【誇り】都並敏史が語る、選手生命を懸けて挑んだドーハの悲劇#2

  Рет қаралды 128,767

鈴木啓太 / Keita Suzuki

鈴木啓太 / Keita Suzuki

Күн бұрын

サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter: / keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
aubstore.com/
/ aubinc_official
◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。 
メール aubstore.com/p...
LINE liff.line.me/1...
◆KZbinのお問い合わせは、こちらにお願いします。
aub.co.jp/enqu...
▪︎instagram
...
◆スタイリング
illbe
#鈴木啓太​ #都並敏史 #ドーハの悲劇

Пікірлер: 88
@矢野将司-g5o
@矢野将司-g5o Жыл бұрын
プロ化以前と以降を繋いだ素晴らしい選手
@nonomura_ryutaro_ataoka
@nonomura_ryutaro_ataoka Жыл бұрын
松木さんも都並さんも本当に話が面白い。 長くメディアでも活躍されているだけあって惹き込む話術が凄い。 あっという間に時間が過ぎてしまった
@mimizumura842
@mimizumura842 Жыл бұрын
あの時のW杯最終予選、都並さんの欠場は確かに痛手でした。本職ではないのに起用された勝矢さんも気の毒だった。が、あの時のメンバーの多くが(誰かのせいなどではなく、まだ何かが足りなかった)と語っていますよね。そして本当に次世代に何かは確実に伝わっていった。オフトジャパン全員に感謝です‼︎ あ、都並夫人にも感謝‼︎
@けがしにくさ1
@けがしにくさ1 Жыл бұрын
都並さんが抜けた部分の穴は埋まった。だけどそこが山になることは無かった。 都並さんのポジションは攻撃の起点であり、読売トライアングルの起点だった。 泰さんは攻撃参加は及第点だったが、元が中盤の選手故に裏を狙われた。 勝矢さんのディフェンス力はチームに安定感を与えたが、中盤の空洞化を生む要因にもなってしまった。 あちらを立てるとこちらが立たない。それを最後は個の力で打開しようと試み、最後の最後に埋まった穴がまたできた。 最後の失点シーンは奇しくも都並さんの抜けた日本の左サイドから… 日本サッカーの世界に目を向けた歴史の起点は間違いなくドーハから始まり、 19年経ってドーハから世界の頂点に向けた歴史が始まると思ってます。
@なごみ-e2f
@なごみ-e2f Жыл бұрын
こういう偉大な先輩の方達を忘れてはいけない
@優作-t1k
@優作-t1k Жыл бұрын
都並さんがおっしゃるようにJリーグが始まる前に選手を引退せざるをえなかった大勢の先人たち、Jリーグにはそういう人たちの夢も詰まってるだろうし今後も受け継いでいくべきなんだろうな
@ゆきだるま-d3x
@ゆきだるま-d3x Жыл бұрын
85年に「プロ化が必要」って答え合わせをして 本当にプロ化するまでそこから8年かかるわけですもんね 都並さんそりゃ感動しますよねぇ…
@msuemix
@msuemix Жыл бұрын
色んなメディアで都並さんが語るのを見てきたけど、いつも尊敬や愛情を込めて話してる印象があるんですよね。 先輩に対してもそうだし後輩に対しても、もっと言えばサッカーファンに対してもそう。なんというか都並さんは全部仲間だと感じてるんじゃないかなって。 サッカーファミリーという言葉を体現されてるような方だと感じます。
@noburing0530
@noburing0530 Жыл бұрын
最後の次回予告の部分だけでも泣ける。
@長谷川裕樹-p3c
@長谷川裕樹-p3c Жыл бұрын
代表とはどういう場所ですか? 誇り と即答出来る都並さんが素敵です。 そして感受性豊かな人なんだなと、その場面場面で状況を読み取り、素直に向き合える方なんだなと感じました。
@noriheiful
@noriheiful Жыл бұрын
今回の話は若いプロを目指す人達に聞いてもらいたい あの辛く厳しい時代が今の日本サッカーの背骨になっているから 貴重なお話ありがとうございました
@堺のはんこ屋ゲン
@堺のはんこ屋ゲン Жыл бұрын
泣いてしまいました! 素晴らしい選手!
@adidasadidas6767
@adidasadidas6767 Жыл бұрын
狂気の左サイドバック 本当に痺れた選手でした。 あの時代に沢山の夢を見せてもらった。
@kk-zb6uw
@kk-zb6uw 3 ай бұрын
この本いいですよね サッカーはそこそこぐらいしか熱のない自分がこの本を未だにたまに読み返します。
@adidasadidas6767
@adidasadidas6767 3 ай бұрын
@kk-zb6uw さん コメントありがとうございます。 私も今だに読み返す時があります。 当時の事を思い出しながら。
@ckc5086
@ckc5086 Жыл бұрын
骨折しながら強行出場凄いな
@akky0516
@akky0516 Жыл бұрын
Jリーグが始まる!ってなった同時期にに、サッカーファンに夢を見せてくれたのがオフトジャパンでした。 私はドーハの悲劇の衝撃から、逆にサッカーファンになった人間なので、その頃活躍されていた都並さんのお話が聞けてとても嬉しいです。 ドーハの悲劇の時の敗因の一つに、都並さんの負傷というのが今でも取り沙汰されていますが、当時の日本は今から見ればそれ以外の時に部分でも、結局は経験不足だったんだなぁと。 でも、あの経験があったからこそ、今の日本サッカーの発展があったと思っているので、決して無駄ではなく、これもまた経験なんだと言うのを実感しています。 こうした選手や関係者の皆さんの生の声は、後から振り返った時に、貴重な記録になると思います😁
@tkgdic184
@tkgdic184 Жыл бұрын
都並さんはA代表の価値を色々な意味で高めてくれた人だと思います。
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ Жыл бұрын
クラブで活躍するのが大事、しかし代表に選ばれるのを名誉だと思って欲しいです。
@とてもなおき
@とてもなおき 11 ай бұрын
最終予選の話、涙が出ました。奥様もかっこよすぎ。 その魂、後輩に良い形で受け継がれて今の日本代表があると思います。
@yanagisawakoki4295
@yanagisawakoki4295 Жыл бұрын
んー、聞いてますとめちゃくちゃ考え深くて。 都並さん達が上手くバトンを渡してくれたんやなと感じます。
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w Жыл бұрын
こういった何もない時代から積み上げてドイツに当たり前に連勝しちゃうとこまで来ちゃったんだから、日本サッカーの積み重ね本当にすごいですね  これであと浦安が「プロ化」できたらいいですね、FC大阪や奈良の順位見る限りJFLはJ3とレベルはぼ変わらない様だから都並監督も大変だ
@ofhax183jun3
@ofhax183jun3 Жыл бұрын
ドーハの時は、日本にはFWやOHには人はいたけど、後ろの方、特にSBは本当に人材難でしたね。本職の左SBは都並さんくらい。左SBで他にオフト監督が代表で呼んだのは、マリノスの平川(左WB)、ジェフの江尻(主に中盤)、三浦ヤス(主にDH)と、本職が左SBでない選手ばかり。この人材難にオフトは真剣に悩んでて、だから都並さんを強行招集したんですよね。都並さんの穴は、こちらも本職でない勝矢さん(CB、右SB)が守備面では埋めてくれましたけど。
@よっさんよし
@よっさんよし Жыл бұрын
イラク戦左サイドから最後やられましたからね。 都並さんがいればと何度も思いました。
@texstone3787
@texstone3787 Жыл бұрын
都並さん、ありがとうございました。
@46depano3
@46depano3 Жыл бұрын
根性凄すぎる 黎明期ならではのどんどん成長していくのを経験出来ているのは何にも代え難いものですね
@ガミユウ-o7d
@ガミユウ-o7d Жыл бұрын
サッカー日本代表、本当に強くなった‼️
@キャローリングサンダー
@キャローリングサンダー Жыл бұрын
代表には凄い人しかいないって言葉が重い。この時代の人は本当にサッカーが好きなんなぁって伝わってくる人多いですね☺️今なら久保くんが特に感じます。
@kez024
@kez024 Жыл бұрын
言っても詮の無いこととは思いつつも、どうしてもトップコンディションで都並さんが臨めた場合のドーハの世界線が見たかった。
@gabrielruicosta7133
@gabrielruicosta7133 Жыл бұрын
ご自身の経験を踏まえて「気持ちは大事」とおっしゃってますが、経験に驕らずそれだけでは駄目だということもちゃんと伝えているのに都並さんの人間性だったりが現れてると思います。 ちなみに都並さんの言う、代表からすぐいなくなった「駄目な人、変な人」が誰なのか気になります(笑)
@shima19790927
@shima19790927 Жыл бұрын
ほんと、鈴木さんの動画面白い🤣 みやすくて最後まで見てしまう、中毒性がありますー! ありがとうございます😊
@77MOJYA
@77MOJYA Жыл бұрын
動画ではなかったけど、都並さんがドーハ最終予選に向かう前の話が好き。 もう事前に何度も清雲コーチと「俺は足折れてるんだから行けないよ」と話したその後に集合場所のホテルへ向かう都並さん。 集合したホテルのロビーで報道陣に捕まる前にオフト監督から一言「「You’re NORMAL(お前はいつもと同じだ)」とだけ伝えられる。 それで、相手国(主に初戦のサウジアラビア🇸🇦)を欺くにしろ、何にせよ「戦力」としてみているんだなとある意味で気持ちが切り替わったと話されていた。
@kuwajiro
@kuwajiro 2 ай бұрын
私も「狂気の左サイドバック」という都並氏の著書を読んででオフト氏から言われた言葉を知ってましたが、それ言われたことで都並氏の気持ちが切り替わったというの下りはムネアツですね。 因みに捕捉ですが、サウジアラビア戦は確か、都並氏はイエローカードの累積で出られなかったはずです。なので陽動はイラン戦ですね。
@小野弘道-v2w
@小野弘道-v2w Жыл бұрын
誇りに思います
@depthhoar999
@depthhoar999 Жыл бұрын
どんな舞台でも時代に間に合う、間に合わないってありますよね…
@9160空太郎
@9160空太郎 Жыл бұрын
骨折した都並さんの代わりに、代表監督のオフトが別の左SBを何とか見つけようとして、 草サッカーまで視察に行ったって話もあるくらいで、当時は本当に選手層が薄かった。
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ Жыл бұрын
タラレバですが、最終予選までにもう少し代表に時間費やせたらバックアップ育成出来たかもですね。
@kuwajiro
@kuwajiro 2 ай бұрын
オフト氏と都並氏の著書を読んだことあって、多少はドーハの事を知ってましたがご本人の口から語られると改めて当時の凄さが感じられます。。。 オフト氏の着眼点は素晴らしいですよね。それ以前の日本代表はフィジカル勝負に来る韓国に真っ向からフィジカル勝負を仕掛けて「もっと激しく当たれ、もっと走れ」の掛け声の元、毎回韓国の後塵を拝してきた。しかしオフト氏は日本人の足元の器用さに目をつけて、ボールを回させて韓国に対抗した。結果、日本の強みが韓国のそれを上回り、都並氏も仰られているフィジカルモンスターと思っていた韓国を倒すことができた。この辺りは当時の日本人監督と外国人監督の差だったのでしょうね。。。
@KUJINGJIR
@KUJINGJIR 10 ай бұрын
都並さんみたいな魅力的なひとなかなかいない
@名前-e4u
@名前-e4u Жыл бұрын
都並さんの言うように コンディションが悪いどころか正常に運動できない怪我人が出てるんだから ドーハはなるべくしての結果だったんだと思ってしまった
@Dai-hi9or
@Dai-hi9or Жыл бұрын
狂気の左サイドバックは何回も読みました💡
@syukun1
@syukun1 Жыл бұрын
Jドリームという漫画に登場する本郷剛のモデルの一人はきっと都並さんなんだろうと思っていました。
@m.takahashi3514
@m.takahashi3514 Жыл бұрын
1993年のアメリカW杯アジア最終予選前の強化試合(コートジボワール戦)のとき、国立で観戦していたのを思い出しました。サイドバックには三浦泰年選手が出場していて、当時、事情に暗かった私は、理由が分かりませんでした。後で都波さんは怪我と知りましたが、出場できる状態ではなかったのですね。それでもテレビのこちらから可能かも?と思っていた人は多かったのではないでしょうか? それほど代えが効かない選手だと感じていたし、そのことが選手を追い込んだかも知れないと思うと時代とはいえ、申し訳なく思います。
@toritori2598
@toritori2598 Жыл бұрын
A代表vs五輪代表もあったけど新旧日本代表の対戦はたまにやってほしいな(スケジュールの難しさはあるだろうけど)
@平和-i1r
@平和-i1r 10 ай бұрын
ドーハ当時は高校生でした😊都並さん好きな選手でした😊
@user-159a
@user-159a Жыл бұрын
松木さんもそうだっけど 衝撃的な話が多すぎるw
@taro5288
@taro5288 Жыл бұрын
オレ。都波さんの「狂気の左サイドバック」って本読んだ。面白かったよ。都波さんはがらがらの日本代表の試合を子供の頃から国旗振って応援してたような当時の代表選手達に知られた存在だった。
@若松広大
@若松広大 2 ай бұрын
1993年アメリカW杯予選、あの当時、小6でした。「日本がワールドカップに出るかもしれない!?」、そんなワクワクしながら、親に「いつまで、起きてるの!?早く、寝ろ!」って怒られたから「この試合だけ見せてれ!」と言って見てました。韓国戦に勝った時は、めちゃくちゃ嬉しかった!あのときのメンバーに憧れてサッカーを続けた1人です😂
@44leed72
@44leed72 Жыл бұрын
単純に、いつの時代でも、賭ける誇り最強⚽
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ Жыл бұрын
読売の選手はテクニカル、代表行ったら都並さんや戸塚さんは戸惑いあったはず、韓国だけでなく北朝鮮にも中国にも勝てなかった。 しかしオフトになり代表が目に見えて強くなり東アジアだけでなく中東にも勝てるようになり、楽しくてしょうがなかったです。 都並さんは最終予選は残念でしたが、左サイドからのクロス→高木さんに合わせるのが好きでした。 サッカー氷河期から頑張ってくださった方々に感謝します。
@toshiakishirai8872
@toshiakishirai8872 Жыл бұрын
アイコンタクトも斬新的でしたね。
@masa-12345
@masa-12345 Жыл бұрын
狂気の左サイドバック読みましたよ〜。当時。福田さんがオフトに試合に出れないのをキチンと文句言ってるのをはじめて知って驚いた記憶が。
@アレンジョンソン
@アレンジョンソン 10 ай бұрын
熱い!!
@hayashi0127
@hayashi0127 Жыл бұрын
だからああいう闘う集団だったんだな  あの時は本当にチームだった上手いとか下手じゃない
@じょうみん
@じょうみん Жыл бұрын
代表対決と聞くと 俺たちのフィールドを思い出す…
@のつと-q2s
@のつと-q2s Жыл бұрын
リザーブドックス懐かしいw
@airmax9727
@airmax9727 Жыл бұрын
層が薄かったのもあるけど骨折してる選手を連れてくのはまだまだアマチュアでしたね。選手は知らなかったとありますが、当時ドキュメンタリーで骨折してる点、交代浴で回復させようとしてる点、都並をWCに連れてくぞというシーンがあった気がします。
@大好きサッカー-m9l
@大好きサッカー-m9l Жыл бұрын
続編待ってました!🐱 これ思ったんですがコメントとか鈴木さんも見てるのですか?🐱
@アレッサンドロ-t5b
@アレッサンドロ-t5b 10 ай бұрын
テセさんが代表のインタビューで足が折れても~って言ってたのをマジでやってたのか…こんな滅茶苦茶なフィジカルの方がアラフォーまで現役だったのがエグい。
@ウンコ野郎
@ウンコ野郎 Жыл бұрын
次も楽しみ
@しーちゃん-d1h
@しーちゃん-d1h Жыл бұрын
都並さんの明るさ、心意気、好きにしかならん。
@山田山の介
@山田山の介 Жыл бұрын
都並の嫁さん最強説😂😂
@JHN7r
@JHN7r Жыл бұрын
Jドリームって漫画の嶋のモデルは都並か サイドバックが骨折しても出場してるエピソードだった
@no.3matsudini473
@no.3matsudini473 Жыл бұрын
嶋からはたくさんの名言が生まれた
@ryutyuyui7
@ryutyuyui7 Жыл бұрын
岡野さんもそうだったけど、テレビとかでちょっとひょうきんというかおちゃらけキャラみたいな印象だった 話を聞けば聞くほど本当先人は偉大だなぁ
@41nakamura
@41nakamura Жыл бұрын
最終予選では都並出ないかな?出ないの?じゃあ誰が出るの?って毎試合ヤキモキしたな。お茶の間のいちサッカーファンでも要職なポジションだというのはわかるくらいだった。胸に甦るよ…
@kenichiroyabusaki9098
@kenichiroyabusaki9098 Жыл бұрын
88ソウル五輪の時はまだ年齢制限がなくて、オリンピックが世代別の大会になるのは次の92バルセロナ五輪からですね。その大会の金メダルは地元スペインで、あの『ベップ』グアルディオラがMVP級の活躍でした。 ちなみにソウル大会当時の出場資格はアマチュア、又はプロでも南米とヨーロッパの選手はワールドカップ出場歴のない選手はOK…的なカンジだったと記憶しています。
@gorizouginsou
@gorizouginsou Жыл бұрын
昔の選手は根性が違う。
@なおきち-l1i
@なおきち-l1i 10 ай бұрын
これがプロサッカー選手( ・ω・) プロとしての誇りと矜持( ・ω・) なんちゅーいい言葉( ・ω・)
@r6203
@r6203 Жыл бұрын
流石に今の時代に骨折してるのに試合出ろとは言わないけど国を代表して闘うとはこういうことだよな。 骨が折れてようが体調が優れなかろうが命をかけて誇りをかけて闘うことだよな。 ただまぁだいぶやりすぎやけど😂
@ktr-cu9xp
@ktr-cu9xp Жыл бұрын
金田さんすげぇなわら
@akakak8136
@akakak8136 Жыл бұрын
Jドリームの嶋を思い出す
@SRX-qq2fp
@SRX-qq2fp Жыл бұрын
当時リアルタイムでヴェルディの試合を毎節見てたけど石川康さんを代表で左で使えば都並さんの代役が務まると思ってました。 左足のセンタリングが…と言うなら三浦泰さんも勝矢さんもスペシャリストではないし都並さんタイプのSBとしては彼が適任だったかと。 ヴェルディ組との連携も慣れていて理想的なピースなのに何故オフトは康を呼ばないんだとヤキモキしてました。
@yy-tv1sb
@yy-tv1sb Жыл бұрын
でも石川康は、勝矢やヤスよりも、全く左足が蹴れなかった印象があります。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n Жыл бұрын
今年の天皇杯。三ツ沢でマリノスに監督で挑戦。 試合後、シゲさんと抱擁していて中年のおっちゃんの私は完動。
@taromasa72
@taromasa72 6 ай бұрын
「狂気の左サイドバック」都並さんですね。
@まさおた
@まさおた Жыл бұрын
都並は覚えているが、プレーは記憶にない (・_・)(._.) なのに、何故か、好きな選手だったのは覚えているw 昔だって、巧い選手居たよね?って話の際には、三浦淳、明神、山口とかと並べて挙げたくなるとき方ですね
@user-zn2es6hp2q
@user-zn2es6hp2q Жыл бұрын
鳥越マリさん元気かな…
@terunabex7774
@terunabex7774 Жыл бұрын
都並さんの想い、あちいぜ!
@阿久津翔也
@阿久津翔也 4 ай бұрын
サッカーはね Jリーグ発足 というだけで 選手も サポーターとかいう連中も 『日本は強い』っていう カンチガイの中に 居たよねw
@ユタロ-v4z
@ユタロ-v4z Жыл бұрын
1986年のときに守備ができていないことから負けたにもかかわらず、それに気づくいて改善するのに日本サッカーは何年かかっているんだろうか。今の代表でようやく守備をちゃんとやるようになったのではないか。守備を重視して戦うことでブラジルを倒したが評価が低かったアトランタ五輪、ドイツ・ブラジルワールドカップは守備がダメで敗退という歴史がありますがそれよりもずっと昔からあったのですね。日本になぜか浸透している守備的な戦い方を弱者の戦いだとかつまらないだとかいう文化はなくすべき。海外でもアンチフットボールだとかいう馬鹿なことをいう人がいるようだがルールに従ってやっているのに自分の価値観でアンチとか何をいっているんだろうか。
@ogupon1
@ogupon1 Жыл бұрын
骨折してたのバレてましたよ。
@ymnewSeed
@ymnewSeed Жыл бұрын
都並氏の話から垣間見えるのは、あの当時の協会がいかに低レベルなサッカー知識しか持たず、なおかつ低レベルな運営をしていたかということだね。多少マシになった点は認めるけど、田嶋のような者がいまだに居座って、自己保身の為に全体の進歩を妨げたげ利敵行為まで行っている。残念だね。つくづく。
@ぱーるブログ
@ぱーるブログ Жыл бұрын
マンガになったな
@ガミユウ-o7d
@ガミユウ-o7d Жыл бұрын
今の日本代表には、ラモス瑠偉見たいな態度の悪い選手は、いない‼️
@beer3063
@beer3063 Жыл бұрын
金田さんのドリブルはリティのような吸い付くダブルタッチドリブルなんだよなあ
@georgebush8457
@georgebush8457 2 ай бұрын
ラモスってビッグマウス、チキンハートで大舞台でびびってしょぼいイメージしかない
【天才】都並敏史が語る、湘南ベルマーレ時代の中田英寿#3
12:46
鈴木啓太 / Keita Suzuki
Рет қаралды 363 М.
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН
【北澤豪 泣く】ドーハの悲劇のもう1つのストーリー。どうしてもW杯に出たかった理由とは。
13:49
【雪辱】中村俊輔が語る横浜マリノス入団の決め手【YouTube初登場】♯1
20:40
【特別ゲスト松原良香さん】大学辞めてウルグアイへ⁉︎2人が出会った当時の印象を語る!
13:24
【元サッカー日本代表 城彰二】JOチャンネル
Рет қаралды 45 М.