livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video

  Рет қаралды 27,797,490

kz-livetune

kz-livetune

Күн бұрын

Пікірлер: 19 000
@ンタファングイ
@ンタファングイ 4 жыл бұрын
この頃のワクワク感は未来への希望というよりは まるで未来のほうがこちらにやってきて声をかけ、並んで歩き始めたかのような感じだった。 文字と電子音と画だけだったインターネットで、画が動き出し、音は歌い始め、文字はそれらについて語り始めた。 ラジオ放送の始まりの時 テレビ放送の始まりの時 インターネットの始まりの時 それぞれの時代で若者だった人たちも動画時代の始まりを目撃した我々のように胸をときめかせたのだろうか
@後藤-q5c
@後藤-q5c 4 жыл бұрын
言葉が秀逸すぎる。上に上げねば(使命感)
@ゆかり-l4t
@ゆかり-l4t 4 жыл бұрын
詩人かよ エモすぎる
@hutaba333
@hutaba333 4 жыл бұрын
どうしたらこんな素敵な文章が書けるの
@小林寿恵-l1q
@小林寿恵-l1q 4 жыл бұрын
クソ!自分の語彙力がなくてこの素晴らしすぎるコメントをうまく褒め称えることができねぇ!! くっそおおぉぉぉ!!、
@coffylur9066
@coffylur9066 4 жыл бұрын
素晴らしい表現! まさにこの動画で言えることだよね
@ああ-s6l4b
@ああ-s6l4b 5 жыл бұрын
7年前の動画のはずなのにまだこんなにワクワクするって不思議だよなぁ。 この近未来感の触れれそうで触れられない感じがもどかしくて、わいの心臓がキュンってなるんや。
@れれれ-y4j
@れれれ-y4j 5 жыл бұрын
ああ ううううめっっっっちゃわかる
@ウナ-k9k
@ウナ-k9k 5 жыл бұрын
わぁぁぁかる!!!
@Thick_bread
@Thick_bread 5 жыл бұрын
ここのコメかわいいなくそぅ
@hirot988
@hirot988 5 жыл бұрын
正にvocaloidやAIの存在を表す様な感情ですね。これからの人類はこういった感情と長く付き合っていく事になるのでしょうね。
@こまめ-i3f
@こまめ-i3f 5 жыл бұрын
なんか…機械音が苦手という人がいるが…逆にめちゃくちゃこの電子音が好きだ、ボカロの中でミクの声がいちばん好き透明な感じがする
@imomochiumai
@imomochiumai 2 жыл бұрын
GoogleのCM曲だったときにあんまりそういう事言わない父親がTell Your World相当気に入ったのか「自分も聞きたいからCD買ってあげるよ」って言って初限盤買ってくれた記憶…。今も大事に飾ってあります。10周年おめでとう🎉
@kym-wf1lm
@kym-wf1lm 2 жыл бұрын
いい話ですね!w
@ごりら-j2p
@ごりら-j2p 2 жыл бұрын
@@kym-wf1lm めちゃくちゃいい話なのは間違いないんだけどどこに笑う要素あるんだろう🤔
@kym-wf1lm
@kym-wf1lm 2 жыл бұрын
@@ごりら-j2p 笑ったつもりなかったです 癖でwつけちゃいました。すみません
@ごりら-j2p
@ごりら-j2p 2 жыл бұрын
@@kym-wf1lm そうだったんですね 横から指摘してしまいすみません🙇‍♀️
@obunguLOVE
@obunguLOVE 2 жыл бұрын
@@kym-wf1lm 笑ってばかりの人生も悪くないのかな?
@kingdomchain102
@kingdomchain102 6 ай бұрын
昔はこのMV、演出が煌びやかすぎる故に読み込みが激重だったんだよ WiFiも今みたいにどこにでもあるわけじゃないし、あってもADSLの貧弱回線だし、当時のiモードガラケーと出たばっかのオンボロイド(笑)だと画質がガッビガビになってまともに観られたもんじゃなかった 今では普通に観られるようになって、MVの細かいところまで観ることができて感慨深いものがある 時代がミクに追いついた
@macotan6078
@macotan6078 24 күн бұрын
時代がミクに追いついた好こ
@reyk3538
@reyk3538 3 жыл бұрын
2010年前後の空気感が詰まってる。 売れるための音楽というよりも、 キミとボクの世界を表現するためだけに作られた音楽って感じがとても愛おしい。
@田中-r3b2t
@田中-r3b2t 3 жыл бұрын
分かるぅ!10年くらい前の感じがマジでする
@綺凛-k4f
@綺凛-k4f 3 жыл бұрын
ニコニコ全盛期のさ、音の高さも曲の雰囲気もひっくるめて人間が歌うことを前提として考えてないThe ボカロって感じの曲も良かったなって近頃改めて感じる。
@Kougeru
@Kougeru 2 жыл бұрын
? This song was literally made for Google Chrome $$$
@綺凛-k4f
@綺凛-k4f 2 жыл бұрын
@@pppnnn009 いや、日本語ww
@bow4410
@bow4410 2 жыл бұрын
@@pppnnn009 伝える気さらさら無くて草
@SarusubeRi2131
@SarusubeRi2131 5 жыл бұрын
「ボカロオタク」であることを一度も後悔したことはない。 本当にボカロを知ってよかった
@kiHa3062
@kiHa3062 5 жыл бұрын
最近は美空ひばりがボカロ&AIで再現されて古くから知っている世代の人でさえも 納得させられるほど素晴らしいクオリティに仕上がったという。 もはや日本の技術・文化両面でボカロが欠かせない存在になってくれると信じたい。
@涼風-z7t
@涼風-z7t 5 жыл бұрын
それな。
@名無しさん-i4s
@名無しさん-i4s 5 жыл бұрын
さるすべる ボカロ嫌ってる人は人生半分後悔してると思う() 歌詞物凄くいいから歌詞だけでも見て欲しいと思う…
@衣更しゅか
@衣更しゅか 5 жыл бұрын
ほんとそれな
@makarov1937
@makarov1937 5 жыл бұрын
ボカロ聞いてるだけでオタク扱いされた5年前の学生時代悲しきかな
@月1で口唇ヘルペスサンチーム
@月1で口唇ヘルペスサンチーム 4 жыл бұрын
私が小学生の頃、クラスでボカロ知ってる子なんて本当に2、3人で。家に帰ってから親の携帯で毎日ボカロ聞いてたのを思い出す。あれから8年くらい経って、今は専門学校。クラスの大半がボカロ好きで、みんなでプロジェクトセカイやってます。ずっと大好き!
@がしゅな
@がしゅな 4 жыл бұрын
いいね
@そら-t7z
@そら-t7z 4 жыл бұрын
ボカロ好きがいっぱい居るの羨ましい……プロセカいいですよね!
@さと-j8d
@さと-j8d 4 жыл бұрын
なんか似たような人いて嬉しい!(≧▽≦)
@Kisimon_Games
@Kisimon_Games 3 жыл бұрын
プロセカいいよね!
@エイキ-x4o
@エイキ-x4o 3 жыл бұрын
2回くらいボロカスに見えた
@coke_ringo
@coke_ringo Жыл бұрын
Tell Your Worldっていうタイトルと、「教えてよ 君だけの世界」っていう歌詞が途轍もなく好き
@yoake3458
@yoake3458 4 жыл бұрын
「新しさ」「革命」「光」「可能性」「願い」「希望」「自由」「夢」「創造性」「情熱」「情動」「優しさ」「愛」「世界」それら全てを感じる曲。
@ふーせんまーと
@ふーせんまーと 3 жыл бұрын
せやな
@hetadesumimasen
@hetadesumimasen 3 жыл бұрын
新しさを感じさせてくれる九年前の名曲
@yukiyosshi528
@yukiyosshi528 3 жыл бұрын
何年経っても近未来さを感じさてくれる
@ハルミコ
@ハルミコ 3 жыл бұрын
@rob 確かに、未来を感じさせる、ワクワクするボカロは減りましたよね。ボカロ=病んでて小難しく。みたいな感じに。
@ランゼル_d7j
@ランゼル_d7j 3 жыл бұрын
全部ひっくるめて「初音ミク」
@千賀茶虎
@千賀茶虎 2 жыл бұрын
何年、何十年たっても"最新"の曲
@ちょむすけ-l9e
@ちょむすけ-l9e Жыл бұрын
😃
@creampan454
@creampan454 Жыл бұрын
本当に何十年経ってもこの曲と初音ミクは最新だと思う。
@羅高奈留
@羅高奈留 5 ай бұрын
何百年たったりしてもこの曲は残り続けてほしい
@えび-n5x
@えび-n5x Жыл бұрын
この電子音チックなミクの声も相まって、この曲のthe ミク感が本当に好き
@ルインカービィ推し
@ルインカービィ推し Жыл бұрын
11年前の動画で2分前とは…
@ntk2089
@ntk2089 2 жыл бұрын
3:01 「朝は誰かがくれるものだと思ってた」ってフレーズ素敵だなあ… ミクを目覚めさせてくれるマスターの存在を感じる歌詞…
@tY-fh9pw
@tY-fh9pw Жыл бұрын
このコメ伸びろお
@鶴丸たけし
@鶴丸たけし Жыл бұрын
私は違う解釈をした。自分から行動に移さないとどんな素晴らしい夢も叶わないという意味だと思った。
@インキャボネ
@インキャボネ Жыл бұрын
@@鶴丸たけしどちらもすんばらしい
@ティッシュの天ぷら
@ティッシュの天ぷら Жыл бұрын
​@@鶴丸たけし言い回し的にはそっちだと思う
@MrAeral
@MrAeral 3 ай бұрын
@@鶴丸たけしOh my god. That’s great. I just realized something
@user-bvcfhhfsaetuiygg
@user-bvcfhhfsaetuiygg 3 жыл бұрын
10年が経ちました。 暗く沈んでいた気持ちに光を与えてくれたのはこの曲です ありがとう、初音ミク
@hatsunemikuchannel2023
@hatsunemikuchannel2023 3 жыл бұрын
この曲はリリース日のため少し古いですが、永遠に存在し続けます!! 😃😃😄😄😍😍🥰🥰🤗🤗 追伸:この素晴らしい曲の前編も演奏できます!! 😃😃😄😄😍😍🥰🥰🤗🤗
@多田努-j2r
@多田努-j2r 3 жыл бұрын
なんだか 伝わって きます ・・ 【 39 】 って 歌 、聞いてみては 。 おすすめ しますよォ~⤴
@タンバリン-y8b
@タンバリン-y8b 2 жыл бұрын
10……年……?
@うん-f3j
@うん-f3j 2 жыл бұрын
@@タンバリン-y8b そうだよ
@ろろなな
@ろろなな 4 жыл бұрын
この曲ももう8年前…… 家のパソコンでボカロ知り始めた時に聞いたの覚えてる でも今ではニコニコはオワコンとか言われれるし世界は某ウイルスで大変だし、しんどいよなぁ 時の流れ早すぎ、でも頑張ろう
@蓮渚
@蓮渚 4 жыл бұрын
@こげぱんだ せやなぁ... 自宅警備頑張ろうっと!()
@C2H6O_MusuiEthanol
@C2H6O_MusuiEthanol 4 жыл бұрын
@@蓮渚 おうがんばれ俺は自宅荷物受け取り係やるから
@kazu4269
@kazu4269 4 жыл бұрын
ニコニコはオワコンと言われているだけであって実際にオワコンというわけではないと思う
@now7017
@now7017 4 жыл бұрын
まぁそこにいる人からすればそんなこと言われたくないな
@おむらいす-k4o
@おむらいす-k4o 4 жыл бұрын
KA ZU 実際勢いは確実に徐々に失って行っている。ランキングに並ぶニコニコオリジナルの動画は減り、アニメやvtuberを切り抜いたものが目立ち、コメントの質も落ち、プレミアム会員も減少の一途を辿っている。
@愛は世界を救う-b1k
@愛は世界を救う-b1k 6 жыл бұрын
時代の最先端を走り続ける少女。
@ちーくーわ
@ちーくーわ 5 жыл бұрын
グッド稼ぎの神十田特急サブ垢 やめなさい笑
@nananakusa
@nananakusa 5 жыл бұрын
淫夢厨はお帰りくださいなの
@morikou4337
@morikou4337 5 жыл бұрын
グッド稼ぎの神十田特急サブ垢 サラッと女の子説持ってくんなw
@heihei_hehei_hei
@heihei_hehei_hei 5 жыл бұрын
グッド稼ぎの神十田特急サブ垢 コンテンツの押し付けそれ1番嫌われるし迷惑なやつ
@ヌベスコになった誠
@ヌベスコになった誠 5 жыл бұрын
田所浩二はVOCALOIDだった
@kaki8681
@kaki8681 2 жыл бұрын
この曲はいつまで経っても新しいな
@ほのか-f1b
@ほのか-f1b 10 ай бұрын
ほんとそれ!!
@君島鈴子
@君島鈴子 4 жыл бұрын
最後のミクの体のDNAみたいな奴? アレってミク自体には生命がないわけだから、数あるボカロ楽曲がミクを形成してるって考えるとなんか感慨深いね。
@マルティア
@マルティア 4 жыл бұрын
そうやっていつしかみんなの心にだけじゃなくて、電子の世界に命が宿るといいなぁ
@Teto_Potetos
@Teto_Potetos Ай бұрын
It's actually the polygons from her 3D model I hope KZbin translates this well enough😅
@MrSeanfish
@MrSeanfish 10 жыл бұрын
私は本当に英語を話す、私は初音ミクが大好き あなたがこれを読むことができる場合には親指アップ
@落合大輔-z1v
@落合大輔-z1v 9 жыл бұрын
MrSeanfish 日本語としては下手だけど伝わる
@サトゥー-f6t
@サトゥー-f6t 9 жыл бұрын
MrSeanfish 気持ちは伝わりました( ´◉‿ゝ◉`)
@ラッセンイルカ
@ラッセンイルカ 9 жыл бұрын
MrSeanfish 私は本当「に」✕         私は本当「は」◎ your japanese is very good!
@anthonytankhyejuin
@anthonytankhyejuin 9 жыл бұрын
MrSeanfish YES I UNDERSTAND SOME OF IT I UNDERSTAND A LANGUAGE THAT I JUST STARTED LEARNING hmm "I speak English really good, and I love Hatsune Miku" "If you can read this then thumbs up" yes definitely
@GenkiCH
@GenkiCH 9 жыл бұрын
MrSeanfish 漂うGoogle翻訳臭...
@さき-t1w
@さき-t1w 4 жыл бұрын
このPVが出た当時クオリティが高くてニュースにも取り上げられていた。私はその時小学生でたまたまその報道を目にしただけだけど一瞬でみくちゃんの魅力に取り憑かれた。 そこからはボカロ沼にハマり今日まで過ごしてきた。この曲は私のはじまりのうた。 みくちゃん私大学生になったよ。
@Kroha816
@Kroha816 3 жыл бұрын
このコメント見てたら目から塩水が出てきたんだけど···! みくちゃん僕高校生になったよ。(パクってごめんなさい。)
@たくあん-o6z
@たくあん-o6z 3 жыл бұрын
@@Kroha816 パクリすみません! みくちゃん、スガちゃん総理になったよ。
@もっちりゴリラ
@もっちりゴリラ 3 жыл бұрын
そうそう!ニュースになってた!!なんていい曲なんだろうって思ったけど、まだ学校でちゃんと英語を習ってない小学生で、スマホもPCも持ってなくて、この曲の名前を覚えられなかったんだよなぁ… スマホを持って、この曲の名前を検索したら直ぐに出てくる時代になったことを本当に感謝する
@雑魚一味の騒がしい部屋
@雑魚一味の騒がしい部屋 3 жыл бұрын
ChromeのCmにもなりましたよね
@moto_fuyuki
@moto_fuyuki 2 жыл бұрын
流行りの曲調でもない、全く新しい音が 人々の心を鷲掴みにして 今の現代生活に欠かせない1部分として あり続けてくれたよな ほんとにいつまで経ってもこの10年前の 希望に満ち溢れた幸せな空気大好き 今のKZbinは商売道具化されちゃったけど10年前のまだ無垢なKZbinは 内に秘めた自分の「なにか」を表現出来る 素晴らしい空間だったよな このTell Your Worldは 現代に欠かせないインターネットの オープニング曲と言っても過言ではないぐらい笑顔になれる曲だよな もう、10年前大好き
@NaNa7Gi
@NaNa7Gi 4 жыл бұрын
プロジェクトセカイのチュートリアルで出てきて、どこかで聞いたことあるような気がしてKZbinに探しに来たら過去の自分が高評価押してた。 ただいま。 そしてありがとう。
@yukiice
@yukiice 4 жыл бұрын
全く同じ状況や...笑
@bob_rimi_
@bob_rimi_ 4 жыл бұрын
それな
@あすなたん-f4i
@あすなたん-f4i 4 жыл бұрын
しかも良譜面なんだよなぁ…(血涙)
@そあ-u5r
@そあ-u5r 4 жыл бұрын
同じですw
@フグの化身
@フグの化身 4 жыл бұрын
めちゃめちゃエモいじゃないですか!!
@user-hq1xy9sf6h
@user-hq1xy9sf6h 7 жыл бұрын
この曲は古さを微塵も感じさせないな。初めて聞いた時の感覚を、聞く度に思い出す…
@01ostrich6
@01ostrich6 4 жыл бұрын
昨日なぜかここに迷い込んだ。”歌い手”が歌うボカロ曲を聴くことはたまにあるけど、ずっとボカロや機械音声に対してやや否定的だっだ。そもそも30代後半の自分には青春時代には馴染みのないものだったし、わざわざ機械音声が歌わなくても、ボカロで作った楽曲を人間の”歌い手”が歌うっていう方が自然だと思ってた。昨日初めてこの曲を聴いて「初音ミク」さんが歌うからこそ意味を持つ。意味が生まれる楽曲がることに初めて気がついて衝撃を受けました。素晴らしい作品に出会えたことに感謝です。この曲を聴いてると、こんな時期だし「形のない気持ち忘れないように」伝えたい言葉を言わなきゃと思って、今日お嫁に「いつもありがとう。愛しています」と手紙で伝えました。「キモ」って笑われましたが、感謝の気持ちは届いたみたいです。
@aKaNE_Mk_Y
@aKaNE_Mk_Y 4 жыл бұрын
いい話ですね(*´∀`*)
@tetraloid
@tetraloid 4 жыл бұрын
私はそれをすべて読むのがとても面倒なので、私はちょうどにコメントしています。
@yuki5808
@yuki5808 4 жыл бұрын
だっだw
@sunshine7462
@sunshine7462 4 жыл бұрын
なぜ嫁に?!w ええ話やん
@eve8651
@eve8651 4 жыл бұрын
素敵ですね!
@shiguna.777
@shiguna.777 10 ай бұрын
少し古くて懐かしいのにいつ聴いても新しい、褪せない名曲だなぁと
@もえ-i6s7y
@もえ-i6s7y 4 жыл бұрын
リアタイでこれを聞いたときは感動だったな。 自分の好きが世界の真ん中になったような気がしてめちゃくちゃ嬉しかった。
@蓮渚
@蓮渚 4 жыл бұрын
moe omori あなた... わかってんじゃん(?)
@アルアル-n7b
@アルアル-n7b 4 жыл бұрын
KZbinの広告に出てきたからちょっと気になって見に来たら予想以上の神曲でびびったわ笑
@たまたん-q6v
@たまたん-q6v 4 жыл бұрын
その広告はプロジェク⚫セカイですか?
@ごっちゃん丸
@ごっちゃん丸 4 жыл бұрын
全く同じです笑 今まで聞いたボカロで上位クラスの神曲です!
@ぴか-q3c
@ぴか-q3c 4 жыл бұрын
ボカロでこんなに心惹かれたの久しぶり!(神曲沢山あるけどね!)
@mizutsune556
@mizutsune556 4 жыл бұрын
たまに広告有能ときあるよな
@たまたん-q6v
@たまたん-q6v 4 жыл бұрын
@@mizutsune556 それな
@oreneko111
@oreneko111 6 жыл бұрын
自分のなかでは、Tell your worldはミクちゃんじゃないとダメだな...。カバーとか歌ってみたとか聞いたけど、やっぱここに戻ってきちゃう笑
@白-h3c
@白-h3c 6 жыл бұрын
わかりみ
@user-gr2zy7qc2j
@user-gr2zy7qc2j 6 жыл бұрын
*はーさん Tell your worldですよ〜ボソッ
@oreneko111
@oreneko111 6 жыл бұрын
@@user-gr2zy7qc2j ほんとだ~...!あざます!!ボソッ
@ボカロ大好き-t1j
@ボカロ大好き-t1j 6 жыл бұрын
*はーさん 歌い手さんとか、他のボカロが歌ってるのも良いけど、これはミクが歌うからこそ良さが引き立つ曲ですよね!
@dxproductions2391
@dxproductions2391 6 жыл бұрын
だなー
@ロールド-z5n
@ロールド-z5n Жыл бұрын
個人的には最近の人間が歌ってもボカロが歌っても大差ない曲じゃなくて正に「ミクに歌わせる」ためにある名曲だと思ってる。
@釈迦釈迦ポテト-h6g
@釈迦釈迦ポテト-h6g 9 ай бұрын
わかります!! ボカロに歌わせるからこそってありますよね…
@リン-i7o
@リン-i7o 2 жыл бұрын
小さい時、CMで聞いただけなのにずっと自分の中に残ってた。歌ってるのが誰かも分かんないし、大きくなるにつれて周りの誰も覚えてなくて。 でも、随分時間が経ったときちゃんとボカロを好きになって、この曲ともちゃんと出会った。 いつだって笑顔にしてくれる声が大好き!
@サトゥー-f6t
@サトゥー-f6t 6 жыл бұрын
オリンピックで流れないかなぁ 点は人で、線は絆で、円は平和かな? いくつもの線は円になって繋がってくって合ってると思う
@m.h753
@m.h753 5 жыл бұрын
それはない
@ddf9963
@ddf9963 5 жыл бұрын
ハル 無いとは思うけど流れて欲しくない?
@m.h753
@m.h753 5 жыл бұрын
@最弱軍師レイ ○⭕○カで決まってしまいましたから
@ddf9963
@ddf9963 5 жыл бұрын
ハル そうなのか…オリンピック興味ないです
@makarov1937
@makarov1937 5 жыл бұрын
@@m.h753 パレードやめろw
@Wigalo
@Wigalo 4 жыл бұрын
GoogleのCMでこの曲を初めてTVで聞いた時、世界が1つ先に進んだ瞬間というか、これから時代が変わる始まりを見たような感覚だったことをすごく覚えてる 自分の大好きなものがパソコンを飛び出して世界を広げてくれたことがあの時とても嬉しかった
@逢坂ゆりアイコンは推し
@逢坂ゆりアイコンは推し 3 жыл бұрын
それな、当時CMで見た時は小さかったけど今でもこの曲がGoogleのCMに流れてたの覚えてる
@綾鷹115
@綾鷹115 3 ай бұрын
オタクってさ前までは「気持ち悪い」とかって印象が強かったのに今じゃ「個性」になってすんなり受け入れてもらったりして… ミクちゃんも沢山友達が増えてて‥なんなら海外とかでも有名になっちゃってなんか、変わったね暖かいね。 前じゃ考えることすらなかった。素敵で眩しい
@Koh_Wiz
@Koh_Wiz 10 жыл бұрын
世界第2位の音楽コンテンツ売り上げを誇る、 日本の市場関係者としては、初音ミクのムーブメントは脅威でしかないはずで、 今や生楽器や、オーケストラを使わない作業であれば、 一般ユーザーでも十分なコンテンツを作成できる時代になった。 利権を守るには、 初音ミク等の楽曲は「気持ち悪い」というレッテルを張るしか 対処する方法がないと思われているようだが、的外れ。 なぜなら、この曲の歌詞にある通り、 「一人で作業をしているわけではない。」 楽曲を作る人、MMDキャラクターモデリングをする人、 MMDモーションを作る人、MADとして切り貼りする人、 アプリを作る人、振り付けをする人、踊る人、歌う人。 「初音ミク」をツールとして繋がっている。 クリエーターが数多く集まって、切磋琢磨を繰り返し、 より多く、広いジャンルが形成されている。 技術の進歩と共に、「初音ミク」は進化をする。 そして、その進化を止めることは誰にもできない。 クリエーターが作り続ける限り、 「初音ミク」の世界に終わりは来ないし、限界もない。
@スカーレットレミリア-x3p
@スカーレットレミリア-x3p 9 жыл бұрын
感動した!
@0413ex
@0413ex 9 жыл бұрын
Koh Wiz. 何やら蘊蓄をたれておられるが、声が気持ち悪いのは人によっては事実だと思いますよ。 はっきり言ってインバータみたいな生粋の機械音の方がまだ聴きやすいです。 全ての人が自分と同じ感想だと思わない方が良い。私もあなたの感想は受け入れますから。
@smdstr
@smdstr 9 жыл бұрын
***** だったら気持ち悪く聞こえない歌声をみんなで作ればいいじゃない。+Koh Wiz. さんが言っているのはそういうことですよ?この一曲の感想じゃなくて、この曲のなかにあるフィロソフィーなんです。もし反論するなら、そこに反論しないと意味がありませんね。ウンチクうんぬん嫌味なことを言う前に、書いてある内容を理解しないと
@0413ex
@0413ex 9 жыл бұрын
smdstr 私はこの人に全面的に喧嘩を売るつもりではないことを念頭にして、3段落目の2行目、気持ち悪いという「レッテルを貼り」というのは、「真実」として「現状でも気持ち悪くない」と言っていると取られかねない。 あと、(私は作曲がしたいなら楽譜を書けば良いと思うがそれはおいておくとして、)正誤は別にして趣味の道具のことをそこまで大層に文学的に語るのは興味のない人にとっては蘊蓄でしょう。
@0413ex
@0413ex 9 жыл бұрын
smdstr 連投失礼 私は長々と喧嘩したくないが、不快だと思う人も多いということは知っておいてくださいね。 特にこのコンテンツは特殊ですから、苦手な人がほぼいないと思うのは、のぞみを静岡に停めるようなものだ。
@rai1658
@rai1658 4 жыл бұрын
もうすぐ19になる者なんですけど、この曲がGoogleのCMだったことを知らないで聞きにきてる世代がいるんだなあって感慨深くなりました
@わを-x6w
@わを-x6w 4 жыл бұрын
Googleすこ
@user-kai_fuu
@user-kai_fuu 4 жыл бұрын
自分知りませんでした そこcmって日本だけ?それとも世界?
@ntkrnl
@ntkrnl 4 жыл бұрын
@@user-kai_fuu ChromeのCMでした。たぶん日本だけです。
@にゅーら
@にゅーら 3 жыл бұрын
ワイの場合 Google信者→GoogleのCMを調べる→ChromeのCMが最初にでる→いまここ
@m.o57_
@m.o57_ 3 жыл бұрын
だからか〜、この曲どこかで聞いたことあるって思ってました
@ぴぴみ_ゆうしゃ
@ぴぴみ_ゆうしゃ 2 жыл бұрын
歌詞です 形のない気持ち忘れないように 決まりきったレイアウトを消した ふと口ずさんだフレーズを掴まえて 胸に秘めた言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 真っ白に澄んだ光は君のよう かざした手の隙間を伝う声が ふと動いた指先刻むリズムに ありったけの言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方まで穿(うが)つ 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 奏でていた 変わらない日々を疑わずに 朝は誰かがくれるものだと思ってた 一瞬でも信じた音 景色を揺らすの 教えてよ 君だけの世界 君が伝えたいことは 君が届けたいことは たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君が伝えたい言葉 君が届けたい音は いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 今更ですが……
@スマブラたのしい-d7d
@スマブラたのしい-d7d 2 жыл бұрын
概要欄…
@Rely-os9mw
@Rely-os9mw 2 жыл бұрын
概要欄コピペ? まぁ別にどっちでもいいけど お疲れ様です たすかる
@koko-oe9wy
@koko-oe9wy 10 ай бұрын
ありがとう😊
@Sura_chuu
@Sura_chuu 9 ай бұрын
Thanks you I’m Mexican and I’ll don’t know Japan
@non-f1n
@non-f1n 7 ай бұрын
概要欄の見方わかんないからありがたい😭
@せきざり
@せきざり 2 жыл бұрын
ボカロは音ゲーの曲とかのじゃない。 ボカロP達とVOCALOID達が生み出す、 それぞれの物語だと俺は思う。
@星飴るる
@星飴るる 7 ай бұрын
もしかして天才
@gall_eva
@gall_eva 5 жыл бұрын
おら、思春期とか色々あって一時ボカロから離れてたんよ。 20歳超えて5年ぶりくらいにこの曲聴いたんよ。 気づいたら泣いてた。 最高。
@蓮渚
@蓮渚 5 жыл бұрын
おかえりなさい!(*´▽`)
@虎-w6q
@虎-w6q 5 жыл бұрын
わたしも18歳で久しぶりにこの曲聴いて泣きました。
@ルシア-x8s
@ルシア-x8s 5 жыл бұрын
わかります!私も小学生の時ボカロにハマり、中学で脱オタし、高校で出戻りしましたーやっぱり帰ってきちゃいますよね
@hutaenokiwamiaaa
@hutaenokiwamiaaa 4 жыл бұрын
わいは関係なくいつでも聞いてるでw
@ozekin3651
@ozekin3651 4 жыл бұрын
てあてあ 。れ
@アルカリ性切磋琢磨の
@アルカリ性切磋琢磨の 6 жыл бұрын
人がどう思うかは自由だけど、ボカロは日本の恥とか言うのは 違うと思う。 これだけ海外の人たちに愛されて、日本の文化になったんだから 楽しむべきだと思う 見た目とかファンとかでキモいって判断しないで 1度でいいから聞いてほしい。(語彙力)
@さくまれいのめがね
@さくまれいのめがね 6 жыл бұрын
アルカリ性切磋琢磨の 分かる、ボカロすっごいいい曲沢山あるから聞いて欲しい
@user-ys7kp7iv9r
@user-ys7kp7iv9r 6 жыл бұрын
ray10 co tiktokのおかげってすごい嫌だけど、まぁいろんな曲に触れてもらえてボカロを知ってもらえるきっかけになるならいいのかもしれないね ボカロだいすきだからこんなこと言いたくないけれど、一時に比べたらかなり盛り上がりも落ち着いて来ちゃってブームが過ぎた感じがしててすこし悲しいから、もう一回ブームきて盛り上がる為には知ってもらうことも大切だものね 成熟したコンテンツであるのは間違いないし大きなコンテンツではあるとは思うけどやはり盛り上がりという点では2011.12年の頃くらい盛り上がって欲しい こんなにたくさんいい曲あるのに、最近は知らない人の方が多くなってきてて悲しいから知って欲しい
@大外刈り
@大外刈り 6 жыл бұрын
@ray10 co いや、ティックトックで使っているのは、歌い手ばっかだからな…
@混ぜるな危険-d3f
@混ぜるな危険-d3f 6 жыл бұрын
ray10 co 初音ミクの特徴でもある無機質な感じの声のまま(オリジナルのまま)TIK TOKでは使われてないということでは?
@駆け出し-g3g
@駆け出し-g3g 6 жыл бұрын
deeeeeeebuu 言い過ぎは良く無い
@よし-x6k
@よし-x6k 5 жыл бұрын
中学の放送委員会で何故かボカロだけが禁止されてたなぁ。 ボカロも洋楽も邦楽も全部好きだから、一部の音楽が抑圧されることが公然と容認されていることに違和感しか感じなかった。 音楽は自由に楽しむべきだよね。
@いつ-b1s
@いつ-b1s 4 жыл бұрын
よし 自分の学校もそんな感じ(アニソン・ボカロ禁止)でしたが、先生に訴えかけてOKになりました😭
@Haruka_FAL
@Haruka_FAL 4 жыл бұрын
機械音声が苦手な人もいるからじゃないですか?
@そら-f1e7i
@そら-f1e7i 4 жыл бұрын
僕の学校もボカロ禁止です ラップもだめ
@吉田-s6o
@吉田-s6o 4 жыл бұрын
よし くたばれPTA流したせいでボカロ禁止になってる所ありました。 そ も そ も な ぜ 流 し た ?
@こきぎ
@こきぎ 4 жыл бұрын
チャンネル登録者1人につき爆裂魔法を放つめぐみん 草
@オスカー-h1e
@オスカー-h1e Жыл бұрын
当時のクリエイターたちの思いが詰まったいい曲。まさに点と点だったものがネットで線になり、またたくまに広がって円になっていく。グーグルが採用したのも納得の名曲
@フグの化身
@フグの化身 4 жыл бұрын
3DSの太鼓の達人(ちびドラゴンと不思議なオーブ)で 初めて聞いてこの曲大好きになりました! あと最近までこの曲のタイトル知らなかったのが恥ずかしい…w
@あむ-m2o
@あむ-m2o 4 жыл бұрын
私もやってます!私は今魔王の所行ったけど難しすぎて……
@SawaIsono
@SawaIsono 4 жыл бұрын
私はいつの間にか父が全クリさせていて今やり直しているのでかっちゃんに会うあたりです
@フグの化身
@フグの化身 4 жыл бұрын
@石塚和彦全クリしましたよ! めちゃめちゃ時間かかりましたw
@フグの化身
@フグの化身 4 жыл бұрын
@@あむ-m2o最後難しいので 頑張ってください!
@フグの化身
@フグの化身 4 жыл бұрын
@@SawaIsono それはドンマイですね!w 全クリまで頑張ってください!
@めぐるみみみ
@めぐるみみみ 5 жыл бұрын
もう7年もたったのか… 未だに聞いてるし飽きない…
@nyanyanynanyanya
@nyanyanynanyanya 4 жыл бұрын
私は日本語でしか話せません。 この歌がだいすきです。
@no.0141
@no.0141 4 жыл бұрын
@WATASHI SAIKOOO それw
@user-ry2jj7wb6k
@user-ry2jj7wb6k 4 жыл бұрын
在日日本人草
@じたばたマッギョ
@じたばたマッギョ 4 жыл бұрын
私もニホンジンですが 好きですこの曲、とても。
@naivesister
@naivesister 4 жыл бұрын
外人成りすましは草生えるからもっとやれ
@yumeyume4022
@yumeyume4022 3 жыл бұрын
私も日本語しか喋れません。 私もこの歌が好きです❤
@nise1359
@nise1359 10 ай бұрын
中学生の頃、狭い世界の中でミクの存在を知り、心の支えになっていた。 でもこの曲に出会って、さらに広い世界がある。自分以外にも心の支えにしている人がいる。ミクは自分だけを救っているのではなく、多くの人を救っている。 ということを知り、感動と喪失感と新たな出会いへの高揚感とで気づいたら涙が流れていた曲。 いい意味で世界をひっくり返された、人生の中の一曲。
@kiritaketake
@kiritaketake 6 жыл бұрын
ぼかろPって、正確には「ボーカロイドプロデューサー」っていうんでしょ? じゃあ 作曲者も 映像作成者も 振付師も デザイン担当も ほかにもいっぱいのひと、みんなみんなみーんなが、ぼかろPだね!
@sasa-ue8dn
@sasa-ue8dn 6 жыл бұрын
このコメントすごい可愛くて癒された
@セカイノカナタ
@セカイノカナタ 6 жыл бұрын
@lazuli_pit
@lazuli_pit 6 жыл бұрын
なんかすごいいいこと言ってる気がする
@くまはちと
@くまはちと 6 жыл бұрын
キリタケ このコメ欄で1番このコメント好き☺️
@ザリガニマン-w2q
@ザリガニマン-w2q 5 жыл бұрын
このコメント好き!
@halupiano_
@halupiano_ 7 жыл бұрын
何かボカロって日本の代表の歌の一つだと思う。だから、2020の時にアピールポイントとして出て欲しい。“HatsuneMiku”として。
@けもメダ
@けもメダ 6 жыл бұрын
(  ̄ー ̄)σそれ!
@hitomitoyama3327
@hitomitoyama3327 6 жыл бұрын
もう開会式この曲でいい!!
@いるみか
@いるみか 6 жыл бұрын
2020年の東京オリンピックの応援ソングでも開会式、閉会式、どこでもいいからミクさんに歌って欲しい。そして世界のみんなにボカロの良さを知ってもらいたい。ボカロには歌だけで人を魅了する力、救う力があるから。
@さんさん-f7p
@さんさん-f7p 6 жыл бұрын
ボカロは世界でもだんだん有名になってきですからね
@user-rt9jo3od8n
@user-rt9jo3od8n 6 жыл бұрын
コメント最近過ぎて草
@りゅいりもんちぇっろ
@りゅいりもんちぇっろ Жыл бұрын
機械音なのに心地良い… 嫌なこと忘れさせて浄化されるような… 純粋だった頃に戻れた気分
@あっちもこっちも多々良ちゃん
@あっちもこっちも多々良ちゃん 8 жыл бұрын
ボカロの強みはジャンルがないところだよね 人間の声に近づけて歌わせるのもいいしあえて人間では歌えないような超高速や超高音の歌を歌わせるのもいいしね そしてそれを聞いた人が歌ってみたや演奏したみた動画を出すのもいい ボカロは無限の可能性があると私はこの歌を聞いて思った
@monico1224
@monico1224 8 жыл бұрын
全くもってその通り!
@セックス-q9v
@セックス-q9v 8 жыл бұрын
無限ではないのかもしれん
@XO32190702
@XO32190702 8 жыл бұрын
無限を有限と決めつけたらそこで終わりなんですよ。 ようは君は否定を好み、受け入れる器がないのでは?
@beatombeatom4522
@beatombeatom4522 8 жыл бұрын
+xco13 なぜ煽る、、
@いのたつ-p5u
@いのたつ-p5u 8 жыл бұрын
+xco13 煽るのはあれだけど考え方はいいね
@ゆりんきりん
@ゆりんきりん 7 жыл бұрын
4年前ぐらいに友達にボカロ勧められて初めて聞いたボカロの曲がこの曲で大好きだったのに、題名が読めなくて「初音ミク」で検索して1番上の曲って覚えてて、ある日1番上になくなっちゃってからなんか分からないけどボカロ聞かなくなっちゃったんだよねw意味わかんなよね。でも今やっと見つけた! 私にとって初音ミクと言ったらこの曲です!神曲ありがとうございます!!!
@Crow0510
@Crow0510 6 жыл бұрын
3年もよく探してたな… おかえり
@teachersouth4310
@teachersouth4310 3 жыл бұрын
2012年は「ボカロが衰退した年」って呼ばれてるけど、『Tell Your World』とか『カゲロウプロジェクト』があったし、今考えると全然衰退してなかったんじゃないかと思うんよね
@ryou__9981
@ryou__9981 2 жыл бұрын
Tell your worldは2010とかなはず
@teachersouth4310
@teachersouth4310 2 жыл бұрын
@@ryou__9981 調べたけど、Tell your worldのフルバージョンが解禁されたのが2011年の12月だった
@炭石安蘭
@炭石安蘭 2 жыл бұрын
個人の意見ですが、この曲を境に初音ミクを含むVOCALOIDの立ち位置が、(表現はよくないですが)オタクたちが自己表現から切磋琢磨して盛り上がっていたものから、『あなたたちはファンだけどクリエイターにもなれるんだよ』と世界中にいる全ての人たちのものになった。 いままでの集大成のような楽曲だからこそ、神曲とも呼ばれるし、分母が一気に増えたせいで(いままで盛り上がっていた人たちの全体のパーセンテージが激減して)衰退したように感じたのかもしれません。 個人的にはボカロ史のターニングポイントになった曲だと思ってます。長文失礼しました。
@神
@神 2 жыл бұрын
カゲプロは厨がやばかったからなあ
@かきくけこ-v3b
@かきくけこ-v3b 2 ай бұрын
中学校の年一の講演で初音ミクの開発者の方が来て、その時に流れてた曲。 ボカロファンになったとかではないけど、大体10年前にすごい未来を感じた。
@5653uk
@5653uk 8 жыл бұрын
めちゃ聴いてた時と比べると最近は全然ボカロ聴いてないけどやっぱ完全に離れることは出来ないな。魅力がある。
@風見一姫-o8m
@風見一姫-o8m 8 жыл бұрын
久しぶりに聞くとやっぱりいいよなー
@IrishDroid
@IrishDroid 8 жыл бұрын
My name is Risperidone, I am a knight of the Jakovian people, but people refer to me as Buttcrack. Miku is love, Miku is life.
@05772-i
@05772-i 8 жыл бұрын
めちゃ聞いてた頃っていつ頃?
@makarov1937
@makarov1937 8 жыл бұрын
ako 頭に残るよね✨アイドルの曲は時間がたてば忘れてしまう物もあるけどボカロは殆んど忘れない。それだけ心に響く曲って事だね
@かなめ-v5n
@かなめ-v5n 7 жыл бұрын
ako 同じです
@RayMak
@RayMak 4 жыл бұрын
This is beautiful
@td_3
@td_3 4 жыл бұрын
誰か知らんけど一応コメ残しとこ 🌾
@ああ-n1j5z
@ああ-n1j5z 4 жыл бұрын
@@td_3 米で草
@mandar17
@mandar17 4 жыл бұрын
Yes indeed it is
@td_3
@td_3 4 жыл бұрын
@@arare-gamelike この人アメリカ人なん?
@td_3
@td_3 4 жыл бұрын
@@arare-gamelike 草
@白湯-i3l
@白湯-i3l 3 жыл бұрын
これ音楽の教科書に載ってもいいくらい名曲だと思う
@shirachu3939
@shirachu3939 3 жыл бұрын
ちょ、歌えんw載ってもいいけどねっ
@はるまきあいす
@はるまきあいす 3 жыл бұрын
桜ノ雨なら載ってたよ
@shirachu3939
@shirachu3939 3 жыл бұрын
@@はるまきあいす え、まじぃぃぃ?!
@たむ-b2q
@たむ-b2q 3 жыл бұрын
@@shirachu3939 卒業ソングとして4~5年前くらいに歌ったわ
@田辺大督
@田辺大督 3 жыл бұрын
それな教科書にのるならメルト.千本桜もよさそ
@たろう-w1g
@たろう-w1g 2 жыл бұрын
12歳の時初めて聞いてから10年間ずっと好き。この類の曲は作曲者と歌い手の初音ミクの、聴く人へ「届けたい」、切ない気持ちが伝わってきてすごいなって思う。歌詞ってすごい。音ってすごい。
@丼-e2l
@丼-e2l 6 жыл бұрын
日本だから、日本でしか生まれなかった文化だと信じてる そしてlivetuneさんの曲は本当に名曲
@Sacabambaspis_AB
@Sacabambaspis_AB 3 жыл бұрын
コンビニから帰ってる途中に小学生?らしき集団がいたんだけどみんなtell your World歌っててなんか泣けた 【追記】 沢山のGoodありがとうございます! 最近も見掛けた時はみっくみっくにしてあげる♪してやんよ を歌ってました。前世はニコ厨だったのでしょう。
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r 3 жыл бұрын
それは泣ける
@k.k6615
@k.k6615 3 жыл бұрын
自分も中学生だけど、小学生が歌ってるのは感動ですね! 名曲は年代問わず繋がっていくんだなあ。
@清涼-q1u
@清涼-q1u 3 жыл бұрын
ごめんそれ私だわ
@Hyde_Cookie
@Hyde_Cookie 3 жыл бұрын
次は恋するVOC@LOIDや
@sekaowa-
@sekaowa- 3 жыл бұрын
前世ニコ厨www
@ralutfn9131
@ralutfn9131 3 жыл бұрын
この曲聞いて凄いと思ったのは 点は線に、線は円になってって歌詞があって、円って中心からの距離はどこも同じじゃん?中心が初音ミクだとすると全員平等で同じ距離にいるっていうメッセージまで考えられてる所だと思う。凄いボカロを表してると思う。
@姓名-g3m
@姓名-g3m 3 жыл бұрын
過大解釈定期
@ralutfn9131
@ralutfn9131 3 жыл бұрын
@@姓名-g3m うっ...
@あた-b8q
@あた-b8q 3 жыл бұрын
@@姓名-g3m やめれw
@ryuuuu4724
@ryuuuu4724 3 жыл бұрын
@@姓名-g3m 過大解釈できるくらい考察するところの多い神曲ってことか、、、
@merry_jane
@merry_jane 3 жыл бұрын
@@ryuuuu4724 素敵
@ZER0_SAN3
@ZER0_SAN3 6 ай бұрын
色んな人のcoverを巡ってきたけど、ミクが歌っているのが結局いちばんしっくりくる。ミクの曲なんだ、って気持ち良く思い知らせてくれる、本当に爽やかで希望に満ちた曲。
@田村-x1f
@田村-x1f 4 жыл бұрын
自分語りいい?いいよ!ありがとう 幼稚園児の頃から、お母さんのガラケーにこの歌が入ってて、ずっと聞いてるぐらい好きだった(現在進行形で) でもお母さんのガラケーが壊れちゃって、当時幼稚園児だった私は曲名を覚えてなかったから、 6年間ぐらいずっと探し続けてた、やっと見つけた。すごい嬉しい。
@yuki05G23
@yuki05G23 4 жыл бұрын
べーコン 見つけられてよかったね!^^*
@RR-tx5jp
@RR-tx5jp 4 жыл бұрын
そういう曲自分もあります。 ワンフレーズしか覚えてないみたいな、 少しの手掛かりから見つけた時はとても感動しますよね‼️
@yuki05G23
@yuki05G23 4 жыл бұрын
ますおまさお 共感の極み
@パスサイコ-g5u
@パスサイコ-g5u 4 жыл бұрын
多分同年代
@チーズフォンデュ-b8q
@チーズフォンデュ-b8q 4 жыл бұрын
あの! この曲日本語でなんて言うんですか??
@2e87hg-33wg
@2e87hg-33wg 3 жыл бұрын
誰も触れてないけど9年前にしては画質良すぎん?
@who3220
@who3220 3 жыл бұрын
感動した。
@v-v8685
@v-v8685 3 жыл бұрын
そうですよね!ニュースにも取り上げられる程の凄さです…!!
@vin4230
@vin4230 3 жыл бұрын
当時まだ1080pで描写できるディスプレイ持ってなくて見れなかったなぁと思い出しました………
@ゆっくりどれみ
@ゆっくりどれみ 3 жыл бұрын
ボカロ貝で最高美だと思う。(個人的に)
@kouikamiya5644
@kouikamiya5644 3 жыл бұрын
日本のポップカルチャーの集大成でありその先に繋ぐ作品だと思う。 この作品には今まで培ってきた物が全てある。10年前の作品だけど全く色褪せない素晴らしい作品だと思う。
@KIN-PAKU_1154
@KIN-PAKU_1154 4 ай бұрын
当時13歳だった自分。 いっぱい嫌の事も経験したし、人生終わらせようとしてたけど小学校4年の時に初めて出会った初音ミクちゃんがgoogleのCMに出てきてたくさん泣いた日を今も忘れないです。 色々偏見などがあるこの世の中でも自分は初音ミクに大袈裟かもしれないけど人生救われましたよ。 おかげで2024年。25歳になっちゃった。ありがとうねミクちゃん。
@BLKBRD-SR71
@BLKBRD-SR71 4 ай бұрын
@AS-rq1zf
@AS-rq1zf 4 жыл бұрын
「教えてよ 君だけの世界」って歌詞が好きすぎて聞くたび泣いてしまう
@yohan825
@yohan825 2 жыл бұрын
自分は病気でもうすぐだし、急な出来事でなくなってしまうことは物でも誰でも有り得るけど、この曲に限らず名曲たちが、あれから10年も経ってるし、これからもずっと形として残り続いていくんだ!って願っている
@user-em8jm1ou1j
@user-em8jm1ou1j 2 жыл бұрын
応援しかできませんが…。 頑張って下さい、そして頑張っていてすごいです!!!!
@橘結城-n6b
@橘結城-n6b 2 жыл бұрын
KZbinでお涙ちょうだいのコメント書けるくらいには元気なら余裕っすねw
@癖がある
@癖がある 2 жыл бұрын
隙自病語
@怒り極まる糞ハゲ
@怒り極まる糞ハゲ 2 жыл бұрын
俺のランクがまた一つ上がる
@fish_about_to_die
@fish_about_to_die 2 жыл бұрын
コメ主頑張って!
@rashlunch3316
@rashlunch3316 4 жыл бұрын
私は今中学3年生です。この曲が作られた時は「初音ミク」という文化がどのような受け入れられ方、愛され方をしていたのかは私には全く分からないのですが、この曲が作られてから8年間、聴き手の感じ方は違えど、聴き手に愛され続けてきた事はとても素晴らしいことだと思います。そして、私はこれからもずっとこの曲が、さらに「初音ミク」という文化が愛され続けてほしいと願っています。
@now7017
@now7017 4 жыл бұрын
ネタでもいいから嬉しい。すごく嬉しい。
@rashlunch3316
@rashlunch3316 4 жыл бұрын
@@now7017 そう言って頂けると嬉しいです。 信じてもらえるかは分かりませんが、ネタじゃないです。
@コッコルピア-u8x
@コッコルピア-u8x Жыл бұрын
たまたま聞きにきたら11周年と知りました笑 ミクへ Tell Your World 11周年おめでとう!! これから何年後も何十年後も何百年後も聞き続けるよ!!
@Mia-ef1om
@Mia-ef1om Жыл бұрын
まだ聴いてる人いた!
@marimo0_3
@marimo0_3 Жыл бұрын
いるよ(?)
@Desuta4649
@Desuta4649 Жыл бұрын
​@@Mia-ef1om もちろん
@kow6578
@kow6578 Жыл бұрын
そりゃいるよ
@かぁむ-s3s
@かぁむ-s3s 6 жыл бұрын
コンパスやってたら敵チームにミクちゃんがいて、ミクちゃんのテーマ曲が流れたからからフルで聞きたくなって来た
@かなりの不審者
@かなりの不審者 5 жыл бұрын
同じですなー
@U-xox-U
@U-xox-U 5 жыл бұрын
同士よ
@Sora_Blitzoff
@Sora_Blitzoff 5 жыл бұрын
ミクちゃんのテーマソング、運営の選曲が神ですよなぁ…
@user-yuyu861
@user-yuyu861 5 жыл бұрын
それな!!雪ミクのアイも好きです!
@野獣後輩-z7x
@野獣後輩-z7x 5 жыл бұрын
同志
@ket460
@ket460 3 жыл бұрын
点は線になって、線は円になって、今の俺らに必要な事が詰まってる神曲
@A_kun0831
@A_kun0831 2 жыл бұрын
数学をちゃんと勉強しろってか
@atsu1994
@atsu1994 2 жыл бұрын
@@A_kun0831 違う、そうじゃない
@はへ-f4n
@はへ-f4n 2 жыл бұрын
@@A_kun0831 草
@ハルバート-l3d
@ハルバート-l3d 2 жыл бұрын
@@A_kun0831 俺に刺さる
@ごりら-j2p
@ごりら-j2p 2 жыл бұрын
マジレスにもならないクソリプすると円は点の集まり…
@べべべべべ-e2u
@べべべべべ-e2u 3 жыл бұрын
線が面になるのではなく“円”になるって歌詞が本当に好き
@ryuujinvol5429
@ryuujinvol5429 8 ай бұрын
この曲は東日本大震災の時に流れていて、とても勇気づけられた曲。世界は繋がっていて一人ではないと思わせてくれた。
@おでん-e6f
@おでん-e6f 6 жыл бұрын
2020プロジェクションマッピングで大きく開会式でこれ流れたら泣くだろうなあ ミクのライブみたいな感じのミクで周りのやつも再現して貰いたい。 個人的には初音ミクか椎名林檎がいいと思ってる(日本的なので
@シン-l6m
@シン-l6m 4 жыл бұрын
上に歌詞が見当たらない… よく見たら概要欄にありましたね、はい 折角なので残しますが… 形のない気持ち忘れないように 決まりきったレイアウトを消した ふと口ずさんだフレーズを掴まえて 胸に秘めた言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 真っ白に澄んだ光は君のよう かざした手の隙間を伝う声が ふと動いた指先刻むリズムに ありったけの言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方まで穿つ 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 奏でていた 変わらない日々を疑わずに 朝は誰かがくれるものだと思ってた 一瞬でも信じた音 景色を揺らすの 教えてよ 君だけの世界 君が伝えたいことは 君が届けたいことは たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君が伝えたい言葉 君が届けたい音は いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって
@user-wawawa-b3z
@user-wawawa-b3z 4 жыл бұрын
教えてくれてありがとうございますーーー( *´꒳`* )
@心音-d6v
@心音-d6v 4 жыл бұрын
ありがとございます!
@ラーメン-r7l5o
@ラーメン-r7l5o 4 жыл бұрын
わかるよ、コメント新しい順にしたくなるよな
@ねっこぉ
@ねっこぉ 4 жыл бұрын
許して.... わしも評価順で見つけた...
@mariif622
@mariif622 4 жыл бұрын
申し訳ない 評価順で見つけた
@あめか-l7d
@あめか-l7d 5 ай бұрын
ごめん 評価順で見つけた
@ぺぺぺぺぺ-r1i
@ぺぺぺぺぺ-r1i 5 ай бұрын
ブラジル風ミクさんのイラストから世界中のミクのイラストが溢れてきて、これもTell your Worldなんだなって。"いくつもの点が線になって" "いくつもの線が円になって" "全て繋げていく どこへだって" 本当にこの歌詞の通りになっているんだよな…。
@latte3934
@latte3934 4 жыл бұрын
Tell your world…「君の世界を教えて」的な意味だったよな… 泣きそう
@ぱとら-k6b
@ぱとら-k6b 4 жыл бұрын
エモすぎ😭😭
@Daimaru101TV
@Daimaru101TV 8 жыл бұрын
ボカロと言えばオタク、というようなイメージが浸透しつつあるけども、この曲に関しては、音楽の「革新」という意味でのボカロを感じた。確かに肉声と比べりゃ違和感はあるかもしれないけれど、ボカロは肉声にはできない新しい領域も開いてくれる。 そういう意味で、googleのCM曲としてはベストマッチでした。あのCMに鳥肌立ったのは今でも忘れません。
@05772-i
@05772-i 8 жыл бұрын
ボカロ聞いてる奴はオタクだろ
@コルトピ-v1m
@コルトピ-v1m 8 жыл бұрын
+Dgd oh dh Fdifdue じゃあここのコメ欄にいる君はオタクだね
@05772-i
@05772-i 8 жыл бұрын
そうでもいいけど
@05772-i
@05772-i 8 жыл бұрын
つうか何で俺がオタクかどうかが関係あるん? ボカロ聴いてる奴はオタクって言っただけだろ
@ゆゆ-k8d
@ゆゆ-k8d 8 жыл бұрын
何故オタクか否かにこだわるんだい?ww理解に苦しむww
@KoeSeer
@KoeSeer 9 жыл бұрын
Hey Miku, Tell your world. Miku: World is Mine.
@Mizutie
@Mizutie 8 жыл бұрын
XD
@SyoShinozaki
@SyoShinozaki 8 жыл бұрын
+KoeSeer So the world is dominated by Miku and would peace would be achieved
@freeeeeeeez
@freeeeeeeez 8 жыл бұрын
+KoeSeer Rin: COMMON WORLD DOMINATION Miku: NOOOOOOOOOOOOOO!!! THE WORLD IS MIIIIIIINE!!!
@freeeeeeeez
@freeeeeeeez 8 жыл бұрын
+Miku Hatsune Rin: The lost one's weeping... Neru: STOP NAGGING ME!
@freeeeeeeez
@freeeeeeeez 8 жыл бұрын
+Miku Hatsune i think that i entered in the character better in Neru, Rin was a little simple
@iem3838
@iem3838 2 жыл бұрын
聞くたびに涙が出てくる曲。 君だけの世界を教えて、ってメッセージに深い愛が詰まっている。。
@サキエル-g9v
@サキエル-g9v 9 жыл бұрын
最近のノリだけの曲よりもこういう深い曲が好き
@user-qs5uh7i45k
@user-qs5uh7i45k 9 жыл бұрын
わかるかも
@なな-k8m
@なな-k8m 8 жыл бұрын
昔の曲はみんないいですよねー
@なな-k8m
@なな-k8m 8 жыл бұрын
+しなお☆彡 お、おお!見つかって良かったですね😁
@猿-t3f
@猿-t3f 8 жыл бұрын
きみにとどけたいことばwwwwwwww うっすwwwwww
@ajipon6416
@ajipon6416 8 жыл бұрын
(おっ、レスバトルか?見といたろ!)
@飛び道具-i6d
@飛び道具-i6d 5 жыл бұрын
Tell Your World 千本桜 メルト マトリョシカ この4曲でボカロの沼にハマるきっかけでした。 今では聞く曲の9割9部がボカロです。 追記 沢山のコメントありがとうございます! 皆さんの初めてのボカロ曲が知れてなんかめっちゃ嬉しいです!!☺️YYY
@kiyosumishirakawa
@kiyosumishirakawa 5 жыл бұрын
私はロキでした。
@ouka39
@ouka39 5 жыл бұрын
DAN DAN なぜ分かった!?
@むいむい-g2r
@むいむい-g2r 4 жыл бұрын
私は確かワールドイズマインだった気がします
@あいうええ-i9b
@あいうええ-i9b 4 жыл бұрын
僕は誰でもいいから付き合いたいです
@森そう
@森そう 4 жыл бұрын
ベタだけど、千本桜。 そこからロキ、シャルルを経てナブナ沼へ。そこからカゲプロに浸かってMARETUさんにハマりハチさん、デコさん、イブさんに追従。 今は柊キライさんです。ボカロ愛してる。
@ウワノソラ-f4h
@ウワノソラ-f4h 4 жыл бұрын
いつまでも廃れない音楽ってこういうのを言うんだろうな...。 永遠に未来的(?)
@sakoo2670
@sakoo2670 Жыл бұрын
十年以上前に聴いて涙したこの曲。点は個人でそれが線になって世界中へ届く。それは今でも変わっていないと思う。情熱や良いものは例え言語や文化が違ってもきっと誰かに届くって思った曲
@要-w3k
@要-w3k 8 жыл бұрын
今では全くボカロ聞かなくなって、でもカラオケとか行くとボカロは曲が尽きないし、ボカロを通して友達もできたし、わりと生活の支えになってたと思う。久しぶりにこの曲聞いたけど、はまってた5年前とかとはなんか捉え方とかが違うけど、やっぱりいつまでも好きって言えるジャンルだと思う。こんなに誰もが自由に音楽を作ったり聞けたりするボーカロイドはもっと世界に広がるべき。
@ピンクたまご
@ピンクたまご 3 жыл бұрын
オリンピックでこの曲流して欲しかった...
@綺凛-k4f
@綺凛-k4f 3 жыл бұрын
わかる。
@hirai-l9o
@hirai-l9o 2 жыл бұрын
それな。
@gdam7316
@gdam7316 2 жыл бұрын
地獄の雰囲気になるけどな
@yakumitsuyu
@yakumitsuyu 2 жыл бұрын
ゲーム音楽好きだから 割と満足だったけどそれでも もっと色々なモノ発信して欲しかった。
@ちゅーる-m2n
@ちゅーる-m2n 2 жыл бұрын
今回のオリンピックで流すにはボカロは若すぎた 次のオリンピックがまたあったら流れて欲しいな
@ヒトカラ記録
@ヒトカラ記録 7 жыл бұрын
〖歌詞〗 形のない気持ち忘れないように 決まりきったレイアウトを消した ふと口ずさんだフレーズを掴まえて 胸に秘めた言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 真っ白に澄んだ光は君のよう かざした手の隙間を伝う声が ふと動いた指先刻むリズムに ありったけの言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方まで穿つ 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 奏でていた 変わらない日々を疑わずに 朝は誰かがくれるものだと思ってた 一瞬でも信じた音 景色を揺らすの 教えてよ 君だけの世界 君が伝えたいことは 君が届けたいことは たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君が伝えたい言葉 君が届けたい音は いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって ボカロの代表曲!! 点が線になって、線が円になって、歌詞もいい…
@白-h3c
@白-h3c 6 жыл бұрын
ありがと!めっちゃ探してた!お疲れ様です(。 ー`ωー´) キラン☆🍵
@ryuryu5896
@ryuryu5896 6 жыл бұрын
おなじく!
@いるみか
@いるみか 6 жыл бұрын
スティーブ・ジョブズのスピーチにそんな感じのあったよね。確か自分がしてきた事は点としていつか全て繋がるときがくるみたいな
@ik2573
@ik2573 Жыл бұрын
まだ、初音ミクやボカロが金儲けの道具となる前 金勘定ではなく人々を感動させようという思いで作られた作品はどれだけ時間が過ぎても素晴らしい。
@SkyCosmos
@SkyCosmos Жыл бұрын
その魂は、きっと今もどこかで受け継がれてますよ。 こんな風な美しい曲ではないかも知れないけれど。
@haku6144
@haku6144 4 жыл бұрын
最近プロジェクトセカイでプレイして、"Tell Your World" すごく「好きだなぁ」となってFullを聴きに来たのですが、やはり神でした…🎉‪‪‬ ていうか、もう8年も前の動画なんですね… これから何十年経っても、ボカロの良さを皆さんに伝えていきたいです!
@ひかり-z6h
@ひかり-z6h 7 жыл бұрын
久しぶりに聞いたけど鳥肌たった 神曲はいつきいても神曲
@miikenaeko
@miikenaeko 8 жыл бұрын
GoogleのCMで初めて知ったなぁ。 初めて聞いたとき、何かの可能性を感じたんだよね。 これからもっと科学、情報メディア的な日本のパフォーマンスが向上するのではないかと。 そう思った矢先、今日のようなスマホ普及率に至った。 本当に2011年位からの成長は早かったと思う。 これからも世界を魅せる日本であってほしい。
@ましゅ-y5l
@ましゅ-y5l 8 жыл бұрын
あの頃と比べるとボカロは衰退しちゃったよね… また盛り上がるのを期待してます。
@色緋-c2s
@色緋-c2s 8 жыл бұрын
+ma sh そうだね・・・
@makarov1937
@makarov1937 8 жыл бұрын
三池苗子 目覚ましテレビにも出たことがありますよ
@子ハム
@子ハム 7 жыл бұрын
三池苗子 私もGoogleのCMで聞いてて、今日やっと曲名が分かりました
@samurai.of.silver
@samurai.of.silver 7 ай бұрын
「点が線になり線が円になる」 この歌詞がいつ聴いても鼻が痛くなる ホント色褪せないわぁ
@山下富由子
@山下富由子 6 жыл бұрын
この曲を聞くとなぜ僕は、メルトショックやボカロの全盛期にボカロとかの動画を見ていなかったのだろうと思ってしまう。(語彙力)
@みるくべりー-i9b
@みるくべりー-i9b 5 жыл бұрын
たしかに、なんでもっとはやく出会っていなかったのかなってめっちゃ今後悔してる。
@若桜日菜
@若桜日菜 5 жыл бұрын
やめてくれ...(現に自分は今ボカロに出会った時期が遅いことに後悔してる)
@太郎モモ-s8s
@太郎モモ-s8s 5 жыл бұрын
メルトショックの時小2だったと思うと、もうちょっと早く生まれてボカロに出会いたかった。
@暇つぶしチャンネル登録100人目
@暇つぶしチャンネル登録100人目 5 жыл бұрын
あぁ、あと10年早く生まれてれば……
@ren15blake1
@ren15blake1 5 жыл бұрын
もう32のおっさんで初音ミクが出たのは20の時それこそ最初はまだ点でしかなかったがあれから12年、点は線になり線は円になり広がっていくのを肌で感じるぜ。 今ハマってる子達と同じく俺もハマってた時期があったが12年の歳月は長く時には飽き離れる時期もでてくる。そういう意味ではきっと今ハマってる子達の方が今も昔も一気に追えて知ってる名曲の数も多いだろう。 勿論早く知りたかったという気持ちもわからなくもないが早さなんか気にせず今の初音ミクを楽しみ昔の初音ミクも楽しみそして円の次なる初音ミクの形を見届けようぜ。
@ふぁ-r7c
@ふぁ-r7c 3 жыл бұрын
もう9年以上も前なのにまだ歌とPVから「未来」を感じる
@Uyu__55
@Uyu__55 4 жыл бұрын
昔聞いた覚えはないんだけど懐かしいと思ってしまうのは何故
@高崎悠-s2j
@高崎悠-s2j 4 жыл бұрын
2011年くらいにテレビCMで流れてました!
@Uyu__55
@Uyu__55 4 жыл бұрын
@@高崎悠-s2j そうなんですね!だからかもしれないけど自分小1だ🤭
@minhducpro96
@minhducpro96 3 ай бұрын
still hit me hard just like 12 years ago
@Sadotti39
@Sadotti39 3 жыл бұрын
10年前、当時中学生だった自分が、親から買ってもらったウォークマンで聴いてたこの曲を 社会人になった今でも、自分で買ったスマホで聴きにくるんだよな。 歳を重ねるにつれてボカロ離れしちゃったけど、 こうやって聴きに来ちゃうくらい、今でもボカロ大好きだよ。ありがとう。
@menou-q1n
@menou-q1n 4 жыл бұрын
自分へ 歌詞は概要欄にあるよ
@空条Q太郎-i9u
@空条Q太郎-i9u 4 жыл бұрын
新しいスタイルw
@とら-l1v
@とら-l1v 4 жыл бұрын
わろたw
@Non-nooooo
@Non-nooooo 4 жыл бұрын
@エイト888
@エイト888 3 жыл бұрын
自分のコメは上に来るシステムを利用した巧妙な手口w
@Kroha816
@Kroha816 3 жыл бұрын
勉強になりやす!
@rgh_nishimura
@rgh_nishimura 3 жыл бұрын
2020/10/27 友達に無理矢理インストールされたプロセカ。 プロセカが無ければこの曲に出会えなかったどころか、ボカロに触れることすらありませんでした。 無理矢理入れてくれた友達、プロセカに感謝します。 末永くボカロが繁栄しますように。
@ふーせんまーと
@ふーせんまーと 3 жыл бұрын
全く同じ同志いて草
@Iyue2772
@Iyue2772 3 жыл бұрын
友達は大事に するんやで
@しらしま170
@しらしま170 3 жыл бұрын
同志です ありがとう
@rRRRrrrrRrrR11
@rRRRrrrrRrrR11 3 жыл бұрын
ほんとにプロセカには感謝しかないですね!私も同じです!!
@aika8820
@aika8820 2 жыл бұрын
小さな音から始まってさびにばっ!といろんな音と色が広がる感じ、小さなプロジェクトからどんどん広がってみんなに愛される「初音ミク」になっていく気がしてすごくいい。歌わせるマスターによって全く違う表情と歌声を聞かせてくれる本当に不思議な歌姫。小学生の時に出会って動画サイトでしか会えなかったミクが、今ではいろんなところで出会えるようになってるのはミクと一緒に歩んでくれた沢山の人のおかげだし、いろんなボーカロイドが出てきたけどやっぱり初音ミクが大好きってこの曲を聞くと思います。
@オルドビス紀-m4p
@オルドビス紀-m4p 8 жыл бұрын
形のない気持ち忘れないように 決まりきったレイアウトを消した ふと口ずさんだフレーズを掴まえて 胸に秘めた言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 真っ白に澄んだ光は君のよう かざした手の隙間を伝う声が ふと動いた指先刻むリズムに ありったけの言葉乗せ空に解き放つの 君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方まで穿(うが)つ 君に伝えたい言葉 君に届けたい音が いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって 奏でていた 変わらない日々を疑わずに 朝は誰かがくれるものだと思ってた 一瞬でも信じた音 景色を揺らすの 教えてよ 君だけの世界 君が伝えたいことは 君が届けたいことは たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く 君が伝えたい言葉 君が届けたい音は いくつもの線は円になって 全て繋げてく どこにだって
@花籠蒼空
@花籠蒼空 8 жыл бұрын
歌詞お疲れ様です!ありがとうございます!
@オルドビス紀-m4p
@オルドビス紀-m4p 8 жыл бұрын
+花籠蒼空 いえいえ(*ˊᵕˋ*)
@Rintya
@Rintya 8 жыл бұрын
ありがとうございます‼︎
@ヱ合唱
@ヱ合唱 8 жыл бұрын
コピぺだもんね
@西野幸江-l3g
@西野幸江-l3g 8 жыл бұрын
Sate llite
livetune feat. 初音ミク「Redial」Music Video
5:12
kz-livetune
Рет қаралды 14 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН