浪人しないという選択【3年次編入】

  Рет қаралды 19,137

カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】

カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@Ryuto-w8l
@Ryuto-w8l 2 жыл бұрын
3年次編入するか迷ってたからめっちゃタイミングいい笑
@汀-j6r
@汀-j6r 10 ай бұрын
あの共通テストをもう一回受けるのかっていう気持ちが大きく、確実にだらける自信しかないので滑り止め大学に進学します。でも第一志望の国公立大学への心残りがやっぱりあります。3年生で数学が思うようにできず曖昧なまま終わったのもその理由の一つです。頑張ってみます。
@user-jy3ks3qb3i
@user-jy3ks3qb3i 2 жыл бұрын
最近編入について知る人が増えて倍率も上がってきてる
@user-ch7pj5kc3s
@user-ch7pj5kc3s 2 жыл бұрын
編入目指してるからめちゃめちゃ有難い… え、てかカサニマロ天才か!?☺️
@なのか-i8l
@なのか-i8l 2 жыл бұрын
家庭の事情で1番行きたかった学部を受けることすらできなかったので、入学前から編入考えてました… 他学部の勉強は大変だと思うけど、色々読んでみて受けるか決めようと思います。
@傘-h9o
@傘-h9o Жыл бұрын
1年半前、滑り止めの私立(BF)にしか受からず、浪人する覚悟も決められないまま入学し、周りとの勉強に対する姿勢のギャップに苦しんでいたころにこの動画に出会いました。 そして今年編入学試験に挑戦し、高3で落ちた第1志望の国公立大学に合格することが出来ました。 自分に新たな選択肢を与えてくれたカサニマロのお2人、本当にありがとうございます!!
@二宮金次郎-q7c
@二宮金次郎-q7c 10 ай бұрын
入った後大変ですか?
@準純潤
@準純潤 5 ай бұрын
@@傘-h9o おめでとう御座います! もしよろしければ、入った後大変かどうかなど教えて頂けますか?
@bonkan_syahhu
@bonkan_syahhu Жыл бұрын
第1志望落ちて編入合格した者です。 勉強がきついとか情報が少ないってのはもちろんですが、特に大学→別の大学への編入を目指す方は、周りが遊んでる中孤独な戦いを強いられます。3年次編入なら2年間も勉強が必要になるので、学歴コンプだけで乗り切るのはきついものがあります。 これから目指される方、応援はしますが、ゆっくりと時間をかけて自分と向き合い、本当に編入したいのかを考えて、それでもなお挑戦したいという方のみ受験をおすすめします。
@冷奴-p9m
@冷奴-p9m 11 ай бұрын
編入後はどんな感じですか?友達とか忙しさとか
@bonkan_syahhu
@bonkan_syahhu 11 ай бұрын
@@冷奴-p9m 今年決まって来年からなんで詳しくはまだ分からないです とりあえず編入決まった後の手続きが中々めんどくさいって感じですかね
@二宮金次郎-q7c
@二宮金次郎-q7c 10 ай бұрын
@@bonkan_syahhu4月から2年なんですけど今からやって間に合いますか
@bonkan_syahhu
@bonkan_syahhu 9 ай бұрын
@@二宮金次郎-q7c 行きたい大学や学部にもよりますが、2年生から本格的に勉強始めるって人の方が多いくらいなので、全然間に合うと思います! ただ、現時点である程度英語ができてないと、苦しい戦いになるのかなって感じです。
@bonkan_syahhu
@bonkan_syahhu 9 ай бұрын
あくまで文系の話です
@咲いたコスモスコスモス咲いた
@咲いたコスモスコスモス咲いた 2 жыл бұрын
地元の国立が不合格で、地元の私立に入学し、3年時編入を考えています。教育系の学部ですが、本当は心理学を勉強したいです。 異学部への編入なので、必修の単位が足りず2年次編入に変更されるのではないかと心配しています。
@たんこぶ-o8c
@たんこぶ-o8c 2 жыл бұрын
第一志望落ちて第二志望の大学にいってますが、第一志望への憧れを捨てきれず、三年次編入を目指そうとおもってます。 タイミングが良すぎです 大好きですカサニマロさん…!
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
どれくらい差があるかによると思うと 明治と法政とか、同志社と関大くらいの同じ大学群として括られる程度ならやるだけ無駄
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
でも今、MARCH•関関同立未満の私大在籍なら絶対編入受けた方がいいと思う。
@たんこぶ-o8c
@たんこぶ-o8c 2 жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4r 現地方国立大の旧帝レベル大編入志望ですね
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
@@たんこぶ-o8c 北大の編入とか見てると結構学力層の幅が広いなー 北海道医療大学ていうFランからの合格者もいれば、筑横千あたりからの合格者もいる。
@たんこぶ-o8c
@たんこぶ-o8c 2 жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4r そうなんですねー!第一志望への憧れが強いので頑張ってみます
@dai6324
@dai6324 Жыл бұрын
編入経験者で専門学校から大学編入したものですが、第一志望合格者の割合が9割超えというのは明らかに間違いですよ。 むしろ、第一志望校合格者の割合は1割前後が体感です(他の専門学校も体験しているわけではないのでただちに一般化はできませんが)。 9割超えというのは大学編入合格者割合だと思われます。それは間違いありません。ただ、進学者がどこに行ったかみたいなものは一般入試同様、上から下まであります。 ではなぜ、こんなにも編入試験が外側から簡単に見えるのかというと、①形上の負担が軽いから、②傾向的に現役時よりも高偏差値帯の大学に合格する学生が多いから、だと思います。 実際のところは、①についてはたしかにうなづけますが、例えば私が経験した法学部編入の場合は縦にも横にも深い知識が必要であり、実際は科目の数=負担の軽重のように簡単な話ではないということ、②については、大学の博士課程以上の経験を積んで実際に指導歴が長い優秀な先生方が直接サポートしてくれたり、そもそもは現役時の失敗を経験している人たちがリベンジマッチとして参戦してきていることからかなり真剣に取り組んでいることなど、実際は上位校になればなるほどかなり難しくなってきます。 以上から編入に簡単を求めて浪人しない選択肢を選ぶと痛い目を見ます。 ただし、入学志願者が少なく番狂わせが起きやすいことも事実なので、そういった意味では合格しやすいという利点もあります。
@n4valia
@n4valia 2 жыл бұрын
仮面と編入4月で迷ったけど、少ない教科で受けれて併願できるのいいなと思ったけど、狭き門かな?と思ってとりあえずこの1年は仮面して第一志望目指す。もしダメだったら編入目指す。
@秋しか勝たん
@秋しか勝たん 10 ай бұрын
どうでした?
@dorayakiy.
@dorayakiy. 5 ай бұрын
僕は準難関国立にうかりました
@凛ちゃん推し-r3u
@凛ちゃん推し-r3u 2 жыл бұрын
底辺高校から地元の国立に3年次編入した者です。経験者として少しでも参考になればと思います。 自分の通っていた高校はいわゆる自称進学校で毎年国公立に行く人が10人ほどの所で、国立にいたっては3人行けばいいレベルの高校でした。そんな自分でも中堅国立に行くことが出来ました。 個人的に思う3年次編入のメリット・デメリットは以下の通りです。 メリット ・試験日が違えば国立をいくつでも併願ができる ・国立でも面接と小論だけで行けるような場所がある。 ・編入試験はセンター試験のような幅広い知識は必要なく英語をベースとした試験(主にTOEIC)が多いので、少ない科目に絞って勉強できる人(私立型の人)でも国立を狙える ・浪人と違って1年遅れないので大学に行っても基本同い年が多い デメリット ・基本文系の経済学部、法学部などが主流なので理系の学部に適していない。(環境・農学系は長崎大学、神戸大学などはありました) ・3年から大学に途中参加する形になるので単位の修得が少し大変 ・コミュ障の人は大学で新しい友達をつくるのが少し大変かも なお、自分は編入の専門学校に通っていたので周りの友達を見る限り、具体的な学部は絞っておらず、とにかく学歴を上げたい人が多かったと感じています。 以上、少しでも参考になれば思います。また、答えられる範囲で質問なども答えます!
@カサニマロ
@カサニマロ 2 жыл бұрын
情報ありがとう!!👍
@あえま-i7z
@あえま-i7z 2 жыл бұрын
編入の専門学校を調べるとある一つしか出てこないのですが、そのような編入の専門学校の中で有名なところの方がいいのでしょうか。
@凛ちゃん推し-r3u
@凛ちゃん推し-r3u 2 жыл бұрын
@@あえま-i7z 編入の専門学校もいくつかありますよ!有名かどうかより合格実績など見て自分の行きたい大学や学部に多く合格してる所に行けば良いと思います! わからなかったらその専門学校に直接電話をすれば資料なども送って貰えるかと思います! とは言っても有名なのは福岡と大阪にあるやつくらいなので、近さとかで考えても良いかもですね。
@abcdefg_gg
@abcdefg_gg 2 жыл бұрын
@@凛ちゃん推し-r3u 九州だと福岡カレッジオブビジネスがある
@pencoffee579
@pencoffee579 2 жыл бұрын
同じレベルの高校だったけど、編入でMarch行ったよ!英語はセンター6割のレベルだったけど、経済、小論なんかは慣れたらいける
@noriyukifujinami7860
@noriyukifujinami7860 2 жыл бұрын
とはいえ、編入のハードルは高いよ。
@DonnaBeneviento
@DonnaBeneviento 2 жыл бұрын
ピン大からはエグいて笑
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
@@DonnaBeneviento ただ、その人は大阪市立大落ちの桃山学院特待だった気がします。体調不良かなんかで関関同立も落ちてしまったとか書いてあったような
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
@@DonnaBeneviento 当たり前ですけど 編入に受かる人は、編入前の大学に在籍していることがおかしいくらい学力が高い人が多いです。不運が重なってそこになってしまった人だったり
@uyori_kwon
@uyori_kwon 2 жыл бұрын
大学行ってから編入しようとしても勉強仲間おらんし大学受験よりもメンタル行くから編入はおすすめできんな。編入の勉強するくらいなら資格取っといたほうがよさそう
@mameko888
@mameko888 Ай бұрын
地方国立から第1志望だった旧帝大に合格しました!編入に本気で合格したい人は一旦インスタをログアウトすることをおすすめします😢
@あばぁぶちゃま
@あばぁぶちゃま 2 жыл бұрын
試験を受ける時GPAは高くしておく必要はないのかあるのか…
@ニコニコヤニス
@ニコニコヤニス 2 жыл бұрын
理科大に高専ですが編入してきた人が何人か友達にいます。正直大変だったと言っていました。大学からの編入とは少し違うかもしれませんが編入をあまり甘く見ない方がいいと思います。 編入したいという気持ちがあるなら受験以上にやるつもりで勉強頑張ってください! ちなみに編入生は凄く優秀な人が多いというイメージが僕はあります。
@kaj694
@kaj694 2 жыл бұрын
高専生はそれ落ちたら浪人とか就職(あまりもの)なので、本気で受かりにくるので、大学からの編入はちょっと戦うのきついと思います。
@理転して地方国公立農学
@理転して地方国公立農学 2 жыл бұрын
仮面浪人してる。失敗したら編入勉強するわ
@mhgfy
@mhgfy 2 жыл бұрын
1年生でまだテストを受けたことがなく、テストが不安です。どんな形式でどんな問題が出るのか分からないので勉強の仕方がわからないです。どうしたらいいですか? 夢があって、そのためにはGPA 3.6以上必要なので絶対失敗したくないです😢
@鈴木-v9q
@鈴木-v9q 2 жыл бұрын
先輩に聞こう
@ありぽ-v3p
@ありぽ-v3p 2 жыл бұрын
大学に直接過去問を郵送してもらったり、予備校で過去問をゲットしたり、編入に強い短大などであればその短大に過去問があったりします。編入は情報戦とも言われます。あらゆる手を尽くして必要な情報を手に入れてください!
@鈴木-v9q
@鈴木-v9q 2 жыл бұрын
大学入学後の話ですよね?
@王煽の
@王煽の Жыл бұрын
もう一般受験の勉強間に合わないと思ったら高校→高専編入→国立大学編入が良いよ
@にーあ-t9m
@にーあ-t9m 2 жыл бұрын
浪人したけど第一志望には行けず妥協して入った大学にいます 編入目指すのもありですか?
@みがわりくん-k6q
@みがわりくん-k6q 2 жыл бұрын
自分も同じで大学院と迷ってます
@k-119
@k-119 2 жыл бұрын
@@みがわりくん-k6q 理系なら絶対院でロンダした方がいい。理学部から工学部とか学科を変える目的なら編入もありやけどただ学歴取るためなんやったら院の方が推薦とかもあるし楽やで
@みがわりくん-k6q
@みがわりくん-k6q 2 жыл бұрын
@@k-119 理系なので参考にさせていただきます!
@ふる-s3n
@ふる-s3n 2 жыл бұрын
@@k-119 情報めちゃめちゃありがたいです。
@にーあ-t9m
@にーあ-t9m 2 жыл бұрын
@@k-119 ほんとは情報系学びたかったんですけど入りやすいって理由で電子工学に来ちゃって後悔してます
@zpzp7401
@zpzp7401 2 жыл бұрын
生物系の学部を編入しようと考えています。試験方法が紙ではなく口頭で行われるんですが、どのように対策をしたら良いでしょうか?
@えいちゃん-e9e
@えいちゃん-e9e 5 ай бұрын
関東にある私立の大学で生物学が学べて編入できるところってありますかね?なかったら全国でも問題ないです。教えていただければ幸いです。
@ちょら-x8q
@ちょら-x8q 2 жыл бұрын
今年国立の農学部に入学しましたが、本当は理学部化学科に行きたかったので、3年次編入で行くか院で行くか悩んでます、、、
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
転部はできないんですか?
@ちょら-x8q
@ちょら-x8q 2 жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4r 化学の高い研究実績がある大学に行きたいので転学部は考えていません
@ともき-m7z
@ともき-m7z 2 жыл бұрын
去年駅弁国立大試験8割で落ちたの解せん 今年は10割取るからこれで落ちたらアトム法律事務所に相談しよっと✍️
@ayana3371
@ayana3371 2 жыл бұрын
共通が悪かったんやろうな
@Z32-h3o
@Z32-h3o 3 ай бұрын
理系はほとんどの大学が高専生しか受付ていないですね
@カサニマロ
@カサニマロ 3 ай бұрын
情報ありがとうございます!
@heppocoman_nekoze
@heppocoman_nekoze Жыл бұрын
編入した後が不安だなぁ…
@ふる-s3n
@ふる-s3n 2 жыл бұрын
僕の心読まれたのかと思ったわ、タイミングが
@LL-yc5wx
@LL-yc5wx 2 жыл бұрын
資格持ってたら面接とかで有利になるかな
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
どんな資格かによる 正味、漢検とかなら意味ない
@凛ちゃん推し-r3u
@凛ちゃん推し-r3u 2 жыл бұрын
TOEICのスコアが1番有利になりますよ。700点後半あればどの大学でも面接で有利なります。特に面接と小論しかないような大学ではTOEICのスコアだけで合格なんてざらです。
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
@@凛ちゃん推し-r3u 京大はTOEFL90くらいいったと思います
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r 2 жыл бұрын
@@凛ちゃん推し-r3u 編入でも京大だけは格別に難易度が高かった気がします。 桃山学院大から京大に編入した人も見たことありますけど
@凛ちゃん推し-r3u
@凛ちゃん推し-r3u 2 жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4r ですね。京大や神戸大の農学部に関してはTOEICではなくTOEFLを使うので別格ですね。ただ、TOEFLで点を取るにはTOEIC800点相当はないときついと思うので結局TOEICは必要になりますかね。
@ああ-f8g9p
@ああ-f8g9p 2 жыл бұрын
ふぅ…
@佐藤くん-i3u
@佐藤くん-i3u 2 жыл бұрын
ふぅ…
@なにぬゐ
@なにぬゐ Жыл бұрын
ふぅ...
@しがない作曲家-r2v
@しがない作曲家-r2v 2 жыл бұрын
浪人してしまったから今更遅い、、
@Niina1771
@Niina1771 4 ай бұрын
自分3年次編入したんですが、他大学の院は受けない方がいいんですかね? 教授に「編入したのに院転したら会社からの評価悪くなる」みたいに言われたんですが、どうなんでしょうか?
@カサニマロ
@カサニマロ 4 ай бұрын
べんとうです。 僕個人としては聞いたことないです…。 とはいえ、受験や環境の変化が重なると継続的に就活をしにくくなり、ところどころにブランクが生まれ物理的にエントリーできない会社が出てくることも確かかと思います。 ただ、今は【行きたい進路】を考えてもらうのが一番ではないかと思いますよ。
@倉田-k6r
@倉田-k6r 2 жыл бұрын
一次試験がTOEICの点数、二次試験が専門科目なのですが、何点ぐらいTOEICの点数があれば一次試験突破できますか??志望校は東北大学経済学部です。
@せな-h4w
@せな-h4w 2 жыл бұрын
東北は少なくとも700は必要やった気がします。でもほんまに高いに越したことはない
@倉田-k6r
@倉田-k6r 2 жыл бұрын
@@せな-h4w ありがとうございます! 三年次編入を考えているのですが、TOEICで700点以上を取得してから経済学の勉強をするのと、どちらも並行して勉強するのどちらがいいですか?
@kaj694
@kaj694 2 жыл бұрын
高専生です。個人的には初めはTOEICに全振りくらいでいいと思います
@せな-h4w
@せな-h4w 2 жыл бұрын
@@倉田-k6r 他の人に同じく最初はめちゃくちゃTOEICに尽力して、出来るだけ目標に達成してから経済学の勉強するのが好ましいです。
@倉田-k6r
@倉田-k6r 2 жыл бұрын
@@kaj694 ありがとうございます!
@ああまま-n8t
@ああまま-n8t 2 жыл бұрын
筑波の倍率高いからなー
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
外部の大学院の試験対策について解説します【ロンダリング】
15:27
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 29 М.
新大学生がやるべきことを凝縮した動画
12:05
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 36 М.
共通テスト、最高得点取りたい人へ【直前期のNG行動】
14:06
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 8 М.
第二の旧帝大?準7帝国大学を選んでみた
15:17
CASTDICE TV
Рет қаралды 233 М.
【編入生必見】大学編入対策前に絶対に知っておいてほしいこと10選!
14:15
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН