【歴代モンハン】各フィールドを統べるヌシまとめ

  Рет қаралды 112,825

モンハン図鑑

モンハン図鑑

Күн бұрын

00:21 『森丘:黒炎王リオレウス』
01:47 『密林:エスピナス』
03:10 『砂漠:鏖魔ディアブロス』
04:33 『沼地:グラビモス亜種』
05:55 『火山:ブラキディオス』
07:20 『雪山:ガムート』
08:43 『孤島:ラギアクルス亜種』
10:12 『水没林:ナルガクルガ亜種』
11:33 『凍土:アグナコトル亜種』
12:57 『渓流:金雷公ジンオウガ』
14:16 『遺跡平原:ティガレックス』
15:43 『地底洞窟:ネルスキュラ』
17:07 『原生林:天眼タマミツネ』
18:33 『天空山:渾沌に呻くゴア・マガラ』
20:00 『古代林:燼滅刃ディノバルド』
21:26 『氷海:ジンオウガ亜種』
22:50 『古代樹の森: 死を纏うヴァルハザク』
24:02 『大蟻塚の荒地:ディアブロス亜種』
25:21 『陸珊瑚の台地:ネロミェール』
26:48 『瘴気の谷:ヴァルハザク』 
28:07 『龍結晶の地:ネルギガンテ』
29:32 『渡りの凍て地:イヴェルカーナ』
30:45 『大社跡:マガイマガド』
32:09 『寒冷群島:ゴシャハギ』
33:32 『溶岩洞:ヤツカダキ亜種』
35:01 『城塞高地:原初を刻むメル・ゼナ』
#モンハン
#モンスターハンター
#ゆっくり
#ゆっくり解説
#歴代モンハン

Пікірлер: 73
@ますてぃ-i5b
@ますてぃ-i5b 9 ай бұрын
初っ端二つ名とか出てきてその先を見るか悩んでる
@鳥居元忠
@鳥居元忠 9 ай бұрын
どの砂漠でもヌシに君臨するディアブロスは普通に凄い。 砂漠=ディアブロスの印象があるから、どのシリーズでも砂漠が出るが故にディアブロスがリオレウス達と同じ皆勤賞になってるというね。
@しき-z5p
@しき-z5p 9 ай бұрын
ドドブラ亜種「あの」
@綾鷹ばぶちゃん
@綾鷹ばぶちゃん 9 ай бұрын
​@@しき-z5pトド亜『俺も頑張ってるんやけどなぁ…』
@zakorusu1144
@zakorusu1144 7 ай бұрын
ベリオ亜種「……」
@跳弾による追加ダメージ
@跳弾による追加ダメージ 5 ай бұрын
ハプル「  」
@孤独な蠱毒
@孤独な蠱毒 9 ай бұрын
こう思った人も多いはず 「あ、二つ名や古龍も入れるんだ…」 あとブラキに関してはヌシってより放浪者ってイメージある
@ドアップセッコ
@ドアップセッコ 9 ай бұрын
銀嶺「解せぬ」
@EmperorPenguin1st
@EmperorPenguin1st 9 ай бұрын
二つ名は特定の一個体のあだ名だったはずだから微妙だなぁ 人間という種じゃなくて吉田沙保里を名指しみたいな違和感ある
@しゃけ-x8n
@しゃけ-x8n 5 ай бұрын
​@@EmperorPenguin1stでも魚でもヌシってつかうじゃん
@リップサービスD王帝
@リップサービスD王帝 4 ай бұрын
言いたい事はすげえ分かる 雪山のティガレックス、 砂漠のディアブロス、 地底火山のブラキディオス、 あたりがわかりやすく地域のヌシっぽさあるから例に挙げよう この中でディアブロスだけ他者の縄張りなどお構いなしに自身の天下である地域を肩で風切って徘徊するギャング系ではなく、自身の縄張りを侵されるか何か気に食わない事があった時だけケジメつけに来るマフィア系であり、一応草食系な事もあって弱い者虐めをする必要がないってのもある…しかしその点で面白いのがわかりやすく獰猛で肉食のティガレックスはともかく、ブラキディオスは別に捕食目的とかではなくただボコボコにしてるだけなんだよね… とりあえず、地域一帯が縄張りと言わんばかりに積極的に抗争を仕掛けにいく絶対強者タイプのヌシ、地域内のモンスターたちの間で自身の縄張りが絶対不可侵になってる畏怖の象徴タイプのヌシ、大きくこの2つに別れてると考えてる だから歴戦個体や二つ名、古龍たちはまた全然別モノだよね 人間側(プレイヤー側)にだってプロハンターの中でも有数の超一流(弱い装備で強モンスター相手に縛りプレイで挑むような超ガチ勢)がいるように、同じモンスター内の中でも種族を極め過ぎて本来自分より強いはずの種族にも下克上出来るほどの逸材がいたりするってだけ 古龍に関しても、いくら特定の地域に居座ってるタイプだったとしても自然災害そのものと形容されるような種族だから、生態系の覇権争いとは別で考えた方が気がする だからこそ強さだけでは匹敵してても古龍認定されてない古龍級生物ってのがいるわけだしね
@しょーオト
@しょーオト 9 ай бұрын
ナルガ亜種のステルスは本当凄いぞぉ……何しろ、ライズ・サンブレイクで復活した水没林では遂にその姿を確認出来なかったからねぇwwwナズチは居たのにwwww
@KANTEN_taste
@KANTEN_taste 9 ай бұрын
こら!!ちくちく言葉やめな!!!ナルガ亜種くん泣いちゃうでしょ!!!!!
@せいんと-v8r
@せいんと-v8r 9 ай бұрын
そうだ!亜ナルくんをいじめるな!
@G13-q8r
@G13-q8r 9 ай бұрын
ワイらが亜ナルとか呼ぶからCAPCOM出す気なくしたんかな😢
@綾音ニコラ
@綾音ニコラ 9 ай бұрын
実は確定気絶の棘あるしかなり強いんだけどなぁ……
@user-komin7020-zzZ
@user-komin7020-zzZ 9 ай бұрын
発見された順番で原種、亜種が決まってるから実は亜ナルくんは希少種なんじゃ…
@kkroks_Origin
@kkroks_Origin 9 ай бұрын
ちなみにエスピナスは樹海のヌシでもある
@SyatiIruka
@SyatiIruka 9 ай бұрын
しかも希少種は樹海頂部に生息してるし、如何にエスピナス種が血統的に強いか伺えますね...
@上村信昭-h4e
@上村信昭-h4e 9 ай бұрын
亜種は何故か古塔最上部だけど、場合によっては樹海頂部に希少種と一緒に居て、やべぇ合体技を放ってくる。 辿異種は麻痺は勿論、猛毒を超える超毒、異常発達した頭部から発せられる特大咆哮と何もかもがやべぇ。
@akataiyama
@akataiyama 8 ай бұрын
​@@上村信昭-h4e メインシリーズとF共通で塔と樹海は近所の設定だからそこまでおかしい話でもない
@Vmax__inu
@Vmax__inu 7 ай бұрын
@@SyatiIruka古龍級生物だからね
@リップサービスD王帝
@リップサービスD王帝 4 ай бұрын
古龍級生物の中でも他はロケ地巡りの行く先先で生態系破壊してみてたりでけえ図体で隠遁生活してたりする中、一般人に紛れて田舎で普通にのんびり暮らしてる実はこの人凄い人です系の奴
@mnaka2113
@mnaka2113 9 ай бұрын
森丘って名前良いよね。森と丘時代になんてのどかな名前なんだと思った
@しき-z5p
@しき-z5p 9 ай бұрын
茄子って密林の主なんて設定あったっけ? 樹海の主って設定はあったけど
@滅神覇者
@滅神覇者 5 ай бұрын
7:20 雪山の主は銀嶺では?
@エスト〆-y9w
@エスト〆-y9w 9 ай бұрын
二つ名モンスターはヌシって言っていいのか? 言語化できないけどなんか違和感を感じる
@KT-my1mm
@KT-my1mm 9 ай бұрын
それな
@ドジなドージなんつって
@ドジなドージなんつって 7 ай бұрын
鏖魔なんて裏ボスなのに それでその地域のヌシはなんか うーん……って感じだな
@しゃけ-x8n
@しゃけ-x8n 5 ай бұрын
そう?釣りとかでもでけぇやつヌシっていうじゃん
@smgmimgyg
@smgmimgyg 9 ай бұрын
フルフルを雪山の主だと思いたかった
@EmperorPenguin1st
@EmperorPenguin1st 9 ай бұрын
流石に雪山2番目の緊急クエじゃあキツいか…
@沖縄の茶姫
@沖縄の茶姫 9 ай бұрын
相変わらずウィキ見て作ったエアプ解説
@虎号のえる
@虎号のえる 8 ай бұрын
エスピナスの普段は基本寝てるだけだしそもそも背景にとけ込んで発見されることすら稀なのに危険度7のヤバいモンス認定されてるイカれ具合が好き…… あとガスガエル捕食するときのモーションが可愛い
@おまる-y3l
@おまる-y3l 5 ай бұрын
ネルスキュラ説明の時のペイントボール外しまくり笑ったわ
@Dairiseki1313
@Dairiseki1313 9 ай бұрын
すごく細かいんだけど、「各フィールドの〜」がタイトルなのにモンスターの名前から紹介してるところに違和感しかない。 「まずは森丘、森丘のヌシは黒炎王リオレウス」のほうが絶対に理解しやすいのに
@狩集将
@狩集将 9 ай бұрын
トリコのサラマンダースフィンクスやリーガルマンモス、ヘルボロスみたい。
@ぴき-h9p
@ぴき-h9p 6 ай бұрын
なんだこのエアプが作ったような動画は
@黒丸-i5g
@黒丸-i5g 9 ай бұрын
盛岡の主 リオレウス
@ドアップセッコ
@ドアップセッコ 9 ай бұрын
岩手県と言ったらやっぱリオレウスだよなー
@EmperorPenguin1st
@EmperorPenguin1st 9 ай бұрын
地元のヤンキーで草
@atafuta1050
@atafuta1050 8 ай бұрын
2ndGにしかない樹海が入っていないけど、あそこの主はなんだと思う?私はキングチャチャブー
@Tinkoperopero
@Tinkoperopero 7 ай бұрын
森丘のヌシ黒炎王とか適当にも程があって草
@あいうえお-w2i7w
@あいうえお-w2i7w 7 ай бұрын
二つ名は違うでしょうよ… 個体名みたいなモンとモンスターの種類を混同するのはこれ如何に
@シアン-z8m
@シアン-z8m 6 ай бұрын
いぐれい割れてるなぜ入れてないの?
@ハンターシンゴ大佐
@ハンターシンゴ大佐 9 ай бұрын
氷海のヌシってガララアジャラ亜種じゃなかったのか.....
@mgshiro8944
@mgshiro8944 9 ай бұрын
ひとつ言うと陸(りく)珊瑚ではなくおかさんごです
@ゴリラ愛好家-e6m
@ゴリラ愛好家-e6m 9 ай бұрын
ラーさんはヌシって感じじゃないよな
@Syuwarutueneger
@Syuwarutueneger 9 ай бұрын
公式設定で「古龍を除く現生態系の頂点に限り無く近い存在」とされてるから、 他のヌシが「県大会の優勝者」だとするなら、 ラージャンは「全世界の優勝候補」みたいなもの
@Bayahi_VMAX
@Bayahi_VMAX 7 ай бұрын
二つ名は違うと思いますなあ
@Yvercana
@Yvercana 9 ай бұрын
バルファルクはどこのヌシになるんだろうか?
@worklife091
@worklife091 9 ай бұрын
高い塔の先っちょ?
@Yvercana
@Yvercana 9 ай бұрын
​@@worklife091遺群嶺の頂上辺りかな
@にょっきーpiyopiyo
@にょっきーpiyopiyo 9 ай бұрын
バルファルクやついでにイビルジョー、バゼルギウスは特定の縄張りとか一箇所に留まるイメージがないからヌシにはならないんじゃないかな?
@scaras-t7r
@scaras-t7r 9 ай бұрын
遺群嶺でしょ
@user-wn7pj8kt5c
@user-wn7pj8kt5c 7 ай бұрын
シャガルとダラがおらんなぁ
@Ebu_san
@Ebu_san 3 ай бұрын
ダブクロに出るマップ全部二つ名で終わるわこんなん😂 てことで皆ダブルクロスやろう
@メタルクウラ-k5c
@メタルクウラ-k5c 9 ай бұрын
遺跡平原と天空山と禁足地ってゴアが主かな?
@kisaragi_aqua
@kisaragi_aqua 3 ай бұрын
全然違うね。 遺跡平原→多分リオス夫婦 天空山→リオス亜種夫婦 禁足地→シャガル ゴアに関しては、生態系に与える影響がえげつないだけで、単体の強さはそこまでだぞ。
@カマキリ大輔
@カマキリ大輔 9 ай бұрын
エスピナスは、フロンティアヌシでは?
@Asan987
@Asan987 9 ай бұрын
リオレウスのライバル()とか言っていたライゼクスさんランクインしないの草😅 城塞高地とか森林エリアあるのに寒い場所だから住めないのもな… ラギアとレギオスと二番煎じだし、 Xメインはディノのイメージだし、 シビレ罠壊しと弾幕拡散ブレスと麻痺おもんないし、 ガンナーお断りカチカチ肉質だし、お前メインモンスター降りろ
@myrikä-e6t
@myrikä-e6t 7 ай бұрын
背景動画ちょっと、、被弾しすぎ?
@Kota-ro2ie
@Kota-ro2ie Ай бұрын
いやいや、なんで古代樹の生態系を壊滅寸前にした死ハザクが主なんだよwwwエアプにもほどがあるだろ
@ミヤ-l6s
@ミヤ-l6s 9 ай бұрын
二つ名www ガバガバなのは仕方ないとして沼地で沼地の映像使わないのはなんなの?www
@しき-z5p
@しき-z5p 9 ай бұрын
解説、映像ともにガバガバぢゃん😢
【歴代モンハン】古龍種モンスター全45体をまとめて解説
1:01:34
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
モンハンの廃止・リストラ・忘れ去られた要素を総まとめ【総集編・作業用】
3:14:50
【歴代モンハン】ナルガクルガの進化まとめ
19:01
モンハン図鑑
Рет қаралды 30 М.
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
【歴代モンハン】過去の傷やトラウマから変貌を遂げた手負いのモンスター9選
22:18
ハンター訓練所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
ポケモン金銀の神&謎だった要素を総まとめ【総集編】
1:49:18
ポケモンの歴史解説ch
Рет қаралды 185 М.
【歴代モンハン】全フィールドをまとめて紹介!!
48:16
モンハン図鑑
Рет қаралды 111 М.
【作業用】歴代モンハンの古龍種モンスターを全てまとめてみた
1:34:00
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 899 М.
【歴代モンハン】繫殖方法がやばいモンスターTOP10
19:37
モンハン図鑑
Рет қаралды 14 М.
【歴代モンハン】古龍モンスター全37体を解説
37:02
モンハン図鑑
Рет қаралды 2,9 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН