理不尽にキレる磯釣り師

  Рет қаралды 55,786

高知県の釣り師まっつん

高知県の釣り師まっつん

Күн бұрын

桑名渡船
渡船料4000円
弁当600円
電話番号0880-25-0508
サブチャンネル
/ @まっつんの渡船乗り場
使用音源
効果音ラボ
soundeffect-la...
くらげ工匠
www.kurage-kos...
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...

Пікірлер: 96
@hidekinihonkai
@hidekinihonkai Жыл бұрын
まっつん!お疲れ様です😊✨ 良型🐟グレお見事でした🎣‼️ ズームアップで穂先折れ残念でした😂💦 昔のロッドでも銘品でしたね🤣💦 僕もロッドは最近使うの5m仕様です😆✨ 次回も釣果期待してます🎣‼️
@まめ-z9s
@まめ-z9s Жыл бұрын
BB-X XT懐かしい! 子どもの頃当時のBB-Xシリーズに憧れてました笑 今でも全然使えそうですね😃
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
最新モデルが最高の出来らしいですがこのXTもかなり良かったです😁
@NAO-x1b
@NAO-x1b Жыл бұрын
メーカー在庫は無いですが、直ります。釣具屋の汎用では調子と見た目が変わります。和歌山のチャンスっていうところが穂先の継ぎ修理をしてくれます。塗装もキレイにばっちり仕上げてくれます。五年前にがま磯を20センチ程折ってしまい依頼しましたが純正と変わらない見た目&調子で帰ってきました。お値段は修理代が5000円程度。あとは往復の送料です。お気に入りの竿ならオススメです。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
詳しい情報をありがとうございます😊 安いですね!検討します😣
@NAO-x1b
@NAO-x1b Жыл бұрын
直してもらったがま磯はデカいボラやキツと強引に格闘しましたが折れる気配無しです。ホントに仕上がりのレベルがすごいです。同じくらいのお値段で穂先も作ってくれるらしいですよ✌️
@メジナ-x5y
@メジナ-x5y Жыл бұрын
ズームアップ!!バギッ! まっつん美味しい😂😂😂
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
美味しかったのは弁当🤣
@かずお-y3i
@かずお-y3i Жыл бұрын
まっつんさんこんばんは!小才角でご一緒させてもらったものです! 今回も動画楽しく拝見させていただきました😊 また是非ご一緒させてください😁
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
あの時はムロアジをありがとうございました! こちらこそまたよろしくお願いします🙇
@カズヒロS
@カズヒロS Жыл бұрын
BBX-XT 1.5 53のバッド部分が折れた竿持ってます。穂先は詰めたりしてないです。穂先が合うかわかりませんが😅
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
ありがとうございます。前に別の竿で同じ様なことをしたことがあるのですが見事に合いませんでした😢
@ボイル兄さん
@ボイル兄さん Жыл бұрын
ZOOMあるあるwww
@なっぽん014
@なっぽん014 Жыл бұрын
なんだかんだ言ってそこそこ釣ってますねw 竿はもう1本中古買ってニコイチにするか、短くして使い倒すかですね~ 弁当の白身フライを見てふと思った・・・この前釣って持って帰ったブダイが 白身フライにしたら意外に絶品でしたw
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
どうしようか検討中です😭 ブダイ系は油で揚げると絶品になりますね😋
@なっぽん014
@なっぽん014 Жыл бұрын
ブダイも食べる派だったんですねw俺の周りはほとんど即リリースしてます。 火を通すと化けるのにね~
@530ggkashi6
@530ggkashi6 Жыл бұрын
折れた竿は穂先ガイドだけ購入して2号として使ってくださいwww 35cmクラスがこれくらい釣れると楽しいですよね! 山陰で長らくグレを釣っていますが未だに口太と尾長の見分けがつきません。おそらく山陰は全部口太だと思うのですが,分かりやすい見分け方がありますか?
@kamuritz11
@kamuritz11 Жыл бұрын
エラブタが黒く縁取られているのが尾長です。 他にも尾ビレや鱗、胸ビレ、口など違いは色々ありますが、エラブタの黒い線が明確でわかりやすいと思います。
@530ggkashi6
@530ggkashi6 Жыл бұрын
@@kamuritz11 ありがとうございます。これからは確認してみます。
@チャンネルまる-o1c
@チャンネルまる-o1c Жыл бұрын
さすが超絶イケメン天才磯釣り師😂 ズームアップからの自滅(TдT)二代目ズームアップ買いましょ( ̄ー ̄)ニヤリ そして、メシ・イズ・ジャスティス(笑)
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
これは完全に自滅ですね🤣🤣🤣 もうズームは😭 飯は世界を救う😂
@龍一小松
@龍一小松 Жыл бұрын
今回も楽しく拝見さしてもらいました。😄出会いが有れば別れも有ります。😢自分も磯釣りを半世紀ほどやってますが、その繰り返しでした。😅気を落とさ無いように😂次も楽しみにしてますよ。😄けどシマノに怒られるかもね。🤭
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
シマノさんには土下座で対応します🙇
@まさひろ-o7o
@まさひろ-o7o Жыл бұрын
同じ竿見つけたから買おうと思ってました
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
結構良い竿ですよ🙆是非ゲットしてみてください😁
@和也ケイ
@和也ケイ 5 ай бұрын
まるこい魚体が尾長ですかね?もっと名のとおり尾が 長いのかと思ってました
@misako-cc2vt
@misako-cc2vt Жыл бұрын
まっつんさん、カミノジョウお疲れ様でした😊 時期によっては40オーバー数釣り出来るハエです🙌 今回のズームアップは残念でしたが、桑名さんの磯弁で立ち直り早いですね🤭(笑) あたしも桑名さんの磯弁は、一番美味しいと思っています。 釣れなくても、この磯弁食べれば満足します😉
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
キツが多かったならちょっと早いかもって船頭さんも行ってました😅でもボチボチ釣れて面白かったですよ! 桑名さんの弁当は本当に最高ですよね🤣
@akkiitigersu
@akkiitigersu Жыл бұрын
国見さんがオウガハンドプレゼントしてくれますよ😁👍
@東浜記念男
@東浜記念男 Жыл бұрын
迷わず好きな中古コーナーで次の竿をチョイスして下さい。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
それだ!がまかつのエリネスでも行こうかなぁ😜
@MA-cb9qv
@MA-cb9qv Жыл бұрын
和歌山にチャンスと言う修理してくれるとこありまよ、調べてみて下さい、安くで綺麗に直してくれます
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
情報ありがとうございます😆
@tsurikimyo
@tsurikimyo Жыл бұрын
お疲れ様でした‼️ 是非ここで60オーバーを目指して下さい❤
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
タイムマシーンが必要です🤣
@チーム零
@チーム零 Жыл бұрын
2階級特進、ご愁傷さまでした(T_T) しかし、あの分厚い卵焼き気になりますね〜❤❤❤
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
ここの渡船は弁当も売りの一つです🤩 是非どうぞ🤩🤩🤩
@blackns78
@blackns78 Жыл бұрын
まっつんは新しくて良い竿いっぱい持ってるのに何で最近は古い竿を良く使うんですか? どう考えても最近の竿が性能良いと思うんですが。敢えて古い竿で検証してるんですか?
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
なんか欲しいと思う竿が無いです。自分は性能よりもデザイン重視なので😅 レトロ調の物が好きなのかもしれません😅
@チヌ釣り鬼才シャーマン
@チヌ釣り鬼才シャーマン Жыл бұрын
こんばんは🖐🏼 穂先死亡😱は残念ですね😅 ズームロッドに慣れてない人が良くやらかすミスですね😥 穂先とウキのクリアランスを考えてズームしないと⁉️今回のまっつんみたいになります。😅
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
ズーム素人なのでやってしまいました😅 反面教師の動画ですね💦 良いコメントをありがとうございます😊
@チヌ釣り鬼才シャーマン
@チヌ釣り鬼才シャーマン Жыл бұрын
この穂先折れで思い出したんですが! がまかつみたいにとっくの昔に製造が終了した竿(インテッサやプレシード始め)の穂先部分だけを販売してくれるなら? また復活させる事が出来るんですけどね〜?🤔 ダイワやシマノは補修パーツの打ち切りが早いですもんね?😩冒頭に書いた初代インテッサやプレシード等は約25〜30年くらい経ってますよ😵 それをがまかつは穂先折れ等で眠ってるロッドを復活させませんか?と去年からRe穂先としてスーパートップ2の穂先を販売してます。😊 ただ値段も1万7〜8千円ほどしますが…😅
@磯釣り師吹吹
@磯釣り師吹吹 Жыл бұрын
その帽子は市場の競りで使う人がかぶるやつですか?
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
なんかJAに行くとタダで貰えるっていう噂を聞きました🤔
@kioji5822
@kioji5822 Жыл бұрын
お疲れ様です😊穂先折れ残念でしたが、魚🐟の方は淡々と釣れて良かったッスね😅穂先は代用品で自己修復は無理ですかね😅?
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
代用品を検討中です🤔
@fuo1cu7hgde0bv
@fuo1cu7hgde0bv Жыл бұрын
お疲れ様でした。DDX折れたのはとてもショックですね。新しい竿購入しましょう。😅グレ釣れたんで良かったですね。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
お気に入りだったんですが😅これでボウズなら泣いてました🥲
@水城和隆
@水城和隆 Жыл бұрын
そういう不注意での穂先折れは、ショックですね~・・・ 一応、釣具店に相談してみるのが良いと思いますよ。たまたまサイズの合うタフテック系の替え穂先があったりしたら、グレードアップです(^^)v 秋磯は、楽しいですね。綺麗な天気の中での良型!! 今回も楽しかったです(*^_^*)
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
お気に入りの竿だったので直せないか聞いてみます😅 次回も爆釣して行きますよ🤩よろしくお願いします😁
@sticky-n1p
@sticky-n1p Жыл бұрын
まっつん、少し痩せたね😊
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
ゆるーくダイエット中です🤣
@sticky-n1p
@sticky-n1p Жыл бұрын
@@kochi.isozuri 竿が折れた件ですが、自分も1週間前に、1番新しい竿折りました。 ただ、釣りをしてて折ったのではなく、釣りの準備をしてて、穂先が壁に当たって折れました。くそマヌケです😓 さっき釣具屋に持って行きました。 修理代、約5,000円かかるそうです😰
@ぴーちゃん-s9m
@ぴーちゃん-s9m Жыл бұрын
浮き止めの下が長すぎたのが原因てZOOMしたことは全く悪くはないと思っていますが。修理するには オークションで元竿のガッタガタの同じ竿の安いのが見つかればいいと思われ。今回は けっこうよいつり場で良い釣りでしたよ。
@釣り老人-h5f
@釣り老人-h5f Жыл бұрын
マシソン増田。お疲れ様です。 良い釣果です。磯によってはオキトュは尾長グレが多いです。 秋のカミノジョウはキツネが多いのでぇその中でグレを狙い撃ちするのは流石だなと思いましゅた。 でぇも竿が折れたのは残念ながらでしたぁね。 BB-Xは使ったことはありませんが私がもっとも釣りをしていた時期に活躍していた竿でしゅ。その時代はインターラインも流行っていました。その時の竿ですね。マシソン増田にはやはりがま磯があっておると思います。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
この竿の上位モデルはインターラインみたいですね! さすがお詳しいですね👍
@MMM-cs8ub
@MMM-cs8ub Жыл бұрын
まっつん最近は彼女の話しないけど仲良くやってるかね⁉️
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
ちょっと先になりますが良い報告があります😁
@さかたのふひろ
@さかたのふひろ Жыл бұрын
穂先、残念で仕方ね、自分も昔追ったことがあります、クロもぼちぼちいいですね、まるまるして。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
私あまり穂先は折らないのですが今回やってしまいました😅 ここのグレ結構美味しかったです😁
@チビゴリ-p6n
@チビゴリ-p6n Жыл бұрын
でかいグレ!いいなぁ~。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
今年土佐湾は当たり年な気がしています🤩
@田中正一-i6l
@田中正一-i6l Жыл бұрын
まっつん、ちょっと痩せた?
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
血圧が高かったのでゆるーくダイエット中です😅 少しだけ痩せました🤏
@front-door
@front-door Жыл бұрын
穂先を詰めて、トップガイドを付ければ使えるよ。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
穂先が折れてかなりささくれているのでそこを取るとかなり短くなってしまいます😅 迷いますね😢
@三浦秀孝
@三浦秀孝 Жыл бұрын
せっかく調子が上がってきたときなのに😑 御愁傷様でした😟
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
次回から更に調子だけは上げて行きます🤣
@レギュラーボーナス-y8s
@レギュラーボーナス-y8s Жыл бұрын
シェフに挨拶www 余計な機能ってこの前まで絶賛してましたやんwww
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
いい時は47で悪い時には53で出来るのホント良いですよ!! まぁ殉職しましたが🤣🤣🤣
@yuzohonda7429
@yuzohonda7429 Жыл бұрын
ワイは2回穂先詰めてるわ、5.3が5.0になってる😅
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
30cmはハンパ無いですね🤣🤣🤣
@user-ux1fd6gt7e
@user-ux1fd6gt7e Жыл бұрын
どんまい笑
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
がおおおおん😭
@ダイキチダイキチ
@ダイキチダイキチ Жыл бұрын
興津が、尾長グレの高知の発祥の地見たい(^^)バラさない釣りをして下さい(^^)ハリス2号なら針は小さくせずあげてや見たいけん、プロまっつんやけん
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
ここでの尾長グレ釣りはかなり難しいでしょう😂 夜釣りなら何か起きたりして😎
@ダイキチダイキチ
@ダイキチダイキチ Жыл бұрын
シマノグレ優勝の友松さんやダイワのグレ優勝の人の釣り見てたら凄いと思った、まっつんも上手いです◎
@山添晃
@山添晃 Жыл бұрын
いつもの国見シャクは?
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
修理中です🤕
@いとうひでゆき-h6m
@いとうひでゆき-h6m Жыл бұрын
さすがお笑い系🤣磯釣り師🎣の高知のまっつんですね、落ちが、残念ですが😮‍💨、bb-x改めDD-X短命でしたね。それでも、取り込み間際のズームインはまっつんが加害者ですね、被害者のDD-Xさんはちゃんと弔ってあげてくださいよ!まっつんの磯弁🍱お気に入りおかずは❓又、名竿GETして楽しい動画投稿頑張ってね!💯
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
確かに私が加害者ですね🤣🤣🤣 私は好き嫌い無いので何でも来いです!😁 また名竿を漁ってきます🤣
@釣猿-k2x
@釣猿-k2x Жыл бұрын
個人の釣り道具屋さんで修理依頼したらそれにあった竿の穂先見つけてくれて直してくれますよ!☺️
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
情報ありがとうございます😊 検討します!
@ビリーケーン
@ビリーケーン Жыл бұрын
釣具屋に相談したら大丈夫ですよ。製造してなくても似たトップがあるはずだから。その際、ガイドも最新の良い奴に替えましょ。
@石鯛マンタロー
@石鯛マンタロー Жыл бұрын
40cm以下は、リリース🎉足元8ポイント2位の撒き餌、足元から餌取りを出さない方が、釣りやすくなると思います!レバーブレーキの欠点、出さなくてもいい、糸を出す!取れる魚も取れなくなりますね😂
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
40以下リリースは厳しい! 私は食べて美味しいのは30cm〜35cmだと思っています😂 ちなみに全部食べました✌️
@石鯛マンタロー
@石鯛マンタロー Жыл бұрын
@@kochi.isozuri さん気持ちは、わかりますが🤣男は、黙って🥹40以下はリリース🙇大きいグレは、美味しいです✨
@kazu-co3df
@kazu-co3df Жыл бұрын
どうにか直して使って~
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
迷ってます😓どうしましょ🤔
@kazu-co3df
@kazu-co3df Жыл бұрын
@@kochi.isozuri ヤフオクとかにないかな
@福原佑一
@福原佑一 Жыл бұрын
まっつん、大丈夫だよ。 優しいノーモズ先輩が新しく買ったddxSpecial譲ってくれるよ。
@kochi.isozuri
@kochi.isozuri Жыл бұрын
噂では国◯さんから売って貰ったそうです🤣 私も◯見さんから何かパクろうかしら🤣
@福原佑一
@福原佑一 Жыл бұрын
@@kochi.isozuri そう言えば◯見さん、紀州釣り釣れたんですかね?
意外な場所で良型グレ連発!
24:35
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 54 М.
磯際にゆっくり仕掛けを落とすと・・・
25:06
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 106 М.
Кого Первым ИСКЛЮЧАТ из ШКОЛЫ !
25:03
NERF TIMBITS BLASTER
00:39
MacDannyGun
Рет қаралды 14 МЛН
真面目に生きる磯釣り師がブチ切れた理由とは・・・
21:18
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 50 М.
トーナメンターがチヌを爆釣する所を淡々と見届ける
45:59
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 128 М.
逃走した磯釣り師
22:17
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 49 М.
【海上釣堀オーパ】2025年1月25日親父単独釣行☺️
11:50
釣り堀小僧yuuチャンネル
Рет қаралды 2,5 М.
やってしまった磯釣り師
21:16
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 39 М.
2018 5/1大月町柏島にて
3:30
MrShin911
Рет қаралды 14 М.
トカラ列島横当島 〜マダラタルミ爆釣〜
24:05
ONE TOWN〜あやかの奄美大島釣りライフ
Рет қаралды 4,6 М.
トーナメンターとコッパグレの中から良型を引っ張り出す!
37:46
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 120 М.
鵜来島のバケモノ達をハリス20号で黙らせろ!
23:19
高知県の釣り師まっつん
Рет қаралды 238 М.
Кого Первым ИСКЛЮЧАТ из ШКОЛЫ !
25:03