King Gnu - Nekko

  Рет қаралды 11,663,192

King Gnu official YouTube channel

King Gnu official YouTube channel

Күн бұрын

Digital Release 「ねっこ」 好評配信中
(TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」主題歌)
▼ダウンロード/ストリーミングはコチラから
kinggnu.lnk.to...
King Gnu 4thアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』アナログ盤 NOW ON SALE
▼ご購入はコチラから
kinggnu.lnk.to...
ねっこ
作詞/作曲: 常田大希
編曲: King Gnu
ささやかな花でいい
大袈裟でなくていい
ただあなたにとって
価値があればいい
誰も気づかない
有り触れた一輪でいい
あなたが項垂れた
その先に根を張る
そんな花でいい
ただ黙々とねっこ伸ばして
あなたに見つかるのを待つの 
時の歩幅が大き過ぎるから
今日も倦んざりする程に
此の身の丈を知るの
望まぬとも
時計の針は進み続ける
求める程遠ざかる
大事な者こそ
時の風が攫ってゆく
思い出の瓦礫に根を張ってる
此処で何時迄も待っている
今日もあなたを想っている
飾らない花でいい
華やかでなくていい 
あなたの痛みの上に
根を張れればいい
一頻りの雨に
流されぬような
ふとした悲しみを
そっと忘れさせるような
そんな花でいい
そんな花がいい
ただ君が泣くなら僕も泣くから
その美しく強く伸びた根は
誰にも見えやしないけれど
無常の上に咲き誇れ
ただ君が泣くなら僕も泣くから
心ふたつ悲しみひとつで
何十年先も咲き続ける花
無常の上に、さあ咲き誇れ
ささやかな花でいい
大袈裟でなくていい
ただあなたと
幾度もの嵐を迎えようと
決して折れはしない
そんな花がいい
ささやかな花でいい
大袈裟でなくていい
ただあなたにとって
価値があればいい
誰も気づかない
有り触れた一輪でいい
あなたが項垂れた
その先に根を張る
飾らない花でいい
華やかでなくていい 
あなたの喜びの上に
実が生ればいい
一頻りの雨に
流されぬような
ふとした悲しみを
そっと忘れさせるような
そんな花がいい
#kinggnu #ねっこ
ーーー
King Gnu 公式WebサイトURL/SNSアカウント
Official HP kinggnu.jp/
X x.com/kinggnu_jp
Instagram / kinggnu.jp
KZbin / @kinggnuofficial
TikTok www.tiktok.com...
King Gnu メンバーズサイト
CLUB GNU clubgnu.com/

Пікірлер: 7 400
@nanase12859
@nanase12859 Ай бұрын
海に眠るダイヤモンド、最終回見ました。 鉄平は晩年まで、端島を、そして朝子を愛し続けていたんですね。 周囲の人間の罪に巻き込まれて、心がすり減るような思いをしていたはずなのに、それでも端島にいる人々を案じ、朝子含めた皆んなを守り続けた。 その結果、朝子は幸せに現代を生きていて、玲央は鉄平の生き様を知って新しい人生を歩み始めた。 昭和を生き抜いた端島の人々の生き様が、現代に届き、IKEGAYAの人々や玲央の人生を良い方向に動かした。 ああだったら、こうだったら、そう思うこともあるけど、鉄平の人生は苦しいばかりだったろうけど、鉄平の生き様は、端島の人々の生き様は、間違いなくダイヤモンドでした。 この曲を聴くたび、鉄平の深い愛を思わずにはいられません。 最高の作品をありがとう。
@Well-balancedLife
@Well-balancedLife Ай бұрын
あなたのコメントを拝読して、また涙しました...
@根岸晃子
@根岸晃子 Ай бұрын
鉄平に誰よりも幸せになって欲しかった😢
@ざわざわ-i7f
@ざわざわ-i7f Ай бұрын
@@根岸晃子 日記とコスモスに託したとか 😭😭😭
@kaoruy
@kaoruy Ай бұрын
共感しかないコメントです
@宮田真里-j1e
@宮田真里-j1e Ай бұрын
素晴らしいコメントです‼︎ ねっこ、何度も聞いたらいろんな名場面を思い出します。
@rigoku.1178
@rigoku.1178 Ай бұрын
最初はリナなのか百合子なのか朝子なのか、誰を歌った歌なんだろう?って思ってて 中盤からずっと朝子の歌だって思ってたのに まさか鉄平の歌だとは思わなかったよ、、 最終回で180度見方変わった。 海に眠るダイヤモンドは、ねっこを聴きにきて完結するんだね。 鉄平は朝子にとってささやかな花であればよかったんだね。泣ける
@ぶるぼん-h8s
@ぶるぼん-h8s Ай бұрын
泣ける😭
@こはくいし
@こはくいし Ай бұрын
現代の朝子が園芸関係の会社を立ち上げたのは鉄平との約束の為だと思ってたし、歌詞も完全に朝子から鉄平への気持ちなんだろうなと最終回観るまでは同じこと思っていました。 だけど、最終回であのギヤマンが端島に眠っていること、あの施設の1面のコスモスみたら歌詞が鉄平から朝子への気持ちだったんだなと思うと本当になんて神曲で、曲すら伏線だったんだなと思えた。 素晴らしいドラマでしたよね。 一生引きづる神ドラマ。
@catharsis1767
@catharsis1767 Ай бұрын
鉄平の人生を思うと泣くしかない。こんなに誰かを思いながら1人の人生を歩むなんて辛すぎる。そんな鉄平を血筋の全く関係のない怜央が思って生きていくのも泣ける。
@peachpit03able
@peachpit03able Ай бұрын
それを観た全く関係ない視聴者の自分が鉄平と怜央を思って生活してる。 放送後2日目、まだまだ引きずってる😭
@minomu_yuusha
@minomu_yuusha Ай бұрын
@@peachpit03ableほんとそれ!!!まだ泣けます
@ガウチョ-y7t
@ガウチョ-y7t Ай бұрын
鉄平のように人のためだけに生き続けるのは自分には絶対無理です。 本当にかっこいい。
@seijitaketomi9646
@seijitaketomi9646 Ай бұрын
鉄の如き平和。日本の高度成長を支えた鉄。精錬されることで強さを増す鉄。鉄平という名前に込められた思いに涙です。
@あじ-j5p
@あじ-j5p Ай бұрын
😊😊😊😊😊😊
@ハム-w7v
@ハム-w7v Ай бұрын
インタビューの記事で「あんまりドラマに寄り添いすぎない曲がいいとリクエストを頂いたので」って言ってたのに なんだよ、死ぬほど寄り添ってるじゃん やっぱすごいよKing Gnu 最高のドラマと最高の曲をありがとう。
@ドンタコス-j9e
@ドンタコス-j9e Ай бұрын
そんな難題なリクエストを汲んでこんな曲作れるのは天才やん
@うーわ-t8j
@うーわ-t8j Ай бұрын
3日過ぎた今でも想って涙 曲を聴いて涙 涙のあと前に進める……ありがとう
@user-sj4hh2dn1i
@user-sj4hh2dn1i Ай бұрын
死ぬほど寄り添ってるならダメやん ヨイショの仕方間違ってないか?
@user-ri9uv2lc7w
@user-ri9uv2lc7w Ай бұрын
日本語めちゃくちゃだな笑
@Sunaaa-2501
@Sunaaa-2501 Ай бұрын
ありがとう ありがとう ありがとう (大切な事なので3回言いました)
@NI_ni-d7s
@NI_ni-d7s 2 ай бұрын
10月に癌闘病していた最愛の夫を亡くしました。 その直後にリリースされた、ねっこ。 ずっと聴いています。 主人が愛した娘。主人が可愛がっていた犬。 色んな事がリンクして涙が出ます。 本当に優しい夫でした。 ねっこは正にそんな夫を表した様な曲。 またKing Gnuに支えられています。 ありがとうございます。
@ねるねるA
@ねるねるA 2 ай бұрын
コメ欄は感想を語るところであんたの思い出を語る日記帳じゃないのに
@ねるねるA
@ねるねるA 2 ай бұрын
ほんと、隙あらばベラベラ語るよね、そんなに自分の話聞いてほしいの?
@itdid349
@itdid349 2 ай бұрын
@@ねるねるA一番おもろい
@1cemic
@1cemic 2 ай бұрын
@ねるねるA ひねくれすぎやろ、、
@doron_ur
@doron_ur 2 ай бұрын
この先、あなたたちに今以上の幸せが訪れることをささやかながら祈らせて頂きます。
@tomcruise-is-god
@tomcruise-is-god 2 ай бұрын
曲名が「花」じゃなくて「ねっこ」なのが流石常田大希。「花」を支える「花」よりももっと大切な存在、外観よりも内面を愛しているというメッセージ性。特別な一人になんからならなくても愛し続けるというその人を想う気持ち。「ねっこ」という単語でここまで深く考えることができる。「根っこ」じゃなくて「ねっこ」とひらがななのも曲調、歌詞と共に柔らかさを感じることができる。 「ただ君が泣くなら、僕も泣くから」人生で一度は愛する人に言いたい言葉。 三文小説、The holeに通ずるものを感じる。でもそれぞれの曲にその曲の個性と感動がある。本当にKing Gnuはすごい。曲ひとつでここまで感動したのは人生で初めて。ありがとうKing Gnu。
@user-jdeznfgaknwozfh
@user-jdeznfgaknwozfh 2 ай бұрын
「ねっこ」ってなんか地味な曲名だなと思って聞いたら、すごく心が温まるような歌で曲名の「ねっこ」にも納得がいった
@ねるねるA
@ねるねるA 2 ай бұрын
アーティストの曲を理解できるほど音楽的感性がお有りなんですか?それっぽい事抜かして悦に浸ってますね
@soushiRo-t7q
@soushiRo-t7q 2 ай бұрын
⁠@@ねるねるA浸ってもいいんだよ 浸るもんなんだよ
@genn29
@genn29 2 ай бұрын
初見「イッヌ」の仲間かと思うのは玉にキズ
@鹿羽-u1m
@鹿羽-u1m 2 ай бұрын
@@ねるねるA 悦に浸ってるのはあんたや 人の感想に難癖付けて自分の承認欲求満たして
@Kごる
@Kごる 2 ай бұрын
自分用 作詞/作曲: 常田大希 編曲: King Gnu ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって 価値があればいい 誰も気づかない 有り触れた一輪でいい あなたが項垂れた その先に根を張る そんな花でいい ただ黙々とねっこ伸ばして あなたに見つかるのを待つの  時の歩幅が大き過ぎるから 今日も倦んざりする程に 此の身の丈を知るの 望まぬとも 時計の針は進み続ける 求める程遠ざかる 大事な者こそ 時の風が攫ってゆく 思い出の瓦礫に根を張ってる 此処で何時迄も待っている 今日もあなたを想っている 飾らない花でいい 華やかでなくていい  あなたの痛みの上に 根を張れればいい 一頻りの雨に 流されぬような ふとした悲しみを そっと忘れさせるような そんな花でいい そんな花がいい ただ君が泣くなら僕も泣くから その美しく強く伸びた根は 誰にも見えやしないけれど 無常の上に咲き誇れ ただ君が泣くなら僕も泣くから 心ふたつ悲しみひとつで 何十年先も咲き続ける花 無常の上に、さあ咲き誇れ ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたと 幾度もの嵐を迎えようと 決して折れはしない そんな花がいい ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって 価値があればいい 誰も気づかない 有り触れた一輪でいい あなたが項垂れた その先に根を張る 飾らない花でいい 華やかでなくていい  あなたの喜びの上に 実が生ればいい 一頻りの雨に 流されぬような ふとした悲しみを そっと忘れさせるような そんな花がいい
@Kごる
@Kごる 2 ай бұрын
概要欄に歌詞あるから本当に自分用です
@静花-p1j
@静花-p1j 2 ай бұрын
歌詞をありがとうございます😢
@あーたん-p9n
@あーたん-p9n 2 ай бұрын
ありがとうございます😢何か心が(っ´>ω
@光薔薇っぽ
@光薔薇っぽ Ай бұрын
ありがとう
@タケ黒
@タケ黒 Күн бұрын
ドラマ観たくてネットフリックス加入して観ました。 最終回観終わって思ったの予想はしていたけれども最後は 2人には再会して欲しかったのはあるし鉄平自身の人生を犠牲にしてまで 守るべきものは一体、何だったのか?と思うことはありますし 施設のとこから端島を見ながら何を思っていたのかなど思うと とても苦しくなりますが コスモスのシーンとこの曲は合いすぎて逆に泣けてきます。
@naai7384
@naai7384 Ай бұрын
“時の流れに賭けた” 朝子が端島に降り立つタイミングは 玲央と出逢ったばかりの頃ではなく 観光ツアーの時でもなく 春でも、夏でも、冬でもなく “この時”でなければならなかった あの船長さんに会えたおかげで そして、この時期だったからこそ 満開のコスモスを見ることができたんだね “ここぞ”という時が重なり合って たどり着いた光景 鉄平の想いが運んだ奇跡
@吉川-v4u
@吉川-v4u 29 күн бұрын
コスモス畑って丁寧に管理しないと直ぐに雑草まみれになるし、あの立地だと海風が強くて倒れやすい。 「死後も慕う人たちに守られたコスモス畑」っていうのも感慨深い。
@user-rx4ch9pq4g
@user-rx4ch9pq4g Ай бұрын
「ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって価値があればいい」 施設の庭一面に咲くコスモスの意味が分かるのは朝子だけ…😭
@ざわざわ-i7f
@ざわざわ-i7f Ай бұрын
悲しすぎる 😭😭😭
@好きトマト-s8z
@好きトマト-s8z 29 күн бұрын
ドラマ終わってしばらく経つのに、今だに鉄平と朝子が結ばれなかった事が切なくて、この曲を聴いてる。
@Moskdzhskd7e8
@Moskdzhskd7e8 Ай бұрын
最終回ロスで来ました。全ての人達の人生に幸あれ。
@こはくいし
@こはくいし Ай бұрын
最終回を観てこの曲を聴いて初めて完成するドラマでしたね。
@_s_u_k_a_r_i_
@_s_u_k_a_r_i_ Ай бұрын
あのドラマを見終えてそういう気持ちになるのわかる! このアニメも世界観がどこか地続きに思えて素晴らしいですね。
@河川-w5u
@河川-w5u Ай бұрын
本当に根を張ってくれましたよね。
@ゆんきら
@ゆんきら Ай бұрын
最終回ロス31日なっても治らないんですけど先生処方薬お願いします
@Feather-283
@Feather-283 Ай бұрын
@@ゆんきら同じ症状の人いた。ここで処方箋もらえますか?
@user-qc4kn6gj-74
@user-qc4kn6gj-74 2 ай бұрын
制作側が「ドラマのエッセンスをあまり拾わないでほしい」と伝えた意図が、なんとなく分かった気がする。ドラマだけでなく、多くの人の人生にそっと寄り添うような温かい曲。
@一万円貰えます
@一万円貰えます 2 ай бұрын
未成年でも1万円貰える動画あげてます
@チャンネルみて-f
@チャンネルみて-f 2 ай бұрын
学校の校門でなまあかゆまかはやまあさらやまはや
@ゆう-z6l3w
@ゆう-z6l3w 2 ай бұрын
そうなのですか? ドラマの話がわかる歌詞で素敵だと思っていました😮
@お鍋のサバ
@お鍋のサバ 2 ай бұрын
@@ゆう-z6l3w 拾うなって言われてんのに、それでも伝わる人には伝わる歌詞を書いてしまう、常田さん。天才だろ
@ゆう-z6l3w
@ゆう-z6l3w 2 ай бұрын
@@お鍋のサバ ですね😖
@tomo7690
@tomo7690 2 ай бұрын
わたしは2歳のときに父を亡くしているので父の記憶はほぼないのですが、ふとした仕草や癖が父と同じ!と母に驚かれます。 本人がいなくなっても、ねっこは次に繋がっているんですね。
@島田三佳
@島田三佳 2 ай бұрын
私も…父を最近亡くしました💧
@まり-i2u
@まり-i2u 2 ай бұрын
素敵です😭
@波風文香
@波風文香 2 ай бұрын
美しい。
@チャンネルみて-f
@チャンネルみて-f 2 ай бұрын
学校の校門でやりました
@愚地独歩-m7g
@愚地独歩-m7g 2 ай бұрын
泣かせないでくれ、ありがとう
@めろんぱん-w9n
@めろんぱん-w9n Ай бұрын
朝子を端島を想って独りぼっちで過ごす部屋に響く時計の針の音が聞こえてくるようで、あんなに皆に愛されていた鉄平が独りで過ごした時の長さと寂しさを感じて涙が止まらない。 荒んだ生活の中でも、一生会えない人の幸せを願い続ける鉄平の愛の深さ。 鉄平の人生がどんなものだったのか、それは本人にしかわからないけど、辛いばかりでなく幸せなときもあったのだと思うけど、それでも、旧友や朝子や子供や孫に囲まれて幸せに生きてほしかったよ、鉄平。
@kiriko0403
@kiriko0403 13 күн бұрын
このコメント読んで泣いてます😢 まだまだ私の中で鉄平は消化されてないって分かった ホンマに良いドラマやったと、つくづく思います
@user-Impact18910
@user-Impact18910 10 күн бұрын
たかしに
@時を駆ける市民
@時を駆ける市民 9 күн бұрын
海に眠るダイヤモンドが良すぎて、卒業旅行で端島に行くことになりました 現地着いたら泣いちゃいそう
@スカイマスター電
@スカイマスター電 2 ай бұрын
井口さん、この曲のレコーディングに10時間近くかかったらしく、常田さんが「何でそんなに時間かかってるんだ!」と思い、試しに自分でCメロ歌ってみたら「あ、これは俺には無理だな」ってなったエピソード好き
@チョンテセ-p1x
@チョンテセ-p1x 2 ай бұрын
そんなこと言ってたんですか?!笑 新井さんのラジオですか?
@和製ジョニーデップ
@和製ジョニーデップ 2 ай бұрын
マスカラじゃないっけ
@PrayerX1916a6y
@PrayerX1916a6y 2 ай бұрын
ねっこはマジむずいと思う…
@iyuffry
@iyuffry 2 ай бұрын
そんで井口さんが、俺の歌は難しく聴かせないから、って言ったの好き
@Feather-283
@Feather-283 2 ай бұрын
cメロってどこだろ?
@user-rv6qp9qd6t
@user-rv6qp9qd6t 2 ай бұрын
亀田誠治『King Gnuは日本でいちばん美しいメロディを提供している。そのメロディの美しさをただ単に美として届けるんじゃなくて、美の裏には陰があったり光があったり、燃えるものがあったりみたいな…いわゆる“人生の縮図”のようなエッセンスがしっかりと散りばめられているから、たくさんの人の色んな想いに刺さってくる。 必要なの、生きてく衝動にKing Gnuの音楽が。』(新井和輝ラジオj-waveSPARK 2023/10/18放送)
@ZweiteFremdsprache909
@ZweiteFremdsprache909 2 ай бұрын
亀田師匠にこんなこと言われたら泣いちゃう…
@jkr105-d3d
@jkr105-d3d 2 ай бұрын
亀田もその美しさを見習って欲しいね😅
@ly2633
@ly2633 2 ай бұрын
ちょっとコレはスクショしておくわ、ありがとう❤
@井口の前歯-e6p
@井口の前歯-e6p 2 ай бұрын
師匠の人柄の良さが滲み出てる
@huwahuwamokomoko
@huwahuwamokomoko 2 ай бұрын
亀田師匠…泣かせる感想
@ポテコ-g4u
@ポテコ-g4u Ай бұрын
最終話見た後に歌詞が繋がりすぎて感動した。 「ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって 価値があればいい」 「ただ黙々とねっこ伸ばしてあなたに見つかるのを待つの」 「求める程遠ざかる大事な者こそ」→これ1番鉄平の気持ちすぎて辛い 「思い出の瓦礫に根を張ってる」 「此処(ここ)で何時迄(いつまで)も待っている」→端島で待つ朝子 「今日もあなたを想ってる」→2人の想い 「ふとした悲しみをそっと忘れさせるような そんな花でいい そんな花がいい」→最終話の朝子が花畑を見たシーン 「君が泣くなら僕も泣くから」→踏切越しに泣く賢将と泣きそうな鉄平 「何十年先も咲き続ける花」 「幾度もの嵐を迎えようと」 そしてドラマの朝子のセリフ「鉄平は端島に生かされている」→鉄平は端島の上に咲いていた花だったのかもしれない 「あんまりドラマに寄り添いすぎない曲がいい」とリクエストされてドラマに全く寄り添わないのではなく、ドラマの鍵となる複数の意味を持つ「ダイヤモンド」ではなくコスモスと2人の気持ちに寄り添って作ったのは本当に凄いと思う。改めて最終話見た後に歌詞を見て感動しました。この曲を主題歌として完成させてくれて本当にありがとうございました。
@ドンタコス-j9e
@ドンタコス-j9e Ай бұрын
ドラマに寄りすぎない曲作ってくれってけっこうムチャブリすよね。それでこんな曲作れるのは本当に天才だと思う。
@user-cy7yg6gq3t
@user-cy7yg6gq3t Ай бұрын
「此処で何時までも待ってる」朝子が見つけてくれるのを待つ、コスモスにも思えますよね🥲🍀
@nscrsk
@nscrsk Ай бұрын
端島が見える庭に咲く満開のコスモス出た瞬間に泣いたのに追い討ちかけるようにねっこ流れて涙腺大崩壊
@大和-o3f
@大和-o3f Ай бұрын
海に眠るダイヤモンドはまじでみて欲しい。 『誰もいなくなってしまったけど、あるの。ここに。あたしの中にみんな眠ってる』 あの時代日本を建て直してくれた人がいるから今の日本がある。
@13年前-c5b
@13年前-c5b Ай бұрын
過去に意味のないことなんて一つもない。良かったことも悪かったことも全てを抱えて今を一生懸命生きていく。それが人間という言葉がとても印象に残りました。 人生は必ずしもハッピーエンドばかりではないけど、歩んできた過程や思い出は自分のもの。今を懸命に生きてみようと思います。
@esem6910
@esem6910 Ай бұрын
【注意】ネタバレあり KingGnuの取材によると、直前で、タイトルを「花」や「刻」から、「ねっこ」に変えたそうです。 その理由とは、 「ドラマでも描かれているように、人には語らない過去や経験の上で今を強く生きていくということと、表には見えないが一番大事な部分である「ねっこ」を重ねてタイトルに決めました。」だそう。 このコメント、とても響きました。 端島の生活を支えていた、ねっこ… 黒いダイヤモンドとその炭鉱に生涯を掛けた人々の思い… 感情のおもてには見せない、様々な過去の上に成り立つ今。 決して叶うことの無かった未来。 そこでは、炭鉱長と一平が談笑を交わしている。 そこを、端島で採れたお米を抱えて通り過ぎる竹男。 百合子もリナも進平も賢将も笑っている…。 長い間信じて待ち続けた2人。 叶うことの無かったプロポーズ。 鉄平は最後を迎えた場所で一面のコスモスを咲かせている。 そして渡すことのできなかったダイヤモンドのギヤマンは、今も端島から海を見つめている。 想いは、きっと朝子の心の中で生き続けています。
@ままみ-r5p
@ままみ-r5p Ай бұрын
こんなにも美しい文章を書けるあなたも素晴らしいですね
@Sunaaa-2501
@Sunaaa-2501 Ай бұрын
あああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!(´;ω;`) 語彙力あざす……語彙力亡くした
@Qasist_jp
@Qasist_jp 8 сағат бұрын
本当に面白かったし感動した。最終回マジでダムが爆破したかくらい泣いた。鉄平の人生ヤクザに一生追われ続けて毎日寝る間もないくらいに追いかけられてたのにずっとずっと朝子のことを考えてあさことの約束まで果たして鉄平は本当に世界一優しくて心が強い人だと思う。僕があんな人生過ごしてたら絶対自殺したくなる。本当に本当に感動したドラマでした。みてない人は絶対見てほしい
@eri9814
@eri9814 Ай бұрын
最終回の鉄平が朝子にプロポーズするシーン、一番ボロ泣きしました。やっと…やっと言えたね。何度も朝子を想って手紙を書いては、危険に晒してはいけないからと送れず破り捨てていた鉄平に何度も胸を締め付けられました。 「気張って生きた」朝子の言葉にどれほどの想いが詰まっているのか… 最高のドラマ・主題歌をありがとうございました。
@凝るマン野末府営州
@凝るマン野末府営州 Ай бұрын
リリース時点でこの曲が最終回の伏線回収してた件に驚愕 そして、鉄平があまりにも理不尽な人生を強いられながらも、死ぬまで一途に朝子への愛を貫いた件に涙しました
@みむちゃん-f8i
@みむちゃん-f8i Ай бұрын
この曲がドラマの最終回で流れた瞬間滝みたいに泣いた
@piiiiiiiiify
@piiiiiiiiify Ай бұрын
おなじく
@Ryu-vw1ij
@Ryu-vw1ij 12 күн бұрын
なんのドラマ??
@user_ghwtst
@user_ghwtst 11 күн бұрын
​@@Ryu-vw1ij『海に眠るダイヤモンド』
@natsukumi1919
@natsukumi1919 Күн бұрын
心ふたつ悲しみひとつで King Gnuさんの歌詞は 日本語の美しさを感じられて大好き
@user-rv6qp9qd6t
@user-rv6qp9qd6t 25 күн бұрын
川谷絵音「King Gnuの無敵感。引き出しが多すぎる。いろんなバックグラウンドを持ち、メンバー全員のスキルが高く、アレンジも高度で歌詞もニクい。そんなバンドは他に今いない。---今のシーンにいるバンドマンで、King Gnuに脅威を感じてない人がいるならば、それはもうバンドなんて辞めたほうがいいとすら思う。---さすがに暴論だが、それくらい僕は昨年彼らがリリースしたシングル『Flash!!!』『Prayer X』からのアルバム『Sympa』の流れにドキドキしたし、アートワークや映像を含め、クリエイティブな姿勢にもワクワクしている。 ---まずリーダーの常田大希くん。まさに才人で、センスの塊だ。彼のギターは『ロックな部分』と『知的な部分』が絶妙な塩梅で混ざり合っていてすごく耳触りが良い。『こう来たかー』というフレーズが毎回入っている。チェロ奏者でもあるので弦を使ったアレンジもうまい。『Slumberland』や『Prayer X』でも弦のフレーズが耳を引く。 井口理氏とのツインボーカルも素晴らしい。全く声質が違う2人による曲の歌い分けが、King Gnuに飽きない要因でもある。 ---まぁとにかくここでは書ききれないほど引き出しが多くて、ズルイとしか言いようがないバンドなのだ。---」(NIKKEI STYLE 2019年5月8日)
@ムギ-m1z
@ムギ-m1z Ай бұрын
あのコスモス越しの端島を見た瞬間に号泣でした。 主人を亡くして1年が経ちました。 鉄平と一緒で主人を一生想います。 ステキなドラマと主題歌をありがとうございました。 主人と一緒に観たかったなー
@田中孝惺
@田中孝惺 Ай бұрын
ご主人はずっとあなたの傍にいますよ。笑って、生きてる姿見せてあげてくださいね。どこの誰ともわからない同士だけど、応援してます。
@ムギ-m1z
@ムギ-m1z Ай бұрын
@ 心温まるコメントありがとうございます。きっと傍にいますよね。子供たちと笑顔で頑張ります!
@monotone0061
@monotone0061 Ай бұрын
最終回だけでもいいから映画館で特別上映してほしい。あの音響でねっこを聴いて、大スクリーンで一面のコスモスを観たい。
@ざわざわ-i7f
@ざわざわ-i7f Ай бұрын
神木くんに背合わせすぎる 😭😭😭
@Sunaaa-2501
@Sunaaa-2501 Ай бұрын
めちゃくちゃ観たい………(´;ω;`)
@だな-g5d
@だな-g5d 28 күн бұрын
まじでみたい
@キッズです-f2v
@キッズです-f2v 15 күн бұрын
涙止まらんくなりそうなので嫌ですwww
@sawamurahideki7786
@sawamurahideki7786 6 күн бұрын
大賛成です!みんなで大泣きしましょう😭
@pafuuuuuu_
@pafuuuuuu_ 23 сағат бұрын
この曲さ朝子、鉄平、賢将、百合子、りなのどの視点からでも聞けるの凄いわ…
@rokeroke3106
@rokeroke3106 Ай бұрын
ねっこのジャケットデザインの花は、鉄平が破いた日記で作られた花だったのですね。 雑に破いて、クシャクシャに丸められたノートは、鉄平の朝子への愛の塊。 その愛の塊で花を作ったオスリンの、繊細な感性に震えました。 最終回で明かされた真実を見事に回収。 オスリン、天才。
@愛鬼-o1q
@愛鬼-o1q Ай бұрын
50オーバーのトラックドライバーです。ドラマの最終回でこの曲がかかって、涙が枯れました。
@reno0527
@reno0527 Ай бұрын
この曲が「海に眠るダイヤモンド」の主題歌で良かったって凄く思う King Gnuが好きで良かったともとても思う
@AIRconditionerTanaka
@AIRconditionerTanaka 3 күн бұрын
King Gnuちょっとやべぇよね、もうセンスがもうなんでも作れるじゃん
@ミキ-v5t
@ミキ-v5t Ай бұрын
海に眠るダイヤモンド終わってすぐ聴きにきた、ねっこ流れてコスモス越しの端島のシーン号泣した
@kan732
@kan732 Ай бұрын
私もです
@根岸晃子
@根岸晃子 Ай бұрын
ロスが凄くて今日も何度も見返してます😂
@kikuchiyoCV313
@kikuchiyoCV313 Ай бұрын
あのシーンには、わたしも泣きそうになりました。
@人生を2倍楽しむ人
@人生を2倍楽しむ人 Ай бұрын
同じく
@ぼんぼりパン
@ぼんぼりパン Ай бұрын
叶わぬ恋も恋 いつかきっと。 また会える気がする。 優しい風が君を感じる 海に眠るダイアモンド 最高でした。
@人間-b1e
@人間-b1e 2 ай бұрын
大切な人が1人亡くなってしまっても、その人が残したたくさんのもの(種)は日常に溢れていて花を咲かせることができる。残された人たちがその人を忘れなければ、大切な人はいつまでも心の中で、そしてささやかな日常の中で生き続けることができる。 愛する人が残した種をまいてるのが、その人との間にできた子供ってところも良い。 人形作りの人にとっては、大切な彼女と残した種が立派に育って、とびきりの笑顔の花を咲かせてくれている。愛する人との間にできた子供の中で生きる亡き妻の面影を感じられていたらいいな。 ただ花が咲いているだけじゃなくて、舞っている描写があることで、決して亡き妻の残したものが呪縛ではなくて、これからを生きる2人と1匹への贈り物という感じがして嬉しい。 種は思い出でもあるし、生きた証でもあるし、そのうえで遺伝子でもあるし その種が根をはり、芽吹き、贈り物でもあり道標でもある花を咲かせる。 そんなふうに思いました。
@story_4.30
@story_4.30 2 ай бұрын
言語化能力凄すぎる
@チャンネルみて-f
@チャンネルみて-f 2 ай бұрын
学校の校門、でわかなみかなやまか
@seiyablue
@seiyablue Ай бұрын
ドラマのコメントが多い中、MVの解釈ありがとうございます。 曲と映像がここまであってると、こんなにも感動できるのだなぁって ささやかな幸せを大切にしないとなぁと思いました。
@みほ-h6y
@みほ-h6y 28 күн бұрын
パワー系ボイスとか、魅力的な歌い方をするボーカリストは今の売れてる人達でたくさんいるけど、この歌い方ができるのは井口さんだけだよね。ほんと唯一無二。
@yuu9747
@yuu9747 3 күн бұрын
ドラマ放送が終了してしばらく経ちましたが、急に鉄平に会いたいなって思い、ねっこを聞きに来ました。今でも最終話の端島とコスモスを思い出しては涙がでます。鉄平のような心に寄り添ってくれる暖かい曲を聴けて幸せです。ありがとうございます。
@Dantaisenyou
@Dantaisenyou Ай бұрын
端島出身の母とドラマを視聴してます。当時をいろいろ思い出すようで、母は毎回食い入るように視聴してます。この主題歌は耳に残りますね。とても素敵な曲です。
@otoj6067
@otoj6067 Ай бұрын
とても素敵ですね。ぜひ当時の方が見た感想お聞きしてみたいです。
@aaaa11173
@aaaa11173 Ай бұрын
知らんよ
@sousuke_aizen-q6n
@sousuke_aizen-q6n Ай бұрын
@aaaa11173誰だよ
@さん-v7p
@さん-v7p Ай бұрын
@aaaa11173 んね、初知り俺も知らんかった
@Dantaisenyou
@Dantaisenyou Ай бұрын
​@@otoj6067 ドラマの内容で、屋上に緑を植えるシーンかありましたが、確かに屋上には畑のようなものがあったそうです。あと、別の建物の屋上には弓道場もあったらしく、私の祖父は通っていたと言ってました。あと、場所によっては日か当たらない所もあり、島全体的に湿気が酷かったそうです。ちなみに母は保育園児だったのですが、大人数の子ども達の声が苦手で登園拒否してたとのこと。
@ガフちゃん-m6c
@ガフちゃん-m6c 2 ай бұрын
この曲以外あのドラマにぴったりなものはないよね。戦後の日本という花を支えたねっこである端島やその島で生きてきた人たちをKing Gnuの世界観で表現してる。 端島に限らず現代を生き、誰かのことを支える自分達の目線でもあるし、King Gnuの表現力は流石ですよね。
@ねるねるA
@ねるねるA 2 ай бұрын
自分の知る限りの事実が全てとする小さな見解の中で生きてる可哀想な人発見!なぜないって断言できるんだろ
@ねるねるA
@ねるねるA 2 ай бұрын
それは君の人生経験と感性が浅いだけであって他の曲やアーティストが劣ってるわけじゃないんで
@抹茶-o2b
@抹茶-o2b 2 ай бұрын
@@ねるねるA ドラマのタイアップで 作ってるのこの人しかいないんだから 一番はKingGnuだろ 他のアーティストって君に引き出される アーティストが可哀想
@非国民日本代表
@非国民日本代表 2 ай бұрын
@@ねるねるA なぜ人の感想を侮辱じみた言葉で否定するのですか?それに、あなたの返信はすべて悪意に満ちているので報告しておきます。 いい加減コメント欄荒らすのやめてもらっていいですか?
@yj2850
@yj2850 2 ай бұрын
@@ねるねるA 色んな所に否定コメントしてるみたいだけど何か深い悩みでもあるんか❔️
@KURIKURINEO
@KURIKURINEO 2 ай бұрын
最初「ネッコ(猫)」だと思って常田大希もそんな可愛いとこあるんだと思ってたけど「ねっこ(根)」だった
@りぽびた-t2r
@りぽびた-t2r 2 ай бұрын
わかるw
@桃香-o9r
@桃香-o9r 2 ай бұрын
pvで一向に猫出てこなくて「イッヌやないか!」と思ってた自分が恥ずかしい…
@ハチ-医学部
@ハチ-医学部 2 ай бұрын
可愛い勘違いやなwwwwww
@reki321
@reki321 2 ай бұрын
お前は俺か
@SRapid-jl4bv
@SRapid-jl4bv 2 ай бұрын
同じく、タイトルとサムネ見て猫の曲かと思ったら違った( ΦωΦ )
@佐藤さつき-v8w
@佐藤さつき-v8w Ай бұрын
コメントのおかげで鉄平の気持ちにも、朝子の人生にも、一緒に寄り添ってくれる人たちがたくさんいるような感じがして嬉しい
@cb5273
@cb5273 Ай бұрын
これこそ紅白出てほしいな。今年最高のドラマと主題歌だと思う。
@まあ-u9j
@まあ-u9j Ай бұрын
キングヌーは初詣するからねえ、、 紅白はいいんじゃないのかな~
@りた-b6z
@りた-b6z Ай бұрын
キングヌーは帰りたい子なんで紅白向いてないんです😫
@buranko-yurayura
@buranko-yurayura Ай бұрын
別撮りVTRでも良いので欲しかったですね……
@innovation1964
@innovation1964 29 күн бұрын
同感です!2024年最高のドラマで間違いありません。❤
@品川大崎
@品川大崎 4 күн бұрын
韓国のわけわからんグループが複数でる歌合戦に出る必要無し。
@cominaa
@cominaa 29 күн бұрын
鉄平朝子のコスモスとか鞍馬天狗の花瓶とか百合子のネックレスとか、そうだよねって自分にとって、大切なあなたにとって価値があればそれだけでいいんだよねって思った。 すごく心に残るドラマだった。
@Jrsbdxll
@Jrsbdxll Ай бұрын
ドラマの最終回曲が流れて大号泣。この曲が主題歌でよかった。King Gnuありがとう
@hyura0001
@hyura0001 28 күн бұрын
2020年にCEREMONYを出したらKing Gnuを解散するつもりだった常田さん。 もしあの時解散してたら、TGUに入ってる曲やねっこ、そしてこれから先発表されていくであろう素晴らしい楽曲たちを聴くことは出来なかったと考えると解散しないでくれて本当に良かった。 いつも人生を支えてくれてありがとう。 大好きだよKing Gnu。
@shibamaru_YouTube
@shibamaru_YouTube 2 ай бұрын
最初は『そんな花でいい』だったけど徐々に『そんな花"が"いい』と心が変わったの感動する
@9addemu
@9addemu 2 ай бұрын
@aiue0.1ooそういえばあれも神曲だよな、この季節だし聴きたくなってくる
@akiyoshi567
@akiyoshi567 Ай бұрын
チキンライスを思い出す
@kiko-chan7643
@kiko-chan7643 2 ай бұрын
離れて暮らす父からこの歌が良いと勧められました。昔からロマンチックなことを言う父でしたが、こういうことを大事に思って66年生きて来たのかなと思うとちょっと涙が出ました。尊敬しています。私もささやかに強かに生きていきたい。
@Papiko2009
@Papiko2009 Ай бұрын
頑張ってください
@yullx-24
@yullx-24 Ай бұрын
「ささやかな花でいい」と同時にコスモス畑が広がったの、タイミング良すぎて泣いてしまった 。どんな壮大な花よりも、コスモスという花が朝子にとっては価値のある花だったんだな、と。
@RougHrak12039
@RougHrak12039 Ай бұрын
歌詞の中に5回「そんな花◯いい」がある 最初の2回は「で」、あとの3回は「が」になってた 「そんな花でいい、そんな花がいい」と連続して、◯が変わるタイミング(1:42くらい 亡くなった女性の墓(?)の花束に手を伸ばし、空をみあげる時)があるけど、 これは始めて会ってから、女性を家に招いたり、再び会った時のハグ等を見て、女性との愛が受け身側だったけど、女性(子供産んでるから奥さんかな)を亡くしてから気付いた愛の気持ちが膨れ上がり、また会いたいと望んでいる気持ちに変わったってことだと思う この歌でメインに伝えたい気持ちは、「失ってから気づくものの大切さ」だと思う 今は自分中3で、中2頃から中3のはじめくらいの間で、人間関係にすごく悩んでた時期があったけど、King Gnuさんがベストなタイミングでこの曲聴かせてくれて、本当に感謝してます
@ひひ-h8b
@ひひ-h8b 2 ай бұрын
カメレオン『幸せそうに笑うからつられて僕も笑ってしまった』 ねっこ『君が泣くなら僕も泣くから』 どっちも相手と一緒に居たいって思いが伝わってきて最高
@Mioyoumi
@Mioyoumi 2 ай бұрын
亡くなった女性がいつも着ていた服の色は花の色と同じ。 「大切な人が無くなると、逆にあらゆる場所にその人が存在することに気づいた」、と何かで読んだことがある。街中に花が舞っているのは、あらゆるところにその人の存在があるということ。 死は辛いものだけど、それを想像するだけでちょっと救いになる。
@mitsutoshi7682
@mitsutoshi7682 Ай бұрын
一番見せたかった相手に見てもらえたコスモス、鉄平の願いが叶った瞬間に涙が止まりませんでした。
@mocomoco7015
@mocomoco7015 22 күн бұрын
目の前に咲き乱れた鉄平が植えたコスモスをみながら語った、宮本信子さんの晩年の朝子の台詞が忘れられない 『みんないなくなってしまったけれど。あるわ。ここに。みんな。眠ってる。』 😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 悲しいけれど、鉄平が植えたコスモス見れてよかったね、朝子😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
@noir5574
@noir5574 2 ай бұрын
「時の歩幅が大き過ぎる」 「心ふたつ悲しみひとつで」 「無常の上に咲き誇れ」 常田さんの書く日本語の表現が好き過ぎる
@Rakishlly
@Rakishlly 2 ай бұрын
あと「思い出の瓦礫に根を張ってる」もステキ!
@norimalo
@norimalo Ай бұрын
ねっこが鉄平に全振りの楽曲だったのが一番の伏線回収。。
@kanariob
@kanariob 2 ай бұрын
長崎県民は原爆投下の日は夏休みの登校日で投下の時間に長崎県中にサイレンがなり黙祷します… 広島 長崎以外の他県の方から見たら もうよくない?と思われているかもしれませんが… ドラマの主題歌の この歌は涙がでます ドラマに合いすぎて泣けます😢😢😢
@riku2386
@riku2386 2 ай бұрын
他県ですが、ずっとずっと忘れてはいけないと思っています。 全ての人に見てほしいドラマですね…
@クラウンクラウン-f6w
@クラウンクラウン-f6w 2 ай бұрын
人類の為に忘れてはいけないことだと思っています。
@omuraisu_ha_umai
@omuraisu_ha_umai 2 ай бұрын
もし忘れてしまったら、また同じ事を繰り返すでしょうね。原爆も凶悪事件もそうですが、悲惨であればあるほど日本という国が続く限り隠さず後世に語り継がねばならないと思います。「どうしてやってはいけないのか」を知るために。
@ちい坊-n2t
@ちい坊-n2t 2 ай бұрын
本当はうちの地元近くに原爆落とされる予定だったけど 当日天気悪かった(曇天)らしく急遽長崎に変更したらしいと聞いた。
@TH-te1bq
@TH-te1bq 2 ай бұрын
そんなことないですよ。忘れてはいけないし、もっと関心を寄せるべきと思ってます。
@東燈龍
@東燈龍 3 күн бұрын
King Gnuの新曲が早く聴きたくてドラマを見始めましたが、海に眠るダイヤモンドにもハマってしまいました。 ねっこが主題歌じゃなければたぶん見ることはなかった。 名作ドラマに出会えたこと、King Gnuの存在に感謝。
@__ueda
@__ueda 2 ай бұрын
海に眠るダイヤモンドがキャストもセットも脚本も全てが重厚な作品なのに、この曲は重くは無い雰囲気でいて、6話の幸せなエンディングにも7話の悲しいエンディングにもマッチするのが本当に凄いと思う。 30代前半の若者が作った作品だけどそうとは思えぬ貫禄があるから説得力があるんだと思う。 最終回はこの曲にも更に泣かされる予感。
@TYLTDEXP
@TYLTDEXP Ай бұрын
歌詞に出てくる「花」はコスモス、 「君が泣くなら僕も泣くから」は踏切越しに賢正に鉄平が言った言葉、 最初の時計のカチカチは時をこえてよみがえる朝子の端島の記憶なのかなと想像してあらためて聴くと感動してしまう
@ドラクエポケモン特に好き好き
@ドラクエポケモン特に好き好き Ай бұрын
最高に感動したドラマでした!今季No.1! コスモスがぶわぁ〜〜〜っと咲いてたところ本当に泣きました。 海に眠るダイヤモンドの主題歌が『ねっこ』で本当によかった!!!
@kim-uw6mj
@kim-uw6mj Ай бұрын
はじめは朝子のことを歌っているのかと思ったが、回を追うと端島という一見無機質な島に根を張る人々を表しているのかとも思い、最終回をみて鉄平のことなのかもと思わせられた。ドラマが進むごとに歌詞のとらえ方が変わるなんて、ほんとすごいです。作るときに展開を知ってたのかな?知らなくて作ったとしても、それはそれですごい。今回のドラマのタイアップとして唯一無二の曲です。
@ume-x5u
@ume-x5u Ай бұрын
「ミステリと言う勿れ」の時の「カメレオン」でも、それ思いました。それぞれの回の主人公たちに合ってました!おそるべし常田大希!
@jmgdjmdgpk4
@jmgdjmdgpk4 2 ай бұрын
「食堂の朝子じゃない人間になりたかったと。それだけ。」 の後にこの曲流れたの鳥肌たった
@ころころ-q8j
@ころころ-q8j 2 ай бұрын
朝子の花瓶の花ですね この花は
@teddiepeanut5940
@teddiepeanut5940 2 ай бұрын
子供の頃に、鉄平が拾ってきてくれた空き瓶の花瓶 鉄平のやさしさの象徴
@ワタナベ-k2o
@ワタナベ-k2o 2 ай бұрын
それって何話ですか!?
@ふーちゃん-t1s
@ふーちゃん-t1s Ай бұрын
@@ワタナベ-k2o3話だったと思います。 端島に映画監督が来る話です。
@anchan---22
@anchan---22 Ай бұрын
野木亜紀子脚本ドラマは主題歌に恵まれていると思うし、アンナチュラルといい海に眠るダイヤモンドといい、毎話毎話、曲の入り方が至高。センスしか感じません、、、。
@koro2588
@koro2588 11 күн бұрын
ヤバい…まだ海に眠るダイヤモンドロスが… 過去一ハマったドラマかもしれない。気がつけばここに聞きに来てる。
@anchan---22
@anchan---22 Ай бұрын
king gnuといいosrinといい、一見令和のいかつい兄ちゃんたちだけど、こんなに温かい作品を世に送り出してくれて、ドラマがさらに一段階良い作品になったり、たくさんの人たちの感情を救う一端を担ったり。もはや人間国宝になってよい人たち。 おしゃれでテクニカルな曲を生み出して、令和の音楽シーンを牽引するバンドが、1950〜60年代が舞台のドラマの主題歌を書き下ろし、ただしバンドの個性も出し、しかもそれがばっちりはまっているのが、すごい。 なんならその時代の暮らしぶりや鉄平や朝子の生き様を見てきて書いた曲と言ってもいいくらい。 真っ直ぐさ、純粋で、一生懸命に生きている人たち。この曲から全て感じ取れる。 メロディの展開はking gnu らしく、先読みできないけど、優しくノスタルジックな音楽がこのドラマの世界観に完璧にマッチしている。 そしてMVのイラストタッチも、この曲のあたたかみにぴったり合っている。
@kunashi-return512
@kunashi-return512 2 ай бұрын
3:25からって、赤い花を見ると子供と犬といたこと忘れるくらいどうしても亡くなった奥さんに会いたくて、無我夢中で走って転んで、でも手を差し伸べてくれたのは自分の娘で奥さんにはもう二度と会えないっていう悲しさみたいなの感じてしまう。 だから人形劇では2人が再開できるハッピーエンドにしたのかな。
@さり-p4e
@さり-p4e 2 ай бұрын
ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって 価値があればいい 誰も気づかない 有り触れた一輪でいい あなたが項垂れた その先に根を張る そんな花でいい ただ黙々とねっこ伸ばして あなたに見つかるのを待つの 時の歩幅が大き過ぎるから 今日も倦んざりする程に 此の身の丈を知るの 望まぬとも 時計の針は進み続ける 求める程遠ざかる 大事な者こそ 時の風が攫ってゆく 思い出の瓦礫に根を張ってる 此処で何時迄も待っている 今日もあなたを想っている 飾らない花でいい 華やかでなくていい あなたの痛みの上に 根を張れればいい 一頻りの雨に 流されぬような ふとした悲しみを そっと忘れさせるような そんな花でいい そんな花がいい ただ君が泣くなら僕も泣くから その美しく強く伸びた根は 誰にも見えやしないけれど 無常の上に咲き誇れ ただ君が泣くなら僕も泣くから 心ふたつ悲しみひとつで 何十年先も咲き続ける花 無常の上に、さあ咲き誇れ ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたと 幾度もの嵐を迎えようと 決して折れはしない そんな花がいい ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって 価値があればいい 誰も気づかない 有り触れた一輪でいい あなたが項垂れた その先に根を張る 飾らない花でいい 華やかでなくていい あなたの喜びの上に 実が生ればいい 一頻りの雨に 流されぬような ふとした悲しみを そっと忘れさせるような そんな花がいい
@ちっち-x3y
@ちっち-x3y 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@さり-p4e
@さり-p4e 2 ай бұрын
@@ちっち-x3y どういたしましてです! でも概要に歌詞ちゃんと載ってました😂
@あきゅてぃん
@あきゅてぃん 25 күн бұрын
ドラマを盛り上げる歌は数あれど、こんなに合う歌はそうそう無い。この歌が結末だったと言っても過言では無いと思う。コスモスを朝子が見つけてくれてよかったね…ギヤマンのガラスの色を朝子に教えてあげたかったな…と、ドラマからいまだに抜け出せない。そのせいか、君が泣くなら僕も泣くから〜のコーラス部分に朝子の声が聞こえるような気がしてまた泣ける😭
@中村ふ
@中村ふ 27 күн бұрын
『海に眠るダイヤモンド』もう一度でいいのでスペシャルをやってほしい。お願いします、TBSさん🙏
@早崎とも子
@早崎とも子 10 күн бұрын
同じくです😌💓
@優良物件
@優良物件 Ай бұрын
『 海に眠るダイヤモンド 』最初から最後まで本当に素晴らしい作品でしたね... 鉄平、純愛だよ...߹-߹ あとこの世の純愛はもう全てKing Gnuに任せてくださいお願いいたします
@aru4134
@aru4134 Ай бұрын
"ただ君が泣くなら僕も泣くから 心ふたつ悲しみひとつで"百合子と賢将みたい 歌詞良すぎる
@ひなくるめろん
@ひなくるめろん 2 ай бұрын
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」は全世界で配信して欲しい そして「ねっこ」の美しさと繊細さを世界中の人々に届けたい
@おたま-b6n
@おたま-b6n 2 ай бұрын
早送りで見るドラマとじっくり見るドラマとある。別に緑を増やすことに興味は無い。恋愛ものも興味なし。でも ダイヤモンドは映画館で観ている気分になる。 ドラマの中での壮大な音楽、ラスト近くでの「ねっこ」 先週もお供えのミカン分け合って食べているシーンで泣いてしまったが、また、土屋太鳳のプロポーズシーンで泣いてしまった。 本当に外のドラマと何が違うんだろう?  もしかして………ねっこって「根っこ」?
@stakano1
@stakano1 2 ай бұрын
特に韓国ね
@kazumiinoue1554
@kazumiinoue1554 2 ай бұрын
分かるわ、その気持ち。 私もさ、この間梅田の第1ビルにあるサイゼで昼食食べながらヘッドホン付けてTVerで海に眠るダイヤモンドの見逃し配信を見たのよ。 めちゃくちゃ端島(軍艦島)に住む人達の人間関係やアオハルをこっちも体感したし、映画のような感覚だった。 まだ最新話見てないけどみんながスゴかったとか心臓が痛いとか言うのであればTVerでチェックするわ。
@japan5919
@japan5919 Ай бұрын
広告を通じて世界中に広めてますよ😂😂😂
@幽雅な亡霊
@幽雅な亡霊 Ай бұрын
庭一面に咲いたコスモスのあとに端島の人たちの回想になって、あなたにとって価値のある花でいいっていう歌詞でぐちゃぐちゃ
@g1taj
@g1taj 2 ай бұрын
3:10 幸せを運んでくるのは青い鳥だけど自分がまいた種が咲き誇って飛んでいって赤い鳥になる感じ次へと継承されていく感じがあって涙腺決壊してその水が大地に染み込んでねっこから植物が育って人間が生まれて文明が栄えて結成されたのがKing Gnuでそれを生きる糧にしてるのが私です。社会貢献しようと思いました。今年も残り少ないけど生きていきます
@えせ-x8u
@えせ-x8u 2 ай бұрын
ピンポイントで何かが刺さった訳じゃないのに、自分でも何故だか分からないけど涙がぼろぼろ出て止まらない。 自分でも自覚していない傷に寄り添ってくれた曲のような気がした。
@黒兎-u6q
@黒兎-u6q 2 ай бұрын
わかる 初めて音楽で涙流した
@光宙-t6m
@光宙-t6m 2 ай бұрын
マジでそれななんか色々あってつらくてこの曲おすすめ流れてきてなんとなく聞いただけなのに涙が止まらんですごかった
@光宙-t6m
@光宙-t6m 2 ай бұрын
@ 頭わるいけど音楽を聴いて感動できる感性を持って生まれてよかったと思う ひねくれた考えかたしかできない頭がいい人より幸せ😀
@さともも-n7g
@さともも-n7g Ай бұрын
20年ずっと一緒だった猫を昨日亡くしました。 今まで同じ時間に布団に来る、玄関にくる、ご飯にくるなど今まで当たり前だった事がポッカリ無くなり、当たり前は当たり前ではないことを改めて気付かされました。とても寂しいです。 最初は悲しいだけの曲かと思っていましたが、聞いていると勇気をもらえます。 「心ふたつ悲しみひとつで」家族で乗り越えていきたいです。 長々コメントすみません。
@名もなき子-t8u
@名もなき子-t8u 28 күн бұрын
ずっとあなたを見守ってくれるはずです!
@アルプス-t5e
@アルプス-t5e Ай бұрын
1:05 思い出の瓦礫に根を張ってる 此処で何時迄も待っている 今日もあなたを想っている の部分、鉄平が朝子のために作ったギアマンを、端島に置いてきたダイヤモンドだと思うとまた泣ける😭
@yy-tl4yy
@yy-tl4yy Ай бұрын
個人的にはVIVANT超えた、というより令和最高
@yamadanokumasan
@yamadanokumasan Ай бұрын
めちゃくちゃいいドラマでしたね。
@yy-tl4yy
@yy-tl4yy Ай бұрын
@@yamadanokumasanいやー、ほんとに☺️
@mkazumi8430
@mkazumi8430 Ай бұрын
超えた。
@ザブック
@ザブック Ай бұрын
私はハッピーエンドのVIVANT派ではあるけど深みがあってこっちも好きだった
@まあ-u9j
@まあ-u9j 29 күн бұрын
@yy-tl4yy 越えた越えた‼️ってかVIVANT観てない( ´;゚;∀;゚;) 堺雅人と木村拓也のドラマはみたことない。 ちょっと受け付けないので(ーё一) 追記、大根の役所広司も観ないわ~
@たんたん-s1g
@たんたん-s1g Ай бұрын
ずっと心の底で死んでしまいたいと思っていました。 でもこのドラマを見て、私も自分のダイヤモンドを見つけたいと思った。 まだ分からない先の未来に、希望を持ちたくなった。ありがとう。
@kan732
@kan732 Ай бұрын
お互いゆっくり見つけていこう💎
@kio1914
@kio1914 Ай бұрын
同感です
@jkr105-d3d
@jkr105-d3d Ай бұрын
rip
@もっちゃん-g1o
@もっちゃん-g1o Ай бұрын
応援してます 貴方の人生これからです わかったようなこと言ってごめんなさい🙏
@加藤千佐子
@加藤千佐子 Ай бұрын
応援してます。絶対死なないでね
@ぽっぽちゃん-q8q
@ぽっぽちゃん-q8q Ай бұрын
海に眠るダイヤモンド、すごいドラマだった。余韻がまだ続いてる。 この曲が盛大な伏線だったんだなぁと最終回で実感。 鉄平の半生を思うと切なくて泣きたくなるけど、鉄平自身は自分の人生が不幸だなんて思ってない、よね。きっと。
@nyaa-o9q
@nyaa-o9q 27 күн бұрын
このMV、カメレオンのMVに出てきた人形の作家さん側の物語なんですね。 頭の割れたお人形は、作家さん自分自身をモデルにして、綺麗なお人形は、奥様をモデルにしてるのかな? あの、頭の割れた人形に警告を出して吠える優しくて賢い犬さんも、この人形作家さんの犬さんがモデルなんですね🐶 頭の割れてる人形は、売り物にならなかったけど、女の子に大切にされてますね。 奥さんが(女の子のお母さん)が亡くなってしまうけど人形の頭から花の種を振りまいて色んなところで花を咲かせて…次の命へ繋げていく。 頭の割れた人形が薬を飲んでおかしくなりそうな状況は、もしかしたらお父さん自信だったんですかね…でも、奥さんの面影のある娘さんが手を差し伸べてくれる… 考えさせられます。 カメレオンの背景の物語が見えて、心が温かくなりました。 素敵なMVをありがとうございます! みんな、それぞれの幸せでいいんですよ。 それぞれが幸せになってくれたらいいんです。
@悪魔の天使-t8e
@悪魔の天使-t8e 2 ай бұрын
King Gnuの曲って音楽の教科書というより 美術の教科書に載ってそうなんだよな
@わわわさび
@わわわさび 2 ай бұрын
好き
@五条悟先生
@五条悟先生 2 ай бұрын
@@悪魔の天使-t8e 芸術すぎるわ…
@スポンジボブ-q6f
@スポンジボブ-q6f 2 ай бұрын
芸術の領域だよね
@浅-n4s
@浅-n4s 2 ай бұрын
流石東京藝大
@kohhei193
@kohhei193 Ай бұрын
そしてボーカルが天才にして変態
@_ily___oO
@_ily___oO Ай бұрын
ずっと朝子の歌だと思って、めちゃくちゃ素敵だなって思ってたら最終回でこれは鉄平の歌だったんだなあって… それが分かった瞬間本当に切なすぎてつらすぎて😢
@Komantarebutcha
@Komantarebutcha Ай бұрын
宇多田ヒカルも米津玄師もKing Gnuも 「このドラマにはこの曲しかない」って思える主題歌を作ってくれてありがとう 脳波をとって確かめてほしいぐらい ドラマで曲が流れたとき私の脳みそが喜んでる気がする
@piiiiiiiiify
@piiiiiiiiify Ай бұрын
最愛、アンナチュラル、海に眠るダイヤモンド、ですな??どれもドラマ主題歌共に大好きです
@Komantarebutcha
@Komantarebutcha Ай бұрын
@ そうです正解です 大豆田とわ子と三人の元夫も好きです
@ya59ma
@ya59ma Ай бұрын
海に眠るダイヤモンドを見て「意味のないことなんて一つもない」ということをようやく理解できた気がする。一生懸命生きていれば、その思いはいつか報われる時が来る。自分が死んでいたとしても、いつか誰かに届く。ささやかな花でいい。ねっこを張って、懸命に生きていこう。愛した人たちに恥じないように。ドラマの理解度を高めてくれる素晴らしい曲をありがとう。
@しゃぁまん
@しゃぁまん Ай бұрын
King gnu史上1番好きかもしれん。昔は珍しいものでユニークなものに価値があると思ってたけど、年取れば取るほど物に引っ付いてるストーリーの重さで大事にしてるものが変わってきてる。私のお葬式か結婚式で流す。
@ポンチョン-e8t
@ポンチョン-e8t Ай бұрын
結婚式は壇上だね…
@ruu_8631
@ruu_8631 Ай бұрын
海に眠るダイヤモンドロスで聴きにくるけど、コメントでドラマ観たり曲を聴いて「泣いた」って言ってる人が多くて日本人の感性、本当に素敵だと思った
@junjun3592
@junjun3592 Ай бұрын
あのささやかでも美しい一面のコスモスが根っこを張って咲き続けた。鉄平の朝子への想いがそうであったように。 ありがとう
@るるる-c4y
@るるる-c4y 28 күн бұрын
「海に眠るダイヤモンド」いいドラマでした。よく聴いたら「♪そんな花がいい~」って杉咲花さんベタぼめSONGでしたね笑 鉄平もそうなんですが、離島の半地下の厚生食堂で働く「食堂の朝子」から、そこそこの会社の社長にまでなったいづみさんの頑張り抜いた人生を思うと胸が熱くなります。
@M-pachi
@M-pachi Ай бұрын
好きすぎてねっこ聴きながら軍艦島眺めに行ってる by長崎県民
@荒川雅人-m8y
@荒川雅人-m8y Ай бұрын
ねっこを聴きながら端島を見たい元長崎市南部住み愛知県在住のオジサンです。
@だな-g5d
@だな-g5d 28 күн бұрын
今年絶対に端島に行ってねっこ聞きます。
@kybmw
@kybmw 22 күн бұрын
3年前に軍艦島を見に行きましたよ 海の上からでしたが、とっても迫力ありました by 宮崎県民
@essie2166
@essie2166 2 ай бұрын
いろんな解釈ができると思うけど娘が絶対に笑顔で楽しそうで悲しい顔が写ってないのがものすごくいい
@user-ro7md4nu9y
@user-ro7md4nu9y 2 ай бұрын
「あなたの痛みの上に根を張れればいい」 「あなたの喜びの上に実が成ればいい」 この歌詞が心に刺さりすぎる😢
@honeymayu
@honeymayu Ай бұрын
素敵なエンディング曲だけど、最初あまりドラマとリンクしてる感じしないから、そういうコンセプトなのかな?って思ってたけど 朝子が植物を植えたりするところからだんだんそうなんだ。と思うようになり、最終回で鉄平の曲になり…😭 実在した人物でもないし、身近な誰かでもないけど 本当に鉄平の事を想うとすごく辛くてここに来てまた泣いてます🥲 素敵な歌をありがとうございます。
@シャン2
@シャン2 Ай бұрын
10年前の映像ですが端島の炭鉱夫だった方が端島に上陸して6階の元我が家に行って懐かしむ動画を観ました。仕事を終えて家に帰って家族で食卓を囲むのがほんとうに楽しかったと言ってました。ドラマの世界観そのままだと思いました。ねっこを聴くとその世界観に浸れます
@ramune-gj6pp
@ramune-gj6pp 2 ай бұрын
初めての育児が幸せよりしんどくて、でもそんな自分が嫌になる。 それでも私はこの歌詞のように夫と娘の大事なねっこになりたい。 明日もこの曲聴いてなんとか頑張る。
@japan5919
@japan5919 Ай бұрын
広告もたくさんうつよ!
@0830-b2w
@0830-b2w 2 ай бұрын
全人類海に眠るダイヤモンドを見てほしい。本当に最近のドラマで1番いい。
@ねるねるA
@ねるねるA 2 ай бұрын
余計なお節介焼きだわ。そうやって自分の好みを他人に強要してくるのヤメません
@jinjaki
@jinjaki 2 ай бұрын
@@ねるねるA普通に共有したいだけなのでしょ。ひねくれ過ぎ
@takuho28
@takuho28 2 ай бұрын
@@ねるねるAお前ほんとどこにでもいるなwwwww
@Kgnu330
@Kgnu330 2 ай бұрын
​@@ねるねるA君がまだ中学生くらいならそう言うコメントやめとき 後で絶対後悔するから まぁいい歳した奴なら手遅れだけど
@sh5892
@sh5892 2 ай бұрын
@@ねるねるA お節介焼きという単語には既に余計という意味が含まれています。手当たり次第人を傷つけるコメントをしているようですが、知性の足りなさが露呈するだけですから控えた方が良いですよ。
@美-u2f
@美-u2f Ай бұрын
昨日最終回を見て爆泣きし、 そのあと数時間この曲ヘビロテしながら色んな方の考察や感想見て爆泣き。 「ただあなたにとって価値があればいい」とても素敵な言葉です。
King Gnu - 逆夢
5:20
King Gnu official YouTube channel
Рет қаралды 137 МЛН
King Gnu - Ame Sansan
5:11
King Gnu official YouTube channel
Рет қаралды 31 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
milet「hanataba」MUSIC VIDEO(TV Drama Series「ANTI HERO」theme song)
4:07
milet Official YouTube Channel
Рет қаралды 24 МЛН
米津玄師  Kenshi Yonezu - Plazma
3:20
Kenshi Yonezu 米津玄師
Рет қаралды 7 МЛН
映画『正体』×ヨルシカ「太陽」Special MV
4:29
松竹チャンネル/SHOCHIKUch
Рет қаралды 847 М.