コスパ最強のリーディング勉強法 その2【精読編】

  Рет қаралды 105,870

Haru English

Haru English

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@marupopo7239
@marupopo7239 2 жыл бұрын
なるほど!この本はとても楽に精読できそうですね!買います❣久しぶりにハルサンの動画に出会えてまたやる気が出てきました
@コーシ-d3i
@コーシ-d3i 2 жыл бұрын
私はこれを金のセンテンスでやってますね 通勤電車でやる!と決めてます これプラス公式問題集のリーディングパートの分も同じく精読したら、やっと主観で読む速度上がったと感じはじめました
@YT-tf3wf
@YT-tf3wf 2 жыл бұрын
半年でスコアが440→715まで伸びました いろんな英語系yotuberの動画を観て勉強の進め方を参考にしましたが、一番参考になる動画が多かったのがharuさんのチャンネルだった気がします リーディングの点数はまだまだ低いのでこの動画も参考にさせて頂いて勉強に取り組ませて頂きます いつもありがとうございます
@Harueigo
@Harueigo 2 жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます!
@midorin5599
@midorin5599 2 жыл бұрын
ちょうど同じ本が机の上で積読状態だったのでやってみます!
@mshoji3209
@mshoji3209 2 жыл бұрын
TOEICのパート7対策に行き詰まっていたので、これをやってみようと思います😊
@kajiki0216
@kajiki0216 2 жыл бұрын
やってみます!
@belleworld312
@belleworld312 2 жыл бұрын
初めてのTOEICで880,二回目猛勉強の末890と10点しか上がらず、モチベーションが下がり過ぎていました。こちらの動画をさまざま拝見して、もう一度初心に戻り一気に900超えを狙いたいです。Part5が大の苦手なので、Part5シリーズで構文を取る方法を詳しく教えていただけたら嬉しいです。素晴らしいチャンネルだと思います。
@もち麦ごはん-v8l
@もち麦ごはん-v8l 2 жыл бұрын
現在、リスニング390点に対してリーディング330点しかありません。汗。こちらの本で頑張ってみようと思います。
@DrakichiEnglish
@DrakichiEnglish 2 жыл бұрын
結果、コミュニケーションがどうこう言っても、昔の中学高校でやってたこういう読解も大事ていういう。これもやってコミュニケーションもとるのが大事だけど授業だけでは時間が足りないていうね。
@はまやらわあかさたな-p2c
@はまやらわあかさたな-p2c 2 жыл бұрын
チャンクリーディングする際に、文構造的にチャンク分けするのか、それとも今回のように意味的にチャンク分けするのか、ハルさん的にはどちらが良いと思いますか?
@Harueigo
@Harueigo 2 жыл бұрын
上級者は文型で捉えてしまって良いと思います。ただ粒度が荒いので最初の方が意味毎にした方が訳を理解しやすいですね
@はまやらわあかさたな-p2c
@はまやらわあかさたな-p2c 2 жыл бұрын
@@Harueigo なるほどです ありがとうございます!
@kinacotwist
@kinacotwist 2 жыл бұрын
後半になるとバテて同じところを何度も読んでしまうのですが、短文をたくさん読むのでもトレーニングできますかね…
@Harueigo
@Harueigo 2 жыл бұрын
体力に関しては多読のトレーニングの方が有効そうですね!
@kinacotwist
@kinacotwist 2 жыл бұрын
@@Harueigo なるほど!参考にさせていただきます! ありがとうございます😊
@trna2604
@trna2604 2 жыл бұрын
はるさんの勉強法で、高3ですが915点いきました
@Relaxingman-u2z
@Relaxingman-u2z 2 жыл бұрын
すごすぎ
@多田朱美-k6b
@多田朱美-k6b 2 жыл бұрын
この本は、簡単でよいですね。以前、本屋で見たが表紙のイメージで、難しいと、思いこんだ。
@ケンジ何食べ
@ケンジ何食べ 2 жыл бұрын
SVC と構文はふらなくていいですか?
@user-zm5sn5mr9e
@user-zm5sn5mr9e 2 жыл бұрын
私は試験問題に出てくるような1-2ページ程度の長さの長文なら割と問題なく読めるんですが、英語の本を1日10ページずつ読もうとしたら、途端にダメでした。 多分、試験問題の長文はそれだけで完結して理解できるようになっているのに対して、本だと、厳密に分からず前後から判断したような細かいところが蓄積してしまい、わからないところが大きくなっていくのかなと推測してます。 もし本を読むみたいなことで何かアドバイスあれば、また動画で教えていただけたら嬉しいです。
@Harueigo
@Harueigo 2 жыл бұрын
構文の取り方動画にしたいですね!
@yowasou2_23
@yowasou2_23 2 жыл бұрын
ゼロからスコアが稼げるドリルのやつでも大丈夫ですかね
@Harueigo
@Harueigo 2 жыл бұрын
ある程度ご自身でチャンク分け出来るならどんな教材でも練習可能ですが初心者の方はこちらの教材がベターですね
@yowasou2_23
@yowasou2_23 2 жыл бұрын
@@Harueigo part3とpart4が凄く難しくなる感じがするのですがこれが聴こえるようになるためのおすめ教材教えてくれると幸いです
@MizuHama
@MizuHama 2 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいています。 この音速チャージはどれくらいのレベルの学習者に向いていますか? TOEICだったら何点くらいの方が対象でしょうか?
@Harueigo
@Harueigo 2 жыл бұрын
~700って感じですね!
@多田朱美-k6b
@多田朱美-k6b 2 жыл бұрын
テーブルの用意できたら、二階に洗剤を取りにいく?まるで、シンデレラに出るような話だ。。しかし、義母は命令形でいうだろう。
@DrakichiEnglish
@DrakichiEnglish 2 жыл бұрын
結果、コミュニケーションがどうこう言っても、昔の中学高校でやってたこういう読解も大事ていういう。これもやってコミュニケーションもとるのが大事だけど授業だけでは時間が足りないていうね。
TOEIC長文読解の解き方と復習法【メール文書】
12:10
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
忙しい会社員がTOEIC950点取得した勉強法
18:14
Haru English
Рет қаралды 36 М.
速読が苦手な方にやって欲しい学習法
9:38
Haru English
Рет қаралды 99 М.
必ず上達する英会話勉強法【ChatGPT】
12:32
Haru English
Рет қаралды 303 М.
英語長文が読めない人、必ず見てください。
11:12
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 414 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН