No video

コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコンビニ弁当食べない」(1)

  Рет қаралды 1,261,062

noxxx710

noxxx710

10 жыл бұрын

■コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコンビニ弁当食べない」(1)
某全国チェーンのコンビニ向け弁当を作っている工場で働いている、あぶさん(30代男性)にお話を伺いました。
■01:25〜 工場の衛生管理について
■03:06〜 すごい塩素臭い部屋
■04:27〜 社内販売で売れないパン
■06:13〜 お米の炊飯油
■08:31〜 日持ち向上剤
■12:34〜 コンビニ弁当は食べない方がいい?
あぶさんも仰っていたように食べ物を食べ物として扱っていないような面、大量の薬が使われている面がある事を知って頂けたらと思っています。
もちろん、とても便利な側面もありますので、コンビニ弁当や食品添加物を使用している加工食品の全てを否定するつもりはありません。
何かを考えるきっかけになったらとても嬉しく思います。
[関連動画]
■コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコンビニ弁当食べない」(2)
• コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコン...
■コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコンビニ弁当食べない」(3)
• コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコン...
(※一部誤解を与えるような表現がありましたのでシリーズでアップし直しました。)
聞き手・録音・編集:秋山理央
機材:ZOOM H4n
収録:2013年3月
秋山理央
/ rio_akiyama

Пікірлер: 334
@user-of1rz4tq4x
@user-of1rz4tq4x Жыл бұрын
なんとなく海外より緩い基準値の添加物が入ってるのかと思ったら、想像を越えていて、自炊しないといけないのかと、ショックです。平和ボケしてる自分にパンチです。
@takeokonchan
@takeokonchan 3 жыл бұрын
コンビニ弁当とかおにぎりを食べると頻繁に下痢をする原因がよく分かりました。マックに行かなくなって何年も経つ私ですが、コンビニ食品も可能な限り避けることにします。
@shimabukuror
@shimabukuror 4 жыл бұрын
「食べ物じゃなくてモノ」 この言葉がすべてを表してますね。
@ebisuko
@ebisuko 6 жыл бұрын
こういう話聞く度に便利の代償ってデカすぎるって思う
@kazumituwakui5345
@kazumituwakui5345 4 жыл бұрын
食品業界が怖がっているのは、食中毒です。それは、ひとたび起こせば営業停止です。そんなところでしょうか。
@user-yp8li7mg8z
@user-yp8li7mg8z 6 жыл бұрын
次亜塩素酸はしっかり洗わないと塩素の匂いするから、もしカット野菜開けたとき塩素の匂いしたらしっかり洗うことをおすすめする。
@solarplexuss6489
@solarplexuss6489 10 жыл бұрын
勇気をもってお話いただきありがとうございます  こういう食品が世の中からなくなりますようにお祈りします
@mm-fc5zc
@mm-fc5zc 4 жыл бұрын
結構前の動画のようだけど、、面白かったです。昔はコンビニばかりで美味しく食べてたけど、毎日自炊してるとたまに食べるコンビニ弁当が本当に不味く感じる。そんで無視してそれを食べ続けてるとまた美味しく感じる時がきて...慣れって怖いですね。これからも自炊頑張ろうと思った。
@user-wd9je5is1v
@user-wd9je5is1v 4 жыл бұрын
パン工場で働いてる人も、工場生産のパン食べない
@Go55FIVE
@Go55FIVE 4 жыл бұрын
薬品名を言うのに「ピー」で伏せる必要性が全くない。 誰かの住所や個人名でもないのに。
@lunrulu7883
@lunrulu7883 4 жыл бұрын
とあるチェーン店のカフェで働いていたとき、野菜の保存の仕方を説明された時驚愕しました。 レタスを浸してるボールに混ぜるな危険の漂白剤をキャップ一杯入れてました。 客は何も知らずに食べるのです。恐ろしい。。
@user-lq9ph6cx5v
@user-lq9ph6cx5v Жыл бұрын
野菜の保存の仕方が 恐ろしい…
@user-gt6jc5yi7c
@user-gt6jc5yi7c 4 жыл бұрын
初めてコンビニのおむすびを食べたら、凄い美味しい!こんなオニギリ食べたことないと。しかしなぜか、だんだんまずくなった、体はわかってるのね!
@kakeru8840
@kakeru8840 4 жыл бұрын
調理しなくていいものがいい、見た目が良いものがいい、安くて美味しいものがいい、日持ちするものがいい。 これ全部みんなが求めたものだよ。ニーズがあるから売れるし、売れるから作るんだよ。
@o37anne
@o37anne 4 жыл бұрын
友達が大手のハム作ってる会社に勤めてましたが、落ちたハムを使うと。なので、ハムは食べないらしいです。どこも同じや。それでいいのかね。
@user-pm8bg4fo7e
@user-pm8bg4fo7e Жыл бұрын
お弁当だけでなく、コンビニで販売されてる物はほとんど食べれるものはない
@asitaka2525
@asitaka2525 4 жыл бұрын
工事現場で働いてきたからコンビニ弁当は必須だったけど、コンビニ弁当で食中毒なんて聞いたことがない。日光にさらしておいても絶対に食中毒は起こらない。やべーな。
@kg-vb2do
@kg-vb2do Жыл бұрын
その理由をこの動画で理解できましたね。
@maominamikumamnchannel1228
@maominamikumamnchannel1228 6 жыл бұрын
どうりで。切ったレタスを袋入りしたのを買ったんだけど、なかなか傷まなかったのはそのせいだ。絶対買わないでおこうっと。
@user-fe9dc5ie3f
@user-fe9dc5ie3f 4 жыл бұрын
昔、テレビで細木数子先生が、カットされてそのまま食べれるサラダは漂白されてるから食べちゃダメって言ってたの思い出しました。
@user-cs9qh7fb5z
@user-cs9qh7fb5z 9 жыл бұрын
貴重な話をありがとう
@abma2072
@abma2072 8 жыл бұрын
添加物が使用禁止になったらコンビニから弁当は消えるんだろうな
@user-hp8yo1ij2b
@user-hp8yo1ij2b 8 жыл бұрын
コンビニ弁当だけじゃないですね、ほとんどの食品、飲料が関わりますね,,,💦
@user-hq9dc7xf6c
@user-hq9dc7xf6c Жыл бұрын
添加物が使用禁止になることは絶対にないです。 むしろ、もっと使おうということになります。 病気大国日本。 ああしあわせ?!
@user-gc5oo4ob5q
@user-gc5oo4ob5q 7 жыл бұрын
弁当工場で働いてました!冬場は、薬品を混入しませんから安心出来ます♪夏場は可なりの量の薬品、防腐剤入れないと商品が持たないので製造の分量によりますが2liter入れたり、強い薬はとりま、水で薄めて各部入れてます。
@tarotchannel6333
@tarotchannel6333 4 жыл бұрын
妊婦の時おにぎり食べて薬臭くて食べれなかったときあったけど、気のせいではなかったのですね、、😵
@showshika
@showshika Жыл бұрын
妊娠中って味や匂いに敏感になりますよね。 赤ちゃんを守る為にあえてそうなってるのかな✨
@saoriupa
@saoriupa 4 жыл бұрын
昔ローソンに弁当卸してる 工場で働いてたけど、 衛生面めちゃしっかりしてたし 落としたの使うのなんて あり得なかったし その工場にも寄るんだと思う。 社内販売はやっぱどこもやるよねw うちがいた工場は弁当出しても すぐ売り切れてたw
@user-zd8ry8bm3h
@user-zd8ry8bm3h 4 жыл бұрын
炊飯油、シリコン入りご飯おにぎり🍙 こわ…
@user-dq7mr3om3c
@user-dq7mr3om3c 4 жыл бұрын
自分も食品工場(生鶏肉加工)経験有りですが、皆さんが驚いている事が驚きです。当然の常識として知っている物と思っていました。
@iroh-3867
@iroh-3867 4 жыл бұрын
世の中で添加物を廃止したら、食品がたくさん消えそう
@hi777ro
@hi777ro 4 жыл бұрын
添加物をかんがえるとコンビニどころかスーパー含めほとんどのものを食べる気なくなるよ 自給自足しかなくなる
@kosukeasakakoala8157
@kosukeasakakoala8157 4 жыл бұрын
添加物が入ってると食感も味も劣化しますよね 僕もコンビニ食品はほとんど食べません
@user-hq9dc7xf6c
@user-hq9dc7xf6c Жыл бұрын
自給自足しようぜ⚠
@c104kaede
@c104kaede 9 жыл бұрын
コンビニ弁当は、サンデリカって会社の工場が多く生産している。そしてこの会社実は山崎の子会社。
@user-de4ge4if6f
@user-de4ge4if6f 8 жыл бұрын
だから?
@username_unknown_
@username_unknown_ 4 жыл бұрын
ぶっちゃけスーパーや惣菜も似たようなもんだよ、裏側を知らないだけ 自炊だから安心?いやいやいやじぶんが栽培からしてなきゃ安心とは言えませんがな
@user-vh2rr6fx6f
@user-vh2rr6fx6f 3 жыл бұрын
おれの昔からの疑問。 炊いたお米って時間がたったらカピカピに干からびるのが普通ですよね? それがまったくないのが不思議。
@user-jb8xp1bj1o
@user-jb8xp1bj1o 6 жыл бұрын
やっぱ自炊だな!
@user-tu6tg2zz3u
@user-tu6tg2zz3u 6 жыл бұрын
コンビニに限らず食品工場ではあるあるですね
@jun-ig8mg
@jun-ig8mg 7 жыл бұрын
ファミマのサンドイッチのキュウリは塩素くさい
@user-te5yp2qo3i
@user-te5yp2qo3i 4 жыл бұрын
綺麗な物を好きだからこうなった。 野菜だって曲がったり大きさが不揃いだっりすると売れない。
@seishn1911
@seishn1911 Жыл бұрын
日本人の性格がアダになった
@GKJGGGGFC
@GKJGGGGFC 6 жыл бұрын
俺もむかーし、バーガーショップでバイトしてが、床に落ちたパティがそのまま調理されてるのはショックだったな~ 安かろう悪かろうだな〜
@user-ug3jz2ux7v
@user-ug3jz2ux7v 9 жыл бұрын
以前職場の新入社員が一人暮らしをはじめると同時に1年間コンビニの食事をし、ある日職場で倒れました。 コンビニ以外の要因もあるとは思いますが持病はありません。 3年食べ続けた友人は28才で癌にかかりました。
@user-be8yp6zz3p
@user-be8yp6zz3p 9 жыл бұрын
ラン●パックなるパンやサンドイッチは 要注意。卵がそんなに持つわけがない。 ヒント、添加物と保存剤。
@user-de4ge4if6f
@user-de4ge4if6f 8 жыл бұрын
微生物が存在しないなら、ちゃんと持ちますよ。卵は生でなく加熱状態。食品は微生物が存在しないなら、腐敗しないんですよ。卵焼きを皿に入れて、冷蔵庫で保管して、どんだけ保つかを自分で実験してみな。雑菌だらけ、特に腐敗菌がいまくりのキッチンで作った卵焼き、どんだけ保つだろうね。
@princereo3752
@princereo3752 4 жыл бұрын
僕は大手スーパーの弁当や惣菜を納める工場にいました。暴露されている内容は、事実で普通です。違いは、常に消毒のため、バランや容器、手や食材などまでアルコールをスプレーで振りまくってました。ラインのリーダーも係長も、日本語が使えないフィリピン人で、身ぶり手振りで教えられましたので、安全性なんて求められませんでした。内容は事実です。
@mi_to7721
@mi_to7721 6 жыл бұрын
私も派遣でセブイレの食品の所でバイトしていました( ..)" これは事実です。私もショックうけて辞めてしまいました笑 毎日大量に食べ物を捨てていました。。
@nekojarasii5
@nekojarasii5 9 жыл бұрын
同じ系列でも子会社によって安全に対しての全く姿勢が違うんですね。 私が学生時代にアルバイトした子会社では衛生管理と安全性に非常に厳しかったです。 全ロット出荷前に加速試験をして菌の発生があったものは全量廃棄でしたし、 作業中の怪我はもちろん、手袋が切れてしまった場合も該当ロットを廃棄していました。 手に怪我があったり、体調の悪い人は工場に入ることも許されませんでした。 作業準備が終わった後は自分の体のどこも触ることが許されず、前髪が垂れたり何処かが痒くなったりした場合、工場入り口の手指殺菌からやり直しでした。 働いていて私が気になった事は、安全面より廃棄される食品の多さの方でした。
@SH-on1xg
@SH-on1xg 4 жыл бұрын
日本最大手コンビニの専業食品工場に勤務経験がある者です。コンビニの商品はあまり健康的でないのは理解できます。 現状の流通システムで対応できるよう添加物はできるだけ少なくしています。 床に落ちた材料を使うなどありえません。そんなことをしたら厳重注意で次はクビです。常識がなさそうな人はそもそも雇いません。中国ではなく日本人が働いているのです。 野菜も洗浄の為次亜塩素酸ナトリウムを使います。しかし使用量や洗い流し方法など厳しいマニュアルがあります。この工程は重要事項だからです。塩素臭くて気持ち悪くなる程使用することはありません。 以上のことなどで、働く方々は常識を持って作業されてましたし、このご時世会社が非常識なとはさせません。それとシリコーン入りの油(白締油)も使ってませんでした。 インタビューに答えていた人が嘘をついてないとしたら、よほど底辺の管理が甘いコンビニのいいかげんな食品工場でしょう。そのうち食中毒や異物混入事故などでつぶれると思います。 このコメント、消されないこを願います。
@user-sq5mt9dp8r
@user-sq5mt9dp8r 9 жыл бұрын
外食の肉って、水増しとか接着剤とか、いろいろ使ってるらしいよ。ミートホープでググるとヒントがあるかも。
@user-fp4fr4wi3i
@user-fp4fr4wi3i 6 жыл бұрын
床に落ちたやつはダメじゃん。スーパーの弁当は大丈夫なの?
@user-xx7mq4wd6l
@user-xx7mq4wd6l 6 жыл бұрын
缶コーヒーなんかに入ってる香料のほうがもっとヤバいw ツーンと刺すあの感じは絶対飲み物じゃないw
@user-ly9xy1gk7h
@user-ly9xy1gk7h Жыл бұрын
以前某外食店で働いていた時、食器洗浄機のすすぎの水にも、食器を早く乾燥させるための薬品を入れてましたね😅
@MrTakaon0214
@MrTakaon0214 10 жыл бұрын
次亜塩素酸ナトリウムは、様々な除菌・漂白剤に使用されており、哺乳瓶の消毒用では そのまま水で濯がずに使用しますからねぇ…まぁ濃度の問題でしょうけど…
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l 6 жыл бұрын
コンビニ弁当だけでなく、色んな業種のバイトのインタビューしたお話を聞きたいな。裏話とか(^^)
@kenji5088
@kenji5088 5 жыл бұрын
例えばね、コンビニ弁当は、衛生的に危ういとして、じゃあ自炊するかー。ってなったとして、じゃあそのパックされた魚の切り身は、絶対落としたのを洗ってぶっこんだりしてないの?とか考えたらもう何も買えないし食べられない…。自分で釣って来い。野菜は自分の部屋にプランターでも並べて自分で植えろって事になってくるー(涙)
@yoaaikuppa
@yoaaikuppa 9 жыл бұрын
外食でも、ごくごく一部、本当~に一部ですが、誠実に食べ物を作ってくれる店があります。自宅から車で30~40分ほど掛かる所にありますが、肉や野菜は全日本製というのを売りにしています。そこの食べ物は作り手の心が籠っていて、とっても美味しいです。だから、少し苦手な食べ物でも全く気にせずに食べられます。 そういう店もあるのですが、この世の99.9%(?)が、利益至上主義で基地外じみた物作りをしているので嘆かわしいです……
@JanneDaArc.workout
@JanneDaArc.workout 4 жыл бұрын
スーパーとかでバイトしたから言えることやけどこの動画で言ってることってどこでもやってる事やで(正しいとは言えない)
@xl5560
@xl5560 9 жыл бұрын
もう買わないぞ・・
@user-ud4xl6tt5y
@user-ud4xl6tt5y Жыл бұрын
近所の柿農家さんが、自分ところで作った柿は農薬かけすぎて、怖くて食べられないって、 うちの汚いじゃばら柿を沢山持って帰った事思い出しました😅
@tengakaneko
@tengakaneko 7 жыл бұрын
某回転寿しチェーンでバイトしてた時ガリ入ってた袋に脱色されてピンクがかったゴキブリ入ってて、本社の人間にゴキブリ入ってて使えませんと聞いたら、両手でゴキブリ周りのガリをごそっと取って、ほい!使える!って言われてびっくりしたのを思い出した。その時は回転寿しでガリ食うのやめようと思ったが今は普通にくってる笑
@Go55FIVE
@Go55FIVE 4 жыл бұрын
特定の企業を批判してはいないけど、全部のコンビニを批判している。
@f.michiko
@f.michiko 6 жыл бұрын
だからお米が脂っぽいのか。
@user-ns5cx9eg4r
@user-ns5cx9eg4r Жыл бұрын
添加物の濃い味になれると味覚がおかしくなる
@user-ie3wq1gr6j
@user-ie3wq1gr6j 4 жыл бұрын
炊き上がった白飯に白い粉をワッサワッサ振りかけて混ぜてたなぁ…。 エビチリなどのエビを加熱した時に縮まなくするため、調理前に魔法の液体に漬けると…縮まない。 某パン会社のパン…賞味期限2週間過ぎても腐らない・カビない。 大抵の充填絹ごし豆腐も賞味期限を2週間過ぎても腐らない。 そんな物が体に良いわけがないよね。 日本は食品偽装天国。 至る所に偽装食品が当たり前にあります。 築地にさえ入荷が無い日がある関サバが、東京で定番メニューにある居酒屋があったり、明らかに食感が北海道の男爵芋とは程遠い芋が、ホクレンの男爵芋の箱の上に陳列されていたり…。 北海道生乳使用と記載された牛乳が、じつは北海道生乳の割合が少なかったり…北海道産イクラ醤油漬けが、じつは鮭の卵ではなく鱒の卵が使われていたり…。 挙げればキリがない日本の食品偽装や添加物使いまくり事情。 そもそも原材料が国内自給率5%とかの食品が、右を見ても左を見ても国内産原材料使用…とか、遺伝子組換えでない…と表記されていて、しかも激安? 😒ありえないでしょ。 でも、それを信じちゃうのが日本人。 良い食べ物は高くて当たり前…激安品には理由が必ずある。
@user-ed9xz3vg8b
@user-ed9xz3vg8b 4 жыл бұрын
コンビ弁当のご飯やけにツヤツヤしてるなって思ったら油入れて炊いてたんだ。 野菜も塩素臭がするとは! ピー音入れずに話してほしかったな
@user-zj6eu5yg7x
@user-zj6eu5yg7x 4 жыл бұрын
ど田舎育ちから高卒で上京して まずスーパーやらに行って第一に感じたのはすっごい塩素臭い。 街そのものが塩素臭い。食べ物でも水道水でも 今は慣れたけど、当時は気持ち悪くてしゃーなかった。
@yujionoyuji
@yujionoyuji 8 жыл бұрын
だうぶん前、パン工場で務めていました。そこでおどろいたのは、毎日に出るゴミの数。1から4トンぐらいは出てました。この時代。食べ物で困ってる人がおおぜいいるのに。もったいないって言う意味無関係です。あきらめるしかなかったです。
@tata4699
@tata4699 7 жыл бұрын
コンビニの食品をよく食べてる人は、味覚障害になっているのではないかと思う。コンビニのおにぎりに使われている米だって、家で炊いた米とは違う、なにか薬品っぽい臭いがする。人間は慣れるから、よく食べる人は気付かないと思う。年に一度、食べるか食べないかまで減らしてみて、久しぶりに食べてみると、不自然な食品以外の臭いに敏感になる。普段、コンビニでよく食品を買っている人は、しばらく加工品を買わず、自分で材料から作った食べ物だけを食べてみればいい。
@0902133
@0902133 4 жыл бұрын
ファミレスも行けないね。
@user-tk4xc1ox9n
@user-tk4xc1ox9n 4 жыл бұрын
私も15年位前、コンビニに出している工場で働いた事ありますが、この人の言っている事に凄く疑問を持ちました。 とにかく衛生管理はとても厳しく、各部署の温度管理も徹底してしまいましたよ。指にけがした時は-ほとんどないが-部署にあるバンドエイドを貼って、勿論手袋はしますよ、帰りに回収します。他の方が書いておられましたが、工場に入る迄に爪の検査から始まり手洗い、エアー、靴に至る迄徹底的に衛生面は管理されていましたよ。そんな工場で働いていたので、このインタビューに応えている人の1つ1つが不思議でした。因みに私はファミマの工場。丸大食品、-加古川、灘-3ヵ所の工場で働きましたが全て衛生管理は徹底していました。だから廃棄処分も多かったです。廃棄処分場所も温度管理していました。長くなりましたが私の3工場での体験です。
@user-zi6bs4ji7n
@user-zi6bs4ji7n 4 жыл бұрын
私が働いてた時も ベテランの女の人が 唐揚げ 床に落としたのを「ヤバい」と言いながら 元に戻してるのを見て ゾッとした いくらクリーンルームとは云え…
@user-nj9gl9sm7f
@user-nj9gl9sm7f 4 жыл бұрын
たまに食べるぶんはいいよ!残業で疲れてるとき頼っちゃいます!
@honnjyukudo
@honnjyukudo 8 жыл бұрын
次亜塩素は乳児の消毒剤(ミルトン)にも使われているもの。 次亜が使われているのは事実、(機械の消毒、手の消毒に洗い流さずに使っている。)
@minatoya397
@minatoya397 3 жыл бұрын
中国産のウナギが薬品臭くて、以後食べたこと無いけど、スーパーでは売れるんだよね。 みんな臭くないのか不思議。
@westsuper4318
@westsuper4318 9 жыл бұрын
昔、高校生のときにバイトしてたフ○パンの工場でマドレーヌというカップケーキを袋詰めしてたときにアルミのギザギザで手を切るのでビニールの手袋をしてやったらベテランの勤続30年のおじさんに「駄目だそんなの手袋外せ」と言われました。 おかげで手が切れてお菓子に血がついてると思います。 そのことを他の社員の方に相談したら「手が切れたらばんそうこうを貼れ」と言われて渡されただけ。 子供の考えながらそこが問題じゃないと思ったんだけどね。
@user-gc5oo4ob5q
@user-gc5oo4ob5q 7 жыл бұрын
とても酢酸臭くて味は、とても口に入れたとき舌がビリビリ来ます(笑)取り敢えず要らない方向で急速真空厚を掛けて水分飛ばした物を商品がけてます!煮しめ、筑前煮とかも水分量を真空機械に掛けたら薬品を使わなくて済みます。
@rudao335
@rudao335 4 жыл бұрын
次亜塩素ナトリウムをどれくらい摂取するとどんな影響があるかという議論がないと全く意味がないです
@curias-xn6ko
@curias-xn6ko 3 жыл бұрын
そうなんですよ。会社は優先順位をまず味より会社の安全をとります。 野菜は次亜塩素酸ナトリウムで洗いますからビタミンCはなくなります。ただし、殺菌や変色を防ぐので見た目などから会社からしたらメリットしか無いわけで栄養なんて後回し。フードから匂いや変色があればクレームになります。もし、家庭のように添加物や保存料を使用せずに作れば消費期限がさらに短く管理が難しくなります。要は消費者目線で物をつくってたらクレームだらけになるのを防ぐ意味もあるわけです。 食べない選択も消費者にはあるわけですし、企業からすればエサとしか思ってません!
@user-lc4dd3eg1i
@user-lc4dd3eg1i 4 жыл бұрын
自分も以前コンビニの弁当工場で働いていたから、何もかもわかります。ご飯を炊くときは、炊飯油、PH調整剤、炊いたご飯を冷却装置で冷却します。赤飯の場合は.炊飯油は入れません。その代わり、トレハロース、を使用します。これは赤飯を炊いた後、型に入れて、塩、ゴマをしてから.冷却します。野菜は.次亜塩素酸ナトリウム、に付けて洗います。次亜塩素酸ナトリウムとは.洗濯で使うハイター又は、プールで使う塩素と同じようなものです。次亜塩素酸ナトリウムは.酸だから、皮膚にも体にも悪いです。生の次亜塩素酸ナトリウムを手で触ったことがあって、触った瞬間にもの凄い痛みとかゆみを伴いました。
@kryssadb
@kryssadb 4 жыл бұрын
低評価は業界人w
@user-ne5wo5fo6o
@user-ne5wo5fo6o 5 жыл бұрын
たどたどしい話し方で逆に好感持てる
@user-gu9vf8ej9g
@user-gu9vf8ej9g Жыл бұрын
激安スーパーとかの方が酷そうって思うけどどうなんでしょうね?スーパーもコンビニもダメだったらもはや食の安全確保としてとれる自衛手段が少なすぎて怖いですね。
@user-mr1gd2my3u
@user-mr1gd2my3u 4 жыл бұрын
ラnチパックの袋を開けた瞬間のアルコール臭が食べれない‼️😱
@user-hz3xr9lt1y
@user-hz3xr9lt1y 7 жыл бұрын
見た目重視、薬品大量でも気にしないで食べる(笑)サラダに虫はNG無害でも、サラダに薬品はOK有害でも(笑)
@bouyatrack
@bouyatrack 7 жыл бұрын
一般常識から外れてモラルがなく責任感がない者は、食品関係や命に関わる仕事だけは就かないでほしいです。自分が同じことをされたときのことを考えてやってるんですかね?頭に来ます。
@mi-tx5pv
@mi-tx5pv 4 жыл бұрын
昔レストランのキッチン補助してた時、シェフが落ちたトングを洗いもせず使ってドン引きしたから 外食とかもそうなのかなって思ってる…
@Nonoi_Rena
@Nonoi_Rena 7 жыл бұрын
業界の裏関連でゆーと、昔オフィス清掃のバイトしたとき、ベテランの清掃スタッフ便器拭いた雑巾で洗面台の蛇口拭いてて、こんな奴らと一緒に仕事なんかできねーと思って3日で辞めた w 。
@c104kaede
@c104kaede 9 жыл бұрын
安倍司氏によれば、コンビニ弁当に含まれる食品添加物は延べで約300・・・ とんこつ味のカップラーメンは添加物の塊
@shushushurica
@shushushurica 8 жыл бұрын
散々食べてしまった
@user-ps1fb4mo6x
@user-ps1fb4mo6x 4 жыл бұрын
イ◯ンの鮮魚コーナー、バックルームからワゴンにザルにのせた切り身の魚をのせた出てきた時、ワゴンがガタンってなって切り身が3切程落ちた。キョロキョロってしたかと思うと、普通にザルに戻したのを、偶然目撃してしまってから、イ◯ンで2度と魚を買ってません。裏ではもっと雑なのかもしれないと想像しました。
@yasutyan-vividebabidebuh
@yasutyan-vividebabidebuh 3 жыл бұрын
コンビニに限った事では無いですよ スーパーの惣菜や寿司、仕出し屋、飲食店等にはよくあります。 私も何度も見たり経験しました。 飲食を取り扱う所は衛生監理で視察が入るので衛生は徹底されているように一見思いますが 視察に来る日が知らされているのでその時だけちゃんとしておけば指導も入らない。 酷い所はまな板の下(裏)にゴキブリが死んでいたこともありました。 巻き寿司を作るのに手袋を一応はめてはいるが そのまま冷蔵庫を開けたり水道の蛇口を触ったりと…手袋してる意味無いです。
@user-kz1hm7wo9c
@user-kz1hm7wo9c 6 жыл бұрын
パン工場で働いてたけど 衛生はめちゃくちゃ厳しかったわ そして釜っていうクソ暑い部署でしぬかと思った
@user-sq6jb8qo9c
@user-sq6jb8qo9c 4 жыл бұрын
日本の「食品添加物」は世界一ですからね‼️何十年前から🏪コンビニ店🏪の話題はあるが、便利で助かるんだよね😃✌️
@yoaaikuppa
@yoaaikuppa 9 жыл бұрын
値段と利便性が多少劣っても構わないので、た・べ・も・のを作ってほしい 毒物を作ってくれとは言っていません。
@of-hp8eu
@of-hp8eu 6 жыл бұрын
うわ〜明日からコンビニの食品全て食べる気無くなった😱
@caahoo2984
@caahoo2984 3 жыл бұрын
海外に一ヶ月くらいずつよく行ってたんですけど、 帰国後、コンビニのおにぎり買って、開けた瞬間、プーンと薬の匂いがします。パンも。漂白剤食べてるみたいな違和感です。 怖いのは、それが帰国して最初の2.3日だけなこと。。
@timeuptokyo
@timeuptokyo 8 жыл бұрын
落ちたものも使うのか・・・やっぱり、中国だけではなかったのか。
@zainitittkknnwohaisi
@zainitittkknnwohaisi 7 жыл бұрын
日本より中国の方が全然安全基準厳しいよ
@rikatan15x
@rikatan15x 7 жыл бұрын
光 416 日本の方が厳しいと思ってました!!
@goroukamikaze2756
@goroukamikaze2756 6 жыл бұрын
惣菜屋や、弁当屋のトンカツも今はほとんど合成肉ですよね~
@user-od6jq3gb3q
@user-od6jq3gb3q 8 жыл бұрын
どんどん教えて下さい❗️
@shojishimamoto9752
@shojishimamoto9752 4 жыл бұрын
コンビニ弁当は10年位食べていないですね、自炊して自分でお弁当を作れば 「不自然さ」が分かると思います あと、外食チェーンの厨房でバイトしたことが有りますが、食べ物の酷い扱いに嫌気がさして、その系列店には生涯行かない事にしました
@earthcolor3053
@earthcolor3053 Жыл бұрын
そのチェーン店、教えてください!
@eikosan2208
@eikosan2208 3 жыл бұрын
ほか弁屋でバイトしてたけど、お米は水道水で炊いてた。油は入れてなかったです。レタスは薬品を入れた水にサッとくぐらせていました。
@user-wi5us9ux2w
@user-wi5us9ux2w 3 жыл бұрын
ほか弁のお米めちゃくちゃうまい!
@manabuh6004
@manabuh6004 3 жыл бұрын
以前は、コンビニ向けの弁当類を製造する職場で働いていました。 私のいた職場では、落としたものを使用するのは考えられないですね。落としたものを拾ったグローブですら汚染している判断で捨てて交換していましたが… はっきり言ってありえない。もし、落としたものを使用して食中毒を起こしたら大変です。 そんなのしたら、パートさんですら騒ぎ出します。 レタスを次亜塩素酸ナトリウムに漬けますが、その後、流水で洗い流します。ちなみに通常の次亜塩素酸ナトリウムは水道水にも入ってます。 自分とは違う会社と思われますので、何とも言えませんが… ちなみに、常温で置きっぱなしの弁当や不衛生な厨房で出される食べ物より、コンビニの弁当の方が安全だと思います。 全然、抵抗なくコンビニの弁当を食べますね。特に以前の職場に義理だてする気はありません…
@user-lr6zy5vj5v
@user-lr6zy5vj5v 4 жыл бұрын
コンビニじゃないけどスーパーで働いてました 寝ずに作ったオードブルが売れ残り、翌日自分の手で捨てることがトラウマになりました 落とした揚げ物は、揚げる=消毒、菌は消滅って考えで一瞬2度揚げでだしてました ブーツも消毒していません 日本のゴミの量にうんざりすることがあります
@user-vh9tb9hz3u
@user-vh9tb9hz3u 6 жыл бұрын
コンビニ弁当が不味い理由が分かりました。直ぐに食べないなら、コンビニの冷凍食品の方が少し手間が掛かるけど、よっぽど美味い。
@nekoda2742
@nekoda2742 4 жыл бұрын
でも、おいしいと思って食べている人がいるから商売として成り立っている。時間がなくて食べざる得ない人もいるし、いろんな事情があるから仕方ないかも。一概に悪いとは言えない、栄養とか添加物を改善してもらうしかない。
@Detective_tatsumi
@Detective_tatsumi 5 жыл бұрын
料理上手くてよかった
@user-vh5hn8et5o
@user-vh5hn8et5o 6 жыл бұрын
普段自分が何気なく食べている物はどうやってできているかなんて実際考える機会も無いし興味も無くて勉強しない人が大半だろうし、安ければいいって言う人も多いだろうから多分このまま企業の利益重視のやり方は変わらなさそう 日常生活で物が多すぎるのも考え物だな
【人気レシピ】10分弁当ベスト5まとめ動画(`・ω・´)ノ
21:18
Channel akarispmt's kitchen
Рет қаралды 972 М.
THE MAKING (33)コンビニエンスのお弁当ができるまで
14:01
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 998 М.
SPILLED CHOCKY MILK PRANK ON BROTHER 😂 #shorts
00:12
Savage Vlogs
Рет қаралды 43 МЛН
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 11 МЛН
【40歳独身】絶望弁当工場【転職活動】|  お弁当の玉子屋
15:46
絶望ライン工ch
Рет қаралды 1,5 МЛН
癌の原因は皆が食べる〇〇だった!  ~健康食生活~
6:16
an taroのリハセミナー
Рет қаралды 2,1 МЛН
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実
7:11
Kazuya Sakoda
Рет қаралды 231 М.
Slow & Easy Japanese Conversation Practice - Learn Japanese
1:57:39
Kendra's Language School
Рет қаралды 3,5 МЛН
【健康 食事】なぜ、コンビニ食は体に悪いのか?
8:10
【1週間のお弁当】今週のお弁当作り/旦那弁当5日間
25:37
お弁当さんち
Рет қаралды 281 М.
SPILLED CHOCKY MILK PRANK ON BROTHER 😂 #shorts
00:12
Savage Vlogs
Рет қаралды 43 МЛН