クボタSL41&KL3950で秋起し・2台の違いに驚きます・2019

  Рет қаралды 100,044

 Hayashi's happy rice farming

Hayashi's happy rice farming

4 жыл бұрын

2019年10月31日  快晴の秋晴れ。そこで今日は、大豆をフレコン詰めして選別の準備をしました。もう少し乾燥させたいのですが餅つきまでの時間を逆算すると今日がリミット。後は、選別しながら乾燥させます。そして林さんちのYoutubeファンからトラクター動画をアップして欲しいとの要望で撮影しました。平成23年製のKL3950と平成30年製のSL41では、行って帰るほどの違いがあります。やはり大きいのは、デュアルトランスミッション、、このSL41に搭載された無段変速は、便利です。ほとんどクラッチ操作無しでオートマ感覚です。他にも多くの電子制御が付いていますがそこまで使わなくても十分イケています。
「農チューバーを目指し」
酒井祥正先生のご指導の下「動画1000本アップ」に向けて頑張っています。本当は、お米やお餅の販売促進のための動画のつもりが視聴者の多くが同業者とターゲットが完全に外れてしまいました。だったらいっそのこと農業者の中のユーチューバー「農チューバー」を目指すことにしました。皆さん、応援ください(o^-^o)
林さんちのゆかいな米つくりチャンネル チャンネル登録もこちら
kzbin.info...
林さんちのお米とお餅通販サイト
www.hayashisanchi.co.jp/
林さんちの楽しい社長日記
koyo.hayashisanchi.jp/
地図
goo.gl/maps/EkE3YSSjahA2
トラクター
クボタ KL41
クボタ kL3950H
クボタ SL41HCQMAEP
クボタ XB-1 大豆培土専用
田植え機
クボタ NSU55-SP2
クボタ ZP55-T5F-D
三菱  LKV6 紙マルチ田植え機
コンバイン
クボタ ER467 HDMW2-50C
クボタ ER470HDMWEーC
車両
日産   アトラス3t
スズキ  キャリー4台
スズキ  キャリーダンプ
スズキ  ワゴンR 平成12年製
ダイハツ ハイゼットダンプ
ダイハツ ハイゼットワゴン 
ホンダ  バモス
ホンダ  ヴェゼル HYBRIDO Z
フォークリフト
トヨタ 2.5t
トヨタ 1.5t 8FGL15
乾燥施設
シズオカ SSE-EL50K 50石4台
サタケ  籾摺り機 ネオライスマスター NRZ5500GK PROFESSIONAL
サタケ  色彩選別機 FGS-2000
ヤンマー 大豆選別機 YBSー500GME

Пікірлер: 77
@KOUSOKU6955
@KOUSOKU6955 4 жыл бұрын
うちは春起こしのみです! じゃないと春肥料まけません。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
春起しのみだと浮きワラが酷くて、、肥料散布は、ほとんど田植え機の側条なので(o^-^o)
@shou718
@shou718 4 жыл бұрын
スガノ農機具のスタブルカルチで荒起こしすると工数掛からず且つ、燃料も抑えられていいですよ。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
この辺では、カルチが合わないようであまり使われていません。超乾田だからでしょうか。あと田んぼが小さいのでキツイのもあります。
@hidekisasaki1760
@hidekisasaki1760 4 жыл бұрын
デュアルトランスミッション、イイですね。俺もキャビン付欲しいです。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
まあ高級乗用車並みの乗り心地です。これでドライブに行けます(o^-^o)
@user-zc3by9jk4l
@user-zc3by9jk4l 4 жыл бұрын
sl41はいいですね完全オートマでやりやすそうです家は今年秋からsl55pcをしていますこちらは完全マニュアルで前進後退を全てクラッチふまなといけないpc(パワクロ)なので曲がりにくいけどだぼだぼの田んぼでもスタブルカルチが簡単にやれます運転室は広いのできにいってます前のトラクターkl465に比べてsl55の方が楽だし閉じ込められているかんないタイヤの跡が少ないのがいいところです家のトラクター使用感です
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
まあこれまでは、クラッチ踏んでいたのですから人間って楽を覚えるととことんです(* ̄▽ ̄*) でもそんな目立ったところでなくて目に見えない改善が作業の精度を上げてくれているので助かっています(o^-^o)
@user-dt4pq7hj4x
@user-dt4pq7hj4x 4 жыл бұрын
AD倍速ターン使うとクラッチ使わなくていいと思いますが、KLにも付いているかと思います。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
AD使わないのは、オペレーターの好みのようです(o^-^o)
@user-xc9dx8xb6b
@user-xc9dx8xb6b 4 жыл бұрын
お疲れさまです。トラクターのエンジン回転数を、上げると燃費が悪くなりますよね。だから、僕は、エンジン回転数を、2000回転でPTOを3でやっています。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
燃費は、トルクで一番おいしいところがベストですよね。eクルーズは、そこをコントロールしてくれるんですね。2000で3だとかなりの大馬力ですね。土質にもよるけど40だと3だとちとキツイのと秋起しは、あまり細かくしないので(o^-^o)
@user-xc9dx8xb6b
@user-xc9dx8xb6b 4 жыл бұрын
お疲れさまです。MZ60を持っていますが、今、2000回転でPTO3で使っているトラクターは、SL38とKL44ですよ。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
@@user-xc9dx8xb6b  う~んうちにところだと乾田で硬いので2000だとちょっとキツイかも。
@hiro-ck5xx
@hiro-ck5xx 4 жыл бұрын
雨ばっかりで中々できないので少し羨ましいです。ウチは回転落として省エネ運転してます。周りの皆は深くしてますが、浅いほうがいいんでしょうか?
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
10月は、雨が多かったですね(×_×) 昔は、トラクターってエンジン全開で使うもんとばかり思っていました。まあ20馬力のトラクターじゃそうですよね。今は、いかにエンジン回転を落として使うかが課題です。浅い深いは、諸説ありますね。私は、浅い派でワラが少し地中に刺されば十分と考えています。本当に深くするならプラウ等ですがこの辺は、耕盤が浅くて下に抜けてしまうので危険ですね(* ̄▽ ̄*)
@hiro-ck5xx
@hiro-ck5xx 4 жыл бұрын
@@HayashisanchiJp23owarai そうですか…深い浅いは色々ありますが私としては深いと石が多いので爪がすぐやられるので、浅くして石ひっかけないようにしてます。秋耕深くしたらぬかるまなくなる?なんて考えましたが、実際変わりませんでしたね。私も最初はマックス回転でした(・・;)
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
@@hiro-ck5xx  石は、整備事業後は、酷いですね(×_×) 人間の頭みたいのが出て来て(◎_◎) まこと深くするならスカルプカルチャーとかでしょね(o^-')b
@kk-fe51cbd
@kk-fe51cbd 4 жыл бұрын
ウチも昨年春にKL41が天寿を全うしたのでSL41入れましたが、このデュアルドライブに慣れるとマニュアルには戻れませんね! たまにGLに乗ると癖でクラッチ踏まずにブレーキだけ踏んでしまいます(^^;
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
うちのスーパーメカニックもSL以外にほとんど乗らなくなりました。そして同じくたまにKL41に乗るとクラッチ踏み忘れているみたい(* ̄▽ ̄*)
@user-sw9vq9pe1q
@user-sw9vq9pe1q 4 жыл бұрын
凄いですね、自分のところは中山間地のため四角い田んぼがありません、まっすぐな田んぼいいですね。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
まあ小さいけど長方形です、、中山間は、本当に大変。イノシシもいるし( ̄○ ̄;)
@user-dg4pt6ps8r
@user-dg4pt6ps8r 4 жыл бұрын
このSL41もう600時間以上乗ってるんですね
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
スーパーメカニックが気に入って乗りまくっているので(o^-^o)
@user-hf5vm8lq1y
@user-hf5vm8lq1y 4 жыл бұрын
お早う御座います栃木の武子農場です。最近のトラクターは自動化が進み電子デバイスで制御して環境がシビアーです。最近会社の同僚がトラクターを購入して オイル交換もメーカーでないと出来ないそうです。当農場はキャビン無しのアナログトラクター 自動制御はモンローのみなので自分で整備します。会社のトラクターは2年前に買ったクボタの最新型 オイル交換の時期をトラクターが教えてくれます。当農場より頭良いです。笑い
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
そうですよね。最近の機械は、みんなそうです。ディーゼル微粒子除去装置「DPF」が付いているので変なオイルを入れるとエンジンが壊れます。どんどんとメーカー整備が増えると農家側の知識が落ちますよね。まあその分、若い人は、電子制御には、強いですね(o^-^o)
@user-xy9gh9io8w
@user-xy9gh9io8w 4 жыл бұрын
林さんの田んぼの中で一番大きい田んぼは、どのくらいですか?
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
45aです、、長さ130m!
@user-xy9gh9io8w
@user-xy9gh9io8w 4 жыл бұрын
@@HayashisanchiJp23owarai 私の家の一番大きい田んぼは確か78 a あります。 縦の長さが確か130 M ぐらいです
@user-mg5xf2fi9d
@user-mg5xf2fi9d 4 жыл бұрын
うち、2年後にSL540の後継機が出ていたらそれにGSを付けて増車予定です笑 エンジン回転メモリってハンドアクセルで少しふかしている状態じゃないと反応しないんでしたっけ?
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
スマート農業時代ですね!エンジン回転メモリ、、普通にアイドリングだったような(o^-^o)
@user-ep2qp6sv4p
@user-ep2qp6sv4p 4 жыл бұрын
秋晴れで仕事が進みますね♪ うらやましい(*^^*) 明日から11月なのに、ウチはまだ絶賛稲刈り中です(^^; 10月の雨続きが相当ひびいて、かなりずれ込んでます。 まぁ、いいんです!終わらない稲刈りは無いので(^^)b でも場所によっては穂首が折れかかって…トホホです(×_×;)
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
10月に入って雨が多いですね。うちもその合間を縫って上手く作業が出来ました。その代わり残念ながら土日が雨でしたけど(* ̄▽ ̄*)
@user-ik1vj9jf6z
@user-ik1vj9jf6z 4 жыл бұрын
大豆無消毒というお話しでしたが病害虫被害少なそうですね。うちは今年マメシンクイガの被害が多発でした(*_*)
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
収量150キロ前後ならほとんど虫には、やられませんね。300キロ採ろうとして肥料をたくさんやるとやられます(o^-^o)
@user-nz1rr3bg7b
@user-nz1rr3bg7b 2 жыл бұрын
いいな・・・。 でも、壊れたら修理悲惨でしょね・・・。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 2 жыл бұрын
ありがとうございます、、特にミッション系を壊すとヤバイです。往年のトラクターで何度も痛い目にあっています(* ̄▽ ̄*)
@user-wh2ho5nw6x
@user-wh2ho5nw6x 4 жыл бұрын
Uマチックのトラクターならあります 無断変速は一度乗ると手放せませんね
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
Uマチックより格段にデュアルトランスミッションは、切替ショックもなくて一番いいのは、クラッチ踏まずのブレーキを踏める点です。バックしながらブレーキ調整で寄せれます(o^-^o)
@user-xy9gh9io8w
@user-xy9gh9io8w 4 жыл бұрын
KLの、エンジン回転はどのくらいですか?
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
2,500回転、、少し高めかな。
@user-xy9gh9io8w
@user-xy9gh9io8w 4 жыл бұрын
KL 3950はどのぐらい使用時間いってますか
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
@@user-xy9gh9io8w  3000時間だったかなぁ~(o^-^o)
@uuur23
@uuur23 3 жыл бұрын
SL41のボンネット大きいですね
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 3 жыл бұрын
ディーゼル微粒子除去装置 DPFのせいかなぁ~(o^-^o)
@user-xr5qw9ml1i
@user-xr5qw9ml1i 4 жыл бұрын
トラクターえぇ〜乗ってますな。羨ましい(^^)今年は秋起こしのあと溝きるんですかね?富山は溝切りブームなんかなo(^▽^)o 籾の件、了解です!イェーイ(^-^)
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
イェ~~イ、、社長は、乗せてもらえませんが(* ̄▽ ̄*) こっちは、溝切らなくてもドライです(o^-^o)
@user-tv2db5fd1e
@user-tv2db5fd1e 4 жыл бұрын
大豆の風乾燥、、あれから何日たちましたっけ?私は現在大豆収穫中ですが、微妙に雨が降って遅れてます。
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
3週間半、、でもあと1週間あれば完全なんですが。少し重めに選別袋詰めしてからも袋の口を開けて追乾燥しますo(^o^)o
@hideoseki5154
@hideoseki5154 4 жыл бұрын
ロータリーカバーを、少しあげてロータリー回転1速好転で畔際ドンて畔際2回で燃費節約
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
カバーを上げると塊が大きくなりますね。秋起しには、それで十分かも。なかなかのアイデアです(o^-')b
@kubotaL1-22
@kubotaL1-22 3 жыл бұрын
林さんちのトラクター三兄弟元気ですね!
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 3 жыл бұрын
イエス
@user-hk9ne7vv4h
@user-hk9ne7vv4h 4 жыл бұрын
トラクターはやっぱりクボタですか?
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
この辺は、クボタが多いですね。もちろんヤンマーもその次に多いです(o^-^o)
@user-dn1mf8ey5s
@user-dn1mf8ey5s 4 жыл бұрын
コンバイン、トラクター ヲタク気味な自分としては 永遠と見ていられる感じww 進化した操作手順がちょっと ついていけてない😱あ゙~
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
ハイ、、要望に応え少し長めに編集しました\(^o^)/  私もSLには、ちょっと乗れません( ̄○ ̄;)
@user-dn1mf8ey5s
@user-dn1mf8ey5s 4 жыл бұрын
オート3輪に、乗ってみたいですけど D51 自分も、ちょっと無理ッス(T-T)
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
オート三輪、、昔、母の実家にあったなぁ~。キャノピーがキズキズで透明度が悪かったのを覚えています(* ̄▽ ̄*)
@horii-farm
@horii-farm 4 жыл бұрын
楽ですかデュアルトランスミッション
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
楽!
@horii-farm
@horii-farm 4 жыл бұрын
家はL155です大変です
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
L1!!!、、就農して始めた買ったのがL1-43。数年前までサブマシンで使っていましたがまあ乗るには、大変なトラクターでしたが愛着がありましたね\(^o^)/
@horii-farm
@horii-farm 4 жыл бұрын
7000時間以上使ってます
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
@@horii-farm  凄い(◎_◎) うちで確か5500
@user-bw1nu7et4b
@user-bw1nu7et4b 4 жыл бұрын
メカニック乗ってます?
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
SL41に乗ってます(o^-^o)
@user-mg5xf2fi9d
@user-mg5xf2fi9d 4 жыл бұрын
やっぱりこの時期の田んぼは固いからエンジン吹かさないといけないですよね 自分はこの時期、KL415で高の4速で2500回転で作業してます あ、KL3950の作業を見てて思ったのですがもっとあぜ際ギリギリでハンドル切れば枕地2周で余裕じゃないですか? その方が効率良い気がします あと、自分もKZbin専用のアカウント作ってKZbin始めました! 試しに1つ動画上げてみたので良かったら見て下さい kzbin.info/www/bejne/apeXeouogrhgi5Y
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
まあ秋起しは、多少残してもいいので気楽にやっているのとオペレーターの性格ですかね(o^-^o) 初投稿!ちゃんとテロップも音楽も入っているしすでにいい感じですね。自分の初期の頃は、酷かった(* ̄▽ ̄*) しかし散水しながらやるんですね。うちは、春先の湿った時期なので撒かずにやっています。というかうちの地域で散水している人見たこと無い(◎_◎)
@user-mg5xf2fi9d
@user-mg5xf2fi9d 4 жыл бұрын
@@HayashisanchiJp23owarai なるほど まあ確かに秋起こしは稲藁さえ鋤き込めれば良いわけですもんね お褒めいただきありがとうございます! 不定期に動画上げていこうと思っているのでよろしかったらチャンネル登録よろしくお願いします。 うちの方では、畦塗りするときに除草剤をかけるので大体みんなオプションの散水装置付けてますね
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
@@user-mg5xf2fi9d こちらこそです!ただ除草剤撒くと畦が脆くなるので難しいです(^。^;)
@user-lu6jz3mf7y
@user-lu6jz3mf7y 4 жыл бұрын
小馬力のトラクターですね🚜狭い圃場が有るにしても54か60馬力、どうですか
@HayashisanchiJp23owarai
@HayashisanchiJp23owarai 4 жыл бұрын
トレッド幅が農道の幅を考えると40馬力が限界です、、トラクター買うのにメジャー持参でトレッド幅を計る始末です(ToT) 60馬力前後が一番、今は、スタンダードで安いタイプも販売していますね(* ̄▽ ̄*)
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 26 МЛН
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 47 МЛН
アイデンカルス散布で土作り・浮きワラも無くなります・2019
4:36
林さんちのゆかいな米作り
Рет қаралды 11 М.
大雪で朝から除雪に続く除雪・そろそろハウス限界か・2021
24:14
林さんちのゆかいな米作り
Рет қаралды 151 М.
クボタトラクタ Slugger<スラッガー> 基本機能編
5:23
[Combine harvester] 1.6a rice harvesting [POV] 2023 Kubota DR6130
19:11
グリーンランド 養老
Рет қаралды 269 М.
クボタトラクターSL600
4:08
ピノピノスTV
Рет қаралды 10 М.
KUBOTAトラクター GL KL のウイークポイント
8:35
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 102 М.