【太平洋フェリーいしかり】日本最長40時間の航路でも快適すぎる豪華客船!クルーズシップオブザイヤーで第1位を受賞し続けるフェリーを徹底レビュー!【名古屋-仙台-苫小牧】

  Рет қаралды 389,192

こやトラベル / Koya Travel

こやトラベル / Koya Travel

Күн бұрын

太平洋フェリーいしかりの乗船動画です。
快適な船旅と共に、太平洋フェリー様から撮影協力を頂き、船内の全部屋を紹介します♪
旅程:名古屋港 → 苫小牧港
日時:19時00分発 → 翌々11時00分着
所要時間:40時間00分
撮影日:2020年11月
使用船:太平洋フェリーいしかり
客室:特等和室
【チャプター】
00:00 オープニング
00:07 現地到着-乗船
02:40 特等和室(今回宿泊するお部屋紹介)
06:25 2等和室
07:30 B寝台
08:18 S寝台
08:52 S寝台(バリアフリー)
09:08 1等洋室
10:16 1等洋室(バリアフリー)
10:43 1等和室
11:51 1等和洋室
12:25 特等洋室
13:16 セミスイート
16:06 スイート
18:21 ロイヤルスイート
22:33 船内施設紹介
29:37 出港後の様子
51:12 まとめ
--------------------------------
日本の旅客用フェリー全14航路の情報はこちら
www.jlc-ferry.jp/kouro.html
--------------------------------
動画投稿者情報:
旅の楽しさをもっと多くの人たちと共有して楽しみを生み出したい!
僕は休暇を利用して国内外の旅行に頻繁に出かけています。
このKZbinチャンネルでは国内・海外旅行記、飛行機、船等の乗り物のレビューを中心に動画配信をしていきます。
SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram: / koya_travel
Twitter: / koya_travel
ブログ:koyalog.com/
--------------------------------
いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
旅系KZbinrにとって大恐慌と言える今の時期、
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
Amazonや楽天で買い物をされる時、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
KZbin活動の資金として活用させて頂きます。
Amazon:www.amazon.co.jp/?&_encoding=...
楽天:hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324...
--------------------------------
使用音楽:
Artlist
artlist.io/Daichi-409200
使用機材:
キヤノン EOS Kiss M
amzn.to/300GW7D
Canon 超広角ズームレンズ EF-M11-22mm F4-5.6IS STM
amzn.to/30HMAji
ZHIYUN CRANE M2 3軸手持ちジンバルスタビライザー
amzn.to/2C4tTfx
--------------------------------
関連動画:
【新造船】さんふらわあさつま乗船記。快適すぎる船旅の様子と共に、豪華船内の全部屋をレビュー!関西-九州の移動は船が快適♪【大阪-志布志/デラックスルーム】
• 【新造船】さんふらわあさつま乗船記。快適すぎ...
【フェリーさんふらわあ】一番豪華な客室に乗ってみた。寝て起きたら九州という快適すぎる船旅!【大阪→別府】
• 【フェリーさんふらわあ】一番豪華な客室に乗っ...
さんふらわあごーるど乗船記。関西-九州をフェリーの最安個室で移動するとこうなります。快適すぎる瀬戸内海の船旅♪【神戸-大分】
• 【さんふらわあごーるど】関西-九州をフェリー...
【新造船】阪九フェリーせっつ乗船記。船の中とは思えない豪華設備!全部屋に加え露天風呂やレストラン等の全施設を紹介します♪【新門司-神戸/スイートルーム】
• 【新造船】阪九フェリーせっつ乗船記。船の中と...
新日本海フェリーすいせん乗船記。21時間の航路を豪華客船の最安個室で移動するとこうなります。【苫小牧東→敦賀】
• 【新日本海フェリーすいせん】日本海を豪華客船...
--------------------------------
#太平洋フェリー
#フェリー

Пікірлер: 153
@wrs1586
@wrs1586 2 жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます、船旅が好きなんですが、なかなか実行が難しくてKZbinに頼っている中このchannelに出会いましたお話しも優しいし船内の案内が解りやすいです。 これからもいろんな船の案内を宜しくお願いします。
@user-fq6io3bh3i
@user-fq6io3bh3i Жыл бұрын
フェリーで旅した事がなかったですがこうやって紹介してもらえると乗ってみたくなりました いつも楽しそうで良いですね
@user-by4wp5mk3f
@user-by4wp5mk3f Күн бұрын
先週仙台から苫小牧までいしかりに乗船しました。太平洋フェリー快適でした。
@Mr-nn7un
@Mr-nn7un 2 жыл бұрын
行きたいと思い、 この動画を見させて貰いました。 益々行きたくなりました(笑) わかりやすく聞き取りやすい 説明良かったです。
@user-jv3vi3ji6i
@user-jv3vi3ji6i 3 жыл бұрын
こやさん、おはようございます🌞太平洋フェリー豪華ですね。いつか乗ってみたいです。全国的にコロナが増えてきています。こやさんも気をつけて旅をされて下さいね👍
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ご心配頂きありがとうございます!感染対策しっかりして気をつけます!
@user-fi5fo5oc5s
@user-fi5fo5oc5s 3 жыл бұрын
ズバリ!わかりやすい!しっかり参考になりますありがとうございます(登録済み)
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです!ありがとうございます😊
@user-yd5lt5cx2o
@user-yd5lt5cx2o 2 жыл бұрын
とてもわかりやすい動画ですね、まるで旅に同行してるような気分になります。 いつか乗ってみたいです✨
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです! ぜひ乗ってみてください♪
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
3回目、かみさんと観ました。 いしかり、スウィートに泊まりました。大変感動しました。
@uma-uma-horse
@uma-uma-horse 3 жыл бұрын
いしかりは2年前に名古屋─仙台間を往復で乗船しました インターネットから離れた旅というのも風情があっていいですよね ラウンジショー好きだったので、また再開するのが待ち遠しいです この動画を見てまた太平洋フェリーに乗りたいと思いました。ありがとうございます!
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ラウンジショーどんなものか、見てみたかったです! こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます😊
@user-ut2wm3vz8n
@user-ut2wm3vz8n 3 жыл бұрын
5月に乗る予定です。とても参考になり楽しみにしております。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ぜひ存分に楽しんでください😊
@user-ul7np9bf6i
@user-ul7np9bf6i 3 жыл бұрын
太平洋フェリーに乗ったことも見たこともなかったので、楽しかったです🥰いつか乗ってみたいです😍
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
快適ですよ〜 ぜひ乗ってみてください👍
@musyogra
@musyogra 2 жыл бұрын
太平洋フェリーかなり豪華なので乗ってるだけで楽しいですよ😃
@user-ls9zy2ki6e
@user-ls9zy2ki6e 2 жыл бұрын
いくのが楽しみになりました、ありがとうございます😊
@nekusasu509
@nekusasu509 2 жыл бұрын
癒やされてます。😄
@user-ds1ws3kv2j
@user-ds1ws3kv2j 3 жыл бұрын
とても視聴しやすい声で説明して下さって分かりやすかったです! この船で北海道まで旅したいなぁ〜
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます! ぜひ乗ってみてください👍
@user-mu1qw4oc6i
@user-mu1qw4oc6i 2 жыл бұрын
楽しそうな船
@user-ug5yx9jq8q
@user-ug5yx9jq8q 3 жыл бұрын
こんなフェリーで旅したいです。 こやさんの動画いつも楽しく見ております。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 ぜひ乗ってみてください👍
@user-pf8vm8gb3t
@user-pf8vm8gb3t 2 жыл бұрын
全カテゴリーの部屋が見えて 見比べれて良かった!
@user-om4sb7zc3s
@user-om4sb7zc3s Жыл бұрын
良いですねー とても参考になりました ありがとうございました😊
@user-nl3qs4tu6l
@user-nl3qs4tu6l 3 жыл бұрын
最近こういう船旅動画見るのにハマってる。 なんか自分も船に乗ってるように感じて…こういう動画見て寝るのが日課です笑
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ぜひ沢山見てってください!😆
@user-wq4qs3io7v
@user-wq4qs3io7v Жыл бұрын
年末年始に利用予定です。参考にさせていただきました。
2 жыл бұрын
Like, great video edition
@hinoneko1
@hinoneko1 3 жыл бұрын
いしかりはカラオケルームが有ってヒトカラで使いましたね 機材も意外に新しく景色も最高でした セミスイートを取ったけど贅沢な船旅でしたね
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
早くカラオケも利用できる状態に戻って欲しいものです。 船の上では上級客室は贅沢すぎますね✨
@hmsqm759okami
@hmsqm759okami 3 жыл бұрын
20年前になりますが、子どもの頃に乗船しました。(名古屋→仙台) 当時よりも豪華になっていますね。煙突が名港トリトン(伊勢湾岸道)の橋梁部スレスレは迫力あります。 40時間は乗り応えありそう!しかもレポートが上手ですね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
やはり内装は年々豪華になっているんですね。 橋を潜るフェリーは本当に迫力がありますよね! お褒めの言葉嬉しいです!ありがとうございます😊
@user-de4cd8zi9q
@user-de4cd8zi9q 2 жыл бұрын
2泊3日できるんですね… 大阪→九州と違って、感覚が… 早割使えばめちゃくちゃ安いし… 良すぎます!
@user-vq4fc4vn6e
@user-vq4fc4vn6e Жыл бұрын
きその投稿みてからのいしかり編 いつかは乗りたい太平洋フェリー ご飯美味しそうで食べたい きそといしかりのコンセプト違うし、もし乗船する時悩みそうです
@satoru2035
@satoru2035 3 жыл бұрын
タイタニックのように乗ってみたい💜
@tileart
@tileart 3 жыл бұрын
いしかりの、ヨットクラブ窓側に、ガラスモザイク の壁飾りがありますが、2011年に私が太平洋フェリーに納品したものです^_^ 今回チラッと映っていて嬉しかったです!
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
おー!まさかクリエイターさんに見て頂けるとは! 本当に、素敵な作品ですねー!✨
@user-ni3kr2ge7x
@user-ni3kr2ge7x 3 жыл бұрын
コロナが落ち着いたら世界をフェリーで旅しよう⛴✨
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
国際フェリーも乗ってみたいですね!
@user-og4cr3zf4f
@user-og4cr3zf4f 3 жыл бұрын
船の旅だと2泊3日もいいですね!でも、避難訓練は大事と思いますよ。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
太平洋フェリーなら2泊3日でも快適です👍
@user-eg6nq7xr8q
@user-eg6nq7xr8q Жыл бұрын
動画は名古屋→苫小牧ですが、私は苫小牧→名古屋で「いしかり」に乗ります。マイカーで北海道を旅して、帰路の大阪を目指します。 この動画は大変参考になりました。
@satohiroki3612
@satohiroki3612 2 жыл бұрын
「いしかり」で、名古屋から苫小牧へ乗りました。奮発して、特等室を予約して、快適な船旅になる筈でしたが、ブリッジの真下のため、2日目の夜に海が荒れて、縦揺れに襲われ、家内が船酔いになった思い出があります。優等船室は、揺れが比較的少ない船体の中央部に配置するとも聞きますが、太平洋フェリーのコンセプトは、船室からの眺望なんでしょうかね。。 でも、国内航路で、これだけ充実した船内設備は確かに素晴らしかったです。 1994年でしたから、大部昔のことになりますね。航海中、ブリッジの見学時間があり、船長さんから船の操船や仕組みについて説明を聞く機会もありました。今もやってるんでしょうか。 久しぶりに、また、乗りたくなりました。
@kellbis
@kellbis 2 жыл бұрын
いしかりはご飯が美味しくて胃袋がいくらあっても足りないのでwお昼のバイキングは食べない事が多かったですね。 船内がとても綺麗であっという間に着いた気がします。個人的には一等室で充分です
@atsu_k
@atsu_k 3 жыл бұрын
長編動画ですっかり旅した気分になれました。 この船にマイカー積んで北海道に渡り、道内を気ままにドライブ旅行するのが夢です^ ^
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
旅気分を味わえて頂けたようで良かったです! マイカーで北海道に行きたいですよねー!😆
@user-jg7yf8nl1w
@user-jg7yf8nl1w 3 жыл бұрын
いつか乗ってみたいなぁ
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ぜひ!😊
@masat9706
@masat9706 3 жыл бұрын
40時間の船旅すごいですね。豪華客船にも負けないほどの設備があり、退屈しなさそうですね。2泊3日の船旅にしかできない贅沢を経験してみたいです。これまでは16時間が最長なので、北海道の旅行に使ってみたいと思います。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
良い意味で予想を裏切ってくれて、退屈しませんでした!ぜひ北海道旅行で使ってみてください👍
@beniemejia8659
@beniemejia8659 3 жыл бұрын
Your subscriber from Manila! Hope to come again to Japan soon, after the pandemic.
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
Thank you for watching my videos even though speaking in Japanese. I hope you come again and I wanna visit Philippine again!
@user-cc5qf2vn9c
@user-cc5qf2vn9c 3 жыл бұрын
名古屋港ー苫小牧フェリー旅もいいですね。北海道も新型コロナまたまた出てますので要注意ですね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
北海道旅行の選択肢として有りですね👍 気をつけましょう。
@metalking6669
@metalking6669 Жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました。3月に家族で乗船します。お部屋は1等和洋室(アウトサイド)です。ちょっとお聞きいたしたいのですが、船内ではやはりWiFiを購入しないとネットは繋がりませんでしょうか?昔の記事で割と陸に近い所を航行するので時々繋がると聞いたのですが…。実際のところどうなんでしょうか?
@kitachan7847
@kitachan7847 3 жыл бұрын
いつか乗船してみたいですね。僕もスーツさんの動画みましたがそのあたりから太平洋フェリーに乗りたいなって思うようになりました。 僕なら昔ブルトレに乗るという夢があったんですがもう叶わないものになってしまったので個人的にブルトレに感覚が近いS寝台がいいかなって思います。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ブルートレインは僕も乗ってみたかったです! S寝台も以前使ったことがあり、十分快適でした♪
@user-sb4sk9zv1m
@user-sb4sk9zv1m 3 жыл бұрын
昨年の9月に苫小牧~名古屋まで乗船しました。特等洋室とりましたが、部屋の風呂は一度も使わず大浴場ばかりいってました。文字通り大きな風呂で気持ちよかったでした。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
やはり大浴場が気持ちいいですよね! 僕もフェリーで部屋の中に浴槽があっても、結局大浴場に行きます!😆
@705iya
@705iya 25 күн бұрын
バスコンでコレに乗ったら一体いくらかかるんだろう 想像もしたく無い笑笑笑笑🎉🎉🎉
@user-rk8jg3pz2h
@user-rk8jg3pz2h 3 жыл бұрын
苫小牧から仙台まで[きたかみ]に乗船した事あります。 コロナが落ち着いたらまたフェリーに乗りたい🙆 十和田→とわだって読むんですよ😃
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
きたかみにも乗りたいですねー! 乗りましょう♪ 十和田勉強しました👍
@DB-xs8ww
@DB-xs8ww 3 жыл бұрын
私もその路線乗ったことあります。 和室の大部屋を利用しました。 いろいろな人がいて楽しかったよ。 いい思い出です。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
大部屋は他の人と仲良くなれたりして、 それも面白いですよね♪
@user-yasuyuki1971
@user-yasuyuki1971 Жыл бұрын
楽しく見させていただきました。とても良い旅をなさって羨ましいです。絶対に興味がない妻を説得する何か方法がありましたら是非教えて下さい。
@user-fh9zn9if4d
@user-fh9zn9if4d 2 ай бұрын
関西住みのバイク乗りです 北海道は毎年行ってますがここ数年は太平洋フェリーを利用しています 速さなら新日本海フェリーなのですが、なーんにもせず40時間ダラダラする快感がクセになってしまいました。 なんせ今の時代「時間を無駄にする」以上の贅沢はありませんからw
@ryou-ok4mk
@ryou-ok4mk 3 жыл бұрын
ロイヤルスイートが豪華すぎ! でも、船自体の設備も充実しているので、私なら1等洋室かな。 それにしてもバイキング料理、ガッツリ食べますね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
同じく、僕も1等で十分だと感じます! まだまだ若いので✊
@wattan-house
@wattan-house 6 ай бұрын
今度太平洋フェリーに乗ろうと計画しています✨大変素晴らしい動画ありがとうございました😊個人的には名門大洋のバイキングが好きなんですが、太平洋フェリーのバイキングも楽しみです🌞
@user-rn7ti2fd3r
@user-rn7ti2fd3r 3 жыл бұрын
苫小牧から名古屋行きで乗船しました。 同じ特等和室です ボクはマット三枚重ねて寝ました。 今度はきそに乗ってみたいです
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
マットの使い道考えますよねw きそも乗りたいですねー♪
@steak-sweets
@steak-sweets 2 жыл бұрын
わかりやすい動画&説明が良かったです😊 特に『現行いしかり』には、関心あります😊 私の方は、昨年きたかみ(C寝台)で仙台⇨苫小牧を早割(¥4500)で利用して、戻りは苫小牧⇨名古屋をきそ(S寝台)を早割(¥7800)で利用しました😊 やはり太平洋フェリー🛳のクオリティは、特に凄いですね😊 4月にも同ルート(行きは仙台⇨苫小牧で、戻りは苫小牧⇨名古屋)を早割で利用する予定です😊 仙台⇨苫小牧に関しては、昨年同様に『きたかみのC寝台』ですが、戻り…の苫小牧⇨名古屋は『いしかりの1等インサイド(早割で¥11700)』でチケットをゲットしました😊 船内レストランがバイキング料理なのはいいですね😋 私は大食い‼️でもあるので、太平洋フェリー利用なら毎食バイキングでも安いかな❓❗️と思います😊 また動画をたくさんよろしくお願いします😊
@user-fz2ck8ji6c
@user-fz2ck8ji6c 3 жыл бұрын
リニューアルした新きたかみもおすすめです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
乗りたいですねー😆
@ha36s_
@ha36s_ 3 жыл бұрын
乗ったことないけど イメージソングの「海上のシネマ」 好きなのでサビ切り取って 着うたにしてます。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
いいですねー♪
@doragonz7517
@doragonz7517 3 жыл бұрын
仙台港周辺は水族館やアウトレットモールなどの施設がありますよ。 観覧車が見えてる辺りです。 一応この付近に鉄道駅もあります。 一時下船ならこちらがおすすめです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
あそこにアウトレットがあるんですね! それは一時下船して楽しむのもありですね。 有益な情報をありがとうございます😊
@user-fr3rb7cs3r
@user-fr3rb7cs3r 3 жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました。 お部屋紹介時に写る外の風景を見ると名港なのですが乗船時刻よりも格段に明るく、この季節を考えると16時よりは前くらいに思えるのですが、事前に許可か何かを貰って撮影されたのでしょうか?
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます! そうですね。特別に許可を得て撮影させて頂きました。
@user-tk5wz1yd2u
@user-tk5wz1yd2u 3 жыл бұрын
13時頃に、福島の楢葉町天神岬から~苫小牧方面の船が見える❗割と速い
@myki7138
@myki7138 Жыл бұрын
カラオケルームを映して欲しかったなぁ…
@user-tf2gm6qq6d
@user-tf2gm6qq6d Жыл бұрын
コロナで使用禁止ですよ
@mkitame
@mkitame 2 жыл бұрын
サラダとカレー食べたいw
@antoniodeniro3149
@antoniodeniro3149 3 жыл бұрын
今年 同じコースを夫婦で乗りたいと思っています。上手に船内の紹介をしていただいて、大変参考になりました。ありがとうございました。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです!ぜひ乗船を楽しんでください😊
@58momoko93doraV2-
@58momoko93doraV2- 3 жыл бұрын
@Koya Travel / こやトラベル 32:56 十和田➡️“とわだ”よっ
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@n38r36
@n38r36 2 жыл бұрын
こやさん、こんばんは。 以前 若い頃に仙台まで乗船した想い出が。トラックでですが。 定年後、夫婦で名古屋まで乗船したいですね😄
@user-wu6mr8tv2v
@user-wu6mr8tv2v 3 жыл бұрын
小さい船はタグボートですよ〜  小さくても優秀よ!
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
タグボートと言うんですね!勉強になります。
@user-xl6oj9ip9r
@user-xl6oj9ip9r 2 жыл бұрын
乗ったことかないですけと乗ってみたいです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
ぜひ♪🛳
@user-xp7yn8bs7h
@user-xp7yn8bs7h 2 жыл бұрын
以前にきそに乗り、福島県沖で旧いしかりと会合しました。 当然ですが、 動画よりもライブは感動があります。 乗船出来ませんでしたが、旧いしかりは最高傑作と思います!
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l 3 жыл бұрын
5年ぐらい前にこのいしかりのロイヤルスイートを苫小牧から名古屋まで乗りました。ただ1人だったんで持て余しました(笑)。 それとセミスイート以上は5回分の食事券が付いてるんですよね。プラスロイヤルスイートは夜のみですがロイヤルスイート専用席で席を用意していてくれるんです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
いいですねーロイヤルスイート!食事券あるのはいいですよね✨
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l 2 жыл бұрын
ちなみに昼間はL字のソファーに横になってのんびりしている時間が多かったです。
@on_noji
@on_noji 3 жыл бұрын
太平洋フェリーは去年の1月、旧「きたかみ」の最終航海に苫小牧→仙台だけ乗船しました。 ギリギリに予約したのでA寝台(カプセル)しか空いてなくて狭くてしんどかったです。 とはいえそこは評判の太平洋フェリー、パブリックスペースの充実っぷりは見事でしたし、食事も美味しかったです。 時間に余裕がある方にはおすすめですね(できれば上級客室で!)。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
パブリックスペースが充実しているのでグレードの低いお部屋でも比較的快適に過ごせそうですね! 上級客室の方がもちろんより快適ですが。
@user-or2er6uz6h
@user-or2er6uz6h 3 жыл бұрын
船旅行きたいなー
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
行きましょう👍
@bluezvw30
@bluezvw30 3 жыл бұрын
特等和室は角部屋がおすすめ。窓付き浴室なので。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
特等和室にも窓付き浴室があったんですか!知りませんでした!
@user-wr8gl1fe3m
@user-wr8gl1fe3m 3 жыл бұрын
こんばんは。いつもフェリー動画楽しみにしています。初の長編動画ですね。太平洋フェリー独自のショーやコンサートがない様子ですが、レストランがバイキングで通常営業なのと、パブリックスペースが開放なのは良かったです。11月のわりに海が穏やかそうだったのでなりよりです。因みに、船は3隻体制ですがリプレースしても、昔からいしかり、きそ、きたかみと変わりません。2夜行航路が快適に体験出来る貴重な航路です。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
さすがに2泊だと長い動画になりました😅 ショーやコンサートが無くても満足度はとても高かったです♪ 船旅は今のところ天候に恵まれておりラッキーです。
@user-vn2of7ly8y
@user-vn2of7ly8y 3 жыл бұрын
仙台~名古屋往復S寝台使いました😃良かったです😁初めてフェリー使って名古屋迄です😃
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
快適ですよねー太平洋フェリー👍
@user-ph5vt9cp2g
@user-ph5vt9cp2g 3 жыл бұрын
ラジオは聴けるのかな⁉️
@eltonpolna3279
@eltonpolna3279 3 жыл бұрын
32:55 「十和田(とわだ)」と読みます(笑)。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-hw2kx4df6k
@user-hw2kx4df6k 2 жыл бұрын
非常時用具のレビューも欲しかった。
@user-kl3hb6ly1j
@user-kl3hb6ly1j 2 жыл бұрын
現行フェリーでは日本最茶かもしれないけれど、近年まであったマルエーフェリーの東京→那覇は3泊して4日目の朝に那覇到着でした。荷役の関係で志布志と那覇で沖合停泊して時間調整しているんですけどね。
@user-qw3ds1tl8u
@user-qw3ds1tl8u 3 ай бұрын
同航路の「きそ」は船内で酔い止めの入手が可能なのに、 「いしかり」はそれが出来ない理由が未だにわからない。
@mermaidolphin0628
@mermaidolphin0628 2 жыл бұрын
日本一フェリーが似合う男wwwこと、エンイ〇さんの動画から飛んできました エン〇チさんはエ〇イチさんでよいですが、koyaさんは利用する部屋以外も紹介してくれるのですごく参考になります。 説明も、丁寧で聞きやすくていいです。太平洋フェリーは昨年、仙台→苫小牧間を1等和洋室で利用しました、和室部分すごく大事ですwww 今年は、新日本海フェリーで新潟まで、三井商船フェリーで苫小牧まで利用する予定で、Koyaさんの逆航路ですが、さんふらわあ見ました とても、楽しみになりました 最後に、見た目、なんとなく、武豊さんに似てません?
@user-ci5do3qv9v
@user-ci5do3qv9v 3 жыл бұрын
5年ほど前に乗船しました。名古屋~先代往復、船は確か「きそ」だったと思います。 凄く快適な船旅だった記憶あります。退屈することもなく楽しみました。 その頃は船内でミニコンサートありましたが、今はやってないのですかね。1日目はシアターで、2日目はロビーで。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
「きそ」もとても豪華なようですね。いつか乗ってみたいです♪ 今はさすがに感染症対策で催し物は開催されていませんね。 復活する日がいち早く来るのを願うばかりです。
@nothememonk9541
@nothememonk9541 Күн бұрын
船齢がいってるせいか水が臭いのが難点ですね。
@wtk297
@wtk297 3 жыл бұрын
大浴場使用中、部屋の鍵はどうすればいいですか?脱衣所に置いておくのは不安です。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
もし心配であれば、船内に無料の貴重品BOXがありますので、そちらを使うと良いと思います👍
@SK-vb9ww
@SK-vb9ww 6 ай бұрын
どうやって予約していない部屋に入っているのですか?
@user-zp3cl7jm9l
@user-zp3cl7jm9l 3 жыл бұрын
いつもロイヤルスイートを利用しています。昔は、苫小牧から、名古屋乗り継ぎで那覇まで4泊5日で行くことが出来ました。名古屋~那覇間、復活してくれないかな。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
え?太平洋フェリーで那覇まで行けたんですね! それは復活して欲しい!
@user-zp3cl7jm9l
@user-zp3cl7jm9l 3 жыл бұрын
@@KoyaTravel 説明不足でした。名古屋~那覇は、別会社が運航していました。
@user-mu1ys2bz6d
@user-mu1ys2bz6d 3 жыл бұрын
昨日から動画拝見させて頂いてます✨😌✨こやさんは何者ですか⁉️すごくうらやましい生活してて(素敵なホテルに行ったり)憧れます✨ 私が体験出来ないことを動画で見させて頂き本当にありがとうございます
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます! KZbinをやり出してより沢山の体験をできるようになりました。 そのように言って頂けて嬉しいです。一緒に旅行の楽しみを味わいましょう♪
@user-dw3sy1zp5y
@user-dw3sy1zp5y 3 жыл бұрын
十和田とわだ
@kurakura1384
@kurakura1384 3 жыл бұрын
2000年くらいまでは僚船とのスレ違いの前に ラウンジで船長トークショーが行われていて その後にブリッジ見学が開催されて ブリッジからスレ違いを見れたんだよね テロ対策とか云々で国交省から怒られたとかなんとかで 中止にされてしまって もう開催されることはないんだろうな(´・ω・`)
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
そんなことをやっていたんですね!🤔
@user-jo7ub3bo7o
@user-jo7ub3bo7o 3 жыл бұрын
この(いしかり)毎日見てます。登録いたしましたので、よろしくお願いいたします
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
毎日!嬉しいです。ありがとうございます😆
@user-jo7ub3bo7o
@user-jo7ub3bo7o 3 жыл бұрын
@@KoyaTravel さんへ こちらこそです!  昨日は少し恥ずかしいけど、初めて発言しながら動画にチャレンジしたんです。 ココスの朝食バイキング。 平日と休日って料金とメニューの多さが違うんです。 あと、90分制限が平日は無制限かも
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 3 жыл бұрын
👍👍もう何回見たかな?(笑)
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊
@user-qo2mk7bk9p
@user-qo2mk7bk9p 3 жыл бұрын
きそは南太平洋のリゾートではなく、南太平洋のしらべだった気がします。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
そうですね!訂正ありがとうございます!
@user-ge5kv3cl5k
@user-ge5kv3cl5k 3 жыл бұрын
ホテルみたいに部屋清掃してくれますか?
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
乗っている間は清掃はありません。
@user-ge5kv3cl5k
@user-ge5kv3cl5k 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-cp5hp5xi7i
@user-cp5hp5xi7i 3 жыл бұрын
先日乗船しました(θ‿θ) 1等洋室でもアウトサイドであれば快適に40時間過ごせました( ꈍᴗꈍ) スイートルームいつか乗りたいです✨ 大浴場は船が動く前に入るのがおすすめですが、外から丸見えです(笑)
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
1等で十分快適ですよねー! 確かに、出発前だと陸から丸見えですね😅笑
@user-fz2ls8lm3z
@user-fz2ls8lm3z 3 жыл бұрын
いしかり毎年6月乗船していました。2ヶ月前半額割引で一等でしたが、船に乗れば別世界。だが身体こわしてもう利用断念です、時間のゆとり有る方は騙されたと利用すすめます。夜も昼もショーがありました。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
ショーがある時に乗ったことがないので気になります。
@user-gw5fe6xl4e
@user-gw5fe6xl4e 3 жыл бұрын
結論 特等室で十分
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
確かに、十分すぎます😅
@user-kc5wc6sm4q
@user-kc5wc6sm4q 3 жыл бұрын
彼女が出来たら彼女と行きたい
@KoyaTravel
@KoyaTravel 3 жыл бұрын
いいですねー😆
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 5 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 20 МЛН
【日本地理】転勤で絶対に行きたくない都道県ランキングTOP10【ゆっくり解説】
22:48
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 45 М.
【東京】社内外の男達で行列を作る社員食堂のお昼が凄い
19:58
【字幕対応】太平洋フェリー「いしかり」苫小牧→名古屋 40時間船の旅
31:54
【24時間】東京から大阪へ船で行く!オーシャン東九フェリー
39:49
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 134 М.
The most luxurious cruise ship around Japan!!  SILVER MOON has all suites and butlers
47:33
大人の休日CH / Luxury Holidays
Рет қаралды 173 М.
国内最長・太平洋フェリー【いしかり】で2泊3日40時間の船旅
26:20
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 1,2 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 5 МЛН