KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
キャプテン翼”強化されすぎた,,キャラまとめ【キャプテン翼】【ゆっくり解説】
11:48
強いけどそこまでパっとしない”中途半端すぎる,,キャラ5選【キャプテン翼】【ゆっくり解説】
10:44
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
【キャプテン翼】作品が進むにつれ弱体化されすぎたキャラまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 42,709
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 4,4 М.
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Күн бұрын
Пікірлер: 104
@KS-sw4ld
Жыл бұрын
三杉君は時間制限付きの代わりに翼の上位互換だったのに。 時間制限有りのままスーパーサブやって欲しかった
@さっささささ
Жыл бұрын
日向はメインキャラの努力タイプとして良くも悪くも使いやすいからか 強敵と対峙して挫折→特訓→パワーアップの流れを何度もやらされてるからねえ
@ハピ丸-g1c
Жыл бұрын
ヘルナンデスはファミコンジャンプでケンシロウの無想転生を弾き返した時がいちばん強かった
@明名波
Жыл бұрын
翼と若林を強くし過ぎだよ。
@sdrhdjutrcfit
Жыл бұрын
三杉にしろ岬にしろ、なんとなく程度の理由はついているとはいえ明らかに強さの水準ガタ落ちしてると、 キャラとして期待してた強さを作者に「あ、その設定やっぱ無しね」って言われてる感じして凄く萎えるんだよなあ
@kato31142
Ай бұрын
全国制覇したはずなのに、修哲トリオは連載早々弱体化した。 南葛FCにならなかったら若林は怪我しなかったかもしれないけど、修哲が全国制覇出来たとは思えない。
@youkm7279
Жыл бұрын
キャプ翼ではもれなく新キャラの噛ませにされる、それが宿命。
@ゆっくりNISAチャンネル
Жыл бұрын
三杉弱体化はホントにさみしい。次藤と並んで翼を絶望させた希少な存在。
@bradon3313
Жыл бұрын
弱体化した代わりに複数ポジション出来るようになったのはデカイと思う。決してテクニックも錆びついてるわけじゃないし。
@森田祐生-e2e
Жыл бұрын
三杉の場合心臓病というハンデを抱えており治療の為サッカーを我慢していた時期があった。ただ翼や岬、日向が言ったように心臓病のハンデがなければ日本一のプレイヤーになっていたと言われるほどの逸材だからな。
@shrineman4926
Жыл бұрын
ディフェンダーの技術描写が無さすぎて全くディフェンスの魅力が描かれないから、三杉も松山もディフェンダーになってから全く目立たなくなってしまった。ホントちゃんとやってほしい。
@MAN-ts2dd
8 ай бұрын
中学高校のブランクがあるのに代表に選ばれ続ける時点で十分凄いんだけどな
@tai0206imuzi
Жыл бұрын
ジェンティーレはせっかく新キャラで作中で少ないDFだったのに、レセプションパーティで品のない感じで出てイキっていたのにウルグアイに負けるというカッコ悪さ。 あそこはもっと混戦したグループ争いにすれば面白かったのにね。 サリナスは連載打ち切りが決まって準決勝すっ飛ばしていきなりブラジル戦になって、もう終わるからラスボスとして無茶苦茶なキーパーを作り過ぎたね。 オリンピック編は無印時代のキャラとその後の新キャラの強さの調整をしたのは良かったけど、サリナスは前があまりにもだったので弱体化し過ぎた感が半端ない。
@卜部奈々子
Жыл бұрын
日向や三杉は翼の活躍の邪魔になると判断されてるんじゃないかな?
@mr.s6903
Жыл бұрын
キャプテン翼のゴールキーパーは最強の若林くんと元々そんなに強くない森崎くん以外はすぐに弱体化している印象。
@カス-b2t
Жыл бұрын
森崎はなんなら強化入ってるくらい
@コビトカバ-h7l
Жыл бұрын
@@カス-b2t 相手ゴール前から撃ってきたファイヤーショットを止めるのでも精一杯だった中学時代の若島津 最近は森崎はセンターサークルから撃ってきたファイヤーを止めてたしね
@カス-b2t
Жыл бұрын
キーパーがあんまり強いと1-0とかの塩試合になるからな 森崎とか使ってるんか5-4とかのほうが見せ場も多くて派手で盛りあがる
@砂漠のマグロ
Жыл бұрын
イタリア代表はマジでもっと強力にするべきだと思う
@lemonsoup1920
Жыл бұрын
日向は翼でやれなくなった挫折して成長するキャラ。
@ハントイーサン-t5d
Жыл бұрын
三杉や日向が弱体化されているのは、信じられないがキン肉マンならウォーズマンとバッファローマンが弱体化されている。
@上杉清-g8s
Жыл бұрын
実際、Uー16、Uー17、Uー18代表とかに選ばれてもJ3でもあまり試合に出れなくて20代前半で引退する選手もいますからね。 弱体化というか伸び悩みするのは現実的なのかも。
@bradon3313
Жыл бұрын
キャプテン翼-ラ·リーガ-後に上下刊で出した日向と葵の対決を描いたセリエC昇格試合の話は好き。そう考えると弱体化も悪くない。 グダグダやってるクラシコよりも良かったw
@とし-v5z
Жыл бұрын
オリンピック編では サリナスは12点ぐらい取られている! ゲーム版のキーパーはケイジーニョ? セカンドキーパーは目がキラキラしているミランダ? サリナスは? 原作のブラジルの他のキーパーも見てみたいですね フランスにアモロ以外のキーパーがでてきたのは驚いた しかもワールドカップ優勝キーパーですね ゲーム版はフランスのキーパーは アモロのみ? 中学ですら セカンドキーパーいるのに?
@tomcat869
Жыл бұрын
3での岬編では両チームのキーパーがアモロ以下だから、ゲーム内ではかなりの人材不足と言える ただ、4のプロチームでは強いキーパーはいるのに、代表入りしていないという謎がある 5ではモーリスという控えキーパーがおり、一対一には弱いがポジショニングが上手い特徴がある
@月詠紫幽
Жыл бұрын
森崎の安定感素晴らしい
@竹中幹延-n6z
Жыл бұрын
日本なら三杉淳、海外選手だったらイタリア勢(ジェンティーレ、ヘルナンデス)が好きなキャラです。三杉淳に至っては小学生から出ていたキャラだけに大事に描いて欲しかった。
@ふわとろん
Жыл бұрын
タイガーショットはボールがゴールネットを突き破りフェンスに突き刺さっていたのに、その後に生み出される新シュートの威力はどんどん下がる
@キュアエンペラ
Жыл бұрын
ゴールネットが強くなった
@idumijun
Жыл бұрын
福井ファイバーテックのハニカムゴールネットですね
@yumekyun
Жыл бұрын
三杉の心臓病が治って弱くなるなんて予想出来た人は少ないだろうな DFが慣れていないって事だけど、守備は元々良かったから腑に落ちなかった。 初めて三杉を見たのが映画でのニューゴールデンコンビでシュナイダー以上に描かれたので余計に今だに消化できていない 日向に関しては弱体化と言うよりは、強みが無くなった印象 まぁスカイウイングシュートと閃光雷獣シュートのせいでだけど
@herewegowearethereds
Жыл бұрын
高橋陽一先生は本当にサッカーが好きなのかね。サッカー漫画で売れたから、そこにいる感がある。サッカーへの愛情を感じない。
@bigban3204
Жыл бұрын
好きじゃない。野球好き。
@昭善寺実光
Жыл бұрын
元々サッカーファンじゃなかったからこの作品が描けたんだよ。その分自由な発想ができたから。
@palulu0330
Жыл бұрын
滝の 主人公感w 本来の 主人公である翼が、後ろ姿…ww
@早川茂-j6n
7 ай бұрын
井沢、、、
@夢太郎-j9d
Жыл бұрын
三杉は心臓病がなければ翼より早くドライブシュートを習得出来たのか?
@ただの鈴木-u3b
Жыл бұрын
サッカー漫画の宿命よね キーパーが強すぎると試合が動かんもん 野球だと投手 だからよく怪我人が出るポジションである
@合鴨南蛮
Жыл бұрын
若島津も弱体化幅は他キーパーと比べて飛びぬけて酷いわけじゃないけど 若林のかませ犬じゃねえ!発言とか公式公認レベルで当て馬にされてる感ある。
@かまねばみやこ
Жыл бұрын
ゲームの特にテクモ版の3じゃドイツに地獄を見せられたから最近のは心底悲しい。
@BA-jq3fb
Жыл бұрын
最初の絵は何故 滝が!?
@ニャー助-b3d
Жыл бұрын
ウォーズマン、天津飯、富樫虎丸😊😊😊😊😊
@桜月ひま輝-ひまてる
Жыл бұрын
敵の時は勝てないのではと思えるくらい強かったけど、味方になると弱くなったり活躍の場が無くなったキャラならたくさんいる気がします。
@0zac1
Жыл бұрын
三杉ライジングサンではまだ活躍してるとおもうけど、もとの扱い考えたらもっと凄い選手になってほしい
@aki7812
Жыл бұрын
ワールドユースの新キャラは同世代ではなく上の世代なら納得出来た
@詩浩
Жыл бұрын
日向を弱体化されすぎたキャラに選出するのであれば、該当するキャラがかなり多くなりそうな気がする← キャプ翼は新キャラ補正が強いので。
@武乃児
Жыл бұрын
同必殺や上位互換の必殺をライバルが使いだすのがイメージ悪いのかなぁと。 中学やテクモ、ワールドユース序盤では対抗意識で新技で追いつけ追い越せだったけど以降は基礎ステータス向上のためのレベル上げ中心だからね。
@kyamo_sangoku6_tube
8 ай бұрын
「次藤を踏み台にして」は笑った。
@よっしー-h5r
Жыл бұрын
最強若林君、スペランカー説
@ASTRAY64
Жыл бұрын
日向のネオタイガーショット辺りは弱体化っていうか世界のレベルがまだ上があったってだけだから弱体化って言われると違うと思う セリエAでバランスが悪いから通用しないってのは今までの指導者が悪かったんだろうな 三杉はブランクが多くセンスだけで一線級レベルって考えれば良くやっている方だと思うが松山と同格まで落とされた気はする 弱体化はレヴィンもだねスピードを重視したレヴィンシュートじゃ通用しなくなったし
@korewakorewa
Жыл бұрын
サリナスのドイツ戦前半3失点は引き分け狙いの無気力試合してた味方プレイヤーに足引っ張られてた印象です。 後半のランニングファイヤーと終盤のファイナルファイヤーは自力で止めて欲しかったけど。
@coleus_ice
Жыл бұрын
三杉は最上位の実力者でなくなったのは悲しいけど、高校時代は表舞台に立てなかったことを考えると、代表のDFリーダーをやれてるだけでも化け物ではある。Jrユース編からずっとコーチの役割も維持してることを考えると、戦術面では未だに翼の上という、数少ない翼の下位互換にならない選手だし。
@KO-th5do
Жыл бұрын
サリナスはもはや別人😭
@tankou1827
Жыл бұрын
サリナスの弱体化は酷すぎる、ライジングサンじゃ無失点で切り抜けた試合はないし、ミューラーみたいにケガが影響しているわけでもない、ある意味世界版森崎
@fp-ss
Жыл бұрын
弱体GK達に「まずは雷獣シュートを止める所からやって欲しい」って、それッ!ハードル高過ぎッ(笑)。森崎が確実にレベルアップして来たと言っても、それでも距離のある程度離れた所からのファイヤーショットを止めるのが精一杯なのだから、国際大会を経験していない他のGKでは無理っぽいッ(笑)!!でも、彼らのほとんどが出て来た当初は森崎より格上感があったから、もしかしたら!?ってのはあるのかもッ!?
@wolfr1689
Жыл бұрын
三杉は心臓病のままでストーリーを進めたほうが良かったなぁ 完治してからガクンとレベル下がってなんか冷めた
@ラグナログNランス
Жыл бұрын
エース日向の予想は、両足でも雷獣シュートが打てる!ディフェンスでもついにタイガーテイル(三段蹴り)を編み出す。
@capitanokoizo3904
Жыл бұрын
敵チームの最強ストライカーと最強GKに勝つ若林と翼は結局最強よな。 漫画だからしゃあないけど。 日向や若島津はピッコロとかベジータみたく、味方サイドでは飛車角やけど、インフレを解りやすくするのに使いやすくなるし。
@早川茂-j6n
Жыл бұрын
わかりにくいすょ!
@capitanokoizo3904
Жыл бұрын
@@早川茂-j6n そうかね
@末弘幸治
Жыл бұрын
さすがにGK全員弱体化は言い過ぎじゃないですかね? 少なくとも我らの森崎だけは絶対に弱体化はしてないと信じています。
@早川茂-j6n
Жыл бұрын
中西太一の名前が無いけど‼︎
@詩浩
Жыл бұрын
森崎はむしろ作を重ねるごとにマシになってるというか、弱キャラ感が少なくなっていく感じがしますね。
@末弘幸治
Жыл бұрын
@@詩浩 若島津も海外に行ったみたいだし、今や国内No1キーパーは彼なのかな?・・・・・・・
@dyna-pon
Жыл бұрын
確かジェンティーレは中学生編の後のジュニアユース編のイタリア代表にも名前だけ出てた。 そのジェンティーレとワールドユース編のジェンティーレとは苗字だけ同じの別人かも。 読者の99%が知らないくらいだし、普通に陽一先生が存在を失念してたのが有力(笑)。
@MAN-ts2dd
8 ай бұрын
ライジングサンの森崎は成長してるよ 若島津がコンバートされたのもあるだろうけど
@Takechan-to-Asobou_kakari
Жыл бұрын
フランスのナポレオンもJr.ユース編以降あまり活躍がない というか出番自体がない ライサンでも準決勝のブラジル戦でシュートをサリナスに防がれてたくらいしか描かれてなかったし
@MrTkane718
Жыл бұрын
ヘルナンデス、ミューラーの弱体化が。 GKでは 森崎のみ弱体化とは無縁では? 森崎だけはむしろ 試合によっては若林に匹敵する活躍する ばけっぷりがある。
@鈴木浩之-z9e
Жыл бұрын
ワールドユース編ではジノ・ヘルナンデスとサルバトーレ・ジェンティーレが世界一の守備かと思いましたが実はサリナスとアルベルトが最強だったのでしょうか。
@猫稲荷
Жыл бұрын
そもそもサリナスにそんなに強キャライメージが無い。雷獣シュートをいとも容易く止める姿に説得力が無いんですよね。ミューラーみたいな怪物じみた風貌ならともかく、見た目は優男ですから。だからシュナイダーからガンガン点を取られても不思議には思わなかった
@カス-b2t
Жыл бұрын
サリナスの場合雷獣シュート程度ならサンターナが似たようなシュートうって練習相手になってくれるから
@mr.chin-chyan
Жыл бұрын
話の展開的に、GKの弱体化は仕方ない。 しかし、ミューラーとヘルナンデスとサリナスの弱体化はちょっと酷くね? 特にサリナスはトルネードやファイヤー止めたと単行本に書いてあったのになぁ。 ミューラーなんかはライジングサンではこれでもかと痛めつけられて、読んでて引いたわ。
@郷田龍司-o1k
Жыл бұрын
サリナスはファミコンのメオンで本当のキーパーゲルティスがいてほしい
@ましたやけい
Жыл бұрын
ワールドユース編を最後に以降全然読んでないないので、こうやって見ると色んなドラマがあったんだなと再認識 ただ、また読みたいとは思わない 頭身が違和感あり過ぎて全体的にキャラが気持ち悪く、昔あれだけ好きだったキャプテン翼はもう終わったと思った バリバリ進化した作画で読ませてるキン肉マンとは違うわ
@ゴンドラ-s5l
Жыл бұрын
ジェンティーレは弱体化以前の問題なんだよな。
@とかげ-b2v
Жыл бұрын
身体の寸法だけはその昔と比べて全キャラめっちゃ増進されてるんだけどなぁ…
@いっち-u1e
Жыл бұрын
若島津も若林と双璧をなすGKだったのに…。
@洸一-j4s
Жыл бұрын
中学の3年間で、極端に差が開いたって事にしておこう
@ヒロ-v6f
Жыл бұрын
イタリア勢は不遇すぎる
@BISCUITGDII
Жыл бұрын
それな。 ユースで勝てずに予選リーグ敗退、 ライジングサンに至っては五輪予選敗退ですもの。 イタリアとしてはあまりにも不本意です。 ワールドカップ編が出るとしたら、全試合無失点で決勝に進出して日本と当たってほしい。
@ToyaKanusiro
Жыл бұрын
ジノに関しては出てきたJrユースでも微妙だ。同じ時代で成長した若林やミュラーが活躍突出してたから😅 他のキャラ達は無印以降が酷い。作者が連載時のキャラ達の事を忘れたとしか思えん。
@yjmanabu
Жыл бұрын
中西はセルフ弱体化してんだよなぁ素直な大阪人すき
@キノシタアキラ-p2y
Жыл бұрын
もしかしてキャプテン翼の最強GKはテクモの「ダークイリュージョン」の「ゲルティス」だったりして😁 あのよくわからない技でチート級だったし😂
@mad_Pumpkin
Ай бұрын
個人的には弱体化1位は次藤かな。中学の大会では怪我してたとは言えあんなに翼を苦しめたのにジュニアユース以降は空気。
@真由美今仁
Жыл бұрын
三杉君の心臓病が本当に治ったら、主人公の翼達を食ってしまうから 小次郎は彼女が出来た時、硬派な小次郎と彼女も大事にする小次郎両方好きだったけど
@藤森-y6b
Жыл бұрын
日向がベジータみたいに思えた
@斉藤義弘-m3e
8 күн бұрын
キーパーが弱体化した。ってより、フォワードの得点力が上がっただけのような(笑)。
@カス-b2t
Жыл бұрын
世界選抜すげーな クライフォートが選考漏れするレベルか ナポレオンシェスターもすっかり雑魚キャラやし
@ryo8055
Жыл бұрын
風見とか…
@iroko0234
Жыл бұрын
翼と若林と何で滝なん?
@ぴろしき-x1j
Жыл бұрын
無印以降は翼くんが絶対勝つし完全無欠だから面白味がないんだよな。
@MY-ec8ph
5 ай бұрын
サリナスはどうでもいいけど、ヘルナンデスやミューラーはかなしいなあ
@shrineman4926
Жыл бұрын
ブラジル至上主義過ぎて他国がみんな雑魚になってきてる。ホントちゃんとストーリーの一貫性を大事にしてほしかった。 イタリア、アルゼンチン、ウルグアイはキャラ不足。翼にもっと試練を与えないと全く面白くない。
@まっピーちゃっピー
11 ай бұрын
雷獣シュートがパクられてるけど、日向のシュートが一番威力があるから問題ないでしょ。
@吉田くん-g6y
Жыл бұрын
日向が一番違和感あった バランスの悪さって今更・・
@ななし-k9z
Жыл бұрын
高校生ぐらいまでなら、貧弱でも無双できそうだしね。あんま違和感ないかな
@greatbraves
Жыл бұрын
「利き腕」がある様に「利き脚」もあって当たり前だろ 野球で左右両方で投げられる投手が居ない(月刊少年マガジンで連載された「風光る」の主人公は出来たが)のと同じ様なもんだけど「システマチックなサッカー戦術観というか思考」から「こういう価値観」が生まれたんだろう 「プレイの幅を広げるという利点」もあるしね ただ「これまで結果を出してきたから」というのと「今まで日向に指導してきた人達」が「左右のボディバランスで試合でのパフォーマンスが云々という思考という考え方を取り入れてなかっただけ」
@塚越-y8n
Жыл бұрын
必殺技の使い過ぎでダウンしたのか?
@ゲイラ様
Жыл бұрын
日向強くないとおもんない
11:48
キャプテン翼”強化されすぎた,,キャラまとめ【キャプテン翼】【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 84 М.
10:44
強いけどそこまでパっとしない”中途半端すぎる,,キャラ5選【キャプテン翼】【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 19 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
1:04:15
【キャプテン翼】ジュニアユース編ベストイレブン・ポジション別 最強ランキングTOP10 総集編【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説【ゆっくり】
Рет қаралды 364 М.
15:09
【キャプテン翼】若島津の惜しすぎた人生【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 38 М.
2:15
【ロマサガ2】女宮廷魔術師(アメジスト)詰め合わせ【リベンジオブザセブン】
A紳士
Рет қаралды 9 М.
22:04
【キャプテン翼】読者が絶対に見たかった実現されなかった激熱試合や強キャラまとめ【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 75 М.
18:14
【キャプテン翼】SGGK若林源三の失点スコアまとめ。失点数は○○点!【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 270 М.
15:39
伏兵立花兄弟の危険すぎた人生【キャプテン翼】【ゆっくり解説】#考察 #キャプテン翼 #football
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 13 М.
12:02
【キャプテン翼】強すぎて作品を崩壊させてしまったキャラ5選【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 64 М.
14:58
【キャプテン翼】最強から小物にされた悲しい男、日向小次郎の人生について解説【ゆっくり解説】#サッカー #キャプテン翼 #ゆっくり
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 171 М.
16:01
【キャプテン翼】リアルジャパンセブンが有望すぎる【ゆっくり解説】
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 20 М.
20:49
シャアがハイパー化!?今じゃ無理そうなウィンキー時代の自由すぎる怪作「バトルロボット烈伝」を紹介
地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
Рет қаралды 41 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН