【くらべ隊】自衛官の防衛記念章を比べてみた!

  Рет қаралды 30,589

自衛隊東京地方協力本部

自衛隊東京地方協力本部

Күн бұрын

自衛隊員の左胸についているカラフルなき章は防衛記念章といって功績などに応じて付与されています。全部で40種類以上。さぁどんな記念章が出てくるか見てみましょう!
【東京地本関連サイト】
東京地方協力本部 ホームページ
www.mod.go.jp/...
東京地方協力本部 Twitter
/ tokyo_pco
東京地方協力本部 Facebook
/ tokyo.pco
東京地方協力本部 Instagram
/ tokyo_pco

Пікірлер: 13
@志村広貴
@志村広貴 3 жыл бұрын
こんにちは❗いつも自衛隊オタクとして見させています❗
@caco3573
@caco3573 3 жыл бұрын
48号まであるとは随分増えたものだ。最初はこの半分くらいだった。勤続25年以上の人だと3段以上が普通なようだ。
@信太山の兄ちゃん
@信太山の兄ちゃん Жыл бұрын
丸でFFと書いたバッチをみたことありますが なんですか❓️ 連隊長が付けていました。
@makotochan51
@makotochan51 8 ай бұрын
自分は2曹で4段ありましたが何か?
@さくひろ-b3p
@さくひろ-b3p 8 ай бұрын
1人勧誘したのかな?車両航空無事故はあり得ない 1:55
@wawiwashington4993
@wawiwashington4993 3 жыл бұрын
😍😍😍😍
@kencaramel
@kencaramel 2 жыл бұрын
退役の場合、返さなければならないでしょうか?
@ham4314
@ham4314 3 жыл бұрын
隊員さんの勲章でしょうか🥰多ければ多いほど勤続年数や従事した職務が多いってことですね👏重複叙勲で銀星章や金星章も付くのでしょうか?🤔
@caco3573
@caco3573 3 жыл бұрын
悲しいことに現職自衛官の叙勲はありません😢
@paru-king
@paru-king 3 жыл бұрын
防衛記念章って最近メダル増えてない? 違いあるん?
@yukikari
@yukikari 3 жыл бұрын
あれは防衛功労賞と言って、正確には防衛記念章とは異なります。 外国の軍隊では、勲章のメダルを普段から胸に着けていては邪魔ですから日本における防衛記念章と同じ形の、略綬と言われるものを付けて勲章の受賞歴を示しています。 レセプションパーティーの時などにはメダルの勲章をつけるのですが、日本の自衛隊では略綬形式の勲章しか無かったので国際的な集まりの時には見栄えが悪かったようです。他国の軍人からすると「アイツらなんで略綬つけてるんだ?」みたいなことにもなりますしね。 それで導入されたのが、防衛功労賞です。 防衛功労賞は防衛記念章の副賞みたいな感じなので、つける場面が違いますね。
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
【陸上自衛隊】全階級の見分け方! 元自衛隊芸人トッカグン
15:15
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 651 М.
【元海上自衛隊幹部が語る】海上自衛隊の艦長
11:35
オオカミ少佐のニュースチャンネル
Рет қаралды 346 М.
【くらべ隊】陸と海 自衛隊体操を比べてみた!
5:33
自衛隊東京地方協力本部
Рет қаралды 65 М.
German naval fleet visit Tokyo Port JAPAN in 2024 August ドイツ海軍艦隊 なんと軍艦行進曲で東京港に!!
8:07
航空幕僚監部 募集班長 林1空佐
18:33
自衛官募集チャンネル
Рет қаралды 6 М.
【くらべ隊】自衛隊のらっぱとトランペットを比べてみた!
2:56
自衛隊東京地方協力本部
Рет қаралды 13 М.