コイントスどっちでもウェルカム 先後両刀型天盃龍デッキ紹介【

  Рет қаралды 23,055

Karasen

Karasen

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@pottyama6V
@pottyama6V 3 ай бұрын
後攻特化のテンパイはメタられやすいから先攻もいけるテンパイ竜は需要あると思います。 何より誘発事故を起こしにくいのが良いですね。
@海老煎プラスチック
@海老煎プラスチック 3 ай бұрын
先行に寄せるとまくりや誘発無くなる弊害があるけどクシャは後手手数になるカードだから中々良さそう
@あさひまる-s3p
@あさひまる-s3p 3 ай бұрын
エクストラからドラゴンしか出せないだけなんでフィールド魔法初動にできるテーマは全部三元荘と開門が初動にできますね!サブテラーと呪眼で試してみます!
@owata13
@owata13 3 ай бұрын
問題は後攻割り切りのテンパイは誘発タコ盛りなんだよなぁ・・・本来ならそこまでダメージないドロバが有効なってしまうし
@es-vf8du
@es-vf8du 3 ай бұрын
今の誘発環境でここまでの先行制圧ができる気がしない……上振れたら強いのはわかるんですが。。
@Neil-tw2on
@Neil-tw2on 3 ай бұрын
結局からせんのデッキが1番手に馴染む
@乙武エクゾディア
@乙武エクゾディア 3 ай бұрын
まさかやってくれるとは思わんかったw 意地でPUNKで天盃龍と戦ってたけど苦しかったからありがてぇ
@ふとももスルメイカ
@ふとももスルメイカ 3 ай бұрын
相変わらずというか、karasen節の効いた面白いデッキを作るなぁ…。参考にしてみます
@Sephylon
@Sephylon 3 ай бұрын
勝手にタイムライン 2:07 パイドラ初動 5:31 パライゾスorフェンリル初動 6:11 燦幻荘初動 6:39 燦幻開門初動
@リシャイル
@リシャイル 3 ай бұрын
トマホーク単品で先行やってたんですけど マストラムグリフォンの不安が残る盤面だったからありがたいです
@一夕-i6t
@一夕-i6t 3 ай бұрын
この先行展開誘発受けめちゃくちゃ悪いんだよね どこに無効貰っても止まるし
@滝優
@滝優 3 ай бұрын
展開が通ればなぁ…😭
@10ji_no_tsume
@10ji_no_tsume 3 ай бұрын
ここまで展開通されたら大丈夫だと思いますけど 一応アクセルのレベル変更後はそのままバロネス出した方がいいと思います
@稀意
@稀意 3 ай бұрын
これ後攻の場合捲り札無くて返せないやん…
@thirteen-bbb
@thirteen-bbb 3 ай бұрын
先攻後攻どっちもウェルカムは嘘だろうな 普通に先攻取りたいデッキになってるしそれ天盃である必要ある?っていう話 まあこんなトンチンカンな構築でも一定数使ってくれる人がいればメタ意識が散って普通の天盃が動きやすくなるから歓迎よ
@momiji085
@momiji085 3 ай бұрын
発想としてはめっちゃ妥当やな 実際回すと現実が襲い掛かりそうではあるけど…
@魔轟神レイジオン
@魔轟神レイジオン 3 ай бұрын
なるほど、クシャトリラやサンダー・ドラゴンを入れるとは、その発想はなかったです。
@正雄-m3o
@正雄-m3o 3 ай бұрын
これニビルケアどうすんだよと思ったけど天盃環境ニビル入れるやついなかったわ
@panda13gou
@panda13gou 3 ай бұрын
面白いけど肝心の後攻まくりが弱くなるのかな 基本先行取るけど後攻もワンチャンワンキル出来るデッキと考えたら面白いか
@クリーチャーになりたいリュア
@クリーチャーになりたいリュア 3 ай бұрын
アクセル出した時に素引きジェットが既にフィールド魔法で墓地送りされてた場合はどうすればよいでしょうか?
@karasengame
@karasengame 3 ай бұрын
コリドーでジェットを戻すことでアクセルの効果が使えるようになるので、レベルを下げれば展開が合流します。
@クリーチャーになりたいリュア
@クリーチャーになりたいリュア 3 ай бұрын
@@karasengame なるほど!ルイキュービットから先にシンクロすれば良いって事でしたか! ありがとうございます!
@iron5296
@iron5296 2 ай бұрын
他人のデッキをさぞ自分が考えたみたいに言ってる奴いて草 お前だよ赤川
@龍雅-g1f
@龍雅-g1f 3 ай бұрын
すご、、、声出なかったです。
@vava7188
@vava7188 3 ай бұрын
やはりレアリティがネックか・・・
@hal057Q
@hal057Q 3 ай бұрын
面白い発想! まあ、ユニコーンのサーチ先は欲しいけど
@naikakutakame
@naikakutakame 3 ай бұрын
金謙で何落とすか困る~
@大トロ-g1p
@大トロ-g1p 3 ай бұрын
クシャトリラを入れたくない場合、渓谷からブラスター落として蘇生でギャラクシーに行くルートもありますね
@赤川海人
@赤川海人 3 ай бұрын
お久しぶりです 自分も天盃龍研究してましたが、結構良さげな先行展開思いついたので紹介します (自由に動画にしてくださって大丈夫です) 初動:パイドラorドラ・ドラor開門orさんげんそう パイドラ初動を例に紹介 1.パイドラ効果で開門サーチ 2.開門効果で幻禄を手札に加え、レベルを4にして特殊召喚 3.バイデントシンクロ召喚、幻禄蘇生(※ここからドラゴン族縛り付きます) 4.幻禄効果でファドラ特殊召喚 5.ファドラ効果で幻禄蘇生 6.幻禄orファドラでストライカー・ドラゴン特殊召喚 7.ストライカー効果でリボルブート・セクターを手札に 8.バイデントを残してロムルスリンク召喚 9.ロムルス効果で渓谷を手札に 10.渓谷効果でブラスターなどの各種征竜を落とす 11.墓地のドラゴンを2体除外しブラスター蘇生 12.バイデント+ブラスターでアルティマヤ・ツィオルキン 13.手札のリボルブート・セクターをセット、   ツィオルキン効果でレベル7or8のドラゴン族シンクロ特殊召喚 14.ドラゴン族シンクロ+ロムルスで天球リンク召喚 相手ターン 1.天球効果で自身をリリース 2.天球墓地効果でパイドラ特殊召喚 3.パイドラ効果で開門セット 4.ツィオルキン効果でシューティング・ライザー・ドラゴン特殊召喚 5.ライザー効果でパイドラとシンクロ、10シンクロ特殊召喚 最終盤面 フィールド:バロネス、ツィオルキン、開門 墓地:ブラスター、バイデント トマホーク型との違い ①追加必要パーツが少ない  メイン:竜の渓谷、征竜(ブラスターがおすすめ)、      リボルブート・セクター(各1枚)  EX:ストライカー、ロムルス、ツィオルキン、シューティングライザー    任意の7or8ドラゴン族シンクロ、任意の10シンクロ ②全パーツ素引きOK ③特殊召喚先が任意  ツィオルキンでブラックフェザー・ドラゴンを特殊召喚  →バイデント+ブラフェ除外でアサルト特殊召喚も可能です  また召喚先をエンフェでさらに展開伸ばせます ④リソースが残っている  フィールドに開門、墓地にブラスター+αが残っている ⑤制圧強度が低い ⑥途中でドラゴン族展開縛りが付く
@karasengame
@karasengame 3 ай бұрын
お久しぶりです、アイデアありがとうございます。 これは凄いですね!ちょうど出来ないかと模索していた後攻主軸で先行渡されてもOKみたいな構築です! 後ほど自分で試してみますが、動画化検討させてください!
@赤川海人
@赤川海人 3 ай бұрын
ちなみに同じ初動で手札コスト2枚で相手のみ条件付き魔法ロック+モンスター効果1回無効の盤面も作れました 条件:パイドラorドラ・ドラor開門orさんげんそう 1.パイドラ効果で開門サーチ 2.開門効果で幻禄を手札に加え、レベルを4にして特殊召喚 3.バイデントシンクロ召喚、幻禄蘇生(※ここからドラゴン族縛り) 4.幻禄効果でファドラ特殊召喚 5.ファドラ効果で幻禄蘇生 6.レベル3ドラゴン族を残してロムルスリンク召喚 7.渓谷で手札を1枚コストにアブソルータードラゴンを墓地へ 8.アブソルータードラゴン効果でヴァレット・キャリバーを手札に 9.レベル3ドラゴン族を素材にストライカー・ドラゴンをロムルスの右側にリンク召喚 10.ストライカー・ドラゴンのリンク先にヴァレットキャリバーを特殊召喚 11.ヴァレットキャリバーを素材に守護竜ピスティをリンク召喚 12.ピスティ効果で墓地のドラゴン族蘇生 13.墓地のドラゴン族+何かで天球の聖刻印を特殊召喚 14.天球の聖刻印を含んだリンクモンスター3体で星杯の守護竜アルマドゥークを特殊召喚 15.天球の聖刻印墓地効果でラルバウールを特殊召喚 16.ラルバウール効果で手札コスト1枚消費し自身を対象にしてデストルドーを手札に加える 17.デストルドー効果でラルバウールを対象に特殊召喚 18.ラルバウール+デストルドーでシューティング・ライザー・ドラゴンをシンクロ召喚 19.ライザー効果でシラユキを墓地へ落としレベル3に変更 20.アルマドゥーク+レベル3ライザーで赤き龍をシンクロ召喚 21.赤き龍効果でシンクロ・ランブルを手札に 22.シンクロ・ランブル効果でライザーorバイデントを特殊召喚 23.赤き龍効果でライザーorバイデントを対象にエンシェントフェアリーを特殊召喚 24.エンフェ効果で渓谷を破壊し魔法族の里を手札に 25.エンフェ+ライザーorバイデントを素材にアルティマヤ・ツィオルキンを特殊召喚 26.魔法族の里をフィールドゾーンにセット 27.アルティマヤ・ツィオルキン効果でクリスタルウィング・ドラゴンを特殊召喚 28.魔法族の里を発動しターンエンド 相手ターン 1.ドローフェイズ開始時にシラユキを墓地から特殊召喚 最終盤面 フィールド:クリスタルウィング・ドラゴン、アルティマヤ・ツィオルキン、       妖精伝姫シラユキ、魔法族の里       魔法ロック、モンスター効果1回無効 墓地:バイデント 必要追加パーツ メイン:アブソルーター・ドラゴン、ヴァレット・キャリバー     妖精伝姫シラユキ、ラルバウール、シンクロ・ランブル、魔法族の里(6枚) EX:ロムルス、ストライカー・ドラゴン、守護竜ピスティ、星杯の守護竜アルマドゥーク   シューティング・ライザー・ドラゴン、赤き龍   アルティマヤ・ツィオルキン、クリスタルウィング・ドラゴン(8枚) 実用的かといわれると微妙かもしれませんが、 karasenさんが新たな展開ルート考えるときの参考になれば幸いです
@Recaldent0627
@Recaldent0627 3 ай бұрын
これ、G打たれた場合とか誘発打たれた場合の妥協盤面はどこになるんですか・・・?
@poppyteihen4605
@poppyteihen4605 3 ай бұрын
展開例通りならGはチュンドラに打たれるだろうし2体で天球作って耐えとかになるんでしょうかね… 初見殺しデッキ感あるのでG以外の誘発なら聴牌の部分に打たれる→手札次第で貫通でしょうか
@かしわいも
@かしわいも 3 ай бұрын
展開が通ればね 大概初手で止まる
@魔轟神レイジオン
@魔轟神レイジオン 3 ай бұрын
後攻デッキは私大好きなんですが、しかし同じデッキばかりだとうんざりしますね…。
@vava7188
@vava7188 3 ай бұрын
逆に考えるんだ、先行特化の天盃龍で逆張り出来ると
@りり-c1e8p
@りり-c1e8p 3 ай бұрын
このデッキしか来ないから楽しく無さすぎる
@aokgdas5529
@aokgdas5529 3 ай бұрын
誰でも勝てるテンパイ握っておきながら先行制圧とかアホくさw
@原ショー
@原ショー 3 ай бұрын
両刀やるならノイドでよくね?
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН