KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
絶賛代掻き中!!田んぼの高低差を直した
4:41
Extreme Brush Cutter BuilD
23:22
Правильный подход к детям
00:18
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
我流代かき
Рет қаралды 268,437
Facebook
Twitter
Жүктеу
257
Жазылу 35 М.
徳島のかずさん
Күн бұрын
小規模の田んぼですがそれなりに工夫してやってます。
なんどやっても満足のいく代掻きはできない
やっぱり極めるには奥が深いね~・・
Пікірлер: 40
@prabhumachnur1124
4 жыл бұрын
Really awesome work
@saskiyoshiaki
3 жыл бұрын
映像は「小麦」の畑の代掻きを行うものですか? 東京都小平市の場合、多摩川と荒川の何れも離れており、かつ米が作れない土地ですので「小麦」が作物の主力で有りました。
@kazusantokusima
3 жыл бұрын
稲の為の代掻きです
@agostinho_9170
7 жыл бұрын
素晴らしいビデオ! 提案していただきありがとうございます!:D
@kazusantokusima
7 жыл бұрын
よかったら私のチャンネルに登録してくださいね
@agostinho_9170
7 жыл бұрын
私はすでにチャンネルを購読しています! そして、本当にあなたのチャンネルとあなたの映画が好きです!
@あき好一
6 жыл бұрын
ajsfarm わわわなやわわえして演歌歌手演歌がボートレース鳴門鳴門
@atlasho5005
4 жыл бұрын
いや!丁寧だし上手だし!俺も頑張ろ!
@kazusantokusima
4 жыл бұрын
ありがとう。 あまり自信なかったんだけど励みになりました。
@dorihcr32
5 жыл бұрын
道具も圃場も良くてうらやましいです。 うちの田んぼのほとんどはカゴはかなきゃ沈没するし、トラクタも自動水平すらついてません・・・ うちもジアス欲しいなあ(´・ω・`)
@kazusantokusima
5 жыл бұрын
そんな柔らかい田んぼで自動水平がないとしたら大変ですね。 我が家は以前ははしごを引っ張ったりしてました。
@にゃんトミー
7 жыл бұрын
代かき上手ですね。やっている人にしかわからないと思いますが。 あとPTOは基本540ですがニプロ取り扱い説明書には500~710と書いてあります。 戦士さんの言っている事は??? 私は、仕上げの時はPTOは2速500にする事もあります
@kazusantokusima
7 жыл бұрын
PTOはあまり意識してませんでした コバシのサイバーハローですのでやはり540回転が正解なのでしょうね。
@にゃんトミー
7 жыл бұрын
小橋の説明書には仕上げとき残さ物すきこむためPTO回転を落としてくださいと書いてあります。 私は、15Haぐらいしますので代かきは8割出来てれば良いかなと
@kazusantokusima
6 жыл бұрын
コバシに電話して聞いてみましたが上限700回転までは大丈夫との事でした。
@jarup6
6 жыл бұрын
kazuさんトラクター代えましたか?新車ですね。いいですね。仕上がりも超綺麗ですね。私のところは、普通ローターリーですが、稲わらが浮き上がり、かき跡がものすごく汚いです。全箇所ではないのですが1部ちょっと高さが高いところがそうなります。何が悪いのでしょうか?隣の耕との境が盛り上がります。水深は表土より5cm~10cmくらいですが、高いところは、水面より上にかき跡が出ますので高低さが大きいです。逆転で引っ張りましたが、それでも+-10cmは差があります。ローターリーは2速エンジン回転数1700くらいでスピードは3kmくらいでしょうか
@kazusantokusima
6 жыл бұрын
我が家はハローでやってますが5年くらい前までは普通にロータリーでやってました。 その時もひたひた水で稲わらの浮き上がりを抑えてましたよ。水が多いと必ず分離して浮き上がってきます。 高低差がひどいのはその場所を記録しておいて稲刈り後の1回目耕転が終わってから猫車などで移動してはいかがですか。ロータリーのリアカバーに延長カバーが付いていればこれを出して代かきすればある程度は境目の盛り上がりは無くなりますが、気になれば梯子をロープでロータリーにつないで引っ張ればきれいに仕上がります。我が家はそうしていました。
@jarup6
6 жыл бұрын
kazuさんありがとうございます。早速本代掻きでひたひたで代掻きしました。わらの浮き上がりも抑えられましたただ何回も往復したので深くなってしまいました。ローターリーカーバーが地面より1㎝くらい上がるくらいくらいの深さがオートでの一番浅い位置なんですが、結構深く15㎝から20cmくらい土の深さになりますが、これでいいのですかね。結構下の盤近くまでかき回しているようなんですが(なんかいも往復するから深くなるのか?)オートの位置が深すぎるような感じがするのですが、一番高い位置ですが、結構土を練る負荷がかかるような感じです。ローターの均平版を付けたらだいぶ浮き上がらくなりました。スプリングは、手で上がらないくらいの強さがいいですか?今はてでいっぱいまでの力でしていますが
@kazusantokusima
6 жыл бұрын
代かきのときは土が柔らかいのでスプリングはなるべく効かさない方がいいと思います。ロータリーの角度が変えれるタイプでしたら代かきの位置にして下さい。
@jarup6
6 жыл бұрын
kazu san ありがとうございました なんとか終わりましたー来年はハローを買いましょう
@yuyapeace740
7 жыл бұрын
私からすれば、一応、兼業農家ですが、プロ級のうまさですね!😂
@kazusantokusima
7 жыл бұрын
ありがとうございます 毎年勉強のつもりでやってます。
@康雄-j1e
4 жыл бұрын
俺なら、これだけ上手に代かき出来たら、もう植えてるな(笑)
@kazusantokusima
4 жыл бұрын
ありがとう (..;)""""> ポリポリ
@ナラティブ-d6g
6 жыл бұрын
このサイバーハロー何メートルですか?
@kazusantokusima
6 жыл бұрын
延長レベラーを広げて2.4mです
@ナラティブ-d6g
6 жыл бұрын
そうですか有難うございます
@哀戦士-d7f
8 жыл бұрын
PTO2速何ですか?1速540回転は?
@kazusantokusima
8 жыл бұрын
ハローの540回転 忘れてました。これからは意識してやってみます。
@哀戦士-d7f
8 жыл бұрын
日農工規格でほとんど作業機が540回転でしたね。昔、農機具販売店に居たときは。PTO2速では稻ワラが浮き上がってたでしょうね。
@jarup6
5 жыл бұрын
かずさん現代農業に出ているじゃないですか 浅水代掻き法 いいじゃないですか
@kazusantokusima
5 жыл бұрын
ありがとう見てくれたんですね。 今度は7月号にも出ると思います。
@jarup6
5 жыл бұрын
@@kazusantokusima 7月号は販売されていますか? 去年の代掻きですが、やっと最近、代掻きが深くなる原因がわかりました。 均平板を取り付ける際、代掻きの位置にセットしないと深くなりすぎるようです。 代掻きモードでなく耕運モードで代掻きしていたので深くなった様です。 これは、クボタの営業所の人も知らなかったのですから困ったものです。 クボタの20馬力以上は、そういう仕様になっているようですね。
@kazusantokusima
5 жыл бұрын
7月号は来月です クボタトラクターの均平板は知らなかったですね。
@jarup6
5 жыл бұрын
@@kazusantokusima 来月なんの特集ですか? 均平版をつけないと代掻きはできないと いうことですね。ハローでやれということですね。
@김재덕-k4s
7 жыл бұрын
잘사시네요
@kazusantokusima
7 жыл бұрын
翻訳しても意味が分かりませんでした。
@とよちゃん-s7p
7 жыл бұрын
枕のところを何回も旋回すると掘りまくるのでうちは周回耕です
@kazusantokusima
7 жыл бұрын
我が家も普通に周回耕では隅でハローを上げて方向変換したりしてますが 土の盛り上がりを消す時は下ろしたまま回ったりしてます。
@dorihcr32
5 жыл бұрын
周回耕が深くしないとは限りません。例えば耕盤がもっとゆるい超湿田だと周回のバック時のフロントの沈み込みで往復耕より深くなります。 前進はハローの重さでフロントが軽くなるので一切バックせずに隔条往復耕とか、硬いところで旋回してバック耕とか、まあいろいろ圃場に合わせてあると思います^^ 掘るのがいやならリアブレーキも併用してフロントを誘導するとか、深水にして先に周回を掻いておいてしゃばしゃばにしちゃうとかまあ方法もいろいろあると思います^^ とにかく田んぼに合わせて最善を尽くして、結果良い代を打てればいいんじゃないですかね^^
4:41
絶賛代掻き中!!田んぼの高低差を直した
新潟の真ん中らへんで農業してる若人
Рет қаралды 37 М.
23:22
Extreme Brush Cutter BuilD
Made in Poland
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
12:37
2020/5/14代掻き
ken Yuki
Рет қаралды 158 М.
6:56
はまったトラクター引き上げ
堀内健史
Рет қаралды 527 М.
15:40
🇮🇩 Rallye Monte Carlo Historique 2025 - Mistakes & Super Spectators - ZR1 by ToutAuCable
ToutAuCable
Рет қаралды 481 М.
12:29
【2020】仕上げの代掻き
BBコロン
Рет қаралды 71 М.
13:31
What’s the Deal with Base Plates?
Practical Engineering
Рет қаралды 2 МЛН
27:17
湿田でクローラーをはめる大変さを知って欲しい
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 206 М.
12:25
Big Cold Diesel Engines Starting Up and Sounding
Car News Central
Рет қаралды 2,8 МЛН
9:50
田んぼでトラクターが横転。救出する為、緊急出動
ミタニの農機具
Рет қаралды 451 М.
4:33
初挑戦!じーちゃんに代掻き教わる
mitsue iitsuka
Рет қаралды 251 М.
9:52
【トラクター】代掻き 基本的なやり方・方法【田んぼの周り方 解説】
グリーンランド 養老
Рет қаралды 202 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН