コンロの焦げ落とし なるべく傷をつけずに落とすプロの技

  Рет қаралды 927,531

お掃除研究家 ヤスダトオル

お掃除研究家 ヤスダトオル

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@happypoppy4u
@happypoppy4u 4 жыл бұрын
あそこまで焦がしたらもうあきらめですね。 日頃の努力が大事です。 ご苦労様です!
@KR-pv8yd
@KR-pv8yd 3 жыл бұрын
五徳の汚れどうしたら良いか悩んでましたが、わかりやすかったです! ありがとうございました!!
@99rirakuma
@99rirakuma 5 жыл бұрын
大掃除の季節がやって来ちゃいました😥😥😥 参考にさせていただきました
@みやもり-e8x
@みやもり-e8x 5 жыл бұрын
我が家では毎日の片付けの時にセスキの洗剤のスプレーで拭き掃除をして、なるべく焦げを作らないようにしています。ただそれでも残ってしまう小さな焦げが課題です。
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
セスキのお掃除素晴らしいと思います。 小さなコゲであれば、プラスチックか金属のヘラで削ってしまう方法がありますね。 素材に傷がつかないように気をつけてやってください。
@なかじくりお
@なかじくりお 5 жыл бұрын
凄い、キレイ!もうちょっと明るいと見やすいかも
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。あれから、数か月して学習いたしまして、照明を購入いたしました!!!
@花畑ちっちぶーぶ
@花畑ちっちぶーぶ 5 жыл бұрын
ありがとうございました。お休みの日にやってみます
@nobuyumo6348
@nobuyumo6348 5 жыл бұрын
今日仕事でハウスクリーニングやってきました。キッチンシンクのコゲに悪戦苦闘し腕が痛いですw今度試してみます。
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
仕事でやるなら、もっと効率的な道具使ってくださいね。 あくまで、これは家庭用の動画ですからね!
@nobuyumo6348
@nobuyumo6348 5 жыл бұрын
お掃除研究家 ヤスダトオル 公式チャンネル ありがとうございます。 ですが、なんだかんだで100均アイテムが一番しっくりくるんですよねw
@いずみ-s4z
@いずみ-s4z 5 жыл бұрын
良いものを見つけましたよ ケンデポで売っている物ですが、スポンジに研磨が巻いてあるんですけどね。 めっちゃピカピカになりましたよ。安価でとっても良かったです🤗
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
建デポプロですか? 一般の方が入れないので、普通のホームセンターに売っているものなら、チャンネルでも紹介できるのですが。 建デポ行ったときに探してみますね。
@あやちゃん-p5j
@あやちゃん-p5j 5 жыл бұрын
今年もあと3ヶ月足らず、時間があるうちにぼちぼち始めなきゃと思いながら大晦日を迎え、目を瞑る毎年あるある。 流し横の作業場所をピカピカにする方法を教えて下さい。
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
無理しないのが一番です。 流しの水垢などより、 しっかり掃除機がけして、お部屋の中を片付けする方がずっと気持ちよかったりします。 余裕ができたら、ぜひキッチンのお掃除チャレンジしてみてくださいね。
@nankotsu3471
@nankotsu3471 5 жыл бұрын
最後に引きの絵が欲しい
@osouji-ittetsu
@osouji-ittetsu 4 жыл бұрын
焦げには塩化メチレン系の塗料剥離剤を塗ってつけ置きするともっと時短出来ますよ。
@soujikirei
@soujikirei 4 жыл бұрын
面白いですね。今度動画にさせていただきます。
@立花-r3y
@立花-r3y 5 жыл бұрын
動画とコメント欄見たけど、説明が丁寧でお掃除も綺麗どころかきちんとコメントに対しても丁寧な対応…これこそ大人だ……変にマウント取ろうとしてる人が霞んでます(>_
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画も最後まで見て下さりありがとうございます。
@井手上利男
@井手上利男 5 жыл бұрын
これ、先に鍋かフライパン^_^置いて火をつけてコンロ周りを温めてから洗剤とペーパータオルで漬け置き洗いすれば、もっと楽に出来ると思ったけど? どう?
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
いやほんとそのとおりです。
@安保明恵
@安保明恵 5 жыл бұрын
コンロを使った後、天板が熱いうちに重曹でやればもっと速いですよ、火傷に注意ね
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 5 жыл бұрын
重曹と割りばしですよねえ(^^)コスパも汚れ落とし性能も最高です(^^)金属へらはアウト!!ジルコンの入ったたわしもアウト!!
@soujikirei
@soujikirei 5 жыл бұрын
@@Yanto-Kun-JP 今回の動画の焦げは、割りばしではビクともしない硬い焦げでしたねー。とはいえ、通常の焦げなら洗剤でふやかしていけるとおもいますね。コメントありがとうございます!
@malulanlrei
@malulanlrei 4 жыл бұрын
五徳も同じ要領で落ちますか?
@soujikirei
@soujikirei 4 жыл бұрын
五徳も浸け置き有効です。 ただし、バーナーキャップ(火の出る所のギザギザの金属)は浸け置きしない方がいいですね。劣化してるとボロボロになることがあります。
@wavebomber
@wavebomber 3 жыл бұрын
平面的なところより五徳の時短が知りたいです。
@ゆき-p1s
@ゆき-p1s 4 жыл бұрын
もっと早く見れば良かった😅ゴシゴシし過ぎて傷つけてしまった😵💧傷ついたコンロ少しでも前に戻すのは無理ですか❓
@soujikirei
@soujikirei 4 жыл бұрын
コンロは部品交換可能です。メーカホームページを。
@raonsky42
@raonsky42 4 жыл бұрын
大変です!
@soujikirei
@soujikirei 4 жыл бұрын
焦げは浸け置き出来ないと大変ですね。
@mito6548
@mito6548 3 жыл бұрын
サムネと違う
@chi9959
@chi9959 3 жыл бұрын
そんなにこすったら傷だらけになるやん マジックリンをプッシュして放置 30分後にウタマロで磨くでしょ
@soujikirei
@soujikirei 3 жыл бұрын
すみません。それでは落ちないくらいヤバイ汚れだったのです。 マジックリン後にウタマロって意味ないすよね。 ウタマロよりマジックリンの方が洗浄力あるので。ウタマロには研磨剤入ってませんし。
@鳴海-q3q
@鳴海-q3q 2 жыл бұрын
汚れより、毛が気になります
誰でも簡単に作れる 最強洗剤 キッチン五徳
13:24
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 429 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【コンロの焦げ】超簡単に落とすプロのお掃除術!
7:11
プロのお掃除チャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
鏡のウロコ落とし あの洗剤の能力を最大限活かす方法 プロの技
13:44
お掃除研究家 ヤスダトオル
Рет қаралды 1,6 МЛН
浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
10:11
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 12 МЛН
【コンロの焦げ】頑固なコゲを最速で落とす方法
7:20
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 1,6 МЛН
【鍋と蓋の焦げ落とし】100均商品で落ちる!鍋底もピカピカ!
15:05
よく見たら、きたない家CH
Рет қаралды 157 М.
【頑固な油汚れ】落ちるのはどれ?
14:03
ぼっち主婦の日常【あのあみちゃんねる】
Рет қаралды 115 М.
【ガスコンロのコゲ】塗るだけで簡単に落とす方法
7:52
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 245 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН