KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
地方はロールコールだけが盛り上がっているらしい。
8:52
アマチュア無線29MHzFMが楽しい!面白い!魅力を語ります
9:50
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
When Rosé has a fake Fun Bot music box 😁
00:23
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
これが地方のアマチュア無線の現実です。
Рет қаралды 16,816
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 37 М.
たくてれ。
Күн бұрын
Пікірлер: 65
@貞男島田
Ай бұрын
長崎市は毎週日曜日の夜21時00分から「長崎市on air meeting」を実施しています。その時は毎回、多くの局長さんが参加されています。佐世保市からも「長崎市on air meeting」に参加しております。
@user-df1ds2oj7u
Ай бұрын
ch登録させて頂きました。40年ぶり位の再開局組です。よろしくお願いします。 さて山口市も同様状態です。pm6:00頃からはまったくのsilent状態で寂しい限りです!
@Tom_Meshi
Ай бұрын
確かに長崎市内のホテルから2mFM聞いてましたが静かだった思ひ出😅
@ptm101hizaemon2
Ай бұрын
2m及び430は止めて40mと10mFMにシフトしました。誰も居ない6mFMでワイヤーズのノードを運用しようと思っています。
@孝幸上條
Ай бұрын
私、長野県木曽郡からの運用ですが、確かに 昔から考えると静かです。2エリアで、毎週波を出されている方がいますので、今は楽しめてます。この勢いで、賑やかになってくれればと思っています。
@ウエスタンラリアット-t4g
Ай бұрын
某8エリアですが、同じ状態です… ワイヤーズのノード局も閉局していました… 2mと70cmだけではきついです… アンテナの立地条件も良くないので、高さが上げられないのでHF始めてもどうなるか…
@山本洋一-k4w
Ай бұрын
ショッキングな動画ですね。ライセンスフリー無線も同じかな? あとはd-star,wires x。更にはhf帯が残された交信手段かな? 自分は75歳の最近無線始めた派ですが。あえて辺境やメジャーでない地方都市での可能な交信状況をを取材して下さい。 無線KZbinrの皆さん大都市周辺や、有利な山の上からの動画がほとんで見る人はそんなに簡単に交信できるのかと錯覚させられています。今回のタクテレさんの動画インパクトありました。
@tsusankomasan
Ай бұрын
お疲れ様です 大変厳しい現実ですね しかし関西3エリアも2m 430が静かになって来ました 週末も減ってますね 何もできないのでCQを出し続けるつもりです GZG
@bluemoonstone777
Ай бұрын
関西エリアも閑散としていますか。アマ4取ろう、デジ簡買おうと思ってますがちゅうちょしますね。アマ3取ってモールスした方が良いですかね
@take1.tatsuta
Ай бұрын
神奈川県西部ですけど、長崎よりはマシとは言え似たようなものです。救いは土日の昼間に富士山や周囲の山で移動してる局のCQが聞こえる程度です。近所でハンディ機で繋がるwiresノードもD-STARレピーターもないので、ホントに似てますよ。都会だとFMハンディ機でPOTA遊びできますが、少し郊外になると様子は一変しますね。
@ji5bqs474
Ай бұрын
はじめまして。松山も同じてす。リグが故障?したのか、という感じです。
@Yoshi489
Ай бұрын
144 と 430メガのFM は 昭和と平成の初めの頃は 大混雑していました。 下手に出ると「 かぶる 」と 罵声が飛んできました。 携帯電話が 普及してから がらがらになり だいぶ 平和に なりました。 今でも 3.5 と 7メガの フォーンバンドは 混んでいて 荒れています。
@花火太郎-j4s
Ай бұрын
災害の時発揮してくれればいいと思う
@hiroyukiyamada9185
Ай бұрын
あはは、現実が、よーーーくわかる動画でした!ナレーション、実感がこもっていて流石です!! 東京、エリア1ですが、それでも結構静かですね。430ですが。また交信、お願いします!笑
@300bnori9
Ай бұрын
家のアイコムの無線機はほぼほぼ故障しています。今はヤエスの無線機で楽しんでいます。
@C500改
Ай бұрын
宮城の田舎だけど、昔は2mは殆んどのチャンネルに門番が居て、勝手にCQ出すと怒られたけど、今じゃその門番も鬼籍に入られたのか、2~3局が聞こえるのみです。
@931gg
Ай бұрын
9.42の石巻レピーターは、トラックのドライバーさんがごきげん伺い波は出ていますね 朝、夕方くらいですけど 2m、430 しばらくCQは聞いていません
@shinchan418
Ай бұрын
145.04でCQ出しておられますが、メインチャンネルでのCQも見せていただきたかったです。
@jpnyams1374
Ай бұрын
「ハンディ機を買う」と「ハンディ機で開局」は意味が変わってきますよね。たしかに、ハンディ機で開局するぐらいなら3年後にIC-705で開局したほうが幸せなハムライフにつながるでしょうね。
@貞久川
Ай бұрын
お疲れ様です😃 福岡も静かですね〜 けど2mSSBロールコールはみんな出てくるんだよな〜(笑)
@haggies2701
Ай бұрын
僕の出身地広島とその周辺瀬戸内も2mの方が使用頻度が高いのです。
@sf-oi2gz
Ай бұрын
まだ、鹿児島市の方がマシだと思いました。😅
@大島英明-z4i
Ай бұрын
島根も同じです!
@OGI3-Youtube
Ай бұрын
1エリアの端のほうですが全く同じ状況ですよ これ、どうしたらよいんでしょうね
@koichimizoguchi
Ай бұрын
いないですよねー。 出張で長崎に年二回くらいいくのですが、市内は、特に厳しい。 ハウステンボスのある佐世保や西海の方が、場所によってですけれどV/Uでも飛んでいくなぁって思いました。 ホテルがあるところが、たいてい、高いところが多いせいでもありますが、長崎市内はホテルも下にあるので、本当にツナがらない。 西海からだと、諫早や島原、大村、佐世保などが反応あり、たまに熊本、大牟田、柳川といった、有明海の向こうとつながります。 仕事があったら、住むんですけれどねぇ...東京になっちゃうよねぇ....
@tomcat1997
Ай бұрын
琵琶湖のほとりも同じく。w
@chibicha
Ай бұрын
3エリアも144はほぼ無人、430も閑散としています。 周波数がら空きですわwww
@増子優二
Ай бұрын
前略 心中、お察し申しあげます。 草々
@JR1UJX
Ай бұрын
知ってはいるものの、厳しい状況ですね。
@みのたこ-r9w
Ай бұрын
たくてれさん 長崎県に帰ってきてください
@さいとう正
Ай бұрын
2mはあまり解りませんが、長崎は145.040MHzでCQ呼びかけるんですか?
@nytrh
Ай бұрын
「この前にメインで声出しています」とのテロップ出ていますよ(3:15付近)
@酒井哲明
Ай бұрын
故障なら良いです。 スプリアスなんちゃらで運用不能じゃないなら修理すれば使えるんですから。 バンド内の状況はこちらも似た様なものです。 僕自身も免許切らしていて運用不能状態。 盛んにやっていた頃は本当に賑やかで、当時若者だった僕らは居場所がなく、バンド端ギリギリで運用。 それでもOMがからんで来ていました。 今は閑散としているなか、クルマ屋や狩猟関係者が幅を利かせています。 無線屋も背に腹は代えられない状況で講習会して売っている状態でしょうか。 元は大先輩たちが開拓して築いたアマチュアバンドが使っていないからとどんどん削られていく様も残念です。
@kibire_hunter
Ай бұрын
休日にロケーションの良い所で移動運用したら、どんな様子なのかね?
@影法師-d1s
Ай бұрын
流石地方はアマチュア無線愛好家が段々と少なくなってますね
@アクセルシンクロ-b8y
Ай бұрын
おととい開局したばかりです。近いうちに交信したいものです。
@納豆蕎麦-d3g
Ай бұрын
デカい、、、、、安定化電源。トランス式でしょうか?
@名無し-j8d
29 күн бұрын
東京だって平日夜は静か
@laulealaulea8452
29 күн бұрын
僕でも? 『有名人』さんのコールと、無名さんではCQに対する反応違うかなぁ。
@tamachan-kansai
Ай бұрын
昔の大量CQより良いかも(笑)
@NakamoriKei
Ай бұрын
そ、そんなに地方を厳しく言わなくても (^^; ただ、地方の状況が切実なのは理解できました。とりあえずVUのハンディー機で開局、ってやると寂しい思いをしそうですね。 メーカーさんが「地方ユーザ掘り起し」等の名目で安価なHF機を出してくれると、1エリア在住だけど無銭家の人達 (含 わたし) にも嬉しいのですが…。
@takeshishibu
29 күн бұрын
そこ迄云うんだったら、NBCか、FM長崎に企画書を持って行って番組作った方が早くね…? ももすけさんの様に…。
@Key-y9d
Ай бұрын
仙台も同様かな😂
@931gg
Ай бұрын
CQ 出している局 いるんですかね?
@じゆん-r5u
26 күн бұрын
沖縄もほぼほぼ居ないです。午前中は違法局さんはいますが・・・
@扇屋菓子舗
Ай бұрын
こんばんは、島根県も同じです。日曜日に一日中ワッチしても,誰も声出ないし,応答もない。 おまけに,jarl からも、見放された,状態です。 jarl 島根県支部は,解散状態です。
@Lostek
Ай бұрын
3エリアだが,奈良県の奈良盆地の外側,南半分〜和歌山だと出力競争の全国規模7MHzと,違法トラック2mしか聞こえない.携帯電話が普及する前の昔,パケット通信するのに430ですら空きが無くて1200行ったのに.
@ゲルマラジ夫
25 күн бұрын
いまだに違法CBがいる不思議。
@表影
Ай бұрын
日中は違法局多いのかなぁ?
@takaoiwate
Ай бұрын
福山雅治がコールサイン取ったら盛り上がるんですが~
@酒井哲明
Ай бұрын
タモリさんは免許持っていると聞いた事がありますが、定かではないです。
@堀江雅夫
Ай бұрын
リスナーだけなら、いるかもしれないのでxとかSNSで受信確認するのも面白いかも。
@elfin-rd8kw
29 күн бұрын
プラチナバンド使ってないと取り上げられちゃうよ~
@nanngoku1923
Ай бұрын
田舎は免許取る気にもならんよな~悲し
@ゲルマラジ夫
25 күн бұрын
田舎は。HFをおすすめします。
@gatolan2459
Ай бұрын
しょうがなくないすか?
8:52
地方はロールコールだけが盛り上がっているらしい。
たくてれ。
Рет қаралды 9 М.
9:50
アマチュア無線29MHzFMが楽しい!面白い!魅力を語ります
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 14 М.
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 691 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 21 МЛН
00:23
When Rosé has a fake Fun Bot music box 😁
BigSchool
Рет қаралды 6 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,1 МЛН
8:18
今、一番最初に購入する無線機はコレ。
たくてれ。
Рет қаралды 29 М.
14:35
12月東名電子ジャンク市の内覧会へようこそ👋
東名電子株式会社
Рет қаралды 8 М.
21:45
絶対買ってはいけない盗聴発見器!!!
猫の手ちゃんねる
Рет қаралды 2,8 М.
11:47
違法アマチュア無線局の平日昼間の実態を受信してみた
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 260 М.
9:33
先日、無線運用中に職質された話。
たくてれ。
Рет қаралды 135 М.
19:57
【JS1YJC】初の18MHz運用でEスポ炸裂!フルサイズダイポールはめちゃくちゃ飛ぶ!?
モチゴメクラブ
Рет қаралды 8 М.
11:19
なぜBOOK OFFでICボイスレコーダーが280円で売っているのか?
宮甚商店
Рет қаралды 78 М.
8:47
地方の若い無線家がいちばん苦労している?
たくてれ。
Рет қаралды 18 М.
5:37
FTX-1Fの評判は?!八重洲無線の担当者さんに直接聞いてみた。
たくてれ。
Рет қаралды 9 М.
13:32
新発売 YAESU FTM-150ASP。
たくてれ。
Рет қаралды 10 М.
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 691 М.