【歴代ドラクエ】スライムの流石に無理がある装備品事情について妄想考察します【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 53,453

アキラ【ドラクエの豆知識】

アキラ【ドラクエの豆知識】

Күн бұрын

Пікірлер: 559
@ss-vk2xv
@ss-vk2xv 3 ай бұрын
小説版のスラリンはデモンズタワー時点でしゃくねつを使って死亡しているので、 しゃくねつ使ってダメージを受けなくなるのがLv99と勝手に思っていました。
@takacwctw
@takacwctw 3 ай бұрын
今回のような考察系の動画も良いですね。 アキラさん、今日は無知無知せずに覚醒しておられる・・・。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
楽しんでいただけて良かったです☺️ 今回は久しぶりの謎覚醒回でした(´•ω•`)笑
@岡本愁-x9n
@岡本愁-x9n 3 ай бұрын
無知無知じゃない時だけスラオに対して鋭い考察のツッコミ入れるアキラ
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
スラオ不動産の時とかも 謎に鋭く斬る時ありますよね(´•ω•`)笑
@リグレス
@リグレス 3 ай бұрын
スライムの装備事情に関しては、昔「スライム冒険記」なる漫画があってロト装備(鎧含む)を付けてた描写みたいな感じが1番しっくりくる。勿論それにもツッコミはあるだろうけども
@AS-qu4sv
@AS-qu4sv 3 ай бұрын
18:43「イソギンチャクかよ…」スライムをまるでイソギンチャクのように扱うだなんて…と笑いかけた瞬間、頭をよぎったのはホイミスライムのあの姿…い、イソギンチャク! スライム族がホイミスライムのような姿になりうるのはまさにこのような武器防具を装備できるようにするための正当な進化の姿だったというのか?うまくできてるぅ
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
イソギンチャクからのホイミン(`•ω•´)💡 そういうことだったのかー( ;∀;)!!
@ちゃんぴこ-x4t
@ちゃんぴこ-x4t 3 ай бұрын
あれはむしろクラゲでは。
@きよんぬ-y7e
@きよんぬ-y7e 3 ай бұрын
しびれくらげ「解せぬ」
@PS-ez1iu
@PS-ez1iu 3 ай бұрын
牙に関して早漏のツッコミが鋭すぎて驚いたのも束の間、防具に関してのツッコミがさすがにえぐ過ぎて思わず腹筋が6つに割れそうになったわw
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
腹筋が6つに( ;∀;)www
@squirrel0712
@squirrel0712 3 ай бұрын
昨日のDQ3実況を見た後のワイ「なんで早漏がDQ知ってんの?」
@matui554
@matui554 3 ай бұрын
無知無知の効果外だった可能性 もしくは「思い出す」が使えた可能性
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 3 ай бұрын
ルイーダすら知らんかったなw
@togumasa
@togumasa 3 ай бұрын
解説と行動は使う脳みその領域が違うとか
@きよんぬ-y7e
@きよんぬ-y7e 3 ай бұрын
FF7で言うリミットブレイクです。 無知無知の実はたまに知識爆発を引き起こすことがあります
@いちご大福-q3g
@いちご大福-q3g 3 ай бұрын
1:36 突然覚醒したアキラさん🤣 私もスライムがどうやって鎧を装備するのかが気になってたので、「こう言う着眼点もあるのか‼️」と妙に納得してしまいました😅
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
スライムの装備事情は色々と考えちゃいますよね(´•ω•`)笑
@SM-df6cp
@SM-df6cp 3 ай бұрын
天の助w 今日はスラオの叫び声と、スライムの矛盾をムチムチのアキラにすら指摘される感じが、ようやっとるって感じでしたw
@かげ-b8p
@かげ-b8p 3 ай бұрын
アキラのスライムのキバ装備にこんにゃくと釘の理論は妙に納得してしまった。 なんだろう、この妙な敗北感は
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
敗 北 感( ;∀;)wwwwwwww
@ハルサミコス
@ハルサミコス 3 ай бұрын
なんというか、スライムもレベル上がったら筋肉硬くする要領で一時的に硬くできたりするんじゃねーの? しらんけど。
@チャトラムッキーニ
@チャトラムッキーニ 3 ай бұрын
ダイラタンシーみたいな性質になれば強い衝撃でスライムのほうが負けるって事も無いかもね
@673kaka9
@673kaka9 3 ай бұрын
早漏がドラクエ解説していることに感動しました! チャンネル登録しました! でも、いつまでも無知無知のキミでいてくれ
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます(´;ω;`)✨ 大丈夫です!覚醒するのはごく稀なレア現象なので😂笑
@k.h545
@k.h545 3 ай бұрын
かぶと→フルフェイスヘルメットのように装備 よろい→地面と接する部分だけ覆う    ※鎧自体の形状変化による 武器→かぶと、よろいの隙間部分から都合よく触手を出して装備。 であれば鎧も装備できるはず。
@ヤス-d8w7l
@ヤス-d8w7l 3 ай бұрын
アキラ氏、こういう話の時だけ無知を忘れ指摘も鋭いのに…。 何故普段は出来ないのかね~?🤔
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
本当....何でなんですかね( ;∀;)w
@31drr91
@31drr91 3 ай бұрын
スライムが体内で出す技と拮抗する力も生成していると仮定すると説明いけるかも>しゃくねつ使ってても体内のかがやくいきでダメージ相殺であって欲しいです。キバも弾力極めたスライムがダイラタンシーよろしく噛む瞬間だけ硬くする技術もあって欲しいからスラオ頑張って。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
スライムのボディは...無限の可能性があってもおかしくないですもんね( ;∀;)
@Fナーガ
@Fナーガ 3 ай бұрын
動画内に出てきた挿絵もそうだし、昔読んだモンスターズの漫画でもスライムの全身が人間の手の形に変化して殴りかかってる(正確には突進)シーンがあったから案外どんな形にでも変形できそう
@dr8759
@dr8759 3 ай бұрын
鎧は同じことずっと思ってたけどブーメランに関しては盲点だった…そしてそれ以上にインパクト強すぎる触手で剣持つスライムの姿よ
@竹下p将司
@竹下p将司 3 ай бұрын
おはようございます。昨日の初ゆっくり実況楽しかったです!来週も期待大北野大です!! ・スライム⇒有名オブ有名!可愛い!!強い!!!縁の下の力持ち!!!! ・武器⇒た、確かに謎だ!口しかないのにね!!・・・。でも想像妄想で夢広がるね!!! ・防具⇒うん、1頭身の謎!余る防具は・・・!?分裂!?増殖!?
@キン肉ヨウヘイ
@キン肉ヨウヘイ 3 ай бұрын
スライム冒険期ではなんかうまいこと鎧が変化して着ていましたね
@月カケラ
@月カケラ 3 ай бұрын
確かに、スライムは、どうやってメタルキングよろいを装備してるか謎ですよね。着眼点が🤣。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
本当スライムの装備事情謎なんですよね(´•ω•`)笑
@asaasalylylyly
@asaasalylylyly 3 ай бұрын
たしか勇者が天空の兜を頭に乗せたとき、勇者にぴったりなサイズが変化するというエピソードがありましたね。 天空装備以外にもそういう事例があるのかもしれません。 無理やりか・・・
@タキ-p5w
@タキ-p5w 3 ай бұрын
ほら、人間のテリーだっておそらく牙を手に持って攻撃してるから剣と同じ要領で触手で保持してるのよ、、多分
@八重なな-s3n
@八重なな-s3n 3 ай бұрын
11:37 剣を持つ時、頭の少し尖っているところを伸ばして持っているのかと思ってました。 触手、生えるのか……。
@赤眞ヒデキ
@赤眞ヒデキ 2 ай бұрын
刺突系の武器を咥えて使うのを容認するのであれば、牙を咥えて攻撃するのも大差ないのではなかろうか🤔
@hilow3394
@hilow3394 3 ай бұрын
序盤のアキラ氏の仲間モンスターシステムにつてのマシンガン解説お見事でした!こんなSSR演出をスキップするなんてとんでもないですね😁今回は鎧と兜のバッティングなど、全体通してアキラ氏のツッコミの方が的を射た指摘になってましたね!まぁそんな矛盾に感じるところさえも何事もないかのごとく成立させてしまうところが、ドラクエのおおらかな魅力でもあるんですけどね😁 あと刃のブーメランを受け止める際のスラオ氏の苦し紛れの言い訳がクリティカルにツボりました🤣これは当面の間移動中に思い出し笑いをしないように努めなければならなくなってしまいましたよ😂
@ぽっぽの動画置き場
@ぽっぽの動画置き場 3 ай бұрын
コレ確かに噛んだり打ち付けたりする理論だとキバがスライム無理ってなりがちだと思うんだけどデザイン的に間にある取っ手の所を咥えて装備してると思ってたから個人的にはスラ・ストライクのノリで突き刺しに行ってるんだと思う。 衝撃の計算式は硬さ(重さ)よりも速さの方が大事かつオリハルコンの牙ともなれば鋭さも凄いわけで。 ともすればそこそこ以上の経験を得たスライムによるオリハルコンのキバの2点の鋭い一撃をスラ・ストライクの速度でオッラァン!!すればメカバーンの装甲(さすがにオリハルコンよりは柔らかいと思う)も貫けるんじゃと思う訳です。 長文失礼いたしました
@昭児
@昭児 3 ай бұрын
視聴しました。いつもだったら… スラオさん→ツッコミ アキラさん→ボケ なのが スラオさん→ボケ アキラさん→ツッコミ はいつもと違っていい感じでした。それとアムロのセリフを使われたところですが、昨日ドラゴンボールダイマ公式でヤムチャの中の人が変更しましたと発表されたので 『なんというタイムリー』 で不謹慎ながらも爆笑してしまいました。今回もありがとうございました。お疲れ様です。
@スライムの二の腕
@スライムの二の腕 3 ай бұрын
このチャンネル豆知識チャンネルなのにアキラのアキラみたいな豆情報からハッサンの大胸筋くらいでかい情報を伝えてくれて、妄想企画から最近は実況まで始めたから一石四千五百四十五鳥みたいなチャンネルなの好き
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
はちゃめちゃありがとうございます😂
@吹上疾風
@吹上疾風 2 ай бұрын
運営「装備システムの問題で、兜・鎧・盾はそれぞれ別々に装備する必要があるので、スライムでも装備可能にします。牙の問題?スライムを水分99%ボディと捉えるんじゃなくって、全身筋肉状態の流体物質なんですよきっと。それなら、咥えることが出来れば、何とか扱えますよ。」
@sue-sun-r3i
@sue-sun-r3i 3 ай бұрын
SFC版5と6のスライムの服を着ているスライムのイラストが妙に印象深いんですな。いやいや。 そして何故かスライムアーマーを装備出来るチャモロ(とオリハルコンの牙を装備出来るテリー)。
@秋介-m7u
@秋介-m7u 3 ай бұрын
なるほど。「モンスター勧誘からの配合」って女神転生シリーズからのインスパイアかと思ってたら、むしろポケモンだったのね。 そういえばデータ交換のアイデアもポケモンから・・・みたいな話あったものなぁ。
@ゆーびん太郎
@ゆーびん太郎 3 ай бұрын
スライムの灼熱はミイデラゴミムシの屁のようなイメージでした。 体内で別々に二つの物質を作り出して、出口のところでそれを合わせて化学反応を起こして高熱にして相手に噴射してる感じ。 噴出の勢いで指向性を持たせて、本体のダメージを抑えてるみたいな。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
なるほど内部からの生成じゃないから被ダメが少なく済むって寸法ですか(`•ω•´)💡
@kenbishilover8545
@kenbishilover8545 3 ай бұрын
おぉ、今週も土曜日になりましたか……ここへきてスライム特集という意表を突いた展開に最後まで見てしまった😅
@カリバンスライム
@カリバンスライム 3 ай бұрын
7:49 ヒロアカの荼毘かな? 単純にエニックスがスライムの特性考えずに「Lv99だから強い技覚えさせたろ」としただけに一票
@orchincor
@orchincor 3 ай бұрын
今週も楽しかったです(´∀`) 今週はアキラが有能でしたね(´∀`) 確かにスライムが鎧を装備するって、不思議ですよね(´ω`)(笑) まあ、水のようにいろんな器に対応できるって事で(´ω`)(笑)
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
色んな装備に合わせて体の形状を変化させてるのが一番納得感はありますよね😂
@wkoba2358
@wkoba2358 3 ай бұрын
8:03 実際小説版Ⅴのスラリンの最期は灼熱で敵諸共蒸発なんですよね......😢
@百日紅はじめ
@百日紅はじめ 3 ай бұрын
このチャンネルを初めて見た頃のテイストになってて懐かしくなった。 スライムとかばくだんいわの装備って、攻略本のイラスト見ながらツッコみつつ妄想して楽しんでたよなあ。
@krt6347
@krt6347 Ай бұрын
5で天空シリーズの武器が息子に合わせてサイズが変わる描写あったやん? そんな感じでスライムの種族恩恵的な何かで合体して… アレ?それもうメタルスライムやな…
@たぬたぬこたつむり
@たぬたぬこたつむり 3 ай бұрын
無知無知の変態アキラが無駄に\( 'ω')/覚醒!してる∑(ºωº`*)
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
完全に無駄に覚醒してましたね(´•ω•`)笑
@えふてい-d3l
@えふてい-d3l 3 ай бұрын
兜と鎧に関しては擁護も何もできねぇwって感じなんだけども 牙に関しては...スライムがいくらプルプルボディとは言え一般人や初期の主人公でさえ倒される可能性がある程の強度はあるからなぁ… なんなら革製の防具で衝撃が吸収できない程の体当たりを繰り出せるし メタルボディな敵が出る頃のスライムならこれぐらいの硬度や力を出せてもおかしくないとも見れる スライムの身体は通常時はプルプルしてるだけの全身筋肉ボディという可能性もある 何はともあれ触手みたいな物生やしてホイミスライムみたいになって兜と鎧を同時装備してるスライムを想像して笑ってしまった
@Mk-hv3ve
@Mk-hv3ve 3 ай бұрын
アオダンゴぉおおぉおおぉおおぉおおぉおお 友人や知り合いにチャンネル登録させたぜぇぇ! 草の根活動するからなぁああ! てなわけで今週もたのしませてもらってますはい ありがとうありがとう やっぱりこのチャンネルあるから土曜日好き
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
あぁああぁあぁぁあぁありがとうございます😆!!めちゃめちゃ嬉しいです😆!!
@marutou3693
@marutou3693 Ай бұрын
スライムってある意味ドラクエ界でもっとも生態が謎に包まれた種族だと思う。 小説版だと「口から牙をのぞかせている~」みたいな表現があるけどナンバリングの攻撃は体当たりがメイン、でもそもそもゲル状の体で体当たりしてダメージは入るのか… なおDQ以前のスライムはゲル状の体で獲物を包んで消化するのが主(今でもR18の異世界ファンタジーであったりする)。
@marutou3693
@marutou3693 Ай бұрын
あとそもそもスライムって水?油?は気になっていた。 なんとなく川とか草原の池の近くとか、水分のありそうな地域に生息しているイメージがあるけど、ビルダーズでのドロップ品は「あぶら」なんだよね… まあ体内で油脂を生成できる性質かもしれないけど、実際スライムを水に入れたら水を吸うのか反発して浮くのかは気になる。
@NONA3BAI
@NONA3BAI 3 ай бұрын
逆にスライムアーマーをゲントの杖はどうやって装備してるんだろう…。 って思ってたら実はデザインが2種類あって1つはスライムたち青団子にジャストフィットする形で、もう1つがメタルキングの鎧みたいなデザインであるの知らなかった…。 個人的にマジカルスカートを装備できることにアキラにキレて欲しかった(笑)
@sekeyx
@sekeyx 3 ай бұрын
アキラのツッコミのキレ具合はスラオ不動産以来久しぶりに見た気がする
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
足し蟹スラオ不動産並みのぶった斬り方でしたね( ;∀;)笑
@hina-hina-hina
@hina-hina-hina 3 ай бұрын
メタル系「元からカチカチなのになんで自分より硬くない装備着せるんですか?合理的じゃないよ勇者ちゃん」
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
メタル系も...そうなんですよね(´•ω•`)笑
@翼喜多
@翼喜多 3 ай бұрын
5ミリの鉄板だと銃弾が貫通しちゃうけど合わせて10ミリだと弾いちゃう理論?
@こどんぶら
@こどんぶら 3 ай бұрын
全裸で町中歩いていたら野生のモンスターと間違えられるか変態と思われる危険があるから仕方ないね
@けん-b7m
@けん-b7m 3 ай бұрын
守備力は足し算されるし、メタルボディは柔軟性のある金属だから補強も効果があるんですよ、きっと!(適当)
@hina-hina-hina
@hina-hina-hina 3 ай бұрын
@@こどんぶら 大体のスライム系全裸…
@seika-4725
@seika-4725 3 ай бұрын
動画を視聴したことによって、また新しい謎を得てしまい、イメージ説明で笑ってしまった…w
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
楽しんでいただけて良かったです😂
@滝沢琴葉
@滝沢琴葉 3 ай бұрын
実の所DQ5の知られざる伝説でマーサが飼ってたスライムが少年時代のピピンを修行させる話が合って、スライムって触手どころか体全体延びて武器防具屋のお古の鎧と兜着てピピンの相手してたから、あのシーンで納得するなら鎧と兜同時に装備できるのも不思議じゃなかったりします。あとはまあスライム冒険記の勇者のヨロイみたくスライムに合うよう変形する鎧なんかも・・・
@gny001f
@gny001f 3 ай бұрын
今週も待ってました! 確かにスライムってどうやって装備してるのかわかりませんね(笑) 何かの4コマ漫画では身体を形成して着用してましたが… それでは次回も楽しみにしています( ̄^ ̄)ゞ
@Maoh0824
@Maoh0824 3 ай бұрын
キングス「王冠の上から帽子かぶらせるくらいならたいようのかんむり装備させろや」
@Taka8570Z
@Taka8570Z 3 ай бұрын
美女に関する話題でもないのに、アキラさんが覚醒して完璧な解説をしてる、だと…!? 昔雑誌の投稿か何かで、スライムが自分を背後から剣で貫いた状態で突撃する絵を見たことありますw そういえば、真面目な話キラーピアスはFC時代の本にアリーナが手に持ってるイラストが載ってた記憶が…当時から着脱式でナイフのように両手に持って戦う想定だったんですかね?スライムなら装備して回転すれば攻撃できそうw
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
時々美女が絡まなくても覚醒する時あるんですよね(´•ω•`)笑 発動条件は謎ですが 笑
@加賀嫁提督
@加賀嫁提督 2 ай бұрын
スライムはLV99で灼熱が吐けるようになったのではなく、LV99でやっと灼熱に耐えられるボディを手に入れたんだよきっと。
@DQmame
@DQmame 2 ай бұрын
な、なるほど!使えたけどLv98までは燃え尽きて死ぬところLv99でようやくその壁を超えたってわけですか(`•ω•´)💡
@兵庫晋作
@兵庫晋作 3 ай бұрын
Vジャンプで連載していた「〇ライム冒険記」(〇ねこ統 作)では、”勇者のしるし”の力で勇者装備一式をスラきち(主人公)にジャストフィットさせてました。 一般装備は触手でなくて、人間の胴体サイズに全身を膨張(顔は上にもってくる)させれば、あるいは……!
@池田哲-r5z
@池田哲-r5z 3 ай бұрын
スライム装備の内、牙系と鎧系でゆっくりアキラに論破されて、悔しがるゆっくりスラお‥‥‥ 非の打ち所がないド正論ですね‥‥‥ たまになら、立場が逆転した2人を見るのも面白いな‥‥‥‥と思います。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@ソーナンスもどき
@ソーナンスもどき 3 ай бұрын
解説の内容もそうだけど、この2人のやり取りが大好きなのでアキラさんに頼まれてもスキップしてあげません!
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
あぁぁああぁぁなんかスーパーFT嬉しいです😂✨ ご覧いただきありがとうございます(`•ω•´)
@terudj570
@terudj570 3 ай бұрын
スライムの個体自体の質量・物量(じゃないかw)あげて頑張って合わせたかな キングスライムおるしどうにでもなるか 考察面白いなw
@じゃすとあうぇい-l6u
@じゃすとあうぇい-l6u 3 ай бұрын
メインにサブに動画編集お疲れ様です。 逆にスライムアーマーやメットを装備できるゲントの杖さんってキャラがいますけど、装備した姿を是非見てみたいですなあ。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます☺️ ゲントの杖さんのスライム系装備も結構謎ってますよね(´•ω•`)笑
@みーたま-i8k
@みーたま-i8k 3 ай бұрын
ビルダーズ2でメタルスライムが「僕達は体の大きさを変えられる」と言っていたから、大きくなって 手足と頭の部分伸ばして何とか着てる…とかですかね 確かに鎧なんてどうやって着てたんだ…と不思議ですわ…
@ブーちゃんの飼い主
@ブーちゃんの飼い主 3 ай бұрын
スラお(ドラクエモンスターズ+)「気合いで全身をカチカチに硬化して攻撃だ!!」 スーラン王国の住民たち(スラもり)「戦車や戦艦作ったり操縦も出来ますよ」 スライダーヒーロー(ダーク、キッズ)「俺らはフルフェイス+全身鎧のスライムだが?」 スラッピー「筋肉質な脚が常時はえてます」 …スライム(族)ってなんだっけ(哲学)
@tadashiz1015
@tadashiz1015 3 ай бұрын
16:25 ドラクエ5の天空の兜の如く、ドラクエ界隈の防具はすべて自動的にその人のサイズに合うように鎧が縮んだりするんでしょう😂 サイヤ人の鎧だって強引に伸ばせば普段に入るだろうし、それを考えた鳥山明先生も作品に関わってるし。(ほぼ力技!!)
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
足し蟹フリーザ軍の戦闘服みたいな伸びるやつは...サイズ問題解決できますね😂
@すけわき-o7h
@すけわき-o7h 3 ай бұрын
攻略本にあったスライムの服のイラストは何か納得出来たが、それ以外の防具はどうしてんだろ…とは思ったw 盾は…ケツに敷くのですかねぇw
@gon-gonta_
@gon-gonta_ 3 ай бұрын
インフォメーションは視聴者のため?それとも身内のため? と惹きつけられます。知っていても無知無知の実を食べた者の反応を見たく、飛ばせません!
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
このチャンネルに身内という存在はいないので、完全に視聴者さんに向けたアナウンスです(´•ω•`)笑
@hk-e7k
@hk-e7k 3 ай бұрын
スライムは本来は粘液状の不定形モンスターだから、武器防具に合わせて身体を変形してるんだろうなと勝手に思ってた。特にメタル系はターミネーター2のT-1000みたいなイメージ…って若い人には分からないかもだけど。
@wizard-T
@wizard-T 3 ай бұрын
7:03 シャレにならねえ事態が発生したケースがありましてね…(しかも公式)
@HOPE-ch8rk
@HOPE-ch8rk 3 ай бұрын
何かのイラストで見たが、スライムは盾を脇に置いておいて敵の攻撃を受ける時に盾を立ててその後ろに隠れるってのもあったな。 剣も置いておいて攻撃時にそれに体当たりして敵に飛ばしてブッ刺してた。 まあ明らかに「そうび」出来てるとは言い難いのだが。
@daichiizumihara7289
@daichiizumihara7289 3 ай бұрын
7:22 その発想は無かったですが、1/256くらいの確率で「スラリンはしゃくねつの熱さに耐えきれず溶けて消えた。」と表示されてHP0になってもおもしろいかも笑 今回もおもしろかったです。次回も楽しみにしています!
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
1/256の確率引いちゃったら...もう完全にクソキャラ確定ですよね😂笑
@ニッキアメ
@ニッキアメ 3 ай бұрын
気合いで防具装備するスラオ想像したら笑った🤣可愛い❤ 今日のアキラ饒舌だなー😂良いね😁
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
今日のアキラは鋭く斬ってましたね😂笑
@世界の果て-c7f
@世界の果て-c7f 3 ай бұрын
低レベルでしゃくねつを使うと吹き飛びますし、はがねのブーメランは熟練になると口が裂けます(笑)
@きよんぬ-y7e
@きよんぬ-y7e 3 ай бұрын
ちょいと待ちなアキラ、キバは咥えるものって固定概念を捨ててきな。 あれも触手伸ばして剣みたいに持ってると考えれば…クリアできるんじゃねえかな? ただ、兜は前が見えるからいいけど鎧は確かに無理があるわな。 だが、元々ぷるぷるボディで弱そうな見た目で鎧が装備できないとなると誰も使う人がいなくなるから一応装備できる体で「忖度」決め込んでいるってェわけよ…
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
足し蟹牙も触手で持てば問題なしですね( ;∀;)
@magecchi_SC
@magecchi_SC 3 ай бұрын
お疲れ様です。スライムの不思議な部分ですよね。堀井雄二氏はドラクエシリーズにスライムを導入する際、西洋のRPGの風貌で鳥山明氏にキャラデザインの発注をかけていることがすでに明らかになっていますが、鳥山明氏は実に可愛らしい水滴に近い形でデザインを仕上げています。もともとは科学の実験で作れるスライムが元ネタなんですよね。 というわけで化学実験で作れるスライムについて調べてみると「液体と固体の間の子である」という結論に至ります。物質的には半液状体なんですがこれをファンタジーの世界に落とし込むと「場合によって液体にも個体にもなれる」という感じになるんじゃないかと思うんですよね。特にモンスターという立場だと生命と意思があるので、スライムの進化を見ても実にいろんな事ができる生物ということになるでしょう。 スライムはゲームでは雑魚モンスターで序盤の戦闘面での最初の壁という感じになりますが、それはあくまで普通のスライムです。戦いの経験を積んで鍛え上げられたスライムは個体部分はより硬く液体部分はより柔軟になり、ときには鋼のような硬さを持ったり水のような切ることすらできない存在になります。また化学実験で作るスライムは割りと柔軟にその形を変えられます。ドラクエのスライムは書籍でもおなじみで、人間やその他のモンスターたちと一緒に食事を楽しんでいるシーンが出てきます。 つまり、飯を食えるとか水を飲めるということは「自分の体を大きく引き伸ばすための材料を調達可能」ということになります。そのため普段の見た目は1等身のかわいらしいサイズと見た目ですが、実は戦闘時は人間大の大きさまで身体を拡充して大きくなっている可能性もあるわけです。証拠としてスライムナイトのナイト部分は下にいる緑のスライムの一部であることが小説版で判明していたりしますし。体の一部を硬化させたり変化させたり、なんなら触手を生やしたり身体にもう1つ別の見た目や異質な身体を付け足したりできるわけですw 液状化して鎧の隙間から中に入り込んで身体を膨張させてある程度まで大きくなったら、そこから身体を硬化させていると考えると多分、普段は鎧などの防具を着用せずに必要なときだけ素早く装備しているという感じなのかもしれません。ただ、あまり長くは持たないので戦闘が終わったらもとに戻っているはずですし、戦闘が長引いてきたら防具の中で休憩して再び復帰していると考えられますw また液体でもあるのでブーメランなどの自分に戻って来る武器が勢いよく戻ってきても柔軟に受け止める事はできるはずなんですよね。ただ、火であぶられたり氷になるくらいの温度変化には弱いはずですし、戦闘で判断が遅れて液状化できなければ切られたり押されたりしてダメージを受けることも充分考えられます。硬化していてもより強い衝撃を与えられるとダメージを受けるはずです。 ちなみに牙での攻撃はおそらく、攻撃時に噛みつく一瞬に硬化していると考えられるので、意外と牙によるダメージも結構入るんじゃないかと思います。スラオさんにはまだまだ隠された力が眠ってるんですよ。多分w
@綾崎鈴鹿
@綾崎鈴鹿 3 ай бұрын
次回は、同じ一頭親だけど、スライム以上に装備仕方が謎なばくだん岩で是非w
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ロッキーに関しては...考察の余白がないレベルで意味わかんないので...ちょっと難しいかもです( ;∀;)笑
@綾崎鈴鹿
@綾崎鈴鹿 3 ай бұрын
@@DQmame やっぱりロッキーは難しいですよねw 子供頃は、穴開けたり削ったりロッキー自体を加工して装備してると思ってましたw
@イモムシ-d9e
@イモムシ-d9e 3 ай бұрын
足し蟹そのままの形状だと『何でそれ装備できるのw』って物も多いですが、 メタキン剣の持ち方の応用で全部解決できる気もします。 ゴムのように全身を縦横に伸ばせば、鎧と兜の同時使用も容易いのでは・・・
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
確かにボディが可変なら全て解決してしまいそうですね😂
@鳩サブレ-v2x
@鳩サブレ-v2x 3 ай бұрын
自分が小学生の時は友人の間でスライムってどうやってブーメラン使ってんのって疑問に対して「口に咥えて勢いよく吐き出してる」説がメジャーでした
@cyphiss5919
@cyphiss5919 3 ай бұрын
いつもと切り口が違うだけでこんなにも楽しくなるのか・・・ 最高だったぜ!
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます😂
@すっぺらぴっちょん-w3p
@すっぺらぴっちょん-w3p 3 ай бұрын
消防隊では、高圧水駆動カッターが用いられており、それは鋼版も切断可能とのことなので、スライムの噛む速度が十分なら、牙を用いた攻撃が可能かもしれません🤔
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
お、おぉぉなるほど...噛み付く速度次第なんですね...(`•ω•´)💡
@user-kd1518
@user-kd1518 3 ай бұрын
2日連続でこのチャンネルが見られる嬉しさよ
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
どちらもご覧いただきありがとうございます☺️
@あるこ-t3z
@あるこ-t3z 3 ай бұрын
普段ならインフォメーション通り時間飛ばしちゃうけど、2人のわいだ…漫談を見たくて全部見てしまいました🥹
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます😂!!
@山羊丸
@山羊丸 3 ай бұрын
なんならいつもより面白かったです
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます😂
@のまねこ-x1i
@のまねこ-x1i 3 ай бұрын
スライムのキバに関してはレベルが上がるにつれて、カラダの固さが変幻自在になるの解釈でオーケー
@木戸村正
@木戸村正 3 ай бұрын
アキラの論破シーンでギアッチョ思い出した。俺もずっと疑問に思ってたし、ドラクエ4コマにもネタがあった気がする
@hiiisan3415
@hiiisan3415 3 ай бұрын
兜に関しては普通に被ってる、盾の後ろに隠れる事で一応装備???、ブーメランと剣に関しては口で咥えて攻撃っていう描写がDQ関連作品であるんでアレだけど鎧だけは本当に謎過ぎる、、、
@田池友
@田池友 3 ай бұрын
今週も楽しい動画を、ありがとうございます。 10万人目指して、頑張って下さい。 10万人目指すには、やはりカッパ要素を増やした方が良いのでは? 例えばアキラさんやスラオさんのお色気シーンとか。 冗談はさておき、今回の考察で私も一つ疑問が浮かびました。 さまようよろい系のモンスターの中身、あれ、稀に中身スライムかもしれませんね。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
スライムもさまようよろい装備できるので、あってもおかしくないって思いますよね😂
@堀チャンネル-y8y
@堀チャンネル-y8y 3 ай бұрын
0:07  今週のスラオ君の叫び 0:10  今週の通行止めだ青団子 5でスライム仲間なるけど何でブーメラン装備出来んだ? 口でブーメラン加えてるのか??
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
咆哮ありがとうございます☺️ まぁ...口で咥えてるのが普通に考えるところですよね(´•ω•`)笑
@堀チャンネル-y8y
@堀チャンネル-y8y 3 ай бұрын
​​​@@DQmame真相は謎のままなのである
@キモラ考察する人
@キモラ考察する人 3 ай бұрын
アキラが饒舌に喋ってて本当に楽しかったです!大変だと思いますが、またやってください!
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
楽しんでいただけて良かったです😆!!
@サイクリストJ
@サイクリストJ 3 ай бұрын
何か今回のアキラ、スラオ両者のやり取りがスラオ不動産のノリで楽しい😊あの企画面白かったので良ければまたお願いいたします!スライムの鎧装備は某ロボット物よろしく中に入っているのを想像してました😅あとスライム族御用達のオラクル屋ののれん…アレどんな感じで装備してるんでしょうか?
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
オラクル屋ののれんは.....あれ...装備って..本当ちょっと分かんないですよね( ;∀;)💦笑
@こどんぶら
@こどんぶら 3 ай бұрын
まあ同じ青い剣士様もオリハルコンの牙を手に持っていたしスライムも剣の時と同じ様に装備している可能性も捨てきれない
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ま、まぁ咥える武器を本当に咥えてるかどうか不明ですもんね( ;∀;)笑
@ともとも-l5y
@ともとも-l5y 3 ай бұрын
自分は個人的に牙が刺さる瞬間口周りのスライムが硬くなったりするのかな?みたいに思ってました(笑)楽しい妄想回ありがとうございました。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
グッと力入れて身体硬くしてる可能性はありますね😂 こちらこそご覧いただきありがとうございます!!
@Lulupin-blue
@Lulupin-blue 3 ай бұрын
灼熱はレベル99にならないと覚えられないということは、「それまでに灼熱に耐えられるだけの身体になっている」と考えれば問題ないですね。 これと同じで、「金属の牙が出てきたときは、実は金属に耐えられるくらいに鍛えられている」と考えれば…。 ただ、鎧に関しては永遠の謎ですね。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
Lvカンストまでいけばボディも鉄壁ってことなんですね...(`•ω•´)💡
@ロイド-f5o
@ロイド-f5o 3 ай бұрын
アキラが無知無知せずちゃんとドラクエの解説してるだと!? 「こういったノリの動画も存外悪く...ねぇんじゃねぇの?!」
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます😂!!!笑
@米原茂汰
@米原茂汰 3 ай бұрын
牙と爪は両方装備できてもいいと思う。
@アサトシ-o4i
@アサトシ-o4i 3 ай бұрын
昔スライム冒険記って漫画あったけど、それみたいに鎧はスライムの下(顎?足?)の部分だけ装着と考えればワンチャンいける
@nwo6918
@nwo6918 3 ай бұрын
アキラよ、この1週間に何があった😰 アキラが賢ぶったら天変地異が( ノД`)…
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
足し蟹アキラが普通じゃ違和感しかないですね( ;∀;)💦
@エーイマデ
@エーイマデ 3 ай бұрын
今回はアキラ鋭いなあ。スライムがメタルキングシリーズ全部装備できるのどんなんか見てみたいとは思う。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
なんかもうギッチギチですよね...絶対(´•ω•`)笑
@ochi651
@ochi651 2 ай бұрын
硬さに関してはダイラタンシーで何とか! でも体当たりで戦ったりしたら、武器関係なく防具の硬度でダメージ変動ありそうw
@meatwall2047
@meatwall2047 3 ай бұрын
はるか太古のVジャンプで、 メタルキング装備をしてしゃくねつを吐いているスライムの絵がでてたことがある。 盾も剣も浮いているのよ…。
@狐牡丹
@狐牡丹 3 ай бұрын
確か知られざる伝説だったかな? ピピンがグランバニアのスライムに鍛えられたって話の中で、廃棄された鎧の中に入り込んで槍を教えてたって設定があったはず… マーサ母ちゃんのスライムだから特殊事例かもしれないけど
@庄司徹-v6h
@庄司徹-v6h 3 ай бұрын
確かにスライムはキバや帽子ならわかるけど、それ以外の装備はどうやってるんだ?って疑問は感じてたッスね。それと自分も5や6でもスライムは仲間にして要所要所で使ってたッスね。最初は弱いけど、育てるとめっちゃ強くなるんスよね。個人的にはスライムは欠かせない仲間モンスターだと思うッスね。しかし本当に毎回スラオとアキラのやり取りは面白いッスね。個人的にはもう毎週土曜の楽しみになってるッスね。
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
僕もスライムは最後までパーティに入れてる率高いですね(`•ω•´)✨ 毎週動画ご覧いただき本当にありがとうございます☺️
@鏡雪-y5j
@鏡雪-y5j 3 ай бұрын
4コマ漫画か何かで、刃のブーメランで口裂け女みたいになってしまったスライムがいましたねw
@orengitarou7430
@orengitarou7430 3 ай бұрын
面白かったです
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@ひょん-b7v
@ひょん-b7v 3 ай бұрын
そうか…なんも意識しないでぶっ放してたけど、スライムにとっちゃメガンテみたいなもんなんだな…しゃくねつ…
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
ぷるぷるボディじゃ蒸発まったなしですよね( ;∀;)w
@nekodaisyuki
@nekodaisyuki 3 ай бұрын
うぽつです! スライムについては存じてるがきっちり飛ばさず観させてもらうぜ!! 実際プレイ中にスライムの装備ってどうやって着せてるか、装備させてるか一度や二度は考えますわね アキラが鋭いツッコミ入れてて逆に笑えてくる😂 是非このシリーズも続けて欲しいです🎉
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
飛ばさずにご覧いただけて嬉しみMAXです( ;∀;)✨ 時々こういった妄想回もやっていこうと思ってます☺️
@ham_gq
@ham_gq 3 ай бұрын
軽く考えたことはあるけど、深く考えたことはない(個人差あり)感じの内容ですね どうやって装備していたか考えながら動画を見ていて、どのように身に着けていたか考えてました
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
いやはや本当ガッツリ考察してた人もいれば気にしてない人もいるテーマですよね(´•ω•`)
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 3 ай бұрын
無知無知の能力者にとっても優しいチャンネルですねw でも翌週にはサッパリ忘れてるみたいですがw
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
調子が良ければ収録終わりにはほぼ忘れてるっぽいですね(´•ω•`)
【歴代ドラクエ】ボロボロからガチ強に覚醒する強過ぎ武器をゆっくり解説
20:49
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【歴代ドラクエ】初見プレイの時伝説の装備と勘違いした武器をゆっくり解説
22:06
【メガドライブ】魔天の創滅 敵強過ぎる ヒント無さ過ぎる
36:20
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 121 М.
「ドラクエ5のスタメンを発表しまーす」に対するプレイヤーの反応集
7:20
モンスターじいさんの部屋
Рет қаралды 1,9 М.
[ENG SUB] Dragon Quest 5 AI generated movie (Part2)
14:05
とうや【AIイラストLab.】
Рет қаралды 18 М.
【歴代ドラクエ】弱過ぎ注意なクソ雑魚ボスをゆっくり解説
20:29
アキラ【ドラクエの豆知識】
Рет қаралды 169 М.
ドラクエ6四魔王をガチで格付けランキングしてみた【ゆっくり解説/考察】
23:26
【歴代ドラクエ】気を抜いたら逝く危険すぎる武器をゆっくり解説
18:05
アキラ【ドラクエの豆知識】
Рет қаралды 119 М.
【歴代ドラクエ】本当の姿が分からない謎すぎるボスをゆっくり解説
15:05
アキラ【ドラクエの豆知識】
Рет қаралды 26 М.
【歴代ドラクエ】ゲームバランス崩壊のバグ技をゆっくり解説
23:10
アキラ【ドラクエの豆知識】
Рет қаралды 93 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН