【クサガメ等】これって脱皮?水カビ?亀の分かりにくい病気の見分け方について【カメ飼育】

  Рет қаралды 5,174

センターテイルのハイドロポンプ

センターテイルのハイドロポンプ

Күн бұрын

#亀 #カメ #亀飼育
今回は亀の分かりくいところ、脱皮なのか水カビなのかについてです!
初心者の方にも分かるように解説させてもらいました!
メンバーシップでショップのクーポン配布中!
/ @centertail-hyd
↓公式オンラインショップで自作亀飼育用品が購入できます!
centertail.bas...
↓メルカリ販売ページ
フリマアプリ「メルカリ」でセンターテイルのハイドロポンプが販売中
jp.mercari.com...
[亀の日常カメカメスタンプ]
line.me/S/stic...
↓ツイッターもやってます!個別連絡もお待ちしてます!
/ centertail_hyd
↓インスタグラムもはじめました!皆さんの亀を見せて下さい!
/ centertail_hyd
↓亀好きは必ずチャンネル登録!
/ @centertail-hyd
センターテイルのハイドロポンプチャンネルでは
たくさんの亀と生活する僕が、亀の可愛さを伝えたり、亀の飼育方法を紹介したりしています。
亀達の健康を第一に、よりよい飼育環境を目指し、日々試行錯誤しながら
フィルター試したり水質調整剤を試したり、水替えなど頑張っています。
みなさんと亀ライフをより良いものにしたいと思っていますので、
チャンネル登録、コメントなど、よろしくお願いします!
#ジーベンロックナガクビガメ
#スッポン
#ミドリガメ
#ミシシッピアカミミガメ
#ダイヤモンドバックテラピン
#クリイロハコヨコクビガメ
#ニホンイシガメ
#クサガメ
#ミシシッピニオイガメ
#マレーハコガメ
#スッポンモドキ

Пікірлер
@杉本清一-b8t
@杉本清一-b8t 2 ай бұрын
ありがとうございます。 とても、参考になりました。😊
@龍峯田
@龍峯田 3 ай бұрын
勉強になります😊
@centertail-hyd
@centertail-hyd 3 ай бұрын
少しでも亀飼育のお役に立てれば幸いです!
@黒江亀鳴苑龍雄
@黒江亀鳴苑龍雄 3 ай бұрын
今回もためになる動画、ありがとうございました。脱皮だろうな…と思いつつも少し心配ということもありますので。それにしてもクサガメベイビーズ、元気いっぱいですね!
@centertail-hyd
@centertail-hyd 3 ай бұрын
めちゃくちゃ元気っす笑 でもクサガメ、イシガメはホントに分かりづらい!! クリイロとかベリっとキレイに捲れるし、ポロポロ脱皮で色も地味だと、パッと見難しいですよー😭
@まなみ-x2g
@まなみ-x2g Ай бұрын
最近飼っているクサガメの顔などに透明なゼリー?ジェル?みたいな小さな塊が付着してたりするのですがこれも水カビ病だったりしますか?
@centertail-hyd
@centertail-hyd Ай бұрын
病気はカビだけではないのでなんとも🙏 ゼリー、、、? なんでしょうね、、、😭
@まなみ-x2g
@まなみ-x2g Ай бұрын
@centertail-hyd お返事ありがとうございます、知恵袋でも聞いてみたところもしかすると、水槽に原因があるかもとのことでした😓
@ペネロペ-o1z
@ペネロペ-o1z 3 ай бұрын
めっちゃ勉強になります!うちのクサガメくんの水槽にも白い皮が浮いてたんですが脱皮してたんですね😮そういえば最近浮いてません。皮膚病のことも参考になりました!さらに色の黒い子もいるので見つけづらいです😢
@centertail-hyd
@centertail-hyd 3 ай бұрын
クサガメは特に分かりづらい、、、 脱皮も浮いてくるタイプだし、色も地味で、、、 でもよーく見ればなんとなく分かってくるので、試して見て下さい😋
@ケン-q7r
@ケン-q7r 3 ай бұрын
魚病薬のグリーンFクリアーの成分は二酸化塩素なんですがカビには塩素なので簡単にカビが取れます。 良くイソジンなどを乾燥させて塗ってを毎日を数日という動画や記事を見ますが、やはりカビには二酸化塩素です😊 亀に対する影響も全くありません。
@centertail-hyd
@centertail-hyd 3 ай бұрын
二酸化塩素!? ちょっと初耳なので、今度機会があれば試そうと思います!
@ケン-q7r
@ケン-q7r 3 ай бұрын
@@centertail-hyd 通常は白点病の薬として販売されています。
@kameco_0906
@kameco_0906 3 ай бұрын
うぽつですー。 水カビ、我が家では見たことが無いですが、冬から春へ、夏から秋へ変わる時期に増えている印象がありますね。特に最近の寒暖差は、屋外飼育の亀達にもキツイのではないでしょうか?同時に肺炎等も怖い時期なので用心してください。 我が家では亀達は健康ですが、飼い主は咳が止まらず、肺炎となっていました。そちらもお気をつけください。
@centertail-hyd
@centertail-hyd 3 ай бұрын
えー!!!😨 大丈夫ですか!? たくさん子供達がいるのに!笑😂 この時期は気をつけないとですね、、、
@kameco_0906
@kameco_0906 3 ай бұрын
@@centertail-hyd 油断しましたねー。いやーキツイです。身体はキツくとも生き物の世話に休みは無い。会社は休んでも水換えしてます。年休消化。
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【悲報】日本のスズメ、減少しすぎてマジで絶滅しそう…
19:56
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 145 М.
【総集編】絶対に笑える珍回答を43個あつめたったwww笑ったら寝ろwww【ゆっくり】
9:21
2ちゃバラ!!【ゆっくり2chバラエティ】
Рет қаралды 2 МЛН
【554日目】大海物語5実践動画!左側で341揃い見たことありますか?(ガチ実践動画2023/8/25)
38:30
ほびーめーかー【公式】パチンコパチスロガチ実践動画
Рет қаралды 1,3 МЛН
皮膚病のカメをイソジンにつけると・・・
9:21
RAFちゃんねる
Рет қаралды 35 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19