能なのは今も昔も変わらんな...
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 15 күн бұрын
よく見る開戦の映像は空母翔鶴からの映像なんでしょうか?
@user-of2fc4fw4d
@user-of2fc4fw4d 11 күн бұрын
スゴロクで作戦してたのもこの頃だっけ?
@yoo1438
@yoo1438 13 күн бұрын
すいません、些末な話ですが、1:54辺りの南雲中将。位置的にはそうなんですが、階級章が佐官級に見えるのは私だけでしょうか?
@user-wh8ib4br7c
@user-wh8ib4br7c 14 күн бұрын
Если бы японцы раньше стали применять на море тактику камикадзе - то выиграли бы войну. Даже на истребитель зеро можно было брать 250кг бомбу, а если выбросить пушки и пулеметы то возможно и больше. Напомню что ПКР AGM-84 Harpoon имеет БЧ 225кг. То есть каждый Зеро это мощнее противокорабельной ракеты. Но понимание пришло слишком слишком поздно, когда локаторы уже не позволяли внезапно появится над противником.
@user-zp6tj6vg7i
@user-zp6tj6vg7i 18 күн бұрын
南雲司令ラフやね。
@m.m4643
@m.m4643 18 күн бұрын
離陸する99艦爆が爆弾を搭載していない。これは何らかの宣伝映画目的で撮りなおしたものかな
@user-zy8zt3qo2k
@user-zy8zt3qo2k 18 күн бұрын
もしくは誘導機かもしれませんね。
@user-hs2il1wv9y
@user-hs2il1wv9y 15 күн бұрын
爆弾を搭載していない とは 1:24から始まる 99艦爆の 発艦シーンのことを言っているんですか? だとしたら 右の翼の下に 爆弾を吊っているのが見えますよ。99艦爆は胴体下に250キロ爆弾を1個 翼の下に60キロ爆弾を左右で1個ずつの 両翼計2個 合計3個の爆弾を装備できました。少なくとも右の翼下は 完全に爆装しています。胴体下と左 翼下も鮮明ではないですが 吊っているようにも見えます。99艦爆の爆弾は 97艦攻の魚雷や 零戦の増槽(吊り下げ式増設燃料タンク)ほど 大きくはなく 小さいので 目だたないだけですが。
@aspicful
@aspicful 16 күн бұрын
どっちかというと雅楽的な響きだ
@user-wo5fy6sc8d
@user-wo5fy6sc8d 19 күн бұрын
ターボが実用化出来ていればな。基礎工業力が遅れてたから仕方ないが。😢
@tg-rf2wi
@tg-rf2wi 18 күн бұрын
別に遅れてないよ。日本以外のアジア諸国は 白人列強と張り合える戦闘機を作れないとかじゃなくて ただ空を飛ぶだけの飛行機すら作れなかったんだよ。日本は進んでたほうだよ。
@Exp.meolac
@Exp.meolac 12 күн бұрын
生み出す技術力は上がっても量産す る工業力は相変わらずって感じですね
@user-kh3zj4zj1s
@user-kh3zj4zj1s 9 күн бұрын
これを運用するのに国民は飢えてたと思うと涙が止まらねー
@user-dc6dl1vj6h
@user-dc6dl1vj6h 14 күн бұрын
艦載機パイロットの養成不足で後の守りが出来ないという悲劇😂😂😂😂😂😮
@user-fw7so9pq9t
@user-fw7so9pq9t 17 күн бұрын
大日本帝国!万歳!この時代こそ、真の日本だった
@user-agheuu0v
@user-agheuu0v 17 күн бұрын
现在呢?将来呢? 谁是日本的朋友?美国吗?永远做美国的殖民地?😊
@user-qu3nt4vd4g
@user-qu3nt4vd4g 13 күн бұрын
看的出來你很向往軍國主義的日本,可惜被世界的正義陣營打敗了,日本很頑强,但是原子彈殺傷力更強,你真的想回到那時的日本嗎 :?隨時死去的命運?侵略亞洲的國家 你是一個可怕的日本人,我喜歡現在的日本
@RaL2155
@RaL2155 13 күн бұрын
​@@user-qu3nt4vd4g中越战争、ロシアのウクライナ侵攻、アメリカのイラク戦争、アメリカ関与のイスラエルのパレスチナ虐殺 全て日本敗戦後の常任理事国が起こした正義の行動らしい
@tomoterata8238
@tomoterata8238 19 күн бұрын
当時の飛行機の離陸距離ってすごい短いね 爆弾積んで燃料満タンでこれ?
@ty7251
@ty7251 19 күн бұрын
空母が風上に向けて全速力で航行してるから、そう見えるんだね。
@user-mc1mb8ge4x
@user-mc1mb8ge4x 16 күн бұрын
1:16 この97式艦攻、魚雷や爆弾を搭載してませんよね? 宣伝用の映像撮影のため?
@Exp.meolac
@Exp.meolac 12 күн бұрын
爆弾乗ってるやん
@user-pw6xg8rq8i
@user-pw6xg8rq8i 17 күн бұрын
零式戦は当時最強だった🇯🇵
@manzaisi0215
@manzaisi0215 16 күн бұрын
でもその最強はほんの一瞬だと思う。戦争初期のグラマン F4F ワイルドキャットともキルレシオは1:1ぐらいだと思う。 その後のF6F ヘルキャットにはボロ負けしてるし。
@Exp.meolac
@Exp.meolac 12 күн бұрын
真珠湾当時←ここ大事
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r 11 күн бұрын
零式戦闘機の数が揃うまでは開戦ができなかったほど。
@091016yu
@091016yu 16 күн бұрын
0:02-0:11 The design of the hull may be faulty if there is so much swaying in the sea.
@user-dc6dl1vj6h
@user-dc6dl1vj6h 9 күн бұрын
ミッドウェイ海戦何故連合艦隊が先陣して敵空母攻撃に徹していれば?
@user-jd1zr6vc4u
@user-jd1zr6vc4u 9 күн бұрын
ジャンジャンバリバリ いらっしゃいませーいらっしゃいませー
@user-ox9ht8px2g
@user-ox9ht8px2g 9 күн бұрын
これで、負けたんだ。こんなに凄いのに負けたんだ。😢
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 Күн бұрын
いやいやアメリカはもっと凄いんだよ世界最強の物量だよ
@user-ox9ht8px2g
@user-ox9ht8px2g Күн бұрын
@@sansogyorai00ver2 そうなんだ。
@HimotePresident
@HimotePresident 2 күн бұрын
栄光の帝国海軍も4年後に壊滅。 やっぱりアメリカと戦争なんて無謀だったんだ。
@user-ox6cr6dn3y
@user-ox6cr6dn3y 7 күн бұрын
ハワイ奇襲の大戦果を挙げながら、海軍首脳部は、海軍の主力は、飽くまでも、巨大戦艦という認識を変えなかった。航空機時代の到来を自ら証明しながら、艦隊決戦は、飽くまでも戦艦同士の決戦と認識していた。それに引き換え、アメリカは、今後の艦隊の主力は、空母と航空機と認識し、航空兵力の大増強に努めた。
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 Күн бұрын
日本が大和と武蔵を最後に戦艦の建造を中止したのとは対照的に アメリカが大戦中に何隻の新型戦艦を就役させたか知って書いてますか? サウスダコタ級四隻 アイオワ級四隻 合計8隻です
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 Күн бұрын
要するに超金持ち大国のアメリカは何でもかんでも大増産出来る力が有るだけで別に先見性があったとかそういう訳では有りません 因みに大戦中に就役した アメリカの戦艦は8隻で 正規空母は24隻なので その差は三倍ですが 日本の場合は戦艦二隻 正規空母は二隻なので航空兵力を全然優遇してないと言え なのでコメント主の言う通りと言えますが 此処で戦時急造の雲龍型空母で 終戦までに何とか形に成っていた四隻を敢えて数に含めると 正規空母6隻と成って 戦艦二隻の丁度三倍と成り 正規空母と戦艦の建造数の差は 日米同じに成ります 日本は本当に頑張ったと思います 航空兵力を増強する為に 大日本帝国は頑張ったと思いますよ なのにコメント主の言い方は 自らの先祖に対し 余りに辛辣過ぎます
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 Күн бұрын
日本には 大戦中に改造されて生まれた 航空戦艦や航空巡洋艦と言うのが複数有ります アメリカにはそんなヘンテコな軍艦は有りません 日本は貧乏なんですよ 貧しいんですよ もう仕方ないじゃ無いですか これからは航空機の時代 そんなの当時の軍人達みんなわかってますよ わかって無い訳無いじゃ無いですか! 扶桑も山城も航空戦艦に改装しようとしてたんですよ 一説には長門も! 靖国の英霊を悪く言うの止めて下さい
@treeocean8464
@treeocean8464 14 күн бұрын
韓国登録者です。当時、なぜ中国を征服しなかったのですか? 残念です。
@muemae1
@muemae1 12 күн бұрын
気分あげあげだっただろうね。油断対敵。ここから敗戦が始まる
@SAMURAI-J112
@SAMURAI-J112 7 күн бұрын
世界で初めて空母を運用して戦闘(戦争)を行ったのは他でもない大日本帝国海軍
@user-ux3ix7fb5g
@user-ux3ix7fb5g 20 күн бұрын
🎉
@user-rb6yg1yd6f
@user-rb6yg1yd6f 7 күн бұрын
日本は1度でも負けたら、だめだったんだよ、ミッドウェーだよ
@user-dv5pd7qo7u
@user-dv5pd7qo7u 15 күн бұрын
基本的に義を尊しとした戦闘民族
@sevenrx-7withChi-Ri
@sevenrx-7withChi-Ri 15 күн бұрын
この時代の女性整備士ってかなりすごいのでは?
@Exp.meolac
@Exp.meolac 12 күн бұрын
どこですか?
@deliserosacossette6556
@deliserosacossette6556 5 күн бұрын
ハンモックナンバーがほんと害だよな😅 この時にせめて小沢さんなり 草鹿さん、大西さんなど 空母観のある人物が司令官だったら... 山口多聞少将はまだだったろうし。 あとはレーダー技術を戦前に軽視 してたのが何より痛い。
@tircan
@tircan 10 күн бұрын
こんな時代に逆戻りしない様に日本人は自覚せねばなりませんね
@user-vl6bn2ho9z
@user-vl6bn2ho9z 17 күн бұрын
英霊の御霊に捧げ銃
@ukz1127
@ukz1127 15 күн бұрын
ミッドウェーで4隻の空母が喪失。 島の攻略よりも空母殲滅に的を絞るべきだった。先に暗号が解読された時点で負け戦だが、もう少しまともな戦いになったと思う。
@koujiamazake6762
@koujiamazake6762 11 күн бұрын
勝って欲しかった! せめてアメリカと講和条約までこぎつけていたら・・・今の日本は全く違っていた
@3maple356
@3maple356 15 күн бұрын
将来技術が進歩してこの時代の追体験できないかなー
@user-zg3je7lo4s
@user-zg3je7lo4s 17 күн бұрын
大本営発表 我 敵艦 4撃沈セリ一隻 大破
@takataka8545
@takataka8545 8 күн бұрын
海~ゆ~かば~…👮👮👮🎌
@hs6352
@hs6352 Күн бұрын
空母は良かったけれど、指揮官がウンコだったからなー。
@47_gdgd59
@47_gdgd59 14 күн бұрын
これだけの規模の軍団を作り上げたのに昭和天皇の御聖断により全て沈むとは。 まさしく昭和天皇陛下は人類史に輝く名君でらっしゃった。
@user-agheuu0v
@user-agheuu0v 17 күн бұрын
想想当年,看看现在,算算未来😊
@user-ip3hu8kg1d
@user-ip3hu8kg1d 13 күн бұрын
それは、中国が日本と同じ道を辿るということかい?
@yukihirakazaho8030
@yukihirakazaho8030 12 күн бұрын
残念ながら、陸海軍は犬猿の仲でした。
Midway From The Japanese Perspective
18:37
Yarnhub
Рет қаралды 3,9 МЛН
When Only One B-17 Came Home
15:20
Yarnhub
Рет қаралды 1 МЛН
When Jax'S Love For Pomni Is Prevented By Pomni'S Door 😂️
00:26
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 136 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,6 МЛН
Mars attacks (1996).     First contact sequence
8:40
Emmyzilla
Рет қаралды 448 М.
【最新調査】航空母艦『赤城』の真の姿を3DCGで復元してみた【4K】
8:22
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 1,1 МЛН
5月新入荷米軍払下げ品情報
3:23
リサイクルふきのとう宮崎
Рет қаралды 3,2 М.
日本海軍の空母 全25隻の記録
6:07
ミリレコ
Рет қаралды 95 М.
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 311 М.
The last naval review of the Imperial Japanese Navy in 1940
13:58
仮置零士
Рет қаралды 2,2 МЛН
Pearl Harbor: The Road to Infamy
10:52
Shinkai San
Рет қаралды 5 МЛН
大日本帝国海軍  大行進    軍艦行進曲
5:12
蛙・かわずの けろ
Рет қаралды 229 М.
When Jax'S Love For Pomni Is Prevented By Pomni'S Door 😂️
00:26