キリストの香り 1「いつも喜んでいなさい」

  Рет қаралды 244,970

mcdonnell1927

mcdonnell1927

13 жыл бұрын

テレビ番組"心のともしび"に、ノートルダム清心学園理事長のシスター渡辺和子さんが、出演してくださり、『キリストの香り』というタイトルで、24回にわたってお話してくださいました。 キリストの香り 1 「いつも喜んでいなさい」

Пікірлер: 119
@user-ch7cf8yr4n
@user-ch7cf8yr4n Жыл бұрын
渡辺和子先生、いつまでも、朽ちない聖書の御言葉から、メッセージを 語ってくださり、ありがとうございます。
@shihominha
@shihominha 6 жыл бұрын
本当にイエス様優しい方。倒れてもいいよ、また笑顔で起き上がってごらんという言葉、涙で出ました。
@user-wn1ue1pe3z
@user-wn1ue1pe3z 10 күн бұрын
何より私が優先すべきは「父と子と聖霊のみ名によって、アーメン。どうやって喜ぶのか見当もつかず悩んでいる私をこの動画に導いて下さった事に感謝します。」と祈りを捧げる事ですね。シスター渡辺和子さん、貴重なお話をして下さり感謝します。受洗もまだで教会に通い始めたばかりの初老を迎えられた幼女より。
@momo-vo6sb
@momo-vo6sb 8 жыл бұрын
シスターの穏やかなお話のされ方、穏やかな表情、とても気持ちが癒されます。教会に通い始めた者として、これからも何度も見たいです。
@masa-et8mv
@masa-et8mv 2 жыл бұрын
どんなに辛い事があったとしても、その辛さは乗り越えられる事だからあるんだ。神が与えたものなら…まだ頑張れるかな…わたしを…
@user-ps1in7ol6q
@user-ps1in7ol6q 9 жыл бұрын
「いつも喜んでいなさい」という聖歌をオカリナでよく吹きます。渡辺和子先生のお話、心に本当に落ちました。使徒パウロが、牢獄の中でこのメッセージを書いたように、渡辺先生はお父さんを軍人に目の前で惨殺され、苦しいPTSDに何十年も悩み、シスターになってからも鬱を患われて、本当に苦しみの底から出てきたお話、心にしみました。喜びとは、ただ苦しくないことではありません。苦しみの真っ最中でも、不安の真っ最中でも、その中に、尽きることのない喜びを見出すことが、人間にはできます。このことを深く考えさせていただいた講話でした。
@florist1226
@florist1226 5 жыл бұрын
胸が熱くなります。 泣きそうになりました。😅💦 心から感謝致します。 主がそばにおられるのですね。✨ 素晴らしいメッセージを心から感謝致します。😄✨
@user-om8kj3md2f
@user-om8kj3md2f 4 жыл бұрын
私は宗教家ではありませんが、その考え方には物凄く惹かれるところがあります とても良いお話を有難うございます
@user-je2eq7fq2l
@user-je2eq7fq2l 3 жыл бұрын
私は癌治療の為12月中より、入院しています。検査の結果、癌の原発巣も解り、本格的な治療ができます。Bed上で配信されます、ミサ聖祭を心を合わせてお祈りできました。昨日は1回目の化学療法を受けて落ち着きました。これから頑張ります。
@user-nr3fm4zv9h
@user-nr3fm4zv9h 5 жыл бұрын
素晴らしいみことば、ありがとうございました。渡辺和子さんのお話。心に柔らかく響き渡りました。
@ThankU68
@ThankU68 7 жыл бұрын
私は、クリスチャンじゃありませんが心が折れそうになる時にシスターのお姿を求めてこちらにお邪魔しています。 そしてとても励みになるお話しの動画の数々に救われています。 世界がどれほど残酷になろうともシスターのお話しを実行できたら本望です。   動画配信に感謝しています
@sepia_utsuki
@sepia_utsuki 3 жыл бұрын
高校生の時毎日5:30起きで毎日起きた頃にラジオでやってたから懐かしい 当時はカトリックのラジオって知らなかったけど毎日学校の支度をしながら聞いてるのが朝のルーティンだったわ
@p-197
@p-197 2 жыл бұрын
まだ高校生だったのにこんな話を聞いてたなんてすごいですね、僕が宗教に出会ったのは大学生でしたから、それでもまだこういうシスターの話に耳を傾けてなかったです。神様すらいるかいないかの認識の段階でしたから、
@sepia_utsuki
@sepia_utsuki 2 жыл бұрын
@@p-197 世の中にはこんな考え方があるんだとか、もっと心に余裕を持って生きていこう等、生きていく上での視野が広がりましたね!
@user-mf9fn5xx5e
@user-mf9fn5xx5e 8 жыл бұрын
シスターのお顔、表情、語り言葉がとても穏やかで癒されます、ありがとうございます。 わたくしもシスターのようなお人柄に近づけるようになりとうございます。
@user-pn3dl8yr9g
@user-pn3dl8yr9g 7 жыл бұрын
たくさんの愛をありがとうございました、悲しいです。 御冥福をお祈り申し上げます。
@user-nd4xe9mk9q
@user-nd4xe9mk9q 2 жыл бұрын
3歳から 毎週 見てました 辛い時悲しい時 中**された時 今お知らせ なのは この番組です
@toshikowildman
@toshikowildman 11 жыл бұрын
シスター渡辺さんとの出会いは私が思春期のとき読んだ本から人生観ががらりと変わりました「心を美しく保ちなさいそうすれば最後には幸せになる」という物語の中から希望を見出して、私も信仰の道を43年間歩んでまいりました。そしてつい最近シスターの新刊を手にして、再び感動しました。円熟された人間の美しさに感激しました。人生後半もシスターから大きな影響を受けて心の転換ができました。どうぞいつまでもお元気で長生きして心の糧を与え続けてください。
@user-cy3zj3sy2y
@user-cy3zj3sy2y 6 жыл бұрын
お話、苦しんでいる私にとても教訓になりそうです❗ 素晴らしい事をおっしゃっていますね❗ これから、この方のお話に触れていこうと思いました。
@user-fn9bx7iy5p
@user-fn9bx7iy5p 3 жыл бұрын
毎日穏やかににこやかに頑張ります。
@caras6906
@caras6906 3 жыл бұрын
こういう有難いお話を聞いていても捻くれた気持ちでしか受け止められない自分に落胆します。
@user-zl7rr5eg8x
@user-zl7rr5eg8x 5 жыл бұрын
いい話だな。 グッとくる!
@kasumikobayashi372
@kasumikobayashi372 3 жыл бұрын
久しぶりに拝見致しました。 心を尽くして、全力で 信仰を貫いて、祈ります。ガンジーのように。
@or7rindos
@or7rindos 11 жыл бұрын
信仰をもって、そこに生きている人の言霊は美しい。
@user-bv9tp5ur9v
@user-bv9tp5ur9v 4 жыл бұрын
信仰とは何でしょう。 意識と認識がひとつになすためにイエスは存在したと聞いた事があります。
@user-js4uq8cp9c
@user-js4uq8cp9c 2 жыл бұрын
今日もこのみ言葉を教えてくださり、ありがとうございます。
@bokusiran8262
@bokusiran8262 7 жыл бұрын
自分も小学校の頃に、カトリック教会に行ってました。 シスターの御冥福をお祈りします。 日本国内に限らず世界各国の平和をお祈りしたいと思います。
@kuminon1600
@kuminon1600 4 жыл бұрын
3年前、母の最後を看取る為病院にいた日々…。この生活が変わるのは母が亡くなる時だと感じいたたまれない日々の中でシスターのお言葉で救われました。雙葉母校のシスター達に伺ったお話しを思い出しました。
@kittyguy958
@kittyguy958 9 жыл бұрын
言葉の力て偉大だな。
@2411ke
@2411ke 10 жыл бұрын
「この苦しみ、悔しさ、理不尽さは いつかきっと自分のためになる…」 いいお話ですね~。 ありがとうございます!
@ahavasarah
@ahavasarah 5 жыл бұрын
30代でクリスチャンになりました。それから20年聖書と歩んでます。小さい頃に母が台所ではラジオをつけていて、こころのともしびを朝から聞いてました。種をまかれていたと感じてます。
@user-xt4cv6wz1f
@user-xt4cv6wz1f 3 жыл бұрын
主のお導きでしょう
@p-197
@p-197 2 жыл бұрын
僕はクリスチャンではなく聖書の感動した部分はルカ福音書のシメオンとアンナのイエス様の出会いだけしかなく(一番聖書で目立たない素朴な箇所ですよね)それ以外はほとんど何を言ってるかすらわからずに牧師先生の話はちんぷんかんぷんなんですわ、聖書一冊で救われた聖書と共に人生を歩むクリスチャンの方が僕には羨ましく素敵だなぁと思っちゃいます。
@ahavasarah
@ahavasarah 2 жыл бұрын
@@p-197 あなたのために祈ります♡🙏
@p-197
@p-197 2 жыл бұрын
@@ahavasarah ありがとうございます。クリスチャンの方は皆さんそういう熱心なひと救いに感動しますね。
@onelove-7241
@onelove-7241 7 жыл бұрын
この動画は何度も拝見させて頂きました。素晴らしいお話だと思います。ありがとうございます。
@user-qr6km6ch2s
@user-qr6km6ch2s 7 жыл бұрын
私は3年目になります。広島で子育てに悩んでました。 しかし教会で心豊かなたくさんのかたと出会い、本当に感謝です。 教会にたくさんの方が招かれ、どうか尊い命を無駄にされませんように。 アーメン!
@user-pn3dl8yr9g
@user-pn3dl8yr9g 7 жыл бұрын
私は仏教徒です、が、長崎に生まれ育ち自然とキリスト教が本当に近くにありました。 性同一性障害があるならば私は宗教の同一障害でずっと悩んでいます。 シスターのお言葉をそんな罪悪感も感じながらも感謝して拝聴させて頂いております。 おかれた場所で咲きなさい。そんなお言葉が聞こえるような気がします。 今生かしてもらっています、感謝しています。動画ありがとうございます。
@user-og2ke3kq1o
@user-og2ke3kq1o 5 жыл бұрын
正直言えばキリスト教はユダヤ教やイスラム教、ヒンドゥー教よりも劣った宗教だと自分は思っています。 ヒンドゥー教は人間の心を 深く追求しています。ウパニシャッドなどに多くの真理が詰まっています。 クリスチャンになることはアクセサリーを身にまとうような ものでしょうか。西洋化の一つだから英会話からキリスト教に入る人もいます。 だからキリスト教は西洋の 宗教だと思っている人が多いのも事実です。 西洋の宗教だと思う時点で クリスチャンとしての自覚がないのは、教会堂=キリスト教という構図かあるからです。 教会堂にはたいていの場合、牧師がいます。牧師におんぶにだっこです。 牧師も一部のクリスチャンを信頼をしていないから、礼拝で証を述べたいのに証を述べる機会がないです。 なぜ中国ではキリスト教が発展しているかといえば、家の教会、すなわち 「家庭集会」を重視しているからだと思います。牧師がいつまでもつききりだと受身になりがちになり成長しないです。甘えがあるからだと思います。 つい頼ってしまうからです。それで、牧師も人間だから失敗があり、その失敗が大きなつまずきもあれば お互いの信頼関係を壊してしまうことも多々あります。
@user-dq6hc3lu5o
@user-dq6hc3lu5o 4 жыл бұрын
コナーハイランダー 。
@p-197
@p-197 2 жыл бұрын
コナーハイランダーさんをかばうにしては力が弱いかもですが、僕なんかは色々な宗教に行ってそこで救われてます。霊的な体質なため、神社⛩に参拝して霊を成仏させては今やっている宗教の施設で手かざし奉仕活動をしてます。自分の所属する宗教で感動しないといけなくてその他で感動したり学んだりしてはいけないなんて神様(仏教ならばブッダ様)、ご開祖が別に伝えてないとおもいますがねぇ、
@user-uu9fp3js3t
@user-uu9fp3js3t 10 ай бұрын
お祈りと聖書の学び感謝してます。
@user-tv7mp2ig4o
@user-tv7mp2ig4o 5 жыл бұрын
不慮と言えないほどの理不尽な殺され方をお父様が受けたことを、おくびにも出さず導いてくれた渡辺和子さんのメンタルを知りたい。
@NEKOTAROU-xj8jw
@NEKOTAROU-xj8jw 2 жыл бұрын
私が大切に思っている言葉❗ 「愛は、与えて忘れなさい。」 (^o^) 🐹
@user-dw8uw5dg3f
@user-dw8uw5dg3f 4 жыл бұрын
素晴らしい
@norikonakamura6742
@norikonakamura6742 6 жыл бұрын
父と母を敬え。 天に召された父が、絶えず祈り、いつも喜び、すべてのことに感謝しなさい。の御言葉を暗唱していました。 生前洗礼には至りませんでしたが、やがて、御国で再会する時まで、祈り、喜び、感謝して生活をします。 今は、母を敬うことが、私の祈りの課題です。2018-3/19🐇
@fukaya6715
@fukaya6715 5 жыл бұрын
ヴェーダンタ哲学の基本公式、「存在=意識=歓喜(アーナンダ)」と類似のものを感じる。
@user-kd2fh5iv4s
@user-kd2fh5iv4s 3 жыл бұрын
💒👑シスター本当にいまも生きて導びいて卞さっていま、その尊い魂神と共に在りまして主の御手の救い感謝いたします、渡辺和子シスター永久に私がセントメアリーハレルーヤーキリストの花嫁、今あるはただ主の恵み💝💒アーメン
@user-ri4zy9wc9q
@user-ri4zy9wc9q 3 ай бұрын
ハレルヤ!主よ感謝します❣️
@riunpaku4651
@riunpaku4651 6 жыл бұрын
ご生存中に、たった一度、御便りを戴いた事が御座います。解らないことの疑問ばかりを子供の様に繰り り返し、困らせました。その頃には既に、骨そしょうや、かなりお体を患って居られた事を、後になって知り随分と後悔をした、申し訳のないご負担をおかけ致した心痛の想いがあります。自筆のお手紙に要する心身のご苦労様や、その姿を思うときキリストの核心の一柱としても、得難いものを与えて戴きました。”与える事” ”イエスの罪人”に対する=≪無関心”の真逆にある”愛”など昨年に天召されましたが、神に置かれた道には他の人ではあり得ない試練を承けられた、あの聖女でしか顕わし、語る事が出来ない遺産を多くの方も戴いたのではないでしょうか?  簡潔で的を射たお言葉は教育者としての配慮にご心慮された心遣いを感じさせていただきました!     赤心より感謝しております。  形見のご書文は私の大切な宝物です!
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
一%で十分です‼️謙遜が必要です。
@Fruitfulharvest
@Fruitfulharvest 21 күн бұрын
I would be most grateful if you would switch on the auto translate so I can read the English subtitles. I do not speak Japanese. ❤ Thanking you in anticipation ❤
@user-us7cc5xg9o
@user-us7cc5xg9o 2 ай бұрын
やなことばかり夢も叶わない泣き
@user-wp5qu4lb7s
@user-wp5qu4lb7s 10 жыл бұрын
すばらしいです・・・本当に、すばらしいですね・・・・♬ ♫ ♬ ♫ 「いかなる困難、苦境があっても・・・学びとして受け入れる人は幸いです・・・」 憎しみゆえに、人を殺し続けながらレムリアに生きたラムサを知っていますか??? はるか、昔の話ですが、、今の地球の心を祈りで感じていただきたいのです・・・・ 失礼ながら、ありがとうございます・・・・
@user-tn4vl6xf4g
@user-tn4vl6xf4g 2 ай бұрын
何て品のいい話し方。 お育ちが違う
@mizusno0131
@mizusno0131 5 жыл бұрын
私は(お父さんのところは神道でお母さんのところは仏教の)非クリスチャンですが、幼稚園と高校がカトリック系で(幼稚園時代に亡くなった)ひいおばあちゃんは結婚する前はクリスチャンだったのでカトリックには縁があります
@p-197
@p-197 2 жыл бұрын
クリスチャンのシスターやお坊さんの話だけでなく普通の新興宗教の幹部の方の入信して今までにいたる体験談とかもあって良いとおもうんですよねえ、その宗教でないと救われない人も沢山いるはずですし。
@user-zl1uo8gd4e
@user-zl1uo8gd4e 6 жыл бұрын
わたしは そもそも私たちが生まれてきた理由は前世でなにか悪いことをしたから、それを悔い改めるため、成長するためで それが人間は罪びとであるという意味で、 イエス様が言った いつも喜んでいなさい というのは つらいこと苦しいこと等は、自分が悪かった点を改めて幸せになれるよう、神様が機会を与えてくださっているものだからその成長する機会を与えてくださったことに感謝して喜びなさい。 悪いことをしたのに見放さずに挽回のチャンスを与えられていることを喜びなさい ということじゃないのかな? と思っています。
@tulsichaulagain7422
@tulsichaulagain7422 5 жыл бұрын
Amen
@user-ew3gg4tg7u
@user-ew3gg4tg7u 5 жыл бұрын
自分のなかにある罪の死を歓びつつ 世に在る日々を生きたいと思います。
@user-og2ke3kq1o
@user-og2ke3kq1o 5 жыл бұрын
新顔で失礼しますが、どうしても聞きたいことがあるもので・・・。 みなさんは、ずっと教会を実家として生きてきたことでしょう。 その中で、信仰が厚くなったり薄くなったり、いろいろあったことでしょう。私も、高校卒業までは『将来は牧師』を目指していましたし、それが神の御心だと思っていました。なので、大学卒業したら 神学校へ行こうと決めていました・・・が、その大学時代、実家を出て他のいろんな教会を見て、『キリスト教ってこんなものだったのか?』と、強い失望を味わいました。それは、牧師やクリスチャン達の強烈なまでの排他主義的信仰観や、『信仰という名の虐待』 を経験したり目の当たりにしたりと、それ以前の教会観、キリスト教観が覆されたからです。しばらく、教会から遠ざかり、信仰を捨てようとさえ思ったものです。 今ではなんとか首の皮一枚で留まっていますけどね(笑) そこで、みなさんにお伺いします。牧師の子としてこれまでに、『キリスト教・教会ってこんなもの?』 と、キリスト教界に失望した経験はありますか?
@BTSJimin-qd2do
@BTSJimin-qd2do 7 жыл бұрын
수녀님 감사합니다..
@atsuohatono3081
@atsuohatono3081 4 жыл бұрын
お父上は,不慮の死とおっしゃっておられますが,お父上は,2.26事件において,反乱軍の凶弾によって命を落とされました。お父上が生きておられれば,その後の日本の運命もかなり異なったものとなっただろうと言われております。
@shinjihasegawa2336
@shinjihasegawa2336 5 жыл бұрын
大学生のころ、僕はまだキリスト教徒として生活していました。いろいろな教会のイベントや活動などにも参加して、同年代のクリスチャンの知り合いもたくさんいたのです。 そんな中で、ある正教徒の友人がいたのですが、彼が、学校で知り合いになった黒人の友人を教会へ連れていったとき、教会の神父が、 「もう二度と連れてきてはいけない」 と彼に言ったのだそうです。 理由は、もし、その黒人男性が教会を気に入って、洗礼を受けたい、と言い出した場合、教会としては拒否することはできない。そんなことになったら、同じ聖杯から領聖(聖餐)することになってしまう。そうなると他の信者の迷惑になる、ということなのだそうです。 正教会の聖餐式は、ぶどう酒の入った金属製の大きな杯に細かく割った パンを浸し、一つづつスプーンですくい上げて、信者の口に入れる、という方式ですので、正直なところあまり清潔とは言えません。それに、どこの馬の骨とも知れない黒人が加わったら 迷惑になるだろう、とその神父は考えたわけです。 さすがにちょっと気が引けますので伏せ字にしますが、神父はさらに、 「◯◯人とか◯◯◯◯◯の人とかも連れてきちゃいけないよ」 と言ったのだそうです。 僕はその話を聞いて、心底びっくりしました。 でも、実際そんなものなんでしょうね。そういう僕だって、まるきり差別意識が無いのか、と言えばそれは言い切れません。「ああ、やっぱりな」などと考えてしまうこともあります。 しかし、聖職者がそんなこと、とも思いますよね。果たしてどうなんでしょうか。 その友人、彼も幼児洗礼ですが、「教会は悪いところ」ということになってしまったようです。 でも、考えようによっては、キリスト教の教理が差別そのものですよね。神父はキリスト教的には正しかったのかもしれません。
@user-tk5nu6eb5o
@user-tk5nu6eb5o Жыл бұрын
合掌
@ruka5102
@ruka5102 4 жыл бұрын
シスターになればよかった⤵️
@mizuho0907
@mizuho0907 10 ай бұрын
最初の「暗いと不平を言うよりも」のくだりはラジオの流用ですね kzbin.info/www/bejne/jp2qYXiPjtVkfNk&pp=ygUh5pqX44GE44Go5LiN5bmz44KS6KiA44GG44KI44KK44KC
@firasjawjad436
@firasjawjad436 8 ай бұрын
4:03
@tokudanet
@tokudanet 2 жыл бұрын
二番目の「絶えず祈りなさい」という主の願い。何を日々祈るべきか。信仰心がなくても詩を朗読劇すればいい。それは日本人なら誰もが聞いたことがある宮沢賢治の雨ニモマケズです。最後に「そういう者に私はなりたい」とあります。これが日々の祈りです。暗記して祈る事がこの二番目の主の願いに通じます。雨ニモマケズ
@doromamire
@doromamire 6 жыл бұрын
おほきなこゑぢやいへないが麿はこの番組をみながらいつも☓☓してゐた。
@user-kh2nz8ne7e
@user-kh2nz8ne7e 2 жыл бұрын
警察、親、事業団、保健師、相談員、裁判、刑務、後見人制度関係、視聴禁止 市長、総理、政治家、自治体、医療、教育、キリスト関係者、その他視聴歓迎 以前来られてありがとう。なくなったとばかりだが、テレビや新聞の間違いでなあ。享年に 「あなたは本当に良くいきられましたよ❗頑張って以前働かれ、現代の住まいになり、イエス様に導かれたと思いましたよ。女優さんや、牧師さん、タレントさん、あなたを愛してるんですよ。消してあなたは一人ではないんですよ、安心してください。」本当に為になり「警察や親、事業団、薬剤師、支援学校の卒業生、キリスト知らない罪人ですから、従うことなんてないんですよ。私も牧師さん、女優さん、タレントさん、ヤマハの歌手さん、あなたを愛してるんですよ。あなたはよかったんですよ。」 為になり、ました。 テサロニケの「いつも喜んでいなさい」は感動 確かに、日本はプロテスタントは1%しかない。1%のプロテスタントで感動が高いから、2%や3%になれば、さら理想的世界観。 ガソリン人 県庁人 レジの三人 薬剤師 職業カウンセラー キリスト その他 レビュー回答で
@oyamakouki5428
@oyamakouki5428 3 жыл бұрын
オーアナタ!2016の冬に肉体を閉じたニャア
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
私も毎日お風呂で洗礼を受けています。違うか⁉️
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
キリスト教とは復活の信仰です!キリストは笑顔で起き上がってはいない。嘆き悲しむ中で十字架にかけられたのです。
@user-kd2fh5iv4s
@user-kd2fh5iv4s 3 жыл бұрын
💒今私のお願いを1っ適えて卞さい、と神におすがりしお祈りいたします、渡辺和子シスターに、あわせて下さい、私が内の信仰の日々のよわいの上に、アーXン💒
@user-bp2qw3mz1m
@user-bp2qw3mz1m 4 жыл бұрын
私は高橋信次先生 長尾弘先生 知花敏彦先生の教えを学んでマス。 高橋信次先生も「釈迦イエスの教えの原点へ返れ」と教えを学びなさいとおっしゃってマス。私の先生の師匠は長尾弘先生デス。
@315marina7
@315marina7 6 жыл бұрын
難しい事は全然分かりませんが、私は12年前にカトリック教会で洗礼を受けた者です。 実は、何と12年かかって、キリスト教が大嫌いになりました。 教会での差別的仕打ち、イジメ、そしてクソ真面目に聖書の教えを守ろうと必死にがんばって、 ハッキリ言って人生酷い目に会いました。 神父からも「ストレス発散の対象」ばりに冷たくされ、シスターからは「離婚経験者」ということで、ゴミクズのように言われました。 何か「福祉的」な活動にやたら駆り出された挙げ句、「あんたはこれやっててね、私はミサに出てくるから」と、教会の建物の外でミサの間中雑用。 そんな事がしょっちゅうでした。 さらに、散々お世話した「代母さん」が、老人施設に入ってしまったので、お見舞に行こうと思って施設に念のため電話したら、 「教会関係の人だからって、別に来ていいわけじゃありませんけど?」 ・・・他の信者さんは行ってるのに。 しかも、散々お世話したはずの自分が、「余計者」扱い。 馬鹿馬鹿しくて、ついにキレました。 キリスト教関係のもの(ロザリオ、絵、ミニチュアイコンなど)全て段ボールにしまって、今後一切キリスト教には関わりたくありません。 何か愚痴になってしまいました、ごめんなさい。 とにかく腹立つ。教えも、今となっては 「きれいごと言ってんじゃね~よ、偽善者の集まり!!」 としか思えない。
@user-kj4tc6dt7y
@user-kj4tc6dt7y 5 жыл бұрын
315 Marina 苦労なさいましたね、私は、親戚の人に、中学生の時に、いじめにあい、立正校正会の、集まりに連れって行ってもらったことがあります、一回やはり差別は、ありました十代のころ、エホバの証人話しを、聞いてトラウマに、なりなりました。40代に、なり、母親の、面倒を、見るまでは、元気いたいので、心の支えが、欲しくて、キリスト教に、興味を持ちました、やはり、教会にも、いじめは、あるのですね、貴重なご意見ありがとうございました。
@rodrigodeviveroyaberrucia5646
@rodrigodeviveroyaberrucia5646 5 жыл бұрын
@@user-kj4tc6dt7y 「中世ヨーロッパでは、売れなくなった売春婦が、生活のために『悔い改めて』修道女になったことも多かった。」という記事を歴史の本で読んだことがあります。 私の知人のアメリカ人は、カトリックの神学校の卒業生ですが、ゲイです。(ゲイであることを隠しきれなくて、神父にならなかったそうです。)その学校の寮は、外部の人が描くイメージとは違って、ゲイやペドフィリアの巣窟であったそうです。同性愛を禁じる立場の人たちが何故?と疑問に思ってしまいます。 他にも、アメリカのキリスト教系全寮制大学に通っていた性的倒錯者を知っていますが、この人も上辺は「聖女」ぶっています。(すぐに化けの皮がはげてしまいますが。)付き合う男性たちは皆、頭が壊れてしまうのです。その中の一人の証言を要約すると、その女性は「黒ミサ」のようなことをしたがるようです。(留学先で覚えてきたそうです。ファンダメンタリストの厳しい学校でも、陰ではこんなことをしているのですね・・・。)具体的な描写は、ここではできないので、この辺でやめておきます。
@user-kj4tc6dt7y
@user-kj4tc6dt7y 5 жыл бұрын
@@rodrigodeviveroyaberrucia5646 そうなんですか、確かに、どの宗教でも、似たようなことは、たくさんありますね、非常に貴重なお話ありがとうございました。私は、それでも、母のために、洗礼を、受けて、一生涯母に尽くしていきたいと思います、真面目に、信仰している方も、どの宗教宗教にも、たくさんいますから、貴重なご意ありがとうございました。
@rodrigodeviveroyaberrucia5646
@rodrigodeviveroyaberrucia5646 5 жыл бұрын
@@user-kj4tc6dt7y いろんな宗教の話を聞いてますが。渡辺和子さんが話すような内容は、どの宗教の人間でも説いてます。勿論、牧師や神父が話すような耳障りの良い言葉も唱えています。 キリスト教だけが、こういった話をしてると勘違いしないでください。 日本のクリスチャンの中には、キリスト教だけが良いことを話していると勘違いして神仏を見下す人がいるのも事実です。 私は、こういった内容の話を1000回以上聞いていますんで。
@KenKen-yj1ph
@KenKen-yj1ph 6 жыл бұрын
キリスト教の恥部 「中世ヨーロッパでは、売れなくなった売春婦が、生活のために『悔い改めて』修道女になったことも多かった。」という記事を歴史の本で読んだことがあります。 私の知人のアメリカ人は、カトリックの神学校の卒業生ですが、ゲイです。(ゲイであることを隠しきれなくて、神父にならなかったそうです。)その学校の寮は、外部の人が描くイメージとは違って、ゲイやペドフィリアの巣窟であったそうです。同性愛を禁じる立場の人たちが何故?と疑問に思ってしまいます。 他にも、アメリカのキリスト教系全寮制大学に通っていた性的倒錯者を知っていますが、この人も上辺は「聖女」ぶっています。(すぐに化けの皮がはげてしまいますが。)付き合う男性たちは皆、頭が壊れてしまうのです。その中の一人の証言を要約すると、その女性は「黒ミサ」のようなことをしたがるようです。(留学先で覚えてきたそうです。ファンダメンタリストの厳しい学校でも、陰ではこんなことをしているのですね・・・。)具体的な描写は、ここではできないので、この辺でやめておきます。
@eiichiitoh9521
@eiichiitoh9521 9 ай бұрын
自分の家はも細川ガラシャの禅宗で曹洞禅宗で在りましたが。あの子と同じ宗教をしてみて、クリスチャンで生きてみることも洗礼をバプティスマを受けてみることも一考であると思うのです。日英同盟のアルミニウス派でありましたが、イエズス会と同じ修正の主義でありますが。ファリサイ派は破滅の予定説であると聞いたから、サドカイ人のカトリックにも聞いてみるんだが。カトリックの中で敢えて魂は死ぬんじゃないかともサドカイ人の信経を宣べ伝えて見たのだが。ファリサイ人のバリバリより柔らかいのじゃ無いかなと思って。プロテ…は破滅の予定説らしいよ。キリストの教えに於いて死ぬことが重要なんだ。旧い生命をキリストの教えに於いて亡くなると新しい生命で生きられると。普遍的な偶像の宗教に於いて死んでも新しい生命で生きられるかどうかは知らない保証出来無いんだよ。上智大の白百合学園の女子高生が靖国神社に一礼をすることが素晴らしいことだとは美しいことだとは思うのですが。カトリックの女性がも好きなんだが?教会の教皇~のケーコ姉妹も?自分もヱホ証の王国会館の運命なんだが。
@shortvideos6689
@shortvideos6689 3 жыл бұрын
そして、私たちがアラーの使徒であるメアリーの息子であるキリスト・イエスを殺し、彼を殺し、十字架につけたと言ったが、彼らはそれを疑う。
@goodformeditate2713
@goodformeditate2713 7 жыл бұрын
アメンアメン🙌
@user-bw2sb8gx1m
@user-bw2sb8gx1m 6 жыл бұрын
アレルヤです
@user-jn4zn6ug3l
@user-jn4zn6ug3l 4 ай бұрын
神様の子供のイエス様が貧しい馬小屋の飼い葉桶にお産まれになったのか?は常に私の中にあります
@qzlbux1688
@qzlbux1688 Жыл бұрын
お父様の事は映画で存じ上げております。立派なお方だったと思います。 さて話は全く変わりまして恐縮ですが、下の動画の賛美歌?の曲名や意味を教えて下さいませんか。 キリスト教関係者の方、 どなたでも結構です。 1578.上月城で毛利勢に負けそうな秀吉に怒る信長、秀吉をなだめる家康 / 信长拒绝,秀吉只得放弃援助上月城" を KZbin で見る kzbin.info/www/bejne/roOWg2mPfdZ0q68
@me14mo73
@me14mo73 4 жыл бұрын
求める結果は一緒です。クリスチャンも仏教もイスラムも皆手段の違いで喧嘩してる。宗教そのものが隔離扇動してるかもしれません。幸福を求める…、認め会うか関わらないか?
@user-ri8eq1hz7e
@user-ri8eq1hz7e 2 жыл бұрын
そんなにキリスト教の方日本では少ないのですね💦丸丸学会がキリスト教で有れば日本はもっと良い国になっていたかもね
@apr2642
@apr2642 4 жыл бұрын
シスターは神を畏れる良い人、だけど、聖書に書いていない、マリアのお名前で祈ったりマリア像を置いたり、知らない人が見たら、わからずに、一緒にマリア像を拝んでしまい、神の御前に、罪を犯させる事になるのではないだろうかと警告したい。 聖書に書いていない事を、良しとするなら、それは、神の前で罪だと思う。
@user-os9qk7ou7u
@user-os9qk7ou7u 4 жыл бұрын
マリア像にお祈りするのは罪なのですか。無知で申し訳ない
@apr2642
@apr2642 4 жыл бұрын
欲しいペンダント さん、www.habi.ne.jp/takabayashi/jyukkai.html ①あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない。(ここが、カトリックは引っかかる。罪だと思う。) ②あなたは、自分のために、偶像を造ってはならない。 ・・・それらを拝んではならない。それらに仕えてはならない。・・・ ③あなたは、あなたの神、主の御名を、みだりに唱えてはならない。・・・ ④安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ。・・・ ⑤あなたの父と母を敬え。・・・ ⑥殺してはならない。(イスラム教も、命、殺すから罪だと思う。) ⑦姦淫してはならない。以下、、いろいろ。
@user-xe7vz1rx8s
@user-xe7vz1rx8s 2 жыл бұрын
二年前のコメントに返信すんのもあれだけど、そもそも聖書のみの信仰自体が16世紀の宗教改革によって生まれたもので、初代教会の時代は聖書のみじゃなかったし、カトリックではマリア像の前で祈ったりすることがあるけど、それは別にマリア像そのものを拝んでる訳じゃなくてマリアさんも私たちと一緒に祈って下さいってお願いしてるだけだからね。
@kentaguchi
@kentaguchi 7 жыл бұрын
自分に嘘ついて そとがわだけいつも喜んでるふりして何の意味があるの?
@user-mm7py9bw8h
@user-mm7py9bw8h 7 жыл бұрын
Ken P 僕もそう思う。だけど周囲を明るくするのも大事じゃないかな。
@kojishinkawa1461
@kojishinkawa1461 7 жыл бұрын
僕も「ホントだよ、悲しいときはしっかり悲しんだ方がいいんじゃないの?」と思いながら見始めたのですが、どうやら、確かに「一時は、腹を立てても神様を恨んでもいい」みたいにおっしゃってた気がします…(*_*)
@user-rx4nu9my5t
@user-rx4nu9my5t 6 жыл бұрын
道徳として 部分的にキリスト教の教えを学ぶのは日本人にもプラスになる。しかし、 アメリカのキリスト教原理主義者、聖書絶対主義者の、おぞましい現実、犯罪も キチンと把握することが必要。
@onepieceluffy3795
@onepieceluffy3795 5 жыл бұрын
はっきり言う。この程度の話なら瀬戸内寂聴でも言ってる。 耳障りの良い言葉に騙されちゃいかん。一つ一つ言ってること分析してみろ。たいしたこと言ってないぞ。 俺は、仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、インド哲学、西洋哲学といろんな本を読んだが、はっきりいって渡辺和子さんの言ってることは、いたって平凡なこと。
@0.shusei
@0.shusei 5 жыл бұрын
@@user-sb1mc3pc3j 本当に大切だからこそ身近でなくてはならない、当たり前に手に入れられるものでなければならない。でなければ極論、生きていくことができない。 身近過ぎる、簡単に手に入れられると思うが故に、人はそれを「平凡で大したことのないもの」と思ってしまうのでしょう。 何かが「出来る」ということは、その何かが「出来る」ことに必要な(大切な)ものや条件が身近にある、という証左ですからね。 まさに「幸せの青い鳥」のようなものですね。
@onepieceluffy3795
@onepieceluffy3795 5 жыл бұрын
@oknnamo josjisdh 極めて低レベルな内容の話だね。この程度の話を聞きたくてキリスト教に改宗するのかな。 この程度の話なら、1000回くらい聞いてる。てか、どの宗教でもこの程度の話ならするよ。
@user-ld8fi6dv3t
@user-ld8fi6dv3t 5 жыл бұрын
あなたの考え方は仏教にのっとっているのですか?なんの宗教か知らないけどあなたの宗教はそういう事を言うのが正しい宗教なんですね
@onepieceluffy3795
@onepieceluffy3795 5 жыл бұрын
@@user-ld8fi6dv3t キリスト教の幼稚園児の教えだ。欧州でキリスト教からイスラム教に改宗するのもわかる。 キリスト教の教義も、適当に辻褄を合わせただけのお粗末なものだけどね。  クリスチャンは、日本でキリスト教が普及しないと嘆くが。 こんな、教えを信仰する人間がいるのが驚だね。
@onepieceluffy3795
@onepieceluffy3795 5 жыл бұрын
@@user-ld8fi6dv3t 逆に聞くけど。日本の宗教を馬鹿にするのがキリスト教なんですか?。 キリスト教の宣教師たちは、日本の宗教を野蛮だと決めつけ、俺が真理を教えてやるみたいな上から目線で布教活動してるね。これは、日本に限らず他の国でもそうなんだが。 こんな、邪神を信じてる宗教など日本で広がらなくて正解。
@user-mv4jd7ry8y
@user-mv4jd7ry8y 3 жыл бұрын
マザーテレサの裏の顔はご存じですか? 頼ってきた病人には医療を受けさせず死を待たせ 自分は医者通いだった事を。 70億円も持っていたのに。
@onepieceluffy3795
@onepieceluffy3795 5 жыл бұрын
はっきり言ってこの程度の話は仏教本を読めばいくらでも読める。 この程度で、有り難がってるのなら、相当レベルが低い人間だと言わざる得ない。 俺は、こういった話しは1000回以上聞いてる。別にキリスト教じゃなくても、当たり前のように言ってる話だし。キリスト教だけが、こういう話をしてると思ってるのだとしたら、そいつは相当レベルが低い人間の話しか聞いてこなかったんだな。 そもそも、何かをするときに感謝の気持ちでやるのは仏教では当たり前のこと。
@tulsichaulagain7422
@tulsichaulagain7422 5 жыл бұрын
Amen
キリストの香り 2 「絶えず祈りなさい」
12:57
mcdonnell1927
Рет қаралды 134 М.
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 11 МЛН
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 2,1 МЛН
How to bring sweets anywhere 😋🍰🍫
00:32
TooTool
Рет қаралды 43 МЛН
マザーテレサ(愛と献身の生涯)
6:07
「ゆめあるチャンネル」保育士・教師向けオンライン動画教材
Рет қаралды 78 М.
「聖イグナチオの霊操」第1回 黙想の仕方(準備)
30:34
聖イグナチオ教会 事務室St.Ignatius Catholic Church, Tokyo
Рет қаралды 43 М.
雨ニモマケズ~斎藤宗次郎物語
17:57
聖イエス会福音教会
Рет қаралды 30 М.
キリストの香り(12) - 小さな死
12:52
心のともしびYBU運動本部
Рет қаралды 38 М.
テサロニケ人への手紙第二 2 Thessalonians【概観】
7:30
聖書プロジェクト BibleProject - Japanese
Рет қаралды 13 М.
ロザリオの祈りの夕べ
48:00
カトリック関口教会
Рет қаралды 42 М.
「ロザリオの祈り 菊地大司教とともに」一環総集編
56:08
カトリック東京大司教区
Рет қаралды 26 М.
「聖イグナチオの霊操」第3回『霊操の目的』(準備)
17:22
聖イグナチオ教会 事務室St.Ignatius Catholic Church, Tokyo
Рет қаралды 14 М.
キリストの香り 4「人生の穴と向き合う」
12:53
mcdonnell1927
Рет қаралды 76 М.
Постель #китай #товары #прикол #shorts
0:36
НУ И ВЕТРИЩЕ (@lacie_hendrix - TikTok)
0:17
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 1,5 МЛН
Морская пена 🤯
0:29
FATA MORGANA
Рет қаралды 4,1 МЛН
We Survived a KIDNAPPING
0:48
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 12 МЛН