くら寿司の会社の口コミを20個紹介します

  Рет қаралды 132,321

社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】

社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】

Күн бұрын

Пікірлер: 255
@岡本健一-p4n
@岡本健一-p4n Жыл бұрын
確か、くら寿司の新人研修では、アナウンサーでも読みきれるか読みきれない社訓を言わされるんだよね。本社の人間も馬鹿だよなぁ。全く店をどうしたいのか目的意識が全く見えない。客の観点から見るとこんな店に行きたくない。
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
客からしたら社訓なんかどうでも良いからな(´・ω・)湯呑みにでも書いとけ、としか思わん
@ねこ傀儡
@ねこ傀儡 Жыл бұрын
我が県内で、確かにパワハラ原因で駐車場で焼身自殺ありました。 追い込んだ奴は今どうしてるんだろうか… 回る寿司屋はいつの世も注目浴びていろんな意味で大変だ
@RN-xx7qf
@RN-xx7qf Жыл бұрын
年末年始、はま寿司でバイトした時の店長はダンボールに寝てた。2022年の話だよ。
@3MT5
@3MT5 5 ай бұрын
空き地の土管は故鈴木先生。
@kats1978
@kats1978 Жыл бұрын
やっぱり安い値段はその分、従業員にしわ寄せが入っているんだなって思う。
@杉山聡司-b6p
@杉山聡司-b6p Жыл бұрын
1人の命が失っても、全く体質を変えようともしない、企業なんですね💧
@studyjpn602
@studyjpn602 Жыл бұрын
新卒で入ったブラック飲食9:00~26:00で最低でも週6連勤してました。額面12万、時給換算400くらいだった。 まかないのラーメンと練習で作らされるチャーハン週6で食ってるのに2か月で10kg痩せて結局3か月で退職。労基行っても金取りかえせずちょっと病んだ笑。 命第一ですよ~。さっさと逃げましょう~
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
何で皆勤めているのか不思議な会社( ;´・ω・`)
@zeppelin6394
@zeppelin6394 Жыл бұрын
労働環境が悪すぎる。こんな会社存在意義無し。
@ゆしまる-f8h
@ゆしまる-f8h Жыл бұрын
こんなところ絶対使わないわ 焼身自殺があってから本当におわってるなと感じた
@I_love_hikikomori_life
@I_love_hikikomori_life Жыл бұрын
経営陣は南ベトナム(当時)大統領夫人のように「人間バーベキュー」ぐらいにしか思っていないのだろう。
@きたないいぬ
@きたないいぬ Жыл бұрын
チベットの坊さんか?って驚きましたよ。死ぬくらいなら、まだ殺す方を選ぶよね。でも本当に殺すこともないから、やることやって(告発、訴訟も)から辞めるが正解。
@zm2mokmt
@zm2mokmt 4 ай бұрын
@@きたないいぬベトナム(旧・南ベトナム)のお坊さんもゴ・ジン・ジェム(吳廷琰)の圧制に耐え兼ね焼身自殺しました。くら寿司の幹部にもベトナム人か中国人かわかりませんが、呉という人がいるのかも。
@bkb_650
@bkb_650 4 ай бұрын
飲食なんてどこも変わらんよ
@六連昴
@六連昴 Жыл бұрын
トイレに行きたくても行けない そんな職場で働いてはいけない。 20番の口コミがすべてを物語る 気がする。
@ナインボール77
@ナインボール77 Жыл бұрын
バス運転士もだがおむつしてまで仕事するのは人権が無いとしか言いようがない
@sakusaku2159
@sakusaku2159 Жыл бұрын
ピークタイムがある接客系はトイレ行けないこともあるのは仕方ない気がする。でも、ずっとピークタイムな仕事はおかしい。
@ぷーちゃん-j1s
@ぷーちゃん-j1s 9 ай бұрын
今ジョブチューンやっとるけど、些細な味の改善より大胆な労務管理の改善が必要やね
@FM-sj5pe
@FM-sj5pe Жыл бұрын
飲食はどこも本当にブラックだから、他に選択肢がありそうな人は絶対に行くべきではない
@momo-nr2xy
@momo-nr2xy Жыл бұрын
安いには訳がある。。。
@負けネコ
@負けネコ Жыл бұрын
堺市にくら寿司の工場があるけど、中国人の女をいっぱい雇っているわ・・・ 時給が低すぎてまともな日本人は来ない。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j Жыл бұрын
みんな安さは経営努力だ、これからもスシローやくらへ行くと言ってるけど結局そういうことよね>安さには訳がある
@みずりな
@みずりな Жыл бұрын
怒鳴る人間は発達に問題があるとしか(私の親がそうだった)。そんな上司の為に命を棄てる必要は無い。酷い会社なら辞め方が良いです。
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
元々寿司屋の兄ちゃんだから。 こんなもんでしょ。
@横田定-n2r
@横田定-n2r 6 ай бұрын
キレる、怒鳴る奴は基本的にアスペが多い。人の感情が分からない。
@12sta58
@12sta58 Жыл бұрын
14番目の、経営理念唱和出来なくて採用取り消しは、逆にラッキーなのかもって思ってしまった
@わさたこ-i4y
@わさたこ-i4y Жыл бұрын
経営理念言わせるところはロクな会社ないよ
@kmjyh
@kmjyh Жыл бұрын
@@わさたこ-i4y  ほんとそれ。
@keiko.M
@keiko.M Жыл бұрын
その店長さん、責任感から真面目に受け止めてたんだろうか? ○ぬくらいなら逃げてほしかった😢
@立石と吉祥寺
@立石と吉祥寺 Жыл бұрын
口コミがめちゃくちゃ切ない
@池谷年史
@池谷年史 9 ай бұрын
亡くなるまでよっぽど辛かったのでしょうこんな会社の為に大切な命を色々と今の世の中は本当に生きづらい!!!!
@hiroki77777777
@hiroki77777777 Жыл бұрын
この業界にコンプライアンスは無いんだろうか???
@takatakaume5990
@takatakaume5990 3 ай бұрын
利用する客もモラルやマナーないような層が多いですから。 ヤフコメ見てれば業界が10円値上げした時なんか、100円じゃなきゃ価値がない、対してうまくもないのに値上げじゃ二度といかない。 こんなことを平然と言えるくらいですからね。
@やま-x1t
@やま-x1t Жыл бұрын
ほんとにこんな環境でなんで辞めないか不思議!
@まーくんですよ
@まーくんですよ Жыл бұрын
飲食業界に就職なんぞしませんよー😂
@kamisorinoyasu
@kamisorinoyasu Жыл бұрын
辞めたら残った人に迷惑がかかるっていうのは自惚れ。代わりはいくらでもいるし、いなかったとしても自分には関係ないでしょ。 精神・肉体を壊してまでいい人に思われたいか?
@BA-xc3nq
@BA-xc3nq Жыл бұрын
「車で3時間掛かる隣の店舗」 北海道以外なら県境を越える旅行やん。
@葵吹雪-l8o
@葵吹雪-l8o Жыл бұрын
こんなに苦労している人が居る店には行くことが出来ない。 商売だからある程度は仕方ないとしてもね…
@海宝静流
@海宝静流 Жыл бұрын
小売、接客、外食など、いわゆる店舗運営なんてAI、DXの時代になっても人海戦術なのは変わらないよな。バイトをこき使って、社員から絞り取って経営者の旨味になる仕組みは昔から変わらない。特に新卒カード使ってまで働く職場ではないと強く思うよ。
@millione41
@millione41 Жыл бұрын
回る寿司屋にはロクな所がありませんね。 高級品の寿司を100円ちょっとで食べようとすること自体に無理がある"(-""-)"
@montanaj3414
@montanaj3414 Жыл бұрын
水産会社が経営している回転寿司もあるけど価格がやや高めな分、品質が良いのか●し●ーより美味しい。 ※企業の名前を間違っていたので修正します。申し訳ないです🙇
@きたないいぬ
@きたないいぬ Жыл бұрын
そもそもお寿司が高級?品になったのは歴史的にはずっと最近のことです。下手すると昭和に入ってから。それこそ江戸時代には貧乏な層のファストフードみたいなモノだったわけでね。
@63hakaider20
@63hakaider20 Жыл бұрын
よくこんな待遇で働けるよな(笑)
@takaotytmkt1458
@takaotytmkt1458 Жыл бұрын
ザックリ聞いた感じだと地獄ですね。怖い怖い😅 以前、大宮のくら寿司を昼食時に利用してました。かっぱ巻きと鉄火巻きばかり食べてました😊
@raigo045
@raigo045 Жыл бұрын
家賃補助2,000円はギャグ?
@やさい-h6w
@やさい-h6w Жыл бұрын
2万だと信じたい
@TO-wj5bq
@TO-wj5bq Жыл бұрын
家賃補助2000円は逆にやる気を削ぐのでは?
@konsi7594
@konsi7594 Жыл бұрын
ちょっと家賃相場の統計調べてみたら、都心か地方かで上下するけど1950〜60年代辺りだったなら、アリな数字のようだ。大卒初任給も10万にもまだ届かない時代。社員にもその頃の労働感覚求めてるのかなひょっとして?w 欲しがりません勝つまではとか?あ、これは流石に古いか。
@フクロウパイ-i2o
@フクロウパイ-i2o Жыл бұрын
全般的にサービス業は終わってる😱
@Tproxiaomi
@Tproxiaomi Жыл бұрын
今どきの寿司って全自動ロボットで作ってるとおもてたわ。裏が全く見えないからビッくらポンだわ
@ichibanyamato8292
@ichibanyamato8292 Жыл бұрын
やはり寿司は、回らない寿司がいいと思った。
@bb-ux3gb
@bb-ux3gb Жыл бұрын
まじか
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j Жыл бұрын
もともと回ってたけど、コロナで回さなくなったところ結構多いよね そういうところは数名いる職人さんが中で握って手渡しで渡してくれる ちょっとお高めだけど高級な寿司屋より圧倒的に安いし、何より安心感がある 食事時はいつも満席だよ こういう業態がはやるべきだと思うし、現実そうなってるのを見て消費者も捨てたもんじゃないなと思った
@南骨折
@南骨折 Жыл бұрын
本部の面々どももジョブローテーションで回せばいいだけ これが解決策 そいつらも嫌でも現実を体験できる
@itengineergokan
@itengineergokan Жыл бұрын
雇われ仕事なんて命をかけてまでやるべき事じゃない。 行かなければいいだけ。
@やで四川風マー坊豆腐
@やで四川風マー坊豆腐 Жыл бұрын
学生さんへ しっかり勉強してこういう業界に入らないように頑張って! いかに若い時の努力が大事か・・・。 気づいた時にはもう遅いよ・・・。 同業他社のバイトより
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
逆にさ、中卒でも手に職があれば包丁一本で食っていけてた訳よ。 それを破壊した回転寿司業界は罪深いと思うよ。
@hachigo2485
@hachigo2485 Жыл бұрын
@@M.Oplanning そうなん?回らない寿司屋あるじゃん今でも。
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
@@hachigo2485 二極化した気がする。めちゃ高いお店と回転寿司とに。 一般人がツキイチで家族で行ける手頃なお店は全部潰れたなあ。
@よっちゃんねる-x1h
@よっちゃんねる-x1h Жыл бұрын
ニホンジンアタマオカシイデス
@fcgashjf
@fcgashjf Жыл бұрын
そうかそうか
@momakak3256
@momakak3256 Жыл бұрын
ってか日本の企業なんてブラックしかないよ
@SHIN20046
@SHIN20046 6 ай бұрын
店員の皆さんありがとうございます。
@旅の吟遊詩人哲也
@旅の吟遊詩人哲也 Жыл бұрын
様々な業界の口コミに共感落胆しています! 全然関係ないけど口コミアバターにそっくりな人が 現場にいるのですが顔を見る度に このチャンネルを思い出してしまい 心がどんよりしてしまいます… もう少しアバター増やして欲しい要望でしたー
@社畜ジャパン
@社畜ジャパン Жыл бұрын
女性アバターの変更でしょうか?
@旅の吟遊詩人哲也
@旅の吟遊詩人哲也 Жыл бұрын
@@社畜ジャパン 眼鏡の男性ですー ありがとうございます。
@社畜ジャパン
@社畜ジャパン Жыл бұрын
少し増やしてみましょうか
@jan_darysh
@jan_darysh Жыл бұрын
自分は7:20に起きて準備して9:00~2:00労働。 手取りは14~16万円です。 会社の駐車場でスーツで車中泊したり、 24時間マックで倒れて朝まで寝てたりしました。 家に着くのは2:00。そこから家事を色々して寝るのは4:00くらいです。 少しでも仮眠しないとあの世にいけます。 休み?会社でも周りも何それって感じです。 パワハラと飲み会(自腹)は当たり前です。 今は精神壊して通院中です。 365日毎日働いて手取り14~16万円です。自分がいた店の売上は支店なのに毎月2000万近くありました。 税金も真面目に払ってきました。この仕打ちは何ですか?日本は地獄ですか?なぜこんなに冷たいのですか? 毎日365日2時間しか寝れない。しかも遅刻や怒られるのが恐怖なので寝てはいけないという強迫観念で6分おきに起きるこの地獄分かりますか?
@jan_darysh
@jan_darysh Жыл бұрын
今は辞めて精神病院に通院中です。
@きたないいぬ
@きたないいぬ Жыл бұрын
辞めることができてまだ貴方はまともな状態ですね。状況を聞くだにもう、犯罪として裁かないなか?と思います。  個人的には、絶対に食べに行かないでしょう、今後の人生でも。
@marietadano3813
@marietadano3813 Жыл бұрын
やはり問題点は九時以降の深夜営業に尽きると思うw 世界で九時以降やってるのは日本だけw 経営者云々の前に営業時間を規制せな笑
@つばさダメニンゲン
@つばさダメニンゲン Жыл бұрын
本部のデスクワーク組がどれだけ天国かっ…。
@user-umai-monaka
@user-umai-monaka Жыл бұрын
デスワークに見間違えてしまった笑
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
本部はデスクワーク現場はデスワーク?
@konsi7594
@konsi7594 Жыл бұрын
でもコロナ禍の営業自粛の影響、デスクワーク組もモロに被ってたりしてね。スーツ組にやらせる事ないから自宅待機で給料6割支給にして、自主退職に追い込むとかさ。居酒屋チェーン店とかだとあったみたいね。
@キーボー-s5i
@キーボー-s5i Жыл бұрын
まっくら寿司
@user-NANZANTOYOHASHIDN
@user-NANZANTOYOHASHIDN Жыл бұрын
くら寿司好きでしたが、嫌になりました。
@タコスタ
@タコスタ Жыл бұрын
本当ですね。 自分ももう行くのやめます😭
@aria888-r7p
@aria888-r7p Жыл бұрын
15年前は通ってたけどいつの頃からかネタが凍ってたり質が落ちてたりしたから行かなくなった。
@user-kumakuma3
@user-kumakuma3 7 ай бұрын
飲食業界は何処の会社でも同じなんですね…。
@bboot412
@bboot412 24 күн бұрын
飲食チェーンでブラックじゃないとこを探すのが大変かと思うほどひどい
@ゆっくり実況ハイゼンベルク
@ゆっくり実況ハイゼンベルク Жыл бұрын
ブラック企業は廃業だなW
@tigerfit7857
@tigerfit7857 Жыл бұрын
統括で時給1240円って安❗️😱
@nabuanifu9664
@nabuanifu9664 Жыл бұрын
ブラッくら寿司!?
@真鍋文生
@真鍋文生 Ай бұрын
焼身自殺する前に告訴すれば良いのに、そこまでひどければ法によって相手を裁く事ができるのに
@紀州のゴマゾウ-g7l
@紀州のゴマゾウ-g7l Жыл бұрын
回転寿司文化は無くなっていい エンタメ性以外で回転する意味は皆無
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
さっと食べれてさっと帰れるのが良かったんだけど…( ;´・ω・`)あかんか?
@I_love_hikikomori_life
@I_love_hikikomori_life Жыл бұрын
​@@M.Oplanningスーパーの寿司があるよ。自宅で引きこもって楽しく寿司タイムw
@M.Oplanning
@M.Oplanning Жыл бұрын
@@I_love_hikikomori_life これ以上引きこもりたくないよ…(;´Д`)
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j Жыл бұрын
回転してもいいけど、激安で寿司食える文化はなくなっていいね
@raigo045
@raigo045 Жыл бұрын
こう言う事を聞くと外食産業は参入障壁が低い分、過酷な競争を強いられている厳しい世界なんだな。
@空気コスモ
@空気コスモ Жыл бұрын
仕事がどれだけ辛くても命を絶つようなマネだけはする気になれない。 自分と何の関係もない奴が始めたような会社のために自分の命を天秤に掛ける訳にはいかない。 そんな仕事なんか辞める。 そんな仕事で得た収入で維持しているような生活も捨ててやる。 違うやり方で生きていく方法を探す。 もし見つからなかったら、その時は自然に死ぬんだろう。 チェーン店の上司に当てつけて死ぬような、そんなくだらない奴の為に自分の命を使いたくない。
@きたないいぬ
@きたないいぬ Жыл бұрын
仰る通り。 なんで自分が死ななきゃならんの?他人のために。  いつも自分を起点に生きるのが基本ですよね。他人の役に立てるのは自分をしっかり守っている人だけ。歳をとるほどに痛感しています。
@空気コスモ
@空気コスモ Жыл бұрын
いじめもそうです 集団でいじめてくるような人間のクズと自分の命を交換してはいけない ゴキブリ一山の存在に自分の命を差し出せますか? ゴキブリのいない場所に行けば良いんです ゴキブリやネズミと人間は和解なんかできません 人間の居る場所を探せばいい 今いる場所だけが生きる場所じゃない という事を周りの大人が教えてあげなければいけない
@hikaru887
@hikaru887 Жыл бұрын
飲食チェーンで働いても、何も残らないんだよ。 健康な体も、心も、得られるはずだった時間も
@魚顔キバタン
@魚顔キバタン Жыл бұрын
プライベートの時間が削られまくった分、僅かな金なら残るよ 元飲食チェーン勤務
@everseventeen
@everseventeen Жыл бұрын
日本はアメリカよりも飲食店の数が多いんだよな。少し前まで人口1000人当たりの飲食店数もアメリカの3倍以上あったし。過当競争なのかもしれない。
@rq67zxcv
@rq67zxcv Жыл бұрын
当方、北海道ですが、最近近所にできたくら寿司に行ってきました 初めて食べたのですが、何を食べても味がしない寿司でした
@如月龍弥
@如月龍弥 Жыл бұрын
病院に行きましょう
@xxxibgdrgn4290
@xxxibgdrgn4290 Жыл бұрын
コロナかストレスで味覚無くなってますよ。
@I_love_hikikomori_life
@I_love_hikikomori_life Жыл бұрын
北海道の方なら、くら寿司レベルでは満足できないでしょうね。
@sukamuman
@sukamuman 4 ай бұрын
コロナですね!
@沖縄独立モメン
@沖縄独立モメン Жыл бұрын
従業員で結託して一斉にみんなで辞めるとかしてみてほしい
@xxxibgdrgn4290
@xxxibgdrgn4290 Жыл бұрын
パワハラ社員が来た瞬間大学三年生が20人くらい結託して辞めました。イケメンが辞めてしまったので他学年の女子も連鎖で辞めて地獄になりました。
@0917ification
@0917ification Жыл бұрын
久しぶりに行ったけど、やはりとうもろこしの揚げたやつ好き でもラーメンの麺の量めちゃくちゃ少なくなってた(笑)
@xxxibgdrgn4290
@xxxibgdrgn4290 Жыл бұрын
麺の量は昔から変わってないよ、多分店員が茹でた後に溢したわ。
@筋トレする猫
@筋トレする猫 Жыл бұрын
トウモロコシ美味しいですよね!わかります!!
@ルブルブ
@ルブルブ 25 күн бұрын
従業員も客も総出でこのようなブラック企業を潰さなければならん。
@我が家の遼ちゃん
@我が家の遼ちゃん 5 ай бұрын
そらバイトもストレス溜まってイタズラしたくなるよな。
@ベルカンプ-m3v
@ベルカンプ-m3v 11 ай бұрын
店員さんに優しくしないといけないと痛感します。クレーマーにはならないようにしないといけませんね。
@まつぼっくり男爵
@まつぼっくり男爵 Жыл бұрын
自分は店舗ではなくネタを切ったり作ったりするほうの工場で働いてた。ブラックっていうイメージが強かったけど入ってみたら違うかった。ハラスメント対策もされてたし忙しくても休憩時間もトイレもきちんととるようにしつけられてましたしいい人がおおかったですよ。自分が働いてた部署だけかもしれませんけど。
@kkkk-hz6ed
@kkkk-hz6ed Жыл бұрын
学生に告ぐ! くら寿司のバイトは地獄、他のバイト探した方がいい
@taursman
@taursman Жыл бұрын
最悪の会社だな。
@kmjyh
@kmjyh Жыл бұрын
くら寿司もなかなか終わってますねえ。
@一刀流博士
@一刀流博士 Жыл бұрын
だ、ダメだな、、、なんとなく、、、
@user-qe9he8nb5k
@user-qe9he8nb5k Жыл бұрын
ブラック企業は結局人の命よりもお金なんですよね。
@puri299ify
@puri299ify Жыл бұрын
とあるユーチュバーは、くら寿司に15000円の優待券をもらっていたが ここの人は、まず無理でしょう でもむげずに、頑張って欲しい
@kmyokmyo6557
@kmyokmyo6557 Жыл бұрын
くら寿司の株買うのやめた。
@syunsuke8180
@syunsuke8180 Жыл бұрын
ほんと辞めて正解だったと思う
@野端啓司
@野端啓司 Жыл бұрын
業界を終わらせられるのは、そこに働く従業員と、それを指導する経営陣だけだ、と思いますね。 店長が店長としての責任を果たせていないから、つまり店長のマネージメントが悪いから、現場から『手伝え』なんて言われるのでは? こういう身の程を弁えない『文句』が多いなら、当然お客様に対する態度も、同業他社と同様、悪くなっていくものと思います。 もっと気を付けて営業しましょう。
@user-te9lf1pe5f
@user-te9lf1pe5f Жыл бұрын
経営陣は商売に対する気概がなさそう。日本の食文化の代表格を扱っている自覚があるのかな?寿司を扱うなら世界に誇れる経営哲学で攻めて欲しい。ファストフードの真似をしているうちはハンバーガーに追いつけない。寿司を単なる食べ物もしくは売り物としてナメてるから、客にナメられるのではないかしら。
@オカP星人
@オカP星人 Жыл бұрын
♫皆さん 仕事辞めましょう!
@taroyamada-jg7zj
@taroyamada-jg7zj Жыл бұрын
大学出て飲食なんて入ったらせっかく学費を払って頂いた親に顔向けができんよ Fならしょうがないんだろうけど
@はまぢ
@はまぢ Жыл бұрын
社訓読ませる暇あるんなら仕事したら?って思う。社訓覚えさせる位なら仕事覚えさせる方がよっぽど有意義だと思うが
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 4 ай бұрын
行政機関が繫忙期に抜き打ちチェックせんと うまく隠蔽するのが目に見える!( ̄□ ̄|||)
@fcgashjf
@fcgashjf Жыл бұрын
池田先生は世界平和を謳うならまずはくら寿司をなんとかすれば良いのにな
@きたないいぬ
@きたないいぬ Жыл бұрын
それ良い!
@踊ってない夜
@踊ってない夜 Жыл бұрын
この環境でその分の対価を得られるなら分からなくもないけど、現実はそんなことないから何で続けるのか謎
@せーや-n5s
@せーや-n5s Жыл бұрын
業界自体終わってるとあるが魚べいさんどうなんだろ? あそこが一番ネタいいし完全注文性だからリスク低いしやっぱり中身ややり方次第だと思うけどな
@姫ちゃん-g5h
@姫ちゃん-g5h Жыл бұрын
2:48 この発言は見過ごせません。ゴリラは人間なんかより優しいです😡
@茂雄-q1j
@茂雄-q1j Жыл бұрын
回転寿司をはじめ、外食産業はコロナで懲りたでしょう。またSNS投稿等でも痛い目にあったでしょう。アルバイトならともかく、そんなとこで正社員で、働きたいという若者の気が知れません。
@ひろ泉
@ひろ泉 Жыл бұрын
それだけ激務なのにボーナスなしとか何モチベーションに働いてるの?奴隷でないんだから、残った人が、大変とか残った人もそんな所辞めればいい。人が、来なくなって求人も来なくなって始めて業務体型が見直される 命もってかれる前に気づけ!!
@NewYork-Boy
@NewYork-Boy Жыл бұрын
くら寿司食べたくなってきた
@kenjikato7995
@kenjikato7995 Жыл бұрын
くら寿司って2系統ありますよね、どっちなんでしょうか?無添蔵かなんもなしか?
@鰯甘露煮
@鰯甘露煮 14 күн бұрын
事務室に“平均年収が他よりも高い”っていうポスター貼ってたけど店長週6以上働いていたし、 シフト作る日は休日出勤給料なしで可哀想だった。 残業代も出ないから実働時給500円と聞いてこの業界に未来はないなと思った。
@まんぐーはち
@まんぐーはち Жыл бұрын
水が飲めないってやばい
@beherenow777
@beherenow777 Жыл бұрын
人をこき使って低価格を実現。それでも皆さん行きますか?
@jn2eex
@jn2eex Жыл бұрын
だからあんな動画を投稿されるんだよ。
@mikan2010ful
@mikan2010ful Жыл бұрын
くら寿司は赤えび一貫(115円)がでかくてコスパ最強 かけうどん(平日限定165円)もコスパ最強 平日に行くと空いていて注文した寿司がポンポン出てくるので最高 びっくらポンでちいかわグッズまで当たって最高 アルバイトは中年女性が多いと感じました
@555rrr3
@555rrr3 Жыл бұрын
ちなみにこのくら寿司無添加と言ってますがそれは嘘です。なぜならデザートの「シューアイス」やケーキなどは市販のと大差変わりない出来合いのものでこの時点で増粘多糖類の添加物が使われています。
@555rrr3
@555rrr3 Жыл бұрын
過去には掲示板の書き込みでなんと裁判まで起こしてます。
@ずったんまん
@ずったんまん Жыл бұрын
茶だけは旨い
@kenborninsaitama
@kenborninsaitama 5 ай бұрын
はま寿司も労働環境は同じようなもんなんだろうけど、検索すると被害のが目立つな カッパに情報盗まれたり、バカッターされたり
@Sukunimu
@Sukunimu Жыл бұрын
結局店舗の人間関係による
@hachigo2485
@hachigo2485 Жыл бұрын
A-1 pictures お願いします。
@貫一お宮
@貫一お宮 5 ай бұрын
かなり前から行かなくなったね、理由はシャリが小さくなったように感じ旨いと思わなくなった。 ラーメンはしょっぱいし、天丼も違うなぁ、なかなか美味しい気軽な外食はないね。
@TANAKAJUNICHIRO
@TANAKAJUNICHIRO Ай бұрын
他のチェーンで働きましたがお客さんも来ないし人手不足で終わってます。
@ponpon-ponsuke5467
@ponpon-ponsuke5467 Жыл бұрын
ま、社畜商習慣は変わらんよw いまだに踊っているバブル世代がこの世から退場しない限りね🤣
@コツメカワウソ-h1h
@コツメカワウソ-h1h Жыл бұрын
バイトパートなんだから結婚や妊娠なんて理由なくてもこんな環境が事実ならやめちゃっていいんだよ 体壊したら通院で金かかってマイナスなるよマジで
はま寿司の会社の口コミを20個紹介します
9:34
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 58 М.
[採っても意味無い]教える人がいない、に関する口コミを20件紹介します
11:20
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 37 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 20 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 4,8 МЛН
スシローで働く20名の声を届けします。
7:52
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 512 М.
業績不調のセブンイレブン【ずんだもん解説】
15:28
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 1,2 МЛН
【銀行員は出世が全て!】元銀行員が語る出世コース松竹梅!!!前編!
10:44
【革命的な発明】青色LEDだけノーベル賞の理由【ゆっくり解説】【雑学】
15:04
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 319 М.
引越し業者になったら残業時間150時間、月収25万で地獄すぎる
16:28
GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】
Рет қаралды 252 М.
[予兆]倒産寸前の会社にありがちな現場の口コミを20件紹介します
11:23
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 259 М.
[一生店舗]ニトリの大量採用・大量離職の現場の口コミを20個紹介します
12:32
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 75 М.
[裏切りの代償]飲食店の人手不足崩壊に関する口コミを20件紹介します
11:29
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 75 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН