葬式でお布施が少ないとキレた坊さん、お経を4倍速詠唱してしまう…

  Рет қаралды 255,446

かや 3rd

かや 3rd

Күн бұрын

作った動画まとめ→ • 作ったもの全部
ほとんどつぶやかないツイッター 
/ xhm6g2fe27yomj8
Q.動画内で使われている素材(BGM等)が知りたい
A. www.nicovideo....
上記ニコニコ動画にて該当動画を再生
動画下部に「この動画の元になった作品」があるからそこをチェックしてください
VOICEVOX(ずんだもん)
voicevox.hiros...
コメント付きでみたい人(ニコニコ動画)www.nicovideo....
豚カツかニンニクを支援してくれる人
www.amazon.jp/...
素材はこちらのサイトからお借りしております
いらすとや様 www.irasutoya....
ニコニ・コモンズ様 commons.nicovi...
立ち絵を描いた人
blueberry様  www.pixiv.net/m...
いいね催促きりたん
seiga.nicovide...
みんなもVOICEROID買って動画作ろう!
www.ah-soft.com/

Пікірлер: 1 300
@Sアウレウス
@Sアウレウス Жыл бұрын
まさかお経を四倍で詠んでもらえる裏コマンドがあるとは 葬儀RTA界隈が賑わうな
@oxa-Hp
@oxa-Hp Жыл бұрын
フレーム単位で競い始めそう
@lvlvvooiiy
@lvlvvooiiy Жыл бұрын
入力速度を考慮して故人の名前はほもとしました
@oxa-Hp
@oxa-Hp Жыл бұрын
葬儀スキップバグが見つかった時は興奮したなァ
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop Жыл бұрын
葬儀で、故人を偲ぶ場なんだよなぁ😵 4倍速読経にての段取り無視は不味いです😵
@giGi-gk4mm
@giGi-gk4mm Жыл бұрын
棺桶すり抜けバグのやり方教えてください
@Takoyaki2840
@Takoyaki2840 Жыл бұрын
追加じゃなく削減で4倍速詠唱オプション付けてくれるとか神だろ
@jjj69667
@jjj69667 Жыл бұрын
仏です
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday Жыл бұрын
ブツブツ言われるよりマシ
@tyqwe7285
@tyqwe7285 Жыл бұрын
仏仏ってか
@Osino-tyoumiryo
@Osino-tyoumiryo Жыл бұрын
​@@tyqwe7285天才か?
@norakobayashi8713
@norakobayashi8713 Жыл бұрын
読経は早い方がお別れの時間がゆっくり取れるし、火葬の時間にも余裕が持てる。 良いことしかない。
@山田太郎-t7g5b
@山田太郎-t7g5b Жыл бұрын
古いジョークに 教会で説教する時に神父が「これから献金皿を回すが、5ドルなら1時間、10ドルなら30分、100ドルなら10分の説教をします」って言ったらみんな100ドル入れたってのがあったような。 まさか短くしてくれるとはな。みんな5ドル入れるわ
@銀楼-q4l
@銀楼-q4l Жыл бұрын
5ドル?
@直角二等辺三角形-n3v
@直角二等辺三角形-n3v Жыл бұрын
@@銀楼-q4l 今回の話は上の例えで言うと、最低金額で説教が短くなるって話
@tsubossie
@tsubossie Жыл бұрын
特急料金かな?
@32ramaxis-q20
@32ramaxis-q20 Жыл бұрын
寺の坊さんがする法話もそうだけど、 たまにとんでもなく面白い人いるから そういう人の話なら30分位は聞いてられるかも(さすがに1時間はキツい)
@もも-c9n3z
@もも-c9n3z Жыл бұрын
割と複雑なリリックだと思うんだけど、それを簡単に唱えるお坊さんは本当にすごい。 一般人が歌っても抑揚の無いリズムや全文漢字の歌詞に翻弄されると思う. それを四倍て……
@t-sp6sm
@t-sp6sm Жыл бұрын
ドラマー坊主は割と居たけど、ボーカル坊主は初めて見たな
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
慣れたら発音なだけだから漢字で書いてあるとか関係ないよ。 とはいえ、動画2倍速とかで観てると4倍速とか人間業じゃねえ…
@yuki-tu2pe
@yuki-tu2pe Жыл бұрын
リリックとかラッパーかよ
@もめん-q7u
@もめん-q7u Жыл бұрын
リリックで草
@kogetori
@kogetori Жыл бұрын
お経ってかなり独特なフロウだよな
@オクラ星人-v9n
@オクラ星人-v9n Жыл бұрын
震災ボランティアへ行った経験からして、必ず感謝されるモンじゃないと伝えたい。 本当にひどかった東北ではみんなに感謝されたけど、東北レベルじゃなくて悪く言えば余裕がある地域だと物資を渡しても「これじゃない」とか「違う味のをよこせ」とか「さっさとしろ使えねえな」とか言われて悲しくなったからね。
@ghoti9992
@ghoti9992 Жыл бұрын
@@maruyaki11 たしかに、被災したからボランティアしちゃダメってわけじゃない 怪我してるとか高齢とか疲弊してる、みたいな状態なら援助の受け手に回るのもわかる けど、動けるなら自分らがボランティアする側に回れば効率ええやん まあ僕は暖かい部屋で動画見て寄付するくらいしかしてないからなんも言えないけどね
@ああ-h4y4e
@ああ-h4y4e Жыл бұрын
@@maruyaki11文句言いながら作業してくれるの草
@dx-5vwof
@dx-5vwof Жыл бұрын
Twitterで「ボランティアして感謝を求めんな!」って喚いてる奴がいたな…… 「してやったのに」と思うのは違うが 「お礼の言葉1つすらない」のは苦痛だよ
@田中仁志
@田中仁志 Жыл бұрын
それだよなあ…善行をするべく駆けつけたのに、こき使うだけこき使って「終わったんで帰って」じゃ悪の心に目覚めちまうよ…
@ポテサラ-m1m
@ポテサラ-m1m Жыл бұрын
自分がやらない事だから いくらでもモラハラ出来るんだろうな
@unlabeled000
@unlabeled000 11 ай бұрын
そもそもタダで人を動かせてるだけで大変なことをしてもらってるという認識になれないのかな…
@happa64M
@happa64M Жыл бұрын
神かよ→仏だぞ の流れ狂おしいほど好き
@すてらるー-w8g
@すてらるー-w8g Жыл бұрын
狂おしいほどとか言ってる人 まだいたんだ
@にくすべガチ勢
@にくすべガチ勢 Жыл бұрын
私は純愛過激派の流れが狂おしいほど好き
@きょんきょん-o3b
@きょんきょん-o3b Жыл бұрын
私はゴリラになるボタンの流れが狂おしいほど好き
@s30z1209
@s30z1209 Жыл бұрын
唐突に語られるNTR物語が狂おしいほど好きすぐるw 今回、声出して笑ったわw
@sasagemame
@sasagemame 8 ай бұрын
@@すてらるー-w8gまだってなんやねん、昔からある言葉が廃れる境界を見たつもりやったんか?
@ショコラーデ0212
@ショコラーデ0212 Жыл бұрын
3:21 やる気を無くす事で究極の脱力状態、アスリートで言うゾーンに入る事で4倍速の詠唱を可能にする 木魚も4倍速のリズムになる時には既に坊主の精神は危険な領域に…
@SK-jt5ye
@SK-jt5ye 7 ай бұрын
バトル漫画特有の理屈っぽい暴論説明助かる
@sakurondrops1722
@sakurondrops1722 Жыл бұрын
ワイお坊さんだけどこの坊さんには同意できない、遺族の方々が悲しんでいるときにそんな適当な式をあげるのは同じ職業として恥ずかしい
@ハナハナ-r7i
@ハナハナ-r7i 11 ай бұрын
しっかり結構な額のお布施をもらっておきながらこの態度は流石に駄目だわ
@30cm73
@30cm73 5 ай бұрын
@user-kp1pp1iw5v 数時間の拘束で10万貰える仕事ある?
@としあき-h5g
@としあき-h5g Жыл бұрын
高速詠唱とか本当に出来るんだな…
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday Жыл бұрын
詠唱破棄されなくて良かった
@帆足拓哉
@帆足拓哉 Жыл бұрын
玄奘三蔵は高速読経スキル持ってたよね。
@指笛奏者0025
@指笛奏者0025 8 ай бұрын
まぁ呪術もどれだけ引き算を極められるからしいし、、
@たまごろう-g1p
@たまごろう-g1p 7 ай бұрын
経典の真髄は「無」でおじゃる 言葉などという邪念があるうちはまだまだよ
@さ迷える釣り人
@さ迷える釣り人 2 ай бұрын
パーティーに一人は欲しい人材。
@sirohebi1023
@sirohebi1023 Жыл бұрын
お坊さんの高速詠唱なんて コスパとタイパ最強じゃん
@もっぴー-y8w
@もっぴー-y8w Жыл бұрын
タイパとかいつ奴はそもそも葬式参加するなよ
@sirohebi1023
@sirohebi1023 Жыл бұрын
ガチスレすると葬式をしっかりやらないと亡くなった人がハゲタカみたいな妖怪になって、永遠にお坊さんに取り憑くから ちゃんと供養しないとまずいんだけどね
@高円寺まどか
@高円寺まどか Жыл бұрын
@@sirohebi1023 自分のコメントにガチレス...? かと思ったらガチスレ? 謎は深まるばかりである
@norakobayashi8713
@norakobayashi8713 Жыл бұрын
​@@もっぴー-y8w 火葬場の火夫さんはガチで時間に厳しいし、許容できない時間オーバーは次の予約の故人様の火葬始められるから、まぁ時間には余裕あった方がいい。
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
よくわからんが それなら良くね?@@sirohebi1023
@limu3571
@limu3571 Жыл бұрын
払う金額は自分で決めろ。みたいな状況、できるだけ払いたくないから少なく提示したいけど少なすぎても流石に...みたいに一生考えちゃうから先に金額を提示して欲しい。
@蟹-h9q
@蟹-h9q Жыл бұрын
ほんとそう 実質強制みたいなものなんだし、あくまで感謝の気持ちだからみたいな誤魔化しをせずにハッキリしてほしい
@田中仁志
@田中仁志 Жыл бұрын
今の時代においてはそれが一番後腐れないよなあ…
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
いや、うちお寺だけど、相談されたらだいたいの相場は〜です。っていってあるよ。これが一番トラブルが無い。
@shigeruokabe3797
@shigeruokabe3797 9 ай бұрын
僕はこの前、お布施5万。戒名料5万を包んで黙って出した。  だって「お気持ちー」だもの。
@30cm73
@30cm73 5 ай бұрын
@@shigeruokabe3797 数時間の拘束で10万って結構えげつないよな まともな感性してたらそんな金額受け取れない
@hasansenkoku03
@hasansenkoku03 Жыл бұрын
無駄に長いお経を4倍速とかありがたいわ
@toko48
@toko48 Жыл бұрын
お経はブッダの弟子がブッダの教え「人生をより良く生きる方法」を口伝で広めたものをサンスクリット語→中国語→日本語に訳したモノだ その翻訳の途中で超簡略化されてるので「無駄に長い」は間違い、無駄な部分は省かれてるからな
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks Жыл бұрын
@@toko48 無駄な部分しかないぞ
@着陸即箱
@着陸即箱 Жыл бұрын
故人を偲んで読むお経を無駄とか長い思うならそもそも参列すんな
@逆ヴィーガン野菜を食うな肉を
@逆ヴィーガン野菜を食うな肉を Жыл бұрын
​@@ぴるぐりむ-c2wワロタ
@猫酒タイム
@猫酒タイム Жыл бұрын
​@@着陸即箱それなんよ 気持ちが大事よな
@焔の鬼斬り番長渡辺綱
@焔の鬼斬り番長渡辺綱 Жыл бұрын
2倍速じゃなくて4倍速なのがほんと草
@星のかーびぃちゃん
@星のかーびぃちゃん Жыл бұрын
「サンガツ!」「もう1月だぞ」 のくだり3月の動画でやったらどうなるか楽しみにしてる
@tt-qh9gy
@tt-qh9gy Жыл бұрын
「そうですね」だけで済ませそうなのがこのchのゆかりさん
@黒すぎワロ神
@黒すぎワロ神 10 ай бұрын
ゆかり「もう三月か…」
@水瑞透明
@水瑞透明 9 ай бұрын
ゆかりさん「3月に3月って言うな」
@盛り塩-s9g
@盛り塩-s9g Жыл бұрын
動機はともかくその気になれば4倍速できるのすごいわ
@くもりぞら-i4k
@くもりぞら-i4k Жыл бұрын
A.I.VOICE2が出ても「VOICEROIDの結月ゆかりです」って言い続ける音声ファイル使い回しゆかりさん好き
@yuhiyudu6617
@yuhiyudu6617 Жыл бұрын
A.I.VOICE2が出ていても自分は「VOICEROIDの」結月ゆかりですって言ってるからVOICEROIDであることに圧倒的な誇りを持っている説。
@ポケモン-r2e
@ポケモン-r2e Жыл бұрын
お経長いなって思ってたけど、40分もあるんか 故人を思う気持ちは大切にしないとだけど、40分もお経聞くの正直辛すぎるんよな 別に仏教信じてるわけでも無いし
@ぉヴぇ44
@ぉヴぇ44 3 ай бұрын
聞かなくてもいいけどじっとして脳を落ち着けるのに必要な時間なんだよ。
@user-HISINTAINOSIN
@user-HISINTAINOSIN Жыл бұрын
煩悩もりもりのお坊さんで草
@謎のかまぼこ-d8z
@謎のかまぼこ-d8z Жыл бұрын
この坊さんの高速詠唱強すぎて毎ターン宝具撃って来そう
@dobukasu-unko
@dobukasu-unko Жыл бұрын
毎ターン100%チャージだぞ
@syuden2056
@syuden2056 Жыл бұрын
​@@dobukasu-unko周回クッソ楽やん滅茶苦茶良いな
@indigo-ripples
@indigo-ripples Жыл бұрын
補助宝具だぞ
@二ジ-e3i
@二ジ-e3i Жыл бұрын
高速詠唱(読経)A+ 毎ターンNP120%チャージ なお宝具は火葬の威力を上げる補助宝具の模様
@帆足拓哉
@帆足拓哉 Жыл бұрын
神代クラスのスキルを持つお坊さん?
@夏-f7r
@夏-f7r Жыл бұрын
むしろ、お布施を減らせばさっさと法事や葬式終わらせてくれるって裏技で一石二鳥
@TKTV-z1j
@TKTV-z1j Жыл бұрын
自分の母ちゃんや娘の葬儀が適当だったら悲しくね?
@直角二等辺三角形-n3v
@直角二等辺三角形-n3v Жыл бұрын
@@TKTV-z1j 大切な人ならちゃんとお布施払うだろ
@bandomusha
@bandomusha Жыл бұрын
普段から熱心に信じてる訳でもないのに、何となく慣習だからで高額なお布施がまかり通ってるのが異常だわな
@akihitom27
@akihitom27 Жыл бұрын
​@@TKTV-z1j亡くす事が悲しいので葬儀の中身はどうでも良いです。忙しくすることで悲しみを云々みたいなのは人によるので、個人的には面倒事は減らしてゆっくり悼みたいのでスムーズに火葬して散骨して葬儀は省きたい。
@夏-f7r
@夏-f7r Жыл бұрын
@user-ib7xn9og3n 宗教なんて1ミリも信じてない。訳分からん呪文唱えるだけの集まりだと思ってる。
@neo-qw2xf
@neo-qw2xf Жыл бұрын
この前親族の法事でお経を聞いたけど、きちんとしたお坊さんのお経ってリズム効いてて心地良いよね。
@kon1072
@kon1072 Жыл бұрын
坊さんなのに金銭欲っていう煩悩に取り憑かれとるやん...
@ぉヴぇ44
@ぉヴぇ44 3 ай бұрын
とはいえど、お寺の維持とかしている人なら仕方なしだな。お寺持ってない坊さんもいるけど。坊さんっていいか知らんけど。
@かろかろころん
@かろかろころん Жыл бұрын
数年前に親戚のお葬式いったら、バリバリにビジネスマンやってる喪主のおじさんが坊さんに明細出せって言ってたな しっかり発行された模様
@fxg2825
@fxg2825 Жыл бұрын
むしろ速い方が良いやん。倍速視聴世代向きやろ。 あと未亡人の喪服で即上級者妄想とかやっぱりあかりさんNTR好きなんだと思う。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
47歳の息子の母親ってことは…手を出したくない😅
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Жыл бұрын
​@@homarejumo2134 坊さんが未亡人と同年代なら···。
@わりゔぁし
@わりゔぁし Жыл бұрын
あかりさんそんな人だったんだ……😭
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday Жыл бұрын
マジかよあかりん教やめます
@えい-v8y
@えい-v8y Жыл бұрын
​@@sawayaka_sawaday消されるぞ
@jukarthamour1137
@jukarthamour1137 Жыл бұрын
あかりちゃんのNTR趣味は業が深すぎる…
@黒金-w3o
@黒金-w3o Жыл бұрын
もうこれ反純愛過激派やろ(許せん)
@yan9370
@yan9370 Жыл бұрын
葬儀業者のミスはお布施をいくら出せば何倍速になるかをリスト化して御遺族に渡さなかった事だな。
@takamaru1192
@takamaru1192 Жыл бұрын
相場より多く包んだらなかなか終わらなくて困ったって話も聞いたことあるし、坊主間では相場に対する割合で読経時間を変えるテンプレがあるのかもしれん
@ti7128
@ti7128 Жыл бұрын
詠唱時間短縮スキルとしては破格の性能
@kazzg1006
@kazzg1006 Жыл бұрын
さらにお布施を減らすと、詠唱破棄スキルとか発動してくれるのか
@ti7128
@ti7128 Жыл бұрын
@@kazzg1006 暗にお布施は必要ないと示唆してくれてる?
@6nind815
@6nind815 Жыл бұрын
もうお経自体断って基本料金浮かせばいいだろw
@はん-i6s
@はん-i6s Жыл бұрын
大人の風呂屋みたいに料金と時間を明記してくれればいい 価格が時価とか庶民からしたら恐怖しかない (こっそり教えては貰える)
@高橋たあし
@高橋たあし Жыл бұрын
スピードバトルでも戦える用に詠唱早く読めるの凄いな
@jimmy.m657
@jimmy.m657 Жыл бұрын
更に修行を積んだら詠唱破棄できそう
@user-pointonosuke
@user-pointonosuke Жыл бұрын
リナ・インバースもそんなこと言ってたなw
@sushitabetai5
@sushitabetai5 Жыл бұрын
あかりさんの妄想力えげつないな
@tk8-d32
@tk8-d32 Жыл бұрын
あかりちゃん、僧侶枠の才能あるよ
@kooga3162
@kooga3162 Жыл бұрын
葬式じゃないけど、今年厄祓い行ったらイントロ→スパチャ読みあげ→ライブの流れで熱かった
@SHiFT_PiCs
@SHiFT_PiCs Жыл бұрын
葬式にも倍速視聴の概念が爆誕してしまったのか‥‥‥
@snow-po5dp
@snow-po5dp Жыл бұрын
ワイ葬儀屋だけど、お布施は葬儀の翌日に寺に出向いて渡すと4倍速にはされんぞ
@ヒロ-i7n
@ヒロ-i7n 3 ай бұрын
現代の若者ならオプション料金払ってでも4倍にしてほしいひともいるかと
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 Жыл бұрын
親戚のおじさんでお経の音声データを流した代わりにいつもより豪華な精進落としにしていたのは さすがサイコパス血筋なんだなとおもって一同で笑ってしまった話します?
@8718-le1li
@8718-le1li Жыл бұрын
囚人番号8664うるさいぞ
@googleuser8979
@googleuser8979 Жыл бұрын
しなくていいから黙っとけ
@はん-i6s
@はん-i6s Жыл бұрын
もう全部言っとるやないか
@いえすきりすと-r3p
@いえすきりすと-r3p Жыл бұрын
40分30万円さらに非課税ってすごいな
@ringsvolkhan
@ringsvolkhan Жыл бұрын
宗教法人であるお寺にはお布施として30万円が入りますが、僧侶には法人から給料という形になりますので、そこはサラリーマンとかと同じで所得税とか引かれます。相続税とかも、僧侶個人の名義分の貯蓄や土地には普通にかかるので支払います。
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
弱いお寺だと半分くらい葬儀屋にピンハネされますw
@ringsvolkhan
@ringsvolkhan Жыл бұрын
@@浄門道場ある地方では、葬儀社の1日葬プラン(通夜なし葬儀のみ)の場合、税込33万円で、提携している僧侶の取り分は6万円だそうです。2割くらいですかね。
@mash7359
@mash7359 7 ай бұрын
​@@ringsvolkhan普通の法人だったらそこに法人税かかるんやで。 表面上は宗教でも、その実態がサービス業なのに法人税だけでも取られないってそれだけで企業からすると羨ましいだろうね。
@ringsvolkhan
@ringsvolkhan 7 ай бұрын
@@mash7359 返信ありがとうございます。お布施や賽銭などの宗教活動の部分はのぞいて、駐車場収入など収益事業があれば、課税されています。宗教活動もサービス事業と言われると平行線ですが、毎年、都道府県庁に財産目録を提出する義務があるので、一応、行政のチェックは受けている形になっています。 あと、お寺は修繕・建て替えをすることがあるんですが、100万単位となりやすいです。建て替えや大規模修繕となると莫大な費用がかかりますが、普通の法人のように銀行からの融資は基本してくれません。住職個人で借りるしかない場合が大半ですが多額の融資をもらえる人はそんなにいないと思います。しかも、寄付を募ってもまかないきれない事がほとんどです。なので、修繕や建て替えのための積立金とするために税制優遇はあるといわえています。
@seiryoQQQ
@seiryoQQQ Жыл бұрын
お布施少なくすればこんな面白い事してくれるんか!
@国語辞典-u2l
@国語辞典-u2l Жыл бұрын
ブチ切れてお経の内容を4分の1に添削するかと思ったら4倍速にして一応必要最低限のラインは守ってくれるあたり不貞腐れてもそこはプロだなって思った
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
坊主です。だいたい告別式の流れってきまってるので、関東だと告別式45分読経、最期のおわかれ15分くらいです。 自分は色付きの法衣を5分で黒衣に着替えて式場に戻り花入れに参加してそのあと車に法衣カバン積んで霊柩車の運転士とルート打ち合わせ、そのあと出棺を見送って、 火葬場まで霊柩車との協調運転が始まります。 霊柩車は高級車がベースなので意外とパワーがあって速い。 火葬場に着いたら炉前で短いお経。 これで終わりです。 ちなみにお布施はお通夜の前とかに喪主と話し合ってるのでトラブルありません。
@40歳男ゲームヒロイン保護神
@40歳男ゲームヒロイン保護神 Жыл бұрын
お布施が少なすぎてこのお坊さんは魔法のヘイストを習得したんだな、短くで済むなら子供には嬉しいだろうな
@yjmanabu
@yjmanabu 5 ай бұрын
赤魔道士のファストキャストとも考えられる
@コぱふぇ
@コぱふぇ Жыл бұрын
4倍速お経は有る意味便利。希望する人が結構居そう。
@yakitorisa
@yakitorisa Жыл бұрын
2:31 流石にNTRに詳し過ぎる、、、
@好き盾ちゃん
@好き盾ちゃん Жыл бұрын
超高速で読む作法もあるけど、あれ息継ぎ苦しいしかなり早口だから難しいんだよな
@掏摸スリ
@掏摸スリ Жыл бұрын
お布施少ない→4倍速読経→お経界のDRAGONFORCE お布施多い→マイナス4倍速読経→お経界のBLACK SABBATH
@むーちゃん-y3e
@むーちゃん-y3e 11 ай бұрын
逆再生は怖すぎる
@しばば-r8c
@しばば-r8c Жыл бұрын
お寺親族だけど30万取られた。 坊さんは執着心強い。 自分の葬式は坊さんいらん、一文も払わないでと遺言をしつこく話してる。
@村松ごりぽん
@村松ごりぽん Жыл бұрын
お通夜の黒歴史 友達の通夜でひと通り終えた後 小雨が降っていた事もあり葬祭場出口付近で人が溜まっていて生前の彼は顔が広くムードメーカー的存在だった事もあり久しぶりに会う仲間やその周りと懐かしいエピソードを涙ながらに語り合いいろいろな思い出やどこでも彼は鉄板ネタを披露して笑いを取って居た話で笑いが溢れた 途端に 葬祭場の御局さんがデカい声で 「出口で立ち止まらないで下さい大きな笑い声が祭場に響いています遺族の方々のお気持ちを考えて早急にお帰り願います」 と言われてしまい まるで誰も悲しんでやしないみたいな感じになってしまった事があります
@kumanya7475
@kumanya7475 Жыл бұрын
@maruyaki11 あなたも※主もどれだけ自己中なんですか。笑ってる内容なんて室内の人にわかるわけないでしょう。実際迷惑だからそう言われてる んです。態度が悪いのはどう考えてもお通夜の席で中に聞こえるほどの笑い声をあげてる方でしょう。しかも「小雨が降っていたこともあり」って…傘って知ってますか?大体の日本人なら知っていると思いますし、出口のところで中に聞こえるほどの大声で笑う理由にする人はいないと思います。他人の立場に立って考えることを覚えましょう。遺族の方は「お前らの同窓会じゃねーぞ」と思ってたと思います。
@田中仁志
@田中仁志 Жыл бұрын
人が沢山いる中で出口付近で立ち止まってるとか邪魔だろそりゃ…将棋倒しになりかねんぞ。 人が全くいないならただの嫌味だな。
@ヒロ-i7n
@ヒロ-i7n 3 ай бұрын
詠唱破棄せず高速詠唱にしてくれるのやさしい 0.25倍速詠唱のが足にダメージ行くのにw
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 Жыл бұрын
ボランティアに来て、実際にやることを言われて、「私はこんなことをしに来たんじゃない」って帰る人の話は、聞いたことがある。 お経については、遺族代表で音頭を取った人が、3倍速くらいでやってしまって、注意されたっていう話は聞いたことがある。 なんでも、地域によって高速詠唱になってることがあるんだそうな。
@プロとして
@プロとして Жыл бұрын
坊主の完全詠唱黒棺は強烈やった
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
「承認欲求」はあります。  しかし、 「縁の下の力持ち」  と言う言葉も好きです。
@asdfghqwerty7144
@asdfghqwerty7144 Жыл бұрын
縁の下なのにも関わらずなぜか都合よく日の目を見て承認されたいって事だろ? 分かるわあ。
@Momico_Illust
@Momico_Illust Жыл бұрын
4倍速で木魚くん壊れちゃう 裏方を簡単に言うなら、年賀状の仕分け同様で裏で仕分けする人がいるのと似てるのよ
@hadooooken
@hadooooken Жыл бұрын
追加オプションでもなくて、費用減らすだけで4倍速とかまさに仏
@地上のオタク
@地上のオタク Жыл бұрын
寺の坊さんって精進料理で暮らしてて肉、魚を食べないと思ってたら寿司屋で働いてたとき結構な頻度で宅配頼まれてて草生えた
@へるめっと-p2m
@へるめっと-p2m Жыл бұрын
宗派によっては別に構わないとこもあったような?
@朱色-i2l
@朱色-i2l Жыл бұрын
親戚の坊主は殆ど毎日朝飯にフランクフルトと目玉焼き食べてたぞ
@森巨人
@森巨人 Жыл бұрын
生臭坊主って言葉がある位ですし
@なんてん-r9b
@なんてん-r9b Жыл бұрын
宗派の差は結構大きいよな 父方は結構厳格だけど、母方は相伴で普通に坊主が酒のんで肉魚貪ってたで。
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
えっ法事用じゃなくて? 自分坊さんだけど法事のお食事、結構寿司桶が出てくる。
@組み分け帽子-d3d
@組み分け帽子-d3d Жыл бұрын
ゲームとかで魔法キャラの倍速詠唱とか終盤に覚える強スキルやん。 それの上位互換の4倍速詠唱使ってもらってMP(マネーポイント)も節約出来たなら実質勝ち。
@SailorGURA3
@SailorGURA3 Жыл бұрын
4:42 改めてウチの菩提寺は本当に良心的でした。
@emperorempoleon2466
@emperorempoleon2466 Жыл бұрын
金の匂いで文句を言うお坊さんは寺坊主って言って悪評広めて寺の前で「お前の教えはそんなしょうもないことで寺構えてんのか」って言ってやりましょう
@bioguitar
@bioguitar Жыл бұрын
この坊さん、修行し直してこい それと、あかりさんの「ぽくぽく」がかわいい
@アメッシ
@アメッシ Жыл бұрын
俺が小さいときに強制参加させられた時の葬儀で高速詠唱やっててくれたどれだけ助かった事か
@金山光行
@金山光行 Жыл бұрын
「よかった坊さんに寝取られた未亡人はいなかったんだね」明日から使えるジョニーウォーカー黒ラベル
@れい-h8w
@れい-h8w Жыл бұрын
知り合いの坊主、正月明けに仕事納めた!って酒呑んでたの好き
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
実は冬に死ぬ人が多いので年末〜正月明けまでは葬式ラッシュなんですよね。
@AK-01..
@AK-01.. Жыл бұрын
これまで3回葬式に出たけど 坊主へのスパチャは100万が相場だって教わってた 至極丁寧にお経唱えてて退屈やったで
@ポンコツ狸吉
@ポンコツ狸吉 7 ай бұрын
スパチャ草
@NK-mx9ek
@NK-mx9ek Жыл бұрын
支援物資の整理… 支援物資が来る事それ自体に 人心の温かさを感じれる良い作業だと思う
@benikoji3
@benikoji3 Жыл бұрын
…と同時に ゴミを送ってくるヤツに怒りを覚える作業だろ?
@レミリィ
@レミリィ Жыл бұрын
読経4倍速はそれはそれで凄いですし、お坊さん側もそう言うオプションやプランとして売り出すのもありかも知れません。 このケースだと事前の段取りと違った事が問題なので、予め4倍速の段取りだったら何の問題も無いですし需要あると思うんですよね。 ボランティアに限らず裏方で仕事がスムーズに出来る様に整理する作業って凄く大事なの分かります。 そう言う裏方を率先してやって下さる方は尊敬しますし、自分もそうありたいと気を付けています。
@yauyouti
@yauyouti Жыл бұрын
お坊さん『滲み出す、混濁の紋章、不遜なる、狂気の器、湧き上がり・否定し、痺れ・瞬き、眠りを妨げる、爬行する、鉄の王女、絶えず自壊する、泥の人形、結合せよ、反発せよ、地に満ち、己の無力を知れ‼破道の九十「黒棺」』
@Teriyaki.karaage
@Teriyaki.karaage Жыл бұрын
お経4倍速とかありがてぇ
@はる-s1g3b
@はる-s1g3b Жыл бұрын
不謹慎ではあるけどそれはマジで思う。私たちは仏教徒じゃねぇよと。
@ぽっぽたん-r8p
@ぽっぽたん-r8p Жыл бұрын
お経サビ終わってからも長いから助かる
@フリーザ_淫夢
@フリーザ_淫夢 Жыл бұрын
ノーナ・リーヴス
@saruotsu
@saruotsu Жыл бұрын
@@フリーザ_淫夢くどい
@所詮男と女
@所詮男と女 Жыл бұрын
いつものダンスホール
@砂漠ネズミ
@砂漠ネズミ Жыл бұрын
ラ!ラ! ラブトゥギャーザベイベー(ry
@サンタナ-x8y
@サンタナ-x8y Жыл бұрын
逆に4倍速なら有難いと言うかぶっちゃけ無くていいし、逆に人を相手にしなくて済む荷物整理ボランティアならやってみたいと思う
@muine1299
@muine1299 Жыл бұрын
あかりちゃんもうNTR好きだろ
@handorientg
@handorientg Жыл бұрын
ボランティアに行くんだから感謝されたいと思うのは当然だろ 実際助けた人から感謝の言葉を言われるのって気持ちいいしな
@akiaki1983_6
@akiaki1983_6 Жыл бұрын
ハズレ坊主も世の中には存在するだろうな。 けどこのエピソードに関しては、『葬祭コーディネーター』のヤツが存在しないエピソードを流して「葬儀って大変そう…そうだ、葬祭コーディネーターに頼もう!」となるように仕向けてる説。
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
そもそも、いま大体のお寺が「お気持ちで」ではなく「だいたいの相場は〜円くらいです」というし、あまりそいうトラブルは聞かない。
@Ooooonoooo
@Ooooonoooo Жыл бұрын
3月になった時あかりちゃんのサンガツに対してゆかりさんがどう反応するか気になるな
@ピンゾロ賽
@ピンゾロ賽 Жыл бұрын
2:25息子が47歳だったら母親70歳ぐらいだろ…あかりさんレベル高杉
@森猫-l1z
@森猫-l1z Жыл бұрын
本来お布施というのは徳を積んだ僧侶から功徳を分けて頂くということに対するお礼に当たるのよ それは功徳の大きさや受け取り手の気持ち次第だからお布施の内容なんて人それぞれで当たり前なんよ 現金のお布施なんて近現代になってからよ その気持ちに対して僧侶はケチを付けてはならんのよ なぜならお布施に対して執着していることになるから 仏教の根本の考えは抜苦与楽、そのためには執着する心を捨てるというのがある お布施(現金)に執着するのは僧侶として失格 といっても現代僧侶も生活がかかっているから難しいもの
@きなこ-p7v9u
@きなこ-p7v9u Жыл бұрын
俺、お経読めるけど4倍とか喉が死ぬぞ
@Candy-RPG
@Candy-RPG Жыл бұрын
サービス良すぎだろ!
@マグネスタキオソ
@マグネスタキオソ Жыл бұрын
高速詠唱とかカッコいいな NP50%くらい獲得してそう
@輝絽
@輝絽 Жыл бұрын
うちの坊さんはお布施が少ないと息子を連れてきて二人分要求してきた。息子、特に何もしてなかったけど・・・ その後、息子夫婦が急逝、奥さんにも先立たれたという傷心もあったんだろうけど、高齢もあって声が出なくなってしまい、最終的にはどうにか絞り出した一呼吸分のお経を繋ぎ合わせた録音テープを流すという事をしていた。
@前田英樹-m5w
@前田英樹-m5w Жыл бұрын
今回のあかりさんは流石に度が過ぎる。47歳の息子がいる母親がNTRされるかい。それは兎も角逆に器用よねこの坊さん、普通にやるより疲れそう、短縮版の念仏でよくないかこれは
@user-53000
@user-53000 Жыл бұрын
昔、小学校の教師と寺の僧侶の二足の草鞋を履いてたのがいたが 寺の立て直しの際に地域でトップクラスのお布施した家の子供を教師の立場で苛めてた。 坊主なんてそんなもん。 某神宮で托鉢してたので少額だがお布施したら人によって一礼したり金額によってぴくりとも動かないヤツもいる。 結局神に仕えようと仏に仕えようと全員がより良くなる事を目指してるわけではない。 今ではお布施する金で甘酒買って神社仏前で直接お礼するようになりました。
@hv3274
@hv3274 Жыл бұрын
坊さん断った葬式参列したことあるけど、めっちゃ雰囲気良かったわ。 遺族にとっても故人にとっても最善の選択だったんじゃないかと思う。
@khkr76700
@khkr76700 Жыл бұрын
故人のことを勝手にきめつけるのはなぁ…これだとヴィーガンと同じだよ
@放置されすぎて平和ボケした鳥
@放置されすぎて平和ボケした鳥 Жыл бұрын
@@khkr76700お前なんかムカつくな
@赤ピン-b9y
@赤ピン-b9y Жыл бұрын
故人ってなんも感じなくないですか?
@Crystal_Daimyouzin
@Crystal_Daimyouzin Жыл бұрын
遺族「(ここは故人にお経も読んでやらんのか…親不孝者やなぁ…)」
@hv3274
@hv3274 Жыл бұрын
@@khkr76700 故人は反対してて遺族は割れてましたね。 結局それを決めるのは残された者なので他人が口出す事じゃありません。
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q Жыл бұрын
「これはかえって早くていい」って反応されるオチがなんか落語っぽい
@マル秘太郎-s6z
@マル秘太郎-s6z Жыл бұрын
新作落語のネタに出来そうだ
@lezakymura
@lezakymura Жыл бұрын
葬式なんてして要らない側なのでそこは置いといて、今回の一番笑えた気がする。 あと、ボランティアって実は存在しないって聞いたことがあって、ようは感謝されるから、何かの謝礼が飛んでくる以上見返りを求めないってのは嘘って話だとか。 言い得て妙。
@Star-and23
@Star-and23 Жыл бұрын
坊さん「鳴らせオラッ!!」 木魚「壊れりゅぅぅぅぅ♡(ポクポクポク)」
@ドラえもん大好きな人
@ドラえもん大好きな人 Жыл бұрын
お経の長さを要望によって変えられたらいいのに 「子供がいるので10分で」とか、 「50分で終わらせないと家着くのが11時になるから、それでお願いします」とか、できればいいいのになぁ
@udongefrozen655
@udongefrozen655 Жыл бұрын
詠唱ってショートカットできるものなのか?フルで詠唱しないと効果発揮しない気がするけど。 魔術書(経典)ってそういうものだろ。解ってないヤツが詠唱すると詠唱失敗して食われるぞ。(冗談) なので、高速詠唱にするしかないって感じじゃないの? 「詠んでいない」と「他人が聞き取れないが早く詠んだ」では発現する効果が違うように思える
@sincostan090
@sincostan090 Жыл бұрын
@@udongefrozen655 おっ詠唱初心者か~? 効果をフルに発揮したいなら全詠唱だけど、葬送程度なら略式詠唱で十分だゾ 敬語でもため口でも同じ意味だけど、なんか敬語の方が強そうってイメージだ この世に未練が残ってそうな人の葬式はフルがええな
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
坊さんだけど、言われることあります。本当に短めで良いんですね?と言質取ってからやります。
@浄門道場
@浄門道場 Жыл бұрын
​@@udongefrozen655お経って、お経によってはショートカットできるし、念仏や唱題、陀羅尼の回数で時間調整できますぜ。
@udongefrozen655
@udongefrozen655 Жыл бұрын
みなさん、解説ありがとうw なるほどなぁ
@krocsyldiphithic00
@krocsyldiphithic00 Жыл бұрын
4倍速で成仏したかったので助かりました。
@ヒロ-i7n
@ヒロ-i7n 3 ай бұрын
早く成仏してクレメンス
@皇紀2637
@皇紀2637 Жыл бұрын
他宗派のダラダラ詠唱は眠くなるから逆に助かる。
@kK-sm8zu
@kK-sm8zu 7 ай бұрын
お布施少な目で高速詠唱のパフォーマンスしてくれるとか得すぎる
@もやしクワガタ-i5t
@もやしクワガタ-i5t Жыл бұрын
共テ終わりに見るかやさんはサイコーだな
@同僚-o1o
@同僚-o1o Жыл бұрын
明日も頑張ろうな
@流れる汗も綺麗なAQUOS
@流れる汗も綺麗なAQUOS Жыл бұрын
明日も頑張ってな
@gonzuisan
@gonzuisan Жыл бұрын
動画見てないで復習して♡
@Puutaroo
@Puutaroo Жыл бұрын
文系なら今日で終わりや
@チー犬
@チー犬 Жыл бұрын
どうだった?ニチャアw
@user-wu4du1lo1v
@user-wu4du1lo1v Жыл бұрын
お経聞く時間が短くなって助かる
@Nondra_ewokaku
@Nondra_ewokaku Жыл бұрын
高速詠唱と聞いてサーヴァントのスキルしか思い浮かばんかった
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 Жыл бұрын
地獄の沙汰だけじゃなくて、葬儀の読経も金次第なのか
@JAK0604
@JAK0604 Жыл бұрын
まさかの僧侶枠
@モノ-u8c
@モノ-u8c Жыл бұрын
あかりちゃんはもう1周回ってNTR愛好家だろ
@大和宇津
@大和宇津 Жыл бұрын
この職業だけはAIどころかレコードに取って代わっていいと思う。
@青山丹花
@青山丹花 7 ай бұрын
ひいばあちゃんの葬儀の時の坊さんが、合掌は片方の手が故人でもう片方が自分だから手を合わせることで個人への追悼の思いを伝えるんだ的な法話をしてくれました。遺族思いでいいお坊さんでした。
@goatboy3188
@goatboy3188 Жыл бұрын
金への執着という煩悩が抜けてなくて草
@Hokkaido-u8l
@Hokkaido-u8l Жыл бұрын
お坊さんではなく煩悩ハゲ
@balancer-t2e
@balancer-t2e Жыл бұрын
破戒僧すぎんだろ…… 葬式未亡人のシチュエーションは結構色んなタイプがあって実用性も高い。義弟のやつは絵が好み。
@gasa5004
@gasa5004 Жыл бұрын
人呼んでおいて相場より安い値段でこき使うのはまずいよ。 結局高速詠唱された遺族も坊さんも嫌な思いしてるんだし、金出したくないなら坊さん呼ぶこと自体やめればいいのに。 つーか、葬儀の慣習とか表示価格のないものの相場とか、葬儀屋がきちんと取り計らうべき問題だろ。 予算無いならいろいろ簡略化したプランだってできるんだし、この話で一番悪いのは葬儀屋だと思うわ。
@ニャン太郎-e9t
@ニャン太郎-e9t Жыл бұрын
祖母の葬儀の時に御布施渡したらその場で確認されて「え!?これだけ?」みたいな顔された…… 20万包んでたんだけどなぁ……
人間の心を取り戻せ!サイコパス土岡に道徳の教科書を読ませる!!
20:21
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 2,1 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
あなたの近くにいるファッションヴィーガンを論破する方法。
7:13
ブライアンチャンネル
Рет қаралды 5 МЛН
DAYBREAK FRONTLINE - Orangestar / 町田ちま & ぴろぱる (Cover)
2:54
字ぴろぱる / AZANA PIROPARU
Рет қаралды 2,1 МЛН
【ゆっくり検証】AIにマイクラで建築させてみた!
16:49
ゆっくりまっちゃ
Рет қаралды 446 М.