電子工作に便利すぎる!格安のパーツアナライザLCR-T4をご紹介します!

  Рет қаралды 150,094

倹約DIY

2 жыл бұрын

電子工作に使うパーツを自動で判別し測定を行う、
パーツアナライザLCR-T4をご紹介します!
インダクタ、コンデンサ、抵抗、トランジスタなど、
数多くの種類に加え、テスターでも測定できない項目まで測定できます。
しかも価格も2000円以下と格安です!
部品取り、パーツ流用を行う倹約DIY的に大変ありがたい製品です。
どうやって使うのか?測定内容は?
調査した結果をご紹介します!
パーツアナライザ LCR-T4 1999円(2022/7/6現在)
amzn.to/3uYWz1N
※誤記訂正
8:19~
0.1uFのコンデンサの測定値はそれぞれ0.96uF→0.096uF、0.97uF→0.097uFの誤記でした。

Пікірлер: 130
@jinbass01
@jinbass01 2 жыл бұрын
いつも面白い情報ありがとうございます❗またまた買っちゃいました❗
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これもかなりオススメです!
@okdsk7012
@okdsk7012 2 жыл бұрын
いつも、有益な情報に感謝しています。まさかこんなアイテムがあるとは。これからも宜しくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これからも皆様のお役にたてるように頑張ります!
@fenegie03
@fenegie03 2 жыл бұрын
私も2年前にネットで見てポチりました。何だか解らないパーツの判定には重宝しています。 精度はいまひとつで、古いFETとかだと判定ミスが出るので万能ではないですが、値段を考えたら抜群ですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 誤判定?というかうまく判定できない場合が結構あるみたいですね!
@user-si2hn7qe3s
@user-si2hn7qe3s 2 жыл бұрын
最近ちょうど買ったものだからビックリ! これいいですよね!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! めっちゃ凄かったです!
@trustgtr3533
@trustgtr3533 2 жыл бұрын
私もコンデンサの測定に主に使っています。これ、コンデンサの容量抜けがだいたいわかるので、ジャンク品などでコンデンサの故障を見ぬくのに超便利👍ジャンカーには必需品です😉改造して外部電源仕様にしています👍
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! やっぱりジャンカー必需品ですよね!
@user-cm1zr9vi7c
@user-cm1zr9vi7c Жыл бұрын
ありがとうございます。 毎回まいかい、すごいものを紹介していただき、ただただ、驚く驚くばかりです。 しかし、技術の進歩はすごいですね!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! これはかなり便利だと思います!
@makotofukuda3498
@makotofukuda3498 2 жыл бұрын
これはすごい!!
@nyantasystems
@nyantasystems 2 жыл бұрын
存在は知ってたものの… ここまで色々やって見せてくれてありがとう! これはいい! 買います!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-jq8px9hh2d
@user-jq8px9hh2d 11 ай бұрын
類似品を自分も持ってます 印字が剥げててよくわからない部品が家に大量にあったので本当に重宝してます
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! ほぼ識別がつくので便利ですね!
@user-wm4ke4mm5g
@user-wm4ke4mm5g 2 жыл бұрын
有り難うございました。
@abox
@abox 2 жыл бұрын
これは、便利ですね。いろいろと拡張出来そうなのでケースなしを購入しました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 簡単に用意できますので特にケースはなくても良いと思います!
@user-jl9ct2iq8m
@user-jl9ct2iq8m 2 жыл бұрын
これ持ってます!コンデンサの測定に使っているのですが便利ですよねー。あまりにも気に入ったので2個買ってあります。自分のはケースをきちんと組み立てられました。個体差があるのかな?細かい使い方を解説してくれたので使用方法の幅が広がりました、ありがとうございます。校正しないで使っていました…笑
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 細かいバージョン違いがあって入らない場合があるみたいです! 私も手に入らなくなる前にもう一個買おうか迷いますね!
@goroneko
@goroneko 2 жыл бұрын
自分も使っています、 回路解析するのに便利です。 microUSBで充電するタイプの 006P充電池で使用してます
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! USB充電式の006Pがあるんですね!
@user-qq8vf4bz4b
@user-qq8vf4bz4b 2 жыл бұрын
チップ部品を調べるのに買ってみようと思います~(ちょっとやりずらそうですが、工夫すれば出来そうなので)
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! チップ部品も試してみれば良かったです!
@MisoTech
@MisoTech 2 жыл бұрын
とっても便利な品ですね。リチウムイオン電池で充電式にしたいですね!。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 2セルで使うか、またはMT3608あたりのDCDCコンバータを使いたい所ですね!
@kuma418
@kuma418 2 жыл бұрын
まだ、使う必要が差し迫ってはないのですが、何かをジャンク品で始めたい時とか、いろいろな部品で構成されているもののどこが悪いのか特定したい時とか、使えそうです。「まだ」というのは、電子工作にハマっているというより、自分がしたいとこ、生活に必要なことの範囲で、仕方なく電子工作もやらざるを得ない程度だからでしょう。経験が増え、それを踏まえてやりたいことができくると、必ず必要になる予感がします。 いいものをご紹介くださり、ありがとうございます。専用の保存リストを作り、そこに登録させてもらっています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今回はどちらかと言うと修理とか部品取りなどで倹約DIY的にメリットが多そうな製品でした!
@300bnori9
@300bnori9 2 жыл бұрын
私も使っていますが超便利ですよね!ケース無しを買いましたが、ケース付きの方が良いです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ケースは比較的簡単にDIYも出来そうですね!
@user-pq5je8hs7j
@user-pq5je8hs7j 2 жыл бұрын
たまにフィルムコンデンサで表記が無いものがあるのでこれは助かりますね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! コンデンサは表記ないやつありますね!
@n_hiroyuki
@n_hiroyuki 2 жыл бұрын
コイルの測定時は配線は短くしないと配線の容量が影響しそうですね.でもあたりを取るには良い製品ですね.
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます!
@user-uv9ht3vx5v
@user-uv9ht3vx5v Жыл бұрын
これ、使っていますよ ナンジャラホイと得体の知れない部品の判断になるしピンアサインが分かるのも凄く便利 ミニのミノムシクリップにリード線を付けて使うと使いやすくでいいです
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! ピンアサインわかるの凄い便利ですよね!
@nanachee2411
@nanachee2411 Жыл бұрын
これ便利ですよね。簡易テストで十分使えます。 ロットのばらつき確認で5時間ひたすらチェックしたら見るのも嫌になってきましたが。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! これ便利すぎてめちゃくちゃ出番が多いですね。 5時間は大変でしたね!
@user-fu2wl6no7l
@user-fu2wl6no7l 2 жыл бұрын
同じLCR-T4に、18650を一本と、倹約DIYさんが紹介していたUSBのリチウム充放電回路と昇降圧回路がくっついたものを使って、9Vにして使っています。USBで充電しますが、かなり持ちます。電源入れると電池の電圧を図るセルフテストが始まるので、9Vにしておくのがいいのかなと・・・。ただ、18650が太くて、さらに一本用電池ケースにいれて収納したので、1mmくらいふたが浮きますが、スポット溶接で直付けすれば納まるのかもしれません。全くの素人ですが、契約DIYさんの商品紹介と解説はいつも役立っています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&DIY解説ありがとうございます! 9V電池なくなったら私もそれやってみたいと思います! 参考になります!
@TSU-N-A
@TSU-N-A 2 жыл бұрын
オープンソースなAVR-Transistortesterってプロジェクトの中華クローンですね 同じの持ってますが、今もなおファームウェアが更新されているのでそのうちファームウェアの書き換えを試したいと思っていました
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! ファームウェアがまだアップロードされているんですね。 参考になりました!
@pai_pan
@pai_pan 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 タイマーICの555とかも見てみたかったです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これは足3本しか入らないので555はちょっと無理ですね!
@pai_pan
@pai_pan 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY え!?そういうことなんですねww失礼しました。ICソケットが付いてたので行けるのかと勘違いしました。
@user-rv8ts1dr8w
@user-rv8ts1dr8w 2 жыл бұрын
私も持ってました。3000円くらいのTC1ってヤツです。倹約さんの趣旨には沿いませんがw、こちらはリモコンがデコードも出来るので面白いですよ。 実は、例のMOSFETユニットがまだ届きませんAmazonは5/1までには届けるとは言うけど....タッチスイッチは届いているので、しょうがないんでリレーユニットで試しました。面白いですねw
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! TC1もかなり迷いました! Amazonごくごく稀に届かないことがあります。 返金はされますけど配達事故でしょうか? 早く届くと良いですね!
@electroniquepassion
@electroniquepassion 2 жыл бұрын
Bon petit testeur 👍👋👋
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
La fonction est également merveilleuse.👍
@electroniquepassion
@electroniquepassion 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY Oui
@AZ-UME
@AZ-UME Жыл бұрын
LCDのフレキを折れない程度に曲げてやるとケース入りますよ。うちは006PのコネクタにDCジャックを繋いでACアダプターで使ってます。横に四角っぽい穴あいてるのでそこに刺せます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になります。 電池がなくなったら改造しようと思ってましたが、 思ったよりなくならないのでそのままになってます!
@kinomoto14
@kinomoto14 2 жыл бұрын
自分の技量からすると倹約DIYさんの投稿は、手が出る/手が出ない のギリギリを攻めてくるので、よくつられて見させて貰ってます。 もしよろしければ、こういうタイプの組立アクリルケースで、側面を簡単で小綺麗に密閉処理する方法を何か考えつきますでしょうか? このタイプは側面が基板への埃や接触対策が無防備なので、ジップロックや元の段ボールに収納していますが使い勝手が悪く、 側面を簡単に密閉できれば(普通の小型家電のように)本体のみを裸で扱っても安心なので使い勝手が格段に上がると思うのですが、 ・でかいセロハンテープで周囲をくるむ=>粘着面が基盤側にあるので基板に接着してしまう+機器同士でぶつかったら中にめり込む ・3Dプリンタで側面を全周作る=>微妙なサイズ合わせに何回も印字テストする必要があって効果のわりに手間が無駄 などと良い案が浮かばず… 普通の既製品はプラケースに入っているだけで、裸で機器を無造作に収納してテスタープローブが転がってても問題なく、 埃も侵入しないとか、無くしてわかる使い勝手の良さ…
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かにやり直しはあると思いますが、 やはり簡単なのは3Dプリンターではないでしょうか? 板を接着剤で留めてもできるかなとは思います!
@mokusatsu
@mokusatsu 2 жыл бұрын
これだいぶ前に購入して持ってます。 ケースは旧タイプというか私が買ったときと同じですが、中身は微妙にアップデートされてますね。ケースの9V電池の下に枠があると思うのですが、そこに9V電池ケースがハマるようになってます。ディスプレイ側がうまくおさまらないのも中身だけ更新されているせいだと思います。 電池は使ってなくてもかなり消耗するので、9Vで運用するなら電源ラインにスイッチをかませてOFFできるようにしたほうがいいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&詳しい解説ありがとうございます! 参考になります!
@planker
@planker 2 жыл бұрын
Like. I keep my tester busy.
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
Thank you! That's good!
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 2 жыл бұрын
チップの判定が出来るのは良いね。 何者か分からなくて何時も苦労するから。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! チップもいずれやってみたいと思います!
@nekosan0
@nekosan0 2 жыл бұрын
内部で7805を通して5Vを取り出しているのであれば、9V角型電池の代わりにUSBの5Vを給電してもうまく動かない気がします。006P用の端子をそのまま活かすのであれば、一旦昇圧回路で7V以上に上げてから006P端子を通して給電すれば、上手く動くかと思います。昇圧回路のモジュールは以前からいくつか紹介されてたと思うので、そのあたりを1個投入するといけるかなと。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 電池なくなったらやってみます!
@yosiakifukuhara1255
@yosiakifukuhara1255 Жыл бұрын
ご紹介いただいて買いました。すごい商品ですね。 秋月電子は当然ご存知だと思いますが、秋月電子で 何万円かするような商品の機能を持ってますね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですね! 秋月電子もかなり安いものが多くて良いと思います!
@user-qn2tf2oh8h
@user-qn2tf2oh8h 5 ай бұрын
トライアックをトランジスタと判定するので、結局、秋月電子で半導体チェッカーを買いました。 コンデンサのESR も表示されるので、そこは良いです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@YM-tc3nb
@YM-tc3nb 2 жыл бұрын
LCR-TC1が見やすくて好きかな
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! TC1とどちらにしようか迷いました! T4のほうが少し安いのでこっちにしてみました!
@user-oy5nn7ot7k
@user-oy5nn7ot7k 2 жыл бұрын
この手の中華製格安部品チェッカーは精度が保証されていないから、あくまでも目安の値を得るために使う分にはいいと思う。 コンデンサーの特性は容量だけでなくESRも重要だから、容量だけでなくESRも測定可能なチェッカーが欲しい。でも、1万円を超えるんだよな〜。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 一万超えは高いですね!
@user-tl5bj8rt3p
@user-tl5bj8rt3p 2 жыл бұрын
質問があります。 基盤についている状態のコンデンサの状態を測定できますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それは回路によると思います。 できる場合もあれば変な値が出ることもあると思います!
@user-zg2yy2uw5p
@user-zg2yy2uw5p 2 жыл бұрын
僕のと同じですね。しかも乾電池まで同じ。(笑)
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! このゴールデンパワーの電池、 デザインも含めて気にいってます!
@gonbe7
@gonbe7 2 жыл бұрын
面白いものができましたね。 電気二重層コンデンサ(スーパーキャパシタ)は耐圧が3.3Vとか非常に低いのがあるけど大丈夫かな❓ 集合抵抗、集合キャパシタ、デュアルFETやトランジスタアレイを入れたらどうなるのかな❓ ソケットが足りないかな❓
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! スーパーキャパシタ、充電に時間がかかる&電池の消耗が激しそうですね!
@mr75km
@mr75km 2 жыл бұрын
金属ケースを加工して使っています。故障して2代目です。パワーTrの測定がうまくいかないことが多いです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます!
@user-sj6gh6wb7b
@user-sj6gh6wb7b Жыл бұрын
とても参考になる情報提供ありがとうございます。 拝見して電子工作に活躍しそうなので早速、充電式のTC1を購入いたしました・・・・ が、良く使うJ-FETが、トランジスタ表示になり更にhfeなども表示され全く使い物になりません (一部は、トランジスタ表示もしない場合があります。) ご活用されているT4は、測定できますでしょうか? 電源電圧がT4は約9v、TC1は約4vと違いがあり それが原因かな?と思いコメントさせていただきました。 コメントいただければ助かります よろしくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! JFETは持っていないので確認はできないのですが、 基板のバージョンによって変わってくるみたいです。 現在詳しく調べています!
@oyatsuyokatsuo5530
@oyatsuyokatsuo5530 2 жыл бұрын
他のサイトで見たんですけど、測定端子間に電圧をかけると一発で壊れるそうです 電解コンデンサを測定する時は、必ず放電してから測定する必要があります。電荷が残ってると破損します
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! それは怖いですね! 気をつけたいと思います!
@tks5138
@tks5138 2 жыл бұрын
ケース付きLCR-T4を購入したけど006P交換がめんどくさいかも? LCR-T1とは何が違うのか知りたいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに電池交換は面倒そうです! 交換のタイミングでUSB電源化するかもしれません。
@TakeFreeCat
@TakeFreeCat 2 жыл бұрын
いつも興味深い動画、ありがとうございます。 倹約DIYさんならきっとレポートしてくれると信じていました! w ケース無しタイプですが友人から貰って使っています。 (「さすがチャイナ」って感で、スゴイ[多機能]です。) σ(^^)のようなパーツを引っぺがして流用するジャンカーに はツボに入る一品でした。 是非とも一台、持っておきたいアナライザですよねー
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 遅くなりました! 機能が凄かったです!
@TakeFreeCat
@TakeFreeCat 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY さま Resありがとうございます。
@kamoshitamoyashi8531
@kamoshitamoyashi8531 2 жыл бұрын
可変抵抗器を測定中に軸を回してもリアルに測定出来るのでしょうか。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 実際に試してみました。 リアルタイムでは反映されないですね。 ボタンを押し直せば反映されます!
@kamoshitamoyashi8531
@kamoshitamoyashi8531 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@naooikawa6712
@naooikawa6712 Жыл бұрын
LCDパネルの出っ張りって、保護シートを剥がすための耳じゃありませんか?間違ってたらごめんなさい。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 耳の裏に配線があるので、無理に曲げるのはやめておきました!
@Kazzkey
@Kazzkey 2 жыл бұрын
何と素敵なアイテムでしょう。 ジャンクパーツ漁りにはもってこいですね。 密林と言うところがかなり怪しいですが、少しでも信頼できそうなショップを探してみます。 楽天でもあるかな?(´・ω・`)(大して変わらん気もするが)
@user-bh3uc7yk2n
@user-bh3uc7yk2n Жыл бұрын
教えて下さい、 車用バッテリー充電器の電流調整用可変抵抗器ですが適用品が分かりません、(部品に型番書いてない)普通10アンペアぐらいで充電しますがブースター時は70アンペア流します
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちょっとそれだけだと情報が足りなくて何とも言えないです。 本体のどこかにB1MとかB10kとかの記号、もしくは101や201などの数字は書いてないですか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
数字は101や102でした!
@user-bh3uc7yk2n
@user-bh3uc7yk2n Жыл бұрын
調べて見ましたたらRV2AYN 20s B-500Kオーム 1980-3 錆で見えなかったです もう一つ RV30YN ME 20R B500Kオーム 1979-2 これは 下に2本配線ついてます?
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 2 жыл бұрын
電解コンデンサのようなパーツは極性考慮せずどちら向きに突っ込んでもいいのでしようか。 また校正は一度やっておけばOKなのでしょうか。それとも電源を入れるたびにやる必要があるのでしょうか。 動画撮影中だけでも電池の電圧が下がって行くみたいなので外部から供給した方が良いみたいですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 極性は気にしなくてOKですね! 校正も毎回はやらなくて良いと思います!
@user-ts6ti9xm9t
@user-ts6ti9xm9t 2 жыл бұрын
型番印刷されていないLEDだと見ただけでは判別しようがないので、 正体不明なLEDを調べる場合などに特に役立ちそうですね😃 9V電池だと携行するには便利かもしれませんが電池形式的に扱いづらいので、 動画内で言われていたようにUSB電源駆動できるようにした方が使い勝手が良さそう😅 ケースの上側フタが閉まらない設計不良は液晶パネルの突起に干渉する部分をカットして装着する他なさそうなのが😰
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 液晶の一番接触不良になりやすい所なので、 無理に入れる気が起きませんでした。 ほとんどクリアランスがないので、 どうにもならない感じです!
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s 2 жыл бұрын
昔行っていた会社で業務用の物を使った(30万円安位)事がありますが、今回の物も電子工作レベルでは十分な性能では無いでしょうか
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 30万円は凄いですね!
@shoo7356
@shoo7356 2 жыл бұрын
数年前に1000円程で購入しました。使用頻度は余りないですが、未だに使えています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 数年前は1000円以下で買えたみたいですね!
@user-no9dt1gp6f
@user-no9dt1gp6f 2 жыл бұрын
安かろう良かろう、もある時代か...
@minoruisobe7758
@minoruisobe7758 11 ай бұрын
表面実装部品用の穴は開いてますけど、ここで計測は無理ですよね
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 正確に当てさえすれば測定できますよ!
@toruamano3500
@toruamano3500 2 жыл бұрын
Cはキャパシタ。
@MizuhoAki
@MizuhoAki 2 жыл бұрын
昔アリエクで見つけて400円弱で買いました。裏面のパーツ1個取れて届きましたけど。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それはめちゃくちゃ安いですね!
@MizuhoAki
@MizuhoAki 2 жыл бұрын
あっ。ケースは付属してないです。今年になって作られたみたいですねケース。
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 2 жыл бұрын
もっとちゃんとしてて充電電池付きも売ってるよ。俺は3000円で買った。内部ソフトも地味にアップデートされてたよ。素はフランスの大学の研究結果で回路図も公開されてる。マルチメーターテスターで調べりゃわかるし、部品を集めてゼロから作る動画もある。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&詳しい解説ありがとうございます! 一から作れるとは凄いですね!
@user-zs8bm7gn6j
@user-zs8bm7gn6j Жыл бұрын
色も表も見なくていいって昔欲しかった、ポチ。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! これホントに助かってます! 用意して損なしです!
@user-ie7fz9mh1n
@user-ie7fz9mh1n 2 жыл бұрын
電池電圧で測定範囲が限定されてるとはいえ、値段含めて「おっそろしいシロモン」ですね さすがにケースは出来合いのアクリルみたいですが、きっと3Dプリンタで作っちゃうんでしょ? (^^;
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! かなり立派なケースなんですが、 そもそも入らないので3Dプリンターで作ろうかなと悩みます!
@metabo850mm
@metabo850mm 2 жыл бұрын
USB電源接続テストの結果を知りたいですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのうちやってみたいと思います!
@user-qe5lb8ee6x
@user-qe5lb8ee6x 2 жыл бұрын
USB端子を付けて使っています。数年前は600円ほどでした。 たしかAVRマイコン ATTiny85 一個で動いているんですねえ凄過ぎ。 訂正: ATmega でした失礼
@metabo850mm
@metabo850mm 2 жыл бұрын
@@user-qe5lb8ee6x どこかで、電圧5Vだとバックライトが点灯しない、との記事を読んだ事があった様な? 大丈夫でしたか?
@user-qe5lb8ee6x
@user-qe5lb8ee6x 2 жыл бұрын
@@metabo850mm 5Vでバックライトも明るく点灯します。液晶部分も含めて5V駆動だと思います。
@metabo850mm
@metabo850mm 2 жыл бұрын
@@user-qe5lb8ee6x ありがとうございます。それが知りたかった事です。
@KM-te1wo
@KM-te1wo Жыл бұрын
年明けに購入しました(*^^*) 若干仕様が変わっているようで、USBからの電源供給出来そうになっていました。 バックライトが明るいためか電池消費が激しいですね(笑)
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! USBで使えたら最高ですね!
@KM-te1wo
@KM-te1wo Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 これからも拝見させていただきます😋
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 2 жыл бұрын
べんり ですね。
World’s Largest Jello Pool
01:00
Mark Rober
Рет қаралды 91 МЛН
Best Toilet Gadgets and #Hacks you must try!!💩💩
00:49
Poly Holy Yow
Рет қаралды 20 МЛН
НЫСАНА КОНЦЕРТ 2024
2:26:34
Нысана театры
Рет қаралды 1,2 МЛН
Телега - hahalivars
1:00
HAHALIVARS
Рет қаралды 7 МЛН
No es por nada pero ya estoy a otro nivel de fuerte 💪🏻😅
0:15
Gosta de 🌟 e 🍿?
0:19
F L U S C O M A N I A
Рет қаралды 10 МЛН
Телега - hahalivars
1:00
HAHALIVARS
Рет қаралды 7 МЛН
🪠Dad wrapped the plunger in the wrapper of a large lollipop🫣😂
0:44
Rajesh ka flying dance 😂
0:11
Rajesh Kumar Shorts 14
Рет қаралды 13 МЛН