このアニメ映画が好きなんだ発表会

  Рет қаралды 275,889

オモコロチャンネル

オモコロチャンネル

Күн бұрын

【チャンネル登録はこちらから!】
/ @omocorochannel
オモコロチャンネルXアカウント
/ omocoroch
オモコロ
omocoro.jp/
オモコロXアカウント
/ omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/con...
【公式】オモコロチャンネル切り抜きch
/ @omocoroch2
【出演者】
永田 → / nagatabros
原宿 → / haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 → / d_v_osorezan
ARuFa → / arufa_faru
加藤 → / katokato

Пікірлер: 874
@user-utsuse_minmin
@user-utsuse_minmin 8 ай бұрын
永田さんがガルパン観てる時のnoteで武部沙織が好きな理由「資格とか取っててエライから」って言ってて良かった
@buunosin
@buunosin 8 ай бұрын
原作『若おかみは小学生!』と小学生の頃に出会い大好きで、小学校を卒業してからもずっと読んでいたのですが、中学の頃の国語の教師に「そんな子どもっぽい本を読むな」とクラスの前で言われたことが凄くショックで心の傷として残っていたので、この動画の永田さんを見て救われた気持ちになりました。本当にありがとう。
@buunosin
@buunosin 8 ай бұрын
もう私は成人したけど、大人になっても絵本を読んでいいと思うし、幼い子が純文学を読んでもいいと思うよ。
@YUomoinuME
@YUomoinuME 8 ай бұрын
子どもの手には余るほど重たいハードカバーを読んで「全然意味わかんないけどこの表現カッコイイなぁ」と感じることもあれば、昔読んだ児童小説の何気ない一文がとても洗練されたものだったと気づくこともある その時々の感じ方があるというのが、読書の面白いところだと思います
@gallole9169
@gallole9169 8 ай бұрын
ほんとオタク風味の強い動画かもしれないけど、オモコロはそういう集団なわけだし、まじで定期的にやってほしい。需要ある。
@フィーバー角膜
@フィーバー角膜 8 ай бұрын
篩にかけてほしいのかもしれない
@gw5e8wf-m1m
@gw5e8wf-m1m 8 ай бұрын
何ならアニメに関わらず実写の作品や小説のおすすめであったりも教えて欲しいな。
@miki-t5i
@miki-t5i 8 ай бұрын
なおBLUE GIANT回
@フライの卵
@フライの卵 8 ай бұрын
あります
@ame_yume9177
@ame_yume9177 8 ай бұрын
8:29 永田さんってインターネットのオタクのことを俯瞰して理詰めで切ってるイメージだったけど、ここの挙動がちゃんとオタクで安心した
@hyo_k2
@hyo_k2 8 ай бұрын
ちゃんとキモくて最高
@ハヤヲイチモンジ
@ハヤヲイチモンジ 8 ай бұрын
原宿さん、こういう企画では自分のプレゼン時に凄い熱量で語ってくれるし、そして何より他人のプレゼン時には全力で反応してくれるの凄い好感持てるので、是非居る時に第二弾やって欲しい〜〜〜!!!!
@user-808
@user-808 8 ай бұрын
そうそう、めちゃくちゃ聞き上手なんだよね
@aa-nr8gg
@aa-nr8gg 8 ай бұрын
とても共感 ていうかオモコロの人達ライターってだけあって言語化すごいんだよね
@zowrimushi
@zowrimushi 8 ай бұрын
レヴュースタァライトの説明がまじでうまくて感動した あれ説明するの不可能だと思ってた
@a24gx
@a24gx 8 ай бұрын
サムネ、満面の笑みで「若おかみは小学生!」出してるの良すぎるな 内容すっごいよ
@yuuyu4740
@yuuyu4740 8 ай бұрын
ほかおにで知って、涙腺、いや顔面壊れるかと思ったぜ
@雨水-x3z
@雨水-x3z 8 ай бұрын
恐山さんのプレゼン聞いてたら劇中のあらゆるシーンがフラッシュバックして、熱い光が頬を伝っていくのを感じた
@siawasenarisu0328
@siawasenarisu0328 8 ай бұрын
わかります
@pico3w3
@pico3w3 8 ай бұрын
バナナちゃんの舞台に対する苛烈さをわかりやすく言語化してもらって助かっちゃった ダ・ヴィンチ・スタァライト山
@ムササビ-d3t
@ムササビ-d3t 8 ай бұрын
加藤さんの語りで納得出来る言葉が出てきた時ARuFaが手をパァンッ!良い事イウ…良いコトイウ…!て指指すのオタクがやる挙動過ぎて笑う
@chunsuzu_me
@chunsuzu_me 8 ай бұрын
9年前って聞くと「結構前だな」ってなるのに、2015年って聞くと「なんだ最近じゃん」ってなるのはどうして
@yu-ta_namakemono
@yu-ta_namakemono 8 ай бұрын
2000年以降は最近では?…え?
@ギター侍
@ギター侍 8 ай бұрын
⁠@@yu-ta_namakemono 分かる。2000年代っていうと最近感あるけど、でも2000年が約四半世紀前という事実にはやっぱり結構前なんだなって思っちゃう
@シュガペ
@シュガペ 8 ай бұрын
平成に魂を囚われている?
@ロングレッグマン
@ロングレッグマン 8 ай бұрын
​@@シュガペだって令和になってから碌に楽しい思い出がないんだもん
@シュガペ
@シュガペ 8 ай бұрын
@@ロングレッグマン 確かにね…世界規模の暗い話題もちょいちょいあるしね…これから楽しい時代になってくといいね…!
@ささささぬげ
@ささささぬげ 8 ай бұрын
間違いなく現実にあったことなのに「あれはリアルじゃない」と言われるオタクのキャンピングカー横転おもろい 確かにあれはリアルじゃない
@gomadaidi
@gomadaidi 8 ай бұрын
リアルとリアリティの違いとして最適な例
@こぶろ
@こぶろ 8 ай бұрын
なんか絶妙にファンタジーなんだよなアレ
@sincostan090
@sincostan090 8 ай бұрын
直前どころか事故ってる間も笑顔 お手本のようなカメラの配置とフラグ 脚本あるかのようなセリフの聞き取りやすさ 思い出しただけでリアルじゃない要素がありすぎる
@シャアアナノレズブ
@シャアアナノレズブ 8 ай бұрын
しかもあの後自力で倒れた車起こして割れたメガネのままキャンプにいってなかった?
@うどん-f9y
@うどん-f9y 8 ай бұрын
しかも今でもあの5人仲良しでKZbinチャンネルやってるし
@すわずわ
@すわずわ 8 ай бұрын
原宿がいたら30分ブルージャイアント語りになってた可能性がある
@Mr-li1jm
@Mr-li1jm 8 ай бұрын
6:53 まさかオモコロでキュブラー・ロスの死の受容プロセスの話聞くとは思わんかった
@tM_pikapi
@tM_pikapi 8 ай бұрын
若おかみは小学生!と黒魔女さんが通る!と夢水清志郎シリーズとパスワードシリーズで小中学生を過ごし、私のアイデンティティが創られたまであるので懐かし話シリーズが出るたびにボロボロ泣いてる もういっかい読もうかな……
@しみけん-h6t
@しみけん-h6t 8 ай бұрын
怪盗クイーンわい!!!
@runerune.5872
@runerune.5872 8 ай бұрын
マジで全部好きだったわ、夢水清志郎シリーズの魔女の隠れ里は名作すぎて今でも思い出す
@user-komagoma
@user-komagoma 8 ай бұрын
全部読んでた、同志がいた
@user-vn1dk7gj4v
@user-vn1dk7gj4v 8 ай бұрын
青い鳥文庫は私の青春
@vo_oo_oo_oo_oo_ov
@vo_oo_oo_oo_oo_ov 8 ай бұрын
夢水清志郎シリーズとパスワードシリーズが並んでると嬉しくなっちゃう
@umnhm_aoba
@umnhm_aoba 8 ай бұрын
恐山が個人チャンネルで感想喋ってた時も思ったけど、あの映画を「すごかった」の一言じゃなくて何がすごいのか言語化できてるの感心するし、レヴュースタァライトを好きなのに周囲に紹介する語彙力を持っていない勢にとってこの動画は本当ありがたい…。いいよね…
@バームクーヘン-p5o
@バームクーヘン-p5o 8 ай бұрын
スタァライトは本当にマジで良い。。5/31から公開3周年記念で再上映するので是非映画館で観てほしい。あのキラめきを浴びてほしい。。。
@suansio
@suansio 8 ай бұрын
ガルパン最終章4話、手汗びしょびしょになるの本当にわかる 観ながら「もう負けでいいですから生きて帰してください」って心の中でずっと継続高校に泣きながら謝ってた
@user-ebombobo
@user-ebombobo 8 ай бұрын
永田さんの「ほんとに号泣してた」、全然そんなキャラじゃないのに妙な信憑性を感じる 永田さんと同等かそれ以上にひねくれた父親が「はっぱのフレディ」読んで号泣してたの思い出した……(それ以外で泣いてるの見た事ない)
@映画マン-d1m
@映画マン-d1m 8 ай бұрын
あの絵本まじで泣ける
@nyeromeron
@nyeromeron 8 ай бұрын
いいですよ、少女☆歌劇レヴュースタァライトは…
@mogummy2474
@mogummy2474 8 ай бұрын
ニャロメロンじゃん
@mizukichan623
@mizukichan623 8 ай бұрын
メロンさん!?
@蒲公英-g8h
@蒲公英-g8h 8 ай бұрын
いいね欄がえっちな方じゃん!
@Oganessons
@Oganessons 8 ай бұрын
分かります
@もっちもち-k7u
@もっちもち-k7u 8 ай бұрын
@@Oganessonsいい声のキリンじゃねぇか
@まなぴー-x4s
@まなぴー-x4s 8 ай бұрын
ちょうどスタァライト公式KZbinチャンネルが期間限定で劇場版公開してくれてるからタイミング良すぎる
@ロンドン橋-u6j
@ロンドン橋-u6j 8 ай бұрын
気になったから見てみようと思ったんだけど、コメ欄の上の方に「この映画の初めてをユーチューブで使うのは残酷すぎる」みたいなコメントが多かったので見ませんでした
@あかね-k9g6m
@あかね-k9g6m 8 ай бұрын
​@@ロンドン橋-u6j イオンシネマでリバイバル上映あるみたいで、それを観に行くために私も配信は観るのをやめましたw
@user-ssssssskaki
@user-ssssssskaki 8 ай бұрын
⁠@@ロンドン橋-u6j 5/31〜6/6まで、上映3周年記念としてイオンシネマでリバイバル上映が行われるので、お近くにあれば是非
@_404_not_found
@_404_not_found 8 ай бұрын
@@ロンドン橋-u6j ロンドロンドロンドだけ見たら5月31日から全国のイオンシネマで公開されるから劇場で見に行こう
@イカサマ-x5h
@イカサマ-x5h 8 ай бұрын
@@ロンドン橋-u6j そんなあなたにおすすめ 5月31日から6月6日にかけての全国のイオンシネマでの再上映! 劇場でド迫力の音響とともに見れますよ!
@uoharu
@uoharu 8 ай бұрын
少女歌劇レヴュースタァライトはマジでガチで最高最高最高です 演出も歌もすべてが最高…
@tomu_0612
@tomu_0612 8 ай бұрын
なんの知識も持たないミリしら状態で劇場版を見に行った恐山が語りたいほどにスタァライトを好きなの、眩しすぎるんだよな…
@ハヤヲイチモンジ
@ハヤヲイチモンジ 8 ай бұрын
「(若おかみは小学生!のボード掲げて駅前立ってたら) どこ連れてってくれるの?」 って最寄りの交番に決まってるだろ
@seeeeeee7a
@seeeeeee7a 8 ай бұрын
確かに
@aoyama2820
@aoyama2820 8 ай бұрын
永田さんがピンフリって言うと麻雀用語ぽく聞こえる
@野兎と猟犬
@野兎と猟犬 8 ай бұрын
劇場版スタァライト、初見を爆音上映で見てしまって見終わった後1時間くらい映画館を出てすぐのベンチで放心状態になってたわ…
@かみながれお
@かみながれお 8 ай бұрын
好きなものマジプレゼンでもそうだったけど、みんな自分の「好き」を表現するのが上手くて純粋にすげーーーってなる
@naotomioka
@naotomioka 8 ай бұрын
恐山ほどの語彙力を持ってしても情報が飽和してよく分かんなくなってるスタァライト、マジで脳がシュワシュワするんだよね 劇場で浴びたくなる
@ワグナス-c1i
@ワグナス-c1i 8 ай бұрын
若おかみ昔友人が読んでたな今話題になってるなぐらいの知識で映画観に行ったけどあまりにも面白かったな 純粋なキラキラした少女向けアニメの面と深いPTSDを抱えた子供のリハビリ描写の両立がすごい あとライバルのピンフリちゃんの努力系お嬢様キャラがシンプルに好き
@たんさん-g3o
@たんさん-g3o 8 ай бұрын
地上波版観ずに観る劇場版レヴュースタァライトは高熱が出た時に見る夢から不快感を全部取り除いた感じでめちゃくちゃトべるのでおすすめです
@99t66
@99t66 8 ай бұрын
加藤さんの言ってるスパイダーバース、この動画公開時にちょうどアマプラで見れて加藤さん優しいなあと思ったら他もほとんどアマプラで見れてみんな優しいなって事になった
@TheAliciaFlorence
@TheAliciaFlorence 8 ай бұрын
アマプラ「これで金もろとんねん!」
@sonz0812
@sonz0812 8 ай бұрын
スタァライトは本当に劇場で味わってほしい。イオンシネマで再上映も来るので。
@loveeva
@loveeva 8 ай бұрын
『若おかみは小学生!』と『黒魔女さんが通る!!』を交互に読んでた小学5年生。青い鳥文庫最高!!!
@電気ソファー
@電気ソファー 8 ай бұрын
怪盗クイーン、夢水清志郎シリーズも見てた民です…。同世代😊
@二律背反-s2t
@二律背反-s2t 8 ай бұрын
黒魔女さんが通る、懐かしすぎ!!!!若おかみと黒魔女さんのクロスオーバーとかあったな~~
@ena8960
@ena8960 8 ай бұрын
同年代の図書館司書なのですが、未だに若女将、黒魔女さん、怪盗クイーン等の青い鳥文庫貸出される度に色褪せぬ名作〜〜!☝と感動すると同時に自分の年月の経ち方に恐れ慄いてます👏
@otk_acc
@otk_acc 8 ай бұрын
パスワードシリーズもよろしくね!
@runerune.5872
@runerune.5872 8 ай бұрын
〇〇は名探偵!はちょっと上になるのか
@satoyaku
@satoyaku 8 ай бұрын
スタァライト紹介されてて嬉しいー!映画スタァライト、公式ようつべで何故か無料公開中だし何故かまた映画で上映するので気になったら見に行けるぞ!!!
@7k973
@7k973 8 ай бұрын
どんな映画評論家の評論よりも、あの永田智が泣いたという事実の方が興味をそそられる
@yolugawever2995
@yolugawever2995 8 ай бұрын
17:09 敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!じゃん
@user-xt2pd5vv7x
@user-xt2pd5vv7x 8 ай бұрын
週5日もオモコロチャンネル見れるのに、ラジオもたくさん配信されてるのに、足りなくなってきてほかおににも入会しました。止まらない。
@tikitiki984
@tikitiki984 8 ай бұрын
早速若おかみ観てピンフリが誰か分かる状態で動画見返してるけど本当に泣けてくる
@Im_Ain
@Im_Ain 8 ай бұрын
スタァライトは鑑賞後の気分の良さ、心の軽さが異常 いつ観ても人生なんでも変えられる気がしてくるからもはやそういう催眠みたいな効果を期待して何度も観ている
@user-vx1iz6pv9r
@user-vx1iz6pv9r 8 ай бұрын
この動画がなかったら、少女歌劇レヴュースタァライトに出会えないまま生涯を終えるところだった
@かどべや-s2o
@かどべや-s2o 8 ай бұрын
私も同じ…今イオンシネマで劇場版を見て帰ってきて、泣いているところです
@user-vx1iz6pv9r
@user-vx1iz6pv9r 8 ай бұрын
@@かどべや-s2o 先日、イオンシネマで見てきました!!本当に良い。
@jimmypatrick6976
@jimmypatrick6976 8 ай бұрын
GS美神やときメモのポスターが貼り出された時に「そこまでオタクの話しないのにオタクの部屋になってる」 みたいな話してたのにいざオタクの話する時にはポスターがなくなってるだなんて
@Maru-p3l
@Maru-p3l 8 ай бұрын
か…かま…
@x3r8e
@x3r8e 8 ай бұрын
ダ・ヴィンチ・恐山て名前のやつが「グローリー・水領」に対して「変な名前」とは言えないだろ
@ベルギーの冬虫夏草
@ベルギーの冬虫夏草 8 ай бұрын
おこがましいとは…おもわんかね
@osirkov5238
@osirkov5238 8 ай бұрын
洋名+地形の命名なので同じタイプの敵!って思ったのかも
@user-ee5lf2br9f
@user-ee5lf2br9f 8 ай бұрын
「すごい名前」と「変な名前」だとかなり意味合いが違ってきますね。印象操作っておそろしいですね。
@inesawaki2765
@inesawaki2765 8 ай бұрын
「すごい名前」って言ってるもんね こっちの方がリスペクトが含まれる割合が強そう
@nijiyume_
@nijiyume_ 8 ай бұрын
自分が全然興味ない分野でも好きなものを熱く語ってる人の話聞くの大好きなのでプレゼン企画いっぱいやってほしい この人たちはみんな話も上手なのでより楽しい
@turn-table
@turn-table 8 ай бұрын
サムネ見てスタァライトの話出ねぇかなぁって思ったから、テンション上がっちゃった
@ヴェぽ
@ヴェぽ 8 ай бұрын
永田智が泣く作品どんなもんじゃいと思ったら、信じられないぐらい目がパンパンになった。まじで教えてくれてありがとう。
@ブランドーちゃんねる
@ブランドーちゃんねる 8 ай бұрын
スパイダーバースはマジで面白いから早く続きが観たさすぎる…… 「うんこの後出るカノンイベント」はやっぱりスパイダーバースネタだったのかな……
@mmm-di2ls
@mmm-di2ls 8 ай бұрын
\ ジョッ!! /
@pomepomegakuen
@pomepomegakuen 8 ай бұрын
むしろこのメンバーが推薦する実写映画が気になる
@iM_music72
@iM_music72 8 ай бұрын
スタァライト……!!まさかオモコロchでこの名前を聞けるとは!! 自分の中で、これまでもこれからも絶対越えられることは無いだろう最高の作品でした…… あまりの感動に、見終わったあとその劇場でやってる全ての回のチケットを予約しました……
@やりゃん
@やりゃん 8 ай бұрын
スタァライトを推してくれて本当に本当にありがとう、、、 来週から全国のイオンシネマで劇場版スタァライトやりますのでぜひ、、、、
@ryu_SBD_power
@ryu_SBD_power 8 ай бұрын
まじ!!!!???
@R-nay
@R-nay 8 ай бұрын
@@ryu_SBD_power なんか頭おかしいファンと頭おかしい制作のおかげでめっちゃ長い間公開してたし、上映期間終わっても定期的に劇場上映する映画館が後を絶たない変な映画なんです
@まるえ-v3r
@まるえ-v3r 8 ай бұрын
イオンシネマ、スタァライト好きすぎなんだよな……
@ZOEc10h8
@ZOEc10h8 8 ай бұрын
KZbinで限定公開してるの知ってるけど、今んところ映画館でしか観たことないです(笑) だって映画館の音響と大きいスクリーンで観ないと絶対物足りないもの! と言うわけで再上映が待ち遠しいです
@Shindfjud
@Shindfjud 8 ай бұрын
スタァライト、推しの子の横槍メンゴ先生が唐突に登場キャラについて激重感情ツイートしてたりファンアート描いてたりしてたから気になってはいた
@藤万もも
@藤万もも 8 ай бұрын
運がベリーベリー良い
@namokamo8376
@namokamo8376 8 ай бұрын
劇場版スタァライト、曲しか知らない状態で何故か観に行って恐山さんと同じことした
@スモモモモス
@スモモモモス 8 ай бұрын
若おかみは小学生!は映画館で初めて泣いたし今も変なスイッチ入っちゃって冒頭5分で泣き出しちゃうから内容よく覚えてない
@そういうこと言うなよ
@そういうこと言うなよ 8 ай бұрын
若おかみは小学生!、当時小学生だった妹と映画館まで見にいって高校生の私だけ大泣きして帰ってきたくらい大人向け・・・何回見直しても毎回泣いてしまう
@ボールドマーカー
@ボールドマーカー 8 ай бұрын
加藤が「キャンピングカーで仲良く話してる時の…」って言って秒でみんなオタク横転が出てくんのネットの引き出し素早すぐる
@daizi_daizidaizidaizi
@daizi_daizidaizidaizi 8 ай бұрын
ジャンプ+、ゴダイゴダイゴ絶賛クライマックス中!
@ああああ-h2u8k
@ああああ-h2u8k 8 ай бұрын
常にオタク横転を手の届く所に置いてるんだろうな
@alcali404_ch
@alcali404_ch 8 ай бұрын
あの横転した人たちのその後の北海道旅行も面白いからぜひ見て
@blame9137
@blame9137 8 ай бұрын
@@daizi_daizidaizidaiziあの中にゴダイゴダイゴの作者が居ることそんなに有名じゃないだろ
@ろろろろろろ-g2u
@ろろろろろろ-g2u 8 ай бұрын
このコメントのおかげでゴダイゴダイゴ最新話チェックし忘れてたの思い出せたわ
@yhmv
@yhmv 8 ай бұрын
劇場版少女歌劇レヴュースタァライト、5月31日〜6月6日に「全国の」イオンシネマで再上映されるので、今なら劇場の音響とスクリーンで少女たちの熱を浴びることができます!!
@naoto8870
@naoto8870 8 ай бұрын
14:54 映画自体じゃなくクリエイター側の苦労を思って感動することよくあるから非常に分かる 映画館を建ててくれた大工さんとかここまで運んでくれた電車の車掌さんにまで感謝して泣いたことある
@わっしょい-y7o
@わっしょい-y7o 8 ай бұрын
スタァライトがKZbinで配信されてると聞いてとりあえずチラっと冒頭だけ見てみたら、マジで🍅は爆発してたし、キリンは喋りながら走っていた
@haihaidekiru
@haihaidekiru 8 ай бұрын
🍅爆発は再生して1秒で見れるのでみなさん是非爆発する🍅をご覧ください
@クリシュナ-v7f
@クリシュナ-v7f 8 ай бұрын
「若おかみは小学生!」を紹介する永田さん、ヴェノムかってくらい殺意がすごい
@PixelPunk-m1t
@PixelPunk-m1t 8 ай бұрын
動機の1個目が殺意の副社長
@hondasusimaru
@hondasusimaru 8 ай бұрын
『でも実はヴェノム』思い出した
@51koi49
@51koi49 8 ай бұрын
歯ギザギザに見える
@カレーライス-b8u
@カレーライス-b8u 8 ай бұрын
ヴェノムのTwitter公式アカウント、版権元のソニー映画系3つと若おかみは小学生しかフォローしてないのやばい
@UltimateRIAJUU
@UltimateRIAJUU 8 ай бұрын
@@hondasusimaru それ思い出したやつオタク横転も必ず分かってる説
@サナギ-y3n
@サナギ-y3n 8 ай бұрын
映画若おかみは小学生、良すぎて大学のゼミでフロイトの精神分析と絡めたパワポ作成して発表したな……
@まるえ-v3r
@まるえ-v3r 8 ай бұрын
若おかみは本当に魂抜かれるような映画 頭ガンガン揺さぶられる
@YK-dp7nr
@YK-dp7nr 8 ай бұрын
劇場版スタァライトは怪作にして傑作 大好き
@愛上陸-g7j
@愛上陸-g7j 8 ай бұрын
この動画と恐山のお陰でスタァライト再上映最終日に観に行けました 圧倒的な「美」を全身で浴びてしまい立ち上がれないほど感動してしまいました 本当にありがとうございます
@kwtk4369
@kwtk4369 8 ай бұрын
スパイダーバースは音楽が良くてなぁ……マーベルよりもむしろそっちの方への扉を開いてくれた
@ゲジゲジ-y4l
@ゲジゲジ-y4l 8 ай бұрын
アクロスの終盤の曲ほんとすき
@fullyasu
@fullyasu 8 ай бұрын
レヴュースタァライト、友達がすごい勢いで勧めてきたので「1日1話ずつ見てこうかな……」って見始めたら止めらんなくなって一晩でテレビ全話・劇場版まで完走したアニメです 休日前からの視聴がおすすめです 私はバナナが好きです
@雄尿瓶
@雄尿瓶 7 күн бұрын
バナナイス🍌
@patricklycopene9103
@patricklycopene9103 8 ай бұрын
「若おかみは小学生!」エンディングが終わるまでの20分間の間お袋の腹から出てきた時以来じゃないかってくらい号泣しながら観てて、この姿は恥ずかしくて見せられんから横に人がいなくて良かった〜と思ったんですが、帰りの電車の中で思い出し泣きをずっとしてて結局泣き顔を公衆の面前にさらす事になった思い出があります。「おっこちゃん、もうそんなに、そんなに強くならなくて良いんだ...!!」みたいな、もう体が「泣く」という選択肢を取るしか無くなるんすわ
@12Ryosuke
@12Ryosuke 8 ай бұрын
後日原宿さんが1人で語る会も欲しい 語長座太秦みたいな名前で
@Maru-p3l
@Maru-p3l 8 ай бұрын
解像度高すぎる
@ナシゴレン果汁100
@ナシゴレン果汁100 8 ай бұрын
恐山の口から語られる大場ななの凶行の概要面白すぎる
@seeeeeee7a
@seeeeeee7a 8 ай бұрын
恐山を経由した結果思ってたよりブッ飛んでてよかった
@user-tk3zc5cu5o
@user-tk3zc5cu5o 8 ай бұрын
ガルパンもスタァライトもTV版見てなくて良いから1回見てほしい 音の迫力だけで満足できる
@屋宿
@屋宿 8 ай бұрын
全部見たこと無かったから人生がめっちゃ楽しみになった
@user-lk9mb1ol6o
@user-lk9mb1ol6o 8 ай бұрын
レビュースタァライト、見てなくても劇場行ってくださいマジでそうです……!わたしも勧められるままなんも知らず行って圧倒されて大好きになりました!!!ストーリーは本当に分かりはしなくてぽかーんて感じなんですけど、本当に楽しめます!!また劇場で見る機会があればいいな……
@crabsclub
@crabsclub 8 ай бұрын
横から失礼……5/31~6/6の期間中、イオンシネマでリバイバル上映が予定されてますのでお近くにあれば是非……是非……
@kakukaku_787
@kakukaku_787 8 ай бұрын
突然キリンからメールが来るの「何でだったか忘れちゃった」で流すの上手いなー。理由なんて無いから。
@whike-chan
@whike-chan 8 ай бұрын
いやーまさかちょうど5/30までKZbinで劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライトが無料公開してるなんてなあ…… kzbin.info/www/bejne/o3vQe6Z5iJh-d5o
@みんすーこむ
@みんすーこむ 8 ай бұрын
ガルパンの劇場版は、まほのまったー!から始まる一連のシーンが最高にエモ過ぎて、初見のときに泣いた記憶ある
@MR-pz4my
@MR-pz4my 8 ай бұрын
初4DXで左側のオタクが、まったー!の数秒前からふえぇーーー!って大声で泣き出して冷めてしまった苦い思い出 映画自体は2度目だったんですが楽しみにしてた4DXの一番盛り上がるシーンを台無しにされてこっちが泣きたくなりました... 泣きたい気持ちは分かるけど早漏過ぎるって!
@しゃくら-e1c
@しゃくら-e1c 8 ай бұрын
若おかみは小学生、あまりにリアルなトラウマ描写と結構ファンタジーな設定なのにどこまでも地に足のついた物語で名作…
@dogabon
@dogabon 8 ай бұрын
少女歌劇レヴュースタァライト調べてみたら5月中youtubeで見れるっぽいので見てみます!
@高嶋屋雪
@高嶋屋雪 8 ай бұрын
笑っちゃうんですけど、永田さんの若おかみの紹介聞いて、過呼吸の話あたりでボロボロ思い出し泣きしちゃいましたね。 永田さんが泣いてる姿、あれ冗談じゃないんです。当時、映画終わったあと袖が涙と鼻水でぐっちょりしてた。ほんと名作です。
@jun-vz1zu
@jun-vz1zu 8 ай бұрын
この動画のおかげでレヴュースタァライトにばっっっっこしハマっちまった…ブルーレイ買ったわ…
@damecham
@damecham 8 ай бұрын
ガルパンは特に1作目の映画の演出が良すぎる
@kossetsun
@kossetsun 8 ай бұрын
スタァライトは良いぞおじさんしに来たら、若おかみもスパイダーバースも挙がってて大好きなのばっかりだァ…ってなった。唯一見たことのないガルパンも見てみようかしら。
@なずな-t6h
@なずな-t6h 8 ай бұрын
ダ・ヴィンチ・恐山と同じ入り方で劇場版スタァライト履修できたの嬉しいなぁ
@サブ-w5h
@サブ-w5h 8 ай бұрын
まさかスタァライトが挙げられるとは思わなかったのでフリップ出た途端 独りで外人4コマみたいなリアクションしちまってい。 合う合わないはバッサリな作品だと思うけど「なんか今まで観たこと無いようなヤツ観たい欲」は間違い無く満たされる作品だよね
@ノアの方舟-r3b
@ノアの方舟-r3b 8 ай бұрын
スタァライトはいいぞおじさん(スタァライトはいいぞ)
@TK-ww9vr
@TK-ww9vr 8 ай бұрын
オタクが好きなものを笑顔で語ってるのはとても良い オモコロメンバーはそれぞれ言語化が上手いから特に気持ちいい
@カムミ
@カムミ 8 ай бұрын
スタァライトを紹介していただいてありがとうございます!!改めて何も知らない人に説明するの難しいよなと感じつつ、適格に説明されてて素晴らしかったです。
@rinto0830
@rinto0830 8 ай бұрын
言われてみれば確かに冒頭で大写しになったトマトが爆発する映画、奇妙だよ
@ぽぇ-f2c
@ぽぇ-f2c 8 ай бұрын
劇スタイミング完璧で最高だ
@AssaultzumiA
@AssaultzumiA 8 ай бұрын
ざんちが劇ス紹介してくれるの、めちゃくちゃ安心感しか無い ホントに劇スは傑作
@nihal2212
@nihal2212 8 ай бұрын
少女歌劇にはまったのが劇場版の上映が終わったあとだったから映画館で見れなかったのを悔やんでたんだけど、この動画をみてダメもとで再上映あるか調べたら5/31から一週間やるみたい……!!
@天廻-b6k
@天廻-b6k 8 ай бұрын
この動画きっかけでレヴュースタァライト観て劇場版も言ってきたけどなんなんだよあの作品
@ぽなぽ-j1p
@ぽなぽ-j1p 8 ай бұрын
「ガルパンデタヨォ!」よすぎる
@晴れのの
@晴れのの 8 ай бұрын
劇場版スタァライト、せっかく映画館でリバイバル上映されるので映画館で見てきた。見終わったから恐山さんのターンをようやく見れたんだけど本当にその通りの内容だった……トマトは破裂するしキリンも走るし魂もぶち撒ける…。最高です。
@緑亭ヨツバ
@緑亭ヨツバ 8 ай бұрын
レヴューは後輩にオススメされた深夜から朝まで全部見て全部泣いたし劇場版も同じ後輩から鬼勧められてる、絶対泣く
@rinto0830
@rinto0830 8 ай бұрын
めちゃめちゃ好きな映画をめちゃめちゃ好きな人たちが紹介しあってる動画、誰かが私のために描いてくれた本としか思えないくらい嬉しい 若おかみ見ます
@kamiyama378
@kamiyama378 8 ай бұрын
語ろうずシリーズずっと好きなので、定期的にやってほしいんだよな……
@お酢-e8c
@お酢-e8c 8 ай бұрын
劇場版レヴュースタァライト見た日、なんだか凄いものを見てしまったって一日中ニヤニヤしてた
@EllyKirsten
@EllyKirsten 8 ай бұрын
ガルパンの好きなキャラが恐山:ミカ ARuFa:アンチョビ なのイメージ通り過ぎて笑う
@まっちゃぱふぇ-n4w
@まっちゃぱふぇ-n4w 8 ай бұрын
恐山レヴュースタァライト紹介してくんないかなって思ってたら本当にしたから嬉しくて記念カキコ 映画館出た後もポカーンとしててすぐさま恐山の感想日記見に行った
@高畑夏
@高畑夏 7 ай бұрын
この動画で存在を知って、今日初めて「若おかみは小学生!」を見たんですが、クソボロに泣きました。面白かったです。
@ゆな-r7v
@ゆな-r7v 8 ай бұрын
若おかみは小学生!の存在は知ってるけど見たことないなと思ってたら説明に引き込まれて今見終わったしボロボロ泣いた よし、次はスパイダーバースか…
@千埴ちゃん
@千埴ちゃん 8 ай бұрын
『若おかみは小学生』観たことないけど、永田さんの話を聞くだけでめちゃ涙が出てきた。 観たくなったけど、涙枯れるまで泣きそうで恐い。
@股間に関わる
@股間に関わる 8 ай бұрын
好きなものプレゼン企画本当に好きなので定期的に作ってほしい。ガチプレゼンみたいに1人1作品でしっかり資料作ってプレゼンするのもよいものとする。
ファミコンからPS、switchまで…人生で最高だったゲームを話そう!
28:39
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
コメント欄の有益情報が正しいか検証させていただきます
24:42
オモコロチャンネル
Рет қаралды 59 М.
【オトナ帝国】映画クレヨンしんちゃん完全マニュアル【戦国大合戦】
25:39
好きな邦画って意外と他人と話しませんよね……なんか怖くて……
31:38
ネットニュースを量産しよう
32:52
ララチューン【ラランド公式】
Рет қаралды 58 М.
すみません、ワタシ、これを理不尽に嫌ってるんです
21:59
オモコロチャンネル
Рет қаралды 437 М.