これ証言したらダメだったと思うやで

  Рет қаралды 10,404

語る。サブ

語る。サブ

Күн бұрын

#和田毅 #人的補償 #ホークス #ファイターズ #プロ野球 #プロ野球ニュース #日ハム #新庄剛志 #メジャーリーグ #山川穂高 #王貞治
メインチャンネルはこちら: / @fighters_talk

Пікірлер: 40
@黒猫-f2p
@黒猫-f2p Жыл бұрын
43歳というリスクをおったてしてもプロテクトから外れてる以上、西武には選ぶ権利がありますからね。それよりも、いくら43歳で取るリスクがあり、取られる可能性が少ないとはいえ、プロテクト外にしたにも関わらずそのリスクを考えずに和田を選ぼうとした西武を批判するのはあまりにもお門違い
@TheA9817020
@TheA9817020 Жыл бұрын
43歳の経験を高く評価してる西武が悪く言われる筋合い無いわな
@masakatsuyoshikawa934
@masakatsuyoshikawa934 Жыл бұрын
王の「西武がリーク、西武が悪い!」は意味不明。 SBが28人をプロテクトしたら、あとは西武に選択権がある。 西武は「ウチは和田にします!」をリークどころか宣言しても ルール的には何の問題もない。 ドラフト1位を公言するのと同じこと。
@osamu0727
@osamu0727 Жыл бұрын
甲斐野に変えたから情報漏洩になってしまったんですよね。岩嵜もジャスもリーク通りにとってるから良かったけど。その辺は西武が甘かった。 悪意割合SB:西武=8:2てとこかなw
@5000キヨ
@5000キヨ Жыл бұрын
王さんが、こんなロートル指名するとは思わない的な、和田ディスりにも受け取れる発言するとは...
@まーさん-x3k
@まーさん-x3k Жыл бұрын
選手に非がないかどうかは 和田投手が拒否したかの有無で変わる。 拒否して引退を示唆したなら球界全体に関わる問題。
@ただの西武ファン-q3v
@ただの西武ファン-q3v Жыл бұрын
43歳の投手だろうが、戦力になるのなら取りに行くだろよ。王は馬鹿なのか
@Goreinu_0406
@Goreinu_0406 Жыл бұрын
サブチャンネルのレベルじゃねえぞ(褒めてる)
@mst-b
@mst-b Жыл бұрын
グリーンバック、いいですね!猫ちゃんのフミフミも好きです☺️
@しろくまトム
@しろくまトム Жыл бұрын
王会長ルールではソフトバンクのプロテクトは29人枠とのこと。
@SohMo1921
@SohMo1921 Жыл бұрын
週刊誌のおもちゃになるくらいなら一刻も早くソフトバンクフロントが公式に否定するべきだった。もう遅いけど。 王会長の発言が本当であって、西武側が和田で行くと言ってもプロテクト外れていたのであればルール上何の問題も無いでしょう。リークと言えば聞こえが悪いだけで。シルエットよりはどう考えてもマシ。ブーメランですね。
@半沢直樹-v2c
@半沢直樹-v2c Жыл бұрын
エスコンの背景+ユニ解説者感あっていいですね!
@基多楼
@基多楼 Жыл бұрын
鷹フロントは都合悪くなるとフロント発言しないで王を矢面に立たせることなんだよな。まぁ多少はどこでもあることではあるけれど、ちょっとここのフロントはあざとすぎて反感しか持てないな。
@クミン-q5t
@クミン-q5t Жыл бұрын
ホークス側には「ナベQの野郎、足元見やがって」っていう気持ちが誰しも少なからずあるんだろう…。でもこういう裏交渉は今までもあったんだろうな。
@賢一浦田
@賢一浦田 Жыл бұрын
王さんあんまり吠えないで下さい、国民栄誉賞もらったんでしょう‼️😊
@ダンテカーター
@ダンテカーター Жыл бұрын
これ和田さんじゃなくてソフバンフロントがゴネたんじゃない?和田決定後、苦情殺到したから
@hikos75ify
@hikos75ify Жыл бұрын
昨年日ハムは指名しませんでしたからね。ドラフトは空気読まないけど、読みましたね。岩瀬の時もお金だけで収めましたしね。
@tkono2080
@tkono2080 Жыл бұрын
ソフトバンクが右打者が欲しいように、西武は左投手が欲しいのね‥6番目の先発投手がベテランの和田とルーキーの武内の併用って理想的な形。最近、左打者にはスライダー、右打者にはチェンジアップをうまく使う左投手が増えてきてる‥山川、ウォーカーは期待どおり活躍できるかなぁ
@masasan033
@masasan033 Жыл бұрын
選手やファンが被害者と言いきれはしないと思うがな こういった球団の風潮を支援したり後押ししたり今までの積み重ねが生んだことだと思えばそれに携わる者も十分同じ穴の狢 言えることはすべての選手やファンがそうであるわけでは無いとえる程度
@viscottea
@viscottea Жыл бұрын
何も言わないで落ち着くまで耐えるか、ハッキリ否定するか、フロントが謝罪して選手を守るかのどれかしか無いと思う 中途半端な事言うのが1番悪手ですよねー
@yoshiojapan5416
@yoshiojapan5416 Жыл бұрын
余計なこと言っちゃって自爆した感じですな
@森山樹芳
@森山樹芳 Жыл бұрын
実は王さんって昔からこんな感じだったのかな… バレなかっただけで コミッショナー裁定が必要なレベルなんだけど 自分の発言が 一言 一言が論外で そうは思いたく無いんだけど… 開幕どこじゃないね
@ナナチ-c8f
@ナナチ-c8f Жыл бұрын
誰か匿名で全部リークしてくれ 暫く収まらんぞこれは
@MIYA-u9r
@MIYA-u9r Жыл бұрын
BGMもつけたんですね!
@プッカ-v5k
@プッカ-v5k Жыл бұрын
王さん、山川の移籍に関しては評判悪いよ! ちょっと老人ボケが入ってる。 王さんなら、山川の獲得をやめさせてくれると期待してました。
@bami...
@bami... Жыл бұрын
なぜこの動画のタグが、和田毅ではなく山川穂高なのか、疑問に思った次第であります。
@fighters_talk_sub
@fighters_talk_sub Жыл бұрын
間違いねぇな…
@ロナウドネコッシー
@ロナウドネコッシー Жыл бұрын
どちらのフロントもダンマリを決めてるのをいい事にマスコミが好き放題想像憶測を書いてるなぁという印象。
@さんシマ-w8v
@さんシマ-w8v Жыл бұрын
王さんが文春にコメントするかな?ってのが第一観。 日刊のムーブもライオンズからのリークならああはならん気がする、どう思います?
@fighters_talk_sub
@fighters_talk_sub Жыл бұрын
王貞治の名前を出して発言を捏造するのはリスクがとてつもないので、流石に文春はしないと考えてます。 日刊のムーブについては、十中八九ライオンズ関係者かなと考えてます。甲斐野移籍が決まった後、日刊がブチギレムーブだったので、結構堅い情報を堅い人物から受け取ってたのかなと予想してます。
@さんシマ-w8v
@さんシマ-w8v Жыл бұрын
​@@fighters_talk_subなるほど、となるとあの動きと文章だとリークってより決定という事で情報受け取ったつもりの日刊って感じですかね。
@osamu0727
@osamu0727 Жыл бұрын
いくら会長でも内部ですり合わせることなくコメントするのはいかがなものかと。これが台本だとしたらもっとヤバいけどw
@花鳥風月-d3t
@花鳥風月-d3t Жыл бұрын
自分からしたら終了した話でしょって思う。 たしかに色々思うところあると思うけど、和田、にしろ甲斐野にしろ山川しろ西武にしろソフトバンクにしろ長引かせれば長引かせていいことはない、思うところあると思うけどNPB や選手会で今後話し合いなりしてもらうのがいいのでは。 話を蒸し返しても変わらないし、話すなら今後どうするべきという案などの提案など未来のことするべきだと思う。
@naonao5516
@naonao5516 Жыл бұрын
購読料稼ぎのハイエナ週刊誌のエサにならないよう、我々ファンも冷静に受け止める時期だと、私も思います。
@hiroshik131
@hiroshik131 Жыл бұрын
どうしても文春が事実なのか信じられない自分がいます。 ・王会長が球団公式や信頼できるスポーツ誌ではなく、スキャンダル発信が多い文春に"だけ"話すのが違和感 ・球団がコメントしてないというのはフロントとして緘口令のようなものがひかれてそうなのに、このタイミングでわざわざ週刊誌に話すのも違和感 ・生卵投げる人に対しても「これが本当のファンだぞ」と他人のせいにしなかった王さんが、どストレートに西武の責任にするような発言をするというのも違和感 ワンチャン文春が勝王会長の名前を勝手に出してるだけの可能性もあるんじゃないかなと思ってます。
@fighters_talk_sub
@fighters_talk_sub Жыл бұрын
なるほど… 個人的にはリスク考えたら王貞治の名前出して発言をでっち上げることはないと思っていますが、もしかすると文春の記事自体が全くのガセの可能性も否定できませんね。
@kzhd86100
@kzhd86100 Жыл бұрын
今回の人的補償騒動、尾を引いていますね。西武は悪くない、という意見が多いが、私はソフトバンク、王の言い分も分からないではない。プロテクト選手リストは公表しないというルールだから、公式発表まで選手の名前を出さないのが暗黙の了解、という考え方もある。王もそのことが言いたかったのではないか。ビジネスの世界では場合によっては信用問題に関わるレベル、と個人的には感じている。2チーム間で事前に契約書を結び、禁止事項を明文化するなどしていないのだろうか。そもそも正式発表前に和田の名前が出なければこんな騒動にはならなかったし、2チーム間で極秘にやっていれば誰も分からなかったこと。 西武はルールの隙を突いて上手く立ち回っている。和田の名前を出してもあくまで現時点の希望を言っただけということで済むし、和田が取れればそれはそれでOK、他の有望選手が取れればそれもOK、和田の名前を出して取れなかったとしても精神的に揺さぶりをかけ、戦意をそぐこともできる。抜け目ないしたたかさを感じる。 ソフトバンクは目算が外れて対応が後手に回り、やることなすこと裏目になっている。リスクヘッジが足りない、駆け引きに負けた、と言ってしまえばそれまでのことだが。ソフトバンクは沈黙を保った方がよい気がする。和田のフォローをし、前を向いてシーズンに向かっていくしかない。 NPBも我関せずでは済まない。現行のFA人的補償制度を見直さないと毎年同じような問題が起き、野球離れにつながると危機感を持って検討し、対応してほしい。 長文失礼しました。
伏見寅威、”真剣に”正捕手狙う。
10:02
語る。サブ
Рет қаралды 1,4 М.
八木コーチの仕事に対する姿に惚れたよ
19:08
語る。サブ
Рет қаралды 9 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН