バッテリー代を倹約せよ!どう使う?激安スーパーキャパシタ(EDLC)モジュールをご紹介します!

  Рет қаралды 107,897

倹約DIY

倹約DIY

Күн бұрын

Пікірлер: 186
@aradomi4824
@aradomi4824 Жыл бұрын
これは本当にすごいです。今まで付けていたバッテリーレスのコンデンサーでは、ライト、ブレーキランプを付けているとアイドリング状態ではウインカーが点滅しなくなるのですがこの製品を取り付けたら余裕で点滅します。それどころかエンジン止まっていてもニュートラルランプが点いています。良い情報ありがとうございました。 ちなみにバイクはハスラー50(SA11A)です。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! うまくいったようで良かったです! 私もバイクに使ってますが絶好調です。 バッテリー上がりから開放されそうです!
@yagoomail3412
@yagoomail3412 Жыл бұрын
「こいつのせいで旦那が色んなわけわからん物注文してる」と妻が言ってる
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!😊
@syoegc2011
@syoegc2011 Жыл бұрын
直列接続ではCの値は6分の1になりますが、貯められる電荷は同じです。 電池との違いの大きい問題は、貯めている電荷の量に比例して電圧が変わることです。これは重要です。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます!
@yutan15silvia
@yutan15silvia Жыл бұрын
EDLCは年々大容量になってはいますが、放電特性で比較すると まだまだLi-ion等の二次電池の代わりにはほど遠いですね~。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 容量でみてみると全然少ないので、用途次第といった感じですね!
@唐揚弁当-p4f
@唐揚弁当-p4f Жыл бұрын
車用に1個500Fのモジュールを付けてますが、明らかにセルの回りが元気になりました。冬は顕著ですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 500Fのものはセルも回せると思います。 私も試してみたいです!
@隆根岸
@隆根岸 Жыл бұрын
​@@kenyakuDIY その動画見たいので待ってます!
@imagami
@imagami 10 ай бұрын
バイクのレギュレター誤作動防止のため、6800μFを装着(リップル対策)しバッテリーレスにしました。 アイドリングでは吹かさないとホーンがなりません。ウインカーの挙動もおかしくなる。ブレーキランプを点ける電気を食い更にだめ。そこで逆流防止ダイオードで走行時にスーパーキャパシタに充電。 ホーンのバッ直ならぬ、スーパーキャパシタでホーンだけが鳴るようにしました。エンジンを切ってもホーンはしばらくの間、鳴ってくれます。80年代のオフ車、カブなどに使えますね。 教えていただきありがとうございます。 Amazonで買いましたが到着まで3週間ほど掛かりましたが、満足してます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私もバイクのバッテリーレスで使ってますが良い感じです!😄
@imagami
@imagami 8 ай бұрын
お忙しいとことすみません。TL125にキャパシタ流用してます。 安い全波整流レギュレターを使用し14.4V。 キャパシタに充電された電気はホーンのみ使うため、逆流防止ダイオード噛まし、ホーン以外の保安部品に電気が流れないようしました。理屈では0.6V降下しますからキャパシタの電気は13.7Vくらいです。 アイドリング付近ではホーンは正常に鳴ります。 しかし、エンジン回転数が上がるとホーンの音が割れます。 電圧が高くなったなったから? 倹約さんのホーンはどうでしょうか。
@mirolabo
@mirolabo Жыл бұрын
リチウムイオン電池のかわりに使いたい。 ソーラーパネルを載せたラジコン工作とも相性良さそうですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! ソーラーパネルと組み合わせるアイデア良いですね! ちょっと試してみます!
@type21m.h75
@type21m.h75 Жыл бұрын
これは自転車のライトに使いたいですねぇ LED化して信号待ちぐらいは、点灯持続できるような仕様にしたいです
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! それは良さそうです。 LEDならかなりの時間持つと思います!
@BIHIMIMI
@BIHIMIMI Жыл бұрын
ぜひ大型のEDLCを使っての車用バッテリーアシストを実験してみてください。少々大きくてもボンネットの中には付けられますから。これでバッテリー寿命が延びるのならやる価値あります。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! やってみたいと思います!
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
バッテリーの寿命は伸びないでしょう。使用限界が少しだけ伸びるけど。 やっぱり、メインは特性上、バッテリーの小型化、寒冷地補助だと思います。
@kurokumapu
@kurokumapu Жыл бұрын
市販であるけど。電流とか測定してもらえるとありがたい。
@tomo-hom
@tomo-hom Жыл бұрын
コスト問題を置いておけば、LEDの常夜灯に使えますね (Bluetoothイヤフォンのような)電源からチャージして、分離して夜の間数時間枕元や廊下の補助灯になるのかなと 使い捨てしない常夜灯(乾電池のように使い切って液漏れしない、ニカドやニッケルのような過放電で駄目にならない) EDLCでは聞いていませんが、以前コメントでお話させて頂いたLICの場合 電車の架線につなげて回生電力をやりとりしていると話を聞きました エネルギー密度は低いですが、サイクル劣化と内部抵抗が2次電池の比では無いので、それなりにエコに繋がるらしいですw
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になります!
@錬金術師の弟子
@錬金術師の弟子 Жыл бұрын
コンデンサはQ=CVで溜まった電荷量で電圧が変動するので、バッテリーをそのまま置き換えることはできない。 電圧変換回路を噛ますか、電圧の変動が気にならない用途で使うしかない。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! バッテリーも負荷がかかると大きく電圧降下しますので、 この手のスーパーキャパシタを置き換えて使える用途は意外と多いと感じます。 ただおっしゃる通り、ある程度電圧が変化しても使える用途に限定はされると思います!
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
そうよね、8V以下になると何の役にも立たないから。 200Vぐらいまで蓄電出来るようになったら、ほぼ全容量が使えるのにねぇ。
@おさむくん-v4j
@おさむくん-v4j 9 ай бұрын
EDLCの理解が進みました。ありがとうございます。 全然関係ない話ですが、はんだ付け時に使用しているクリップ付きのスタンドはどこ製を使用されていますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! メーカーは分かりませんが、Amazonの格安品だったと思います!🤔
@RICKY_MASAHIRO
@RICKY_MASAHIRO 7 ай бұрын
私は、むかしEDLCをバイクのECUンピューターの瞬断対策、ノイズ対策、UPS機能としてダイオードを介してECUラインに接続していました。  EDLC単体をバッテリーの代わりに使うには無理があると思います。 バッテリーと根本的に違うのは、バッテリーが定電圧のまま電流を流せるのに対し、キャパシターは電圧が低下することです。 バイク用の場合、実質使える電圧範囲は発電可能な14Vから11V程度までの3V分程度。 それ以下の電圧分の電荷ポテンシャルは使用できません。 それも見込んた容量となると、とてつもなく大きくなります。 それならリチウムバッテリーのほうが・・・となります。 ですが、キックのみのバイクなら十分使えますし、LEDウインカーならブーストアップDCDCコンバータで13V程度に昇圧して個別に接続すればエンジン停止時の低電圧でも安定して点滅できます。 EDLCは昇圧して電荷をためて、単発的に放電する用途が適してます。  ブレーキやジェネレータなどで発電して昇圧してEDLCに充電しておき、モーターアシストで瞬発使用・・・てきな。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 7 ай бұрын
コメント&詳しい解説ありがとうございます! 参考になりました!
@黒助0077
@黒助0077 Жыл бұрын
面白いです。大変興味が出てきました。バイクだけでなく車に使用できそうですね。車に使う場合の仕様とか教えてください。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 車に使えるくらい大きなスーパーキャパシタも用意できたらご紹介したいと思います!
@fairy-of-the-suwako
@fairy-of-the-suwako 6 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています🎵いま丁度、発電機を持たないバイク(レーサー)にライト配線をしているところです。 今回の動画、皆さんのコメントも参考にさせていただきます✨😌✨
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! これキック付きのバイクならバッテリー無くせるのでとても便利です!
@fairy-of-the-suwako
@fairy-of-the-suwako 6 ай бұрын
@@kenyakuDIY 😍🏍️
@クロサマー-g6t
@クロサマー-g6t Жыл бұрын
保護回路があるから風力発電と手回しと水撃型の水力発電に有効なんですね!電圧をもっと上げれば扇風機の風をリサイクルするのに便利かも!夏場とか扇風機ツケッパにすることもありますからねー! 個人的にスーパーキャパシタはイチケンさんを火傷やトラウマを植え付けるための部品だと思ってましたw
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u Жыл бұрын
長時間の給電は不可能だとしても、瞬停対策用途に限定してパソコンの無停電電源装置(UPS)の代用に利用出来ないですかね? もちろん平時は常時給電になるので抵抗の発熱対策など含めた周辺回路のDIYも必要になりますが
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りそれなりにDIYが必要だとは思いますが、 瞬停対策にも使えると思います!
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u Жыл бұрын
@@kenyakuDIY さん そうですか😃 ありがとうございます! 市販のUPSだと安価な製品でも6000円前後はするので、周辺部品込みでも半額程度で作れそうですね!
@nteclab
@nteclab Жыл бұрын
バッテリーに並列接続したままだと漏れ電流はどのくらいでしょうか。バッテリーが上がってしまうと本末転倒なので。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! バッテリーからスーパーキャパシタへの電流を測定してみました。 テスターの精度もありどこまで正確かは微妙ですが300μA程度になりました。 電力は0.005W以下となり、 バッテリーが上がる可能性はほぼないと思います!
@nteclab
@nteclab Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 視聴者にも大変役に立つ情報だと思います。わざわざ測定していただきありがとうございました。
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
@@kenyakuDIY バッテリ内部のリークの方が遥かに多いんでは無いかいな?
@elpidamemory
@elpidamemory Жыл бұрын
ボアアップした原付きのセルモーターが上死点辺りで苦しそうにするんで付けてみよ。
@nozabon
@nozabon Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。我が家は玄関前に単三電池4本仕様のアルコール電動噴霧器(手指消毒用)があります。これをなんとか小型太陽電池とスーパーキャパシタを使って電源不要仕様に変更したいと思っているのですが…そういうネタ難しいですかね。(すみません好きで見ているのですが私自身は電子工作キットをマニュアル見ながら作れる程度の人間でして😅)
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! それは良いアイデアだと思います。 調べてみてうまくご紹介できそうならご紹介したいと思います!
@えんま-m8g
@えんま-m8g Жыл бұрын
激安キャパシタ。。。興味津々です。これは、革命だね。 自分はアルカリ電池で代用。。。みみっちいよね。w。 アルカリは、充電が難しい。。。へたってくると、破裂する。困ったもんだわ。 チェックが面倒だが、そこそこ役に立ってます。 単三10個直列、6組、60本。モバイルバッテリーに充電して使用。アルカリの充電は短時間ですから結構役に立つんです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! アルカリ乾電池一度やってみたいです!
@shi4596
@shi4596 Жыл бұрын
こんにちは、いつも貴重な情報ありがとうございます。バッテリー用ジャンプスターターにポータブル電源と組み合わせて使えませんか? お守り代わりに持っているジャンプスターターのバッテリーが劣化して買い替えがもったいないです。もし出来るなら教えて下さい。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大きなスーパーキャパシタモジュールならたぶんそれも可能です!
@RZ350Gauloises
@RZ350Gauloises Жыл бұрын
AC接続前提の話ですがノートパソコンのバッテリーの代わりに使えませんかね? 据え置きで使っているノーパソがあるのですが、バッテリーが死んでいて停電になったら即落ちしてしまいます。安価なUPSとして使用することを考えていますが可能でしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! うまく回路を組めば多少は持つと思います。 容量にもよりますがシャットダウンするくらいの時間は稼げるかもしれません!
@takazoozoo
@takazoozoo 2 ай бұрын
バッテリを置き換えできるのはキックで始動するバイクにだけですよね
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうなりますね!
@charlytwofourkw3745
@charlytwofourkw3745 Жыл бұрын
キックしか無いバイクのバッテリーを外して、代りに16V20Fのユニット載せています。バイク以外のスーパーキャパシター用途ですが、一部のシーケンサーに停電対策として搭載されていたはずです。自動装置が停電時どの状態まで動作していたかを記録してシャットダウンさせるためです。復電時その情報が記録されていないと復帰作業がなかなか大変な事態になることがあるので。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になりました!
@nazebeth
@nazebeth Жыл бұрын
ぜひこれを使ってジャンプスターターの製作はいかがでしょう?Amazonにもたくさん売ってますが、これを使えばコスパいいものができるのかも。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ジャンプスターターのDIYもやってみたいと思います!
@午後の紅茶-b5v
@午後の紅茶-b5v Жыл бұрын
バイクのメーター電子タイプなのですが始動時、セルに電力取られて再起動してしまうのですが、このモジュールで対策とか出来ますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! セルが動き出す瞬間をアシスト出来るので、効果がある可能性はかなりありますね!
@yamachandesu
@yamachandesu Жыл бұрын
6個のスーパーキャパシタが直列になっているのは、 電圧を高くする為ですね。 スーパーキャパシタは超大容量なのですが、かけられる 電圧は3Vとか5V程度と低いからです。 また、6個のスーパーキャパシタと同じ数の抵抗があるのは 多分、各スーパーキャパシタに均等に電圧がかかる様にする為です。 各スーパーキャパシタと各抵抗は、それぞれ並列に繋げてあり、 6個の抵抗が全て同じ抵抗値だと、各抵抗にかかる電圧は均等に 1/6ずつなります。 それらとスーパーキャパシタを並列にする事で、各スーパー キャパシタにかかる電圧をほぼ均等にし、アンバランスな電圧に なる事を防ぐ為だと思います。 新幹線などで採用されている3レベルインバータは、直流側に 3レベルとなる様に、2個のコンデンサを使いますが面白い事に この場合は、アンバランスになりません。 さて、3レベルインバータより大容量で、波形がより正弦波になる 5レベルインバータの場合だと、4個のコンデンサが直列になり この場合は、各コンデンサが均等な電圧にはなっていないと、 綺麗な正弦波になりません。 その為,各コンデンサは均等な電圧になる様にしなくてはなりません。 抵抗を並列にするのが1番簡単なのですが、抵抗を使うと動画で おっしゃていた様に,抵抗に電流が流れるので損失となってしまう 欠点があります。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&詳しい解説ありがとうございます! とても参考になりました!
@shoroto6034
@shoroto6034 Жыл бұрын
この商品、良いですね。  自分の軽自動車のバッテリーにパラに接続して使いたいです。  用途は、運転中、エンジンキーで手動アイドリングストップを頻繁に行うのですが、例えば、音楽などをかけている時に、セルモータを回している時に、大きな電力を使いますよね??、それにより、バッテリーが弱っている時は、電圧が下がってしまい、車内のオーディオが一時的にオフになってしまい、音が途切れるという問題に頭を悩ませていました。 この商品をパラにつなげれば、エンジン始動時の電圧降下をもしかしら、カバーできそうです。  それがうまくいくならば、オーディオだけでなく、カーナビもオフにならず、とても助かりますし、アイドリングストップのし過ぎによる、バッテリーへの負担も減らせそうです(=寿命を延ばせる)。 この考えが正しければ、購入して、試してみたいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私はバイクでバッテリーレスで使ってますがバッチリですね。 バッテリーの補助としても有効なはずなので、ぜひ試してみてください!
@kentclover
@kentclover Жыл бұрын
今回のようなスーパーキャパシタを使ってバッテリーが上がってしまった車のエンジンを始動する製品がamazonで売ってました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます!
@オザワヤスシ
@オザワヤスシ Жыл бұрын
普通にキャパシタ組んで(保護回路無し)、車に使っていますが、エンジン始動が安定しますよ
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます!
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
電圧保護しないと6個の内、1つでも性能が落ちたら、充電時に全部死んでしまうよね。
@オザワヤスシ
@オザワヤスシ Жыл бұрын
@@dogfood5510 5.5V1Fを4個直列を3組並列で使っています。もう10年近くなるのでそろそろ交換しようと考えています。当時に比べると安くなりましたし。
@hondaboyvtec74
@hondaboyvtec74 Жыл бұрын
iPodを車のオーディオとして接続しているのですがバッテリーのヘタリが早く何回も交換しています…このキャパシタをバッテリーの代わりに接続してバッテリーレスでiPodとか運用できますかね?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 詳しい接続状況がよく分からないのですが、 iPodが常に車のオルタネーター(発電機)から電気を貰えるのでしたら使える可能性はあると思います。
@osugi4791
@osugi4791 Жыл бұрын
不安定な電源(風力発電機とか人力とか)と組み合わせると、小容量の電池でもマイコンや小さいUSB機器が安定して使えそうです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 人力の発電機と組み合わせるのも良さそうですね。 保護回路もあるので簡単に出来そうです!
@kuma418
@kuma418 Жыл бұрын
とりあえず、注文しました。 先日、バッテリーのないバイクをもらいました。バッテリーどうしようと考えていたところなので、使い方をよく見直させていただき、⁠見たいと思います。 うちと、400もほど離れた場所の往復に使いますが、間にコンビニはないのに、バイク屋さんがあります。 ですから、試しに使うのにいい感じかと思います。バッテリーもなんとか並列で用意はしたいのですけれど・・・。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! キックのあるバイクでしたら使ってみる価値はあると思います。 単体ではセルを回すほどのパワーはないですが、 バッテリーと並列接続すれば弱ったバッテリーでも使えるかもしれません!
@kesepasa1
@kesepasa1 Жыл бұрын
例えるとあれかな?エアコンプレッサーのタンクみたいな役割で使える感じでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! まさにそんな感じですね!
@doburoku7859
@doburoku7859 Жыл бұрын
原付バイクにLEDヘッドライトバルブを付けたのですが信号待ちなどのアイドリング時に 電圧が下がり点いたり消えたりしてしまいます。ライトの配線にこのキャパシタを繋げれば 信号待ち程度の時間は消えないようになるでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私のバイクのバッテリーレス運用の場合、発電量の少ないアイドリングではヘッドライトが点滅気味になりますね。 消えることはないのでそのまま使っています!
@namako58jp
@namako58jp Жыл бұрын
整流回路にどうなんだろう。基盤は外した方がいいのかな?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 整流用途でも基板は外さなくて良いと思います。 過充電を防止してくれるので、あると何かと助かると思います!
@ystszk9901
@ystszk9901 Жыл бұрын
面白かったです、本当に容量が少ないのですね(コンデンサーだからね)。  自然放電でどの位の期間で無くなるのでしょうか、使い方が限られているのでPCのコイン電池の代用になるかな(1本だったら)。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに電圧的にPCのコイン電池のかわりになるかもしれませんね!
@uchi_no_i_nu
@uchi_no_i_nu Жыл бұрын
レギュレーターのない6v車では使用不可ですかね?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 試したことはありませんが、半分にして3つ×2セットで並列に改造したら使えるかもしれません!
@uchi_no_i_nu
@uchi_no_i_nu Жыл бұрын
ありがとうございます!
@jirosworkshop
@jirosworkshop Жыл бұрын
今日届きました! アリエクで送料込み1058円でした 商品画像は全く同じ基盤でしたが、到着品はプリントの文字が違っていました (部品配置や容量は同じようです) これからうちのカブ君をバッテリーレスにしていこうと思います!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 是非やってみてください!
@tks5138
@tks5138 Жыл бұрын
突入電流によってヒューズが切れるので付属回路に知恵を絞った。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@タルちゃんねる-c4x
@タルちゃんねる-c4x Жыл бұрын
鉛バッテリーの小型化もできるかなって思いました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! もちろん小型化もできますね! かなり小さく出来ると思います!
@noriom2035
@noriom2035 Жыл бұрын
学生の時、1Fのスーパーキャパシタを99個つないで 人が乗れる車を作ったことがある
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 99個は凄いですね!
@minoruisobe7758
@minoruisobe7758 Жыл бұрын
直列にしてるのは耐圧を6個分にするためですよね。6個あって1個分の電荷ってなんか勿体ない気もしますね。 並列で昇圧レギュレータIC使うのとどっちが良いんですかね?あ、昇圧ICだと瞬発力が無いのかな。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大電流が流れるので昇圧では厳しそうですね!
@NeoKimyu
@NeoKimyu Жыл бұрын
この容量でジャンプスターターみたいにセルを回すことが出来るんですか? プリウスはハイブリッドシステムを起動するためのリレーさえ駆動できれば補機バッテリーがあがってしまっても大丈夫らしいときき、 いちど3000mAくらいのリポで試みましたが起動出来ませんでした
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! これにさすがに自動車のセルをまわせるパワーはないですね。 1個500Fのモジュールもあるので、そちらなら回せると思います!
@cobra55716
@cobra55716 3 ай бұрын
キックスタートがあるバイクじゃないとだめですかね?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! セルを回すほどのパワーはないので、そうなりますね!🤔
@jackheinlein110
@jackheinlein110 Жыл бұрын
倹さんってバイクのるんですか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 移動のコスパ抜群なのでもちろん乗りますよ!
@himajin16
@himajin16 Жыл бұрын
小型ソーラーと防犯カメラ(USB供給)との組み合わせで コンセント不要運用とかできると理想ですけど・・・容量足りないかな? 鉛バッテリーはでかいし、リチウムは複数本を使うと制御がめんどうで挫折してました・・・めんどくさがりの考えですね
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 容量や消費電力にもよりますが、 おっしゃる通り基本的には容量的に厳しいかもしれませんね!
@ForestDrBearS
@ForestDrBearS Жыл бұрын
バッテリーのアシストに使えると思うじゃん❓ それがさぁ…めーっちゃ微妙なんだわ🥲 でっかいバッテリーを積んでて毎日ある程度の距離を走る車ならよいけど、小さなバッテリーで数日〜数週間乗らない日があるような使い方の車だと特にアカンのよ🌀 まぁ色々やってみてください❣️
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 配線とか抵抗成分によるロスも結構ありそうな気はしますね!
@hideccomichi6738
@hideccomichi6738 Жыл бұрын
キャパシタの自然放電で、メインバッテリーが吸い取られていってしまうんですかね?😮
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
@@hideccomichi6738 ちいさなバッテリーの劣化が早くて、劣化分を補助できる期間が短すぎるという事だと。
@kitty6678
@kitty6678 Жыл бұрын
セルがやっと回るくらいヘタったバッテリーのジャンプスターターとして1万5千円の製品が売られていますが、スーパーキャパシタを使っているのでしょう。これに格安電圧計をつけてモニターにしてジャンプスターターを作っておけば、イザというときに使えますね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大きなスーパーキャパシタモジュールはキャパシタ型ジャンプスターターの中身だと想像してますので、たぶんできると思います!
@栗林-y2q
@栗林-y2q 9 ай бұрын
2023/12/08の安定化電源と、こいつを組み合わせて 2022/12/13で紹介されていたスポット溶接動かせないかなぁ・・・ そうすればわざわざでっかいバッテリー用意しなくてよいのですが。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 試してみないとわかりませんが、まだパワー不足な予感はします!🤔
@栗林-y2q
@栗林-y2q 9 ай бұрын
@@kenyakuDIY こんな半年以上前の動画へのコメントにまでわざわざありがとうございます。 6並列ぐらいにすればいけそうな気がしています!
@user-qb5hOb8qz7g
@user-qb5hOb8qz7g Жыл бұрын
モーターの突入電流対策に使えないかな?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! うまく回路を組めば可能だと思います!
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
突入電流を増やすのは可能だが、対策にはならない。
@user-qb5hOb8qz7g
@user-qb5hOb8qz7g Жыл бұрын
@@dogfood5510 並列に繋げば改善するかと思ったがダメかぁ……。
@dogfood5510
@dogfood5510 Жыл бұрын
@@user-qb5hOb8qz7g 突入電流対策は、電流ピークを抑える事。 増やす程、ピークが大きくなる。
@神崎吉郎
@神崎吉郎 Жыл бұрын
@@dogfood5510 あまり電気に詳しくはないが、つまりこのキャパシタを取り付けたら突入電流が増えてしまうって事?
@user-zz8ei6ee7f
@user-zz8ei6ee7f Жыл бұрын
自動車のバッテリー上がりの時、使えそうですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! こちらはさすがに自動車のセルを動かすほどのパワーはないです。 ただし、500Fのスーパーキャパシタモジュールならいけると思いますので、 今度調査してみます!
@user-zz8ei6ee7f
@user-zz8ei6ee7f Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 様、是非御願い致します。
@伊井大
@伊井大 Жыл бұрын
実験してる人の動画を以前youtubeで見たことあります。
@mouse6714
@mouse6714 Жыл бұрын
これって昔(かなり?)、バッテリーアシスト用で、流行っていた(私の廻りだけかな)物ですね。 かなり容量の大きな物を付けていた、強者もいましたね。 懐かしいです。 参考動画、ありがとうございました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます!
@restoreyan
@restoreyan Жыл бұрын
1990年代にバイクでやってました。バッテリーが死んだときはキック始動できる奴はバッテリーなくてもいいじゃんてスパキャパだけで。
@mouse6714
@mouse6714 Жыл бұрын
@@restoreyan 私の廻りでも、そんな感じでバイクに使っていましたね。 Ninjaお好きなのかな。乗っているのでしょうか。バイク好き、伝わりますね。 自動車に付けた人は、エンジンのかかりがよくなったとか、高回転の回りが良くなったとか言っていました。 私は部品購入予算が有りませんでしたので、見せて貰っていた立場でした(残念)。
@tech.5137
@tech.5137 Жыл бұрын
もう20年ほどになるけど、35V4700μFのケミコンでバイクのバッテリーレスに使ってたよ
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます!
@chachamaru3153
@chachamaru3153 Жыл бұрын
これは是非、スポット溶接機として使いたい。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのままでは難しそうですが、 改造すればなんとかなるかもしれませんので試してみたいと思います!
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
いつ見ても電気の知識すごいなーって思うんだけど、半田付け始めるとおもっくそ下手糞でそのギャップが可愛い!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! カメラの裏から作業してるのでめちゃくちゃやりにくいです!😅
@axxx300
@axxx300 Жыл бұрын
昔、5.5Vのスーパーキャパシタ4本直列と積セラで バッテリー補助器を作ったけど、あまり体感はなかったね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@大間みゅう
@大間みゅう Жыл бұрын
並列に繋ぎ直したら?って企画はどうでしょう。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 確かにそれも面白そうですね!
@zuborasyouten
@zuborasyouten Жыл бұрын
風力発電機から12V入力のGTIに接続するのに12V直列にした24Vバッテリー回路とソーラーチャージコントローラーをかませようと思いましたが、コレを使えばソーラーチャージコントローラーのバッテリー自動認識させる機能を騙して、バッテリー無しで直接GTIにぶっ込めそうな気がします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! それは良いかもしれません。 参考になります!
@zuborasyouten
@zuborasyouten Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 200W風力発電機のコントローラーの出力からオールパワーのソーラーチャージコントローラーの一次側に入力、二次側(バッテリー側)にGTI行きの回路に並列で回路を組もうと思います。GTIをぶっ壊すといけないので、まずはバッテリーでテストしうまく行ったらバッテリーを外してGTIに直結してみます。
@伊井大
@伊井大 Жыл бұрын
スーパーキャパシタの工作といえばミニスポット溶接機ですよね。たまーに、あー今あれがあればなーって思うのですがはんだ付けしてしまい、すぐ忘れます。😅
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スポット溶接にはもう少し大きなスーパーキャパシタが必要なようです!
@ニコトージ
@ニコトージ Жыл бұрын
バラして並列にしてスポット溶接機が出来るコスパ最高。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! スポット溶接は抵抗と電流値が重要なので並列にしたほうがよいかもしれませんね!
@1epton
@1epton Жыл бұрын
一瞬車に入れようかとも思いましたが車DIY作業するときにSRSバッグとかでヘマやらかしそうなのでやめときましたw。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます!
@媌喵-d1y
@媌喵-d1y Жыл бұрын
これスタンガンに使える?😁
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スタンガンには電圧が低いのでこのままでは使えないと思います!
@S-zd9nr
@S-zd9nr Жыл бұрын
スポット溶接ができなかったとの事ですが、配線の抵抗が高かったのでは?私は12vまで充電した、数万〜数十万マイクロファラッドのアルミ電解コンデンサで、火花が出る程度には放電しました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 正確には火花は出ましたがくっつく所までいきませんでした。 おっしゃる通り配線での抵抗などもあると思います!
@S-zd9nr
@S-zd9nr Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 自分はニッケルタブを持っていないので、実験出来てはいません。そうなんですね、自分のもちょっとパワー不足だと思いました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
@@S-zd9nr さん 配線を極太にしてやればくっつく可能性もあるかもしれません!
@restoreyan
@restoreyan Жыл бұрын
横から失礼。スーパーキャパシタは電解コンデンサに比べて内部抵抗でかいので瞬間的に大電流を放電するのには向きません。大容量だけど充放電に時間がかかるので、どちらかというと細く長く使う用途向きですね。
@koneko0621
@koneko0621 Жыл бұрын
車のバッテリーに付けるときには、予め安定化電源で充電しておかないと、危なそうですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのほうが望ましいと思います!
@hmmy6963
@hmmy6963 5 ай бұрын
最初バッテリーに繋げる時に、配線がアッチッチになりました…w
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 5 ай бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 大電流が流れるのでそうなるかもしれません!
@kei_TE_
@kei_TE_ Жыл бұрын
へぇ こんなに大容量のコンデンサーがその値段で手に入るのかぁ。 私は頭が悪いから画期的な使い方を想像できないけどむかぁしどこかで見たイオンレイガンなんかをこれで作ったらかなり面白いことになりそうだなw
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! イオンレイガンは知りませんでした。 ちょっと調べてみます!
@ぷん-h8p
@ぷん-h8p Жыл бұрын
配線扱いがショート事故しそうで見てて怖いです、(笑)
@momo-er1ut
@momo-er1ut Жыл бұрын
車とかの死にかけのバッテリー変わりのスターターは厳しそうだな()
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 車は500Fのスーパーキャパシタモジュールならいけると思います。 そちらも買ってみましたので届いたら調査してみます!
@Dragon-xc3wy
@Dragon-xc3wy Жыл бұрын
別の電気系の方がやっていた気がする
@kzk2654
@kzk2654 Жыл бұрын
昔、バイク用のスーパーキャパシタを死にかけバッテリーに付けてました。明らかにセルの力強さが変わりましたね。でも元気なバッテリーではその効果が感じられなかったため取り外しちゃいましたけど🤣
@cyberdog73
@cyberdog73 Жыл бұрын
私はアイドリングストップ車のバッテリー寿命を延ばすために使えないか思案中です。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かにバッテリーへのダメージが減ると思われるので寿命も伸びるかもしれませんね!
@シン加藤
@シン加藤 Жыл бұрын
サムネイルをみて思ったのですが、9V電池には単6電池が6本入っているというのを検証していただきたいです。すでにされていたらすみません。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 単6が6本で間違いないようです!
@takakenlabo6948
@takakenlabo6948 Жыл бұрын
並列推奨
@namaneko
@namaneko Жыл бұрын
何かの役に立つんだろうなぁ~ しらんけど
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@awacs40
@awacs40 Жыл бұрын
ホットイナズマ?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 回路は似てますが、こちらはスーパーキャパシタなので容量が段違いで大きく、効果も違いますね。 こちらは中身はいわゆるバッテリーレスキットとほぼ同じだと思います!
@Rideon21
@Rideon21 Жыл бұрын
てことは、ホットイナズマは普通のキャパシタな訳ですね!
@jirosworkshop
@jirosworkshop Жыл бұрын
懐かしい~ 20年くらい前、愛車に付けていました(*'▽')
@jyankuro15
@jyankuro15 Жыл бұрын
電気代が高騰するなら、電気を使わない生活を考えればいい 江戸時代なんかはそうやって生き抜いてきたわけで、その知恵は今でも残っているはず。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
00:15
MrBeast
Рет қаралды 237 МЛН
МЕНЯ УКУСИЛ ПАУК #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 60 МЛН
ТОП полезных модулей из Китая 2024
13:42
【Warning】 I Made 1000F Spot Welding Machine
18:22
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 157 М.
[Eng sub] What is the difference between $ 3 USB charger and ANKER's power port mini
20:00
Homemade supercapacitor  |   Make with charcoal and salt water
17:49
【ISOLAチャンネル】コスパと自然にも優しいライフスタイルを探求
Рет қаралды 4,7 М.
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
00:15
MrBeast
Рет қаралды 237 МЛН