例えばウルトラマンが3マンセルの対戦ゲームになったとして前衛と中衛と後衛はどうなると思う?に対するネットの反応集

  Рет қаралды 64,632

光と脚本家ゼロ

光と脚本家ゼロ

Күн бұрын

Пікірлер: 348
@agofox
@agofox Ай бұрын
出たらどうする?から出てる事を前提で話進む後半好き
@hayatoyonogi1097
@hayatoyonogi1097 Ай бұрын
何がすごいって、 みんなそれぞれの妄想なのに、話が噛み合っていて情報の上乗せだけで問題なく進行できてる共通認識だよ。
@muhanita-
@muhanita- Ай бұрын
「こうなったら面白い」をみんなで話し合ってワクワクするの良いよね
@角画小次郎
@角画小次郎 Ай бұрын
昭和勢は全員前衛かと思いきや、基本的にどの位置でも全部こなせる器用さ持ってんのやばい
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
格闘専門と思われてるレオでさえ、その気になれば星をも壊せる光線技放てるというぶっ壊れ性能だったりするw
@Lie_luck64
@Lie_luck64 Ай бұрын
@@FAT1692 蘇生できるリライブ光線打てるくらいだし、多分ヒーラーにもできるぞ
@さんジュニア
@さんジュニア Ай бұрын
@@Lie_luck64レベルマックスにするとレオマスクに昇格して回復に加えてバフもかけてそう
@白亜亭ラプ太郎
@白亜亭ラプ太郎 Ай бұрын
ダイナが前衛かと思いきやいきなり後ろからウルトラフォークボール投げてくるのとか楽しそうです
@horob3700
@horob3700 Ай бұрын
後方レボリウムウェーブ()
@hikaritozero
@hikaritozero Ай бұрын
よけたと思ったら曲がってくるの強すぎる
@レインボービート
@レインボービート Ай бұрын
ガルネイトボンバー(クソツヨ)
@nayon1224
@nayon1224 Ай бұрын
そう考えたらダイナ隙が無いな
@saka3247
@saka3247 Ай бұрын
とりあえず編成に困ったらマン兄さん入れとけが共通認識になりそう。
@黎ワ時代の一般人
@黎ワ時代の一般人 Ай бұрын
@@saka3247 ガチャ最低保証枠なのに 火属性 レアリティ最低レベル マン兄さんでも ・一切強化無しで前・中衛闘える ・必殺技ゲージが溜まるのが最速だからスペシウム乱射出来る(威力も悪くない) 光属性のレアリティ最高レベルのマン兄さん引くと ・通常攻撃でスペシウムブッパ ・後衛もクッソ助かる ・必殺技スキルが前衛・中衛にもバフが入るシステム とかになりそう()
@レインボービート
@レインボービート Ай бұрын
​@@黎ワ時代の一般人 「無課金最強キャラ5選」的なショート動画で必ず入ってそう
@dameookami
@dameookami 26 күн бұрын
@@黎ワ時代の一般人 とある軍艦擬人化系ゲームだと、1-1でボコボコ出るようなキャラがイベント最深部のボスに鬼火力出したりするんだけどあれと同じか…
@Yuki-g7y8q
@Yuki-g7y8q 26 күн бұрын
チュートリアル終わったら入手できるキャラになってそう
@t2hebon623
@t2hebon623 Ай бұрын
スコット・ベス・チャックのUSAチームはこの3人で組んだとき限定で「誰がどこの担当でもいける」、「コンボの積み重なりがすごいことになる」みたいな強化状態になってほしい。
@雷牙-v4y
@雷牙-v4y Ай бұрын
マン兄さんが後衛で仁王立ちしてるだけで安心感半端なさそう
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
マン兄さん「おまえらのケツはわしが持ったる。存分にやれや。」 ニュージェネ組「まかせてくだせぇ!おじき!」 という幻聴がw
@ていかー-x1z
@ていかー-x1z Ай бұрын
不甲斐ない姿見せたらマン兄さんの補習授業が待ってるで (難易度は本編以上)
@ちから-x6y
@ちから-x6y Ай бұрын
fgoのヘラクレスがそんな感じやった7年前。
@sighcrops1665
@sighcrops1665 Ай бұрын
後衛のモロボシ・ダン「ぶおん、ぶおん」
@侒申
@侒申 Ай бұрын
前衛で仁王立ちしてる場合はそれはそれで後ろの後輩達に一切被害が及ばなくなる鉄壁の胸筋が
@牧野正和-x2j
@牧野正和-x2j Ай бұрын
タロウ・メビウス・タイガでトリプルダイナマイトとかしたら,敵も味方も巻き込んで一面焼け野原にして,自分たちだけはしっかり再生して勝利!とかになりそう。
@libdmayw-z6s
@libdmayw-z6s Ай бұрын
😂😂😂
@オビトワタル
@オビトワタル Ай бұрын
マン兄「なにやってんだお前えええぇ‼️(街の焼け野原を見ながら)
@みずろ-e2v
@みずろ-e2v Ай бұрын
みんな想像力を解き放ってて何より
@ケイチ-z9z
@ケイチ-z9z Ай бұрын
「タロウとグリージョ組ませて無限ダイナマイト」に噴き出したわ。
@onNo-sk4ln
@onNo-sk4ln Ай бұрын
ウルトラマンのみ参戦だった筈が、何故か追加キャラとして突然参戦させられ、その後後衛最優キャラとしてのポジションを確立させられるジャグラス・ジャグラー
@滉人鈴木-p1b
@滉人鈴木-p1b Ай бұрын
追加でなぜか宇宙Gメンのザッカル
@リゾットネェロ-d1l
@リゾットネェロ-d1l Ай бұрын
ついでに何故かぶっこまれたティターン
@kamesyuma6579
@kamesyuma6579 21 күн бұрын
追加dlcで現れるレッドマン
@unamu1328
@unamu1328 Ай бұрын
ゼロとTDG組が前中後どこでも使えて手軽に入手できる初心者向けだけど、上位帯でも平気で通用するのはまじで嬉しい。
@二百七十四リュー
@二百七十四リュー Ай бұрын
昨今のガイア人気でTDGが揃いやすいのほんと感謝してる
@黎ワ時代の一般人
@黎ワ時代の一般人 Ай бұрын
前衛:ゼロ 中衛:オーブ 後衛:グリージョ が一番タンク戦法出来そう
@mk-dp1rn
@mk-dp1rn Ай бұрын
バグ技で前衛~後衛3体とも分身したマン兄さんにできるよね
@徳山遼平
@徳山遼平 Ай бұрын
修正入ったはずなのにABCタイプで擬似的に再現出来るのが…
@朱村焔士
@朱村焔士 Ай бұрын
なにそのチート
@commentsenyo
@commentsenyo Ай бұрын
前衛 ウルトラマン(タイプA顔) 中衛 ウルトラマン(タイプB顔) 後衛 ウルトラマン(タイプC顔) こうですか?
@tyapa5612
@tyapa5612 Ай бұрын
マン兄さん「前衛?後衛?・・・ウルトラセパレーション!!」
@tome-to
@tome-to Ай бұрын
ゲームシステム崩壊
@RyotaYamada-w2q
@RyotaYamada-w2q Ай бұрын
マックス「なら私も!」コスモス「私も!」
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
Z「ガンマイリュージョンでございます!」
@ミナミミナミ-p5r
@ミナミミナミ-p5r Ай бұрын
‥‥‥一日一回だけ使える特殊コマンドなら許される‥‥?
@nabutti
@nabutti Ай бұрын
怪獣「ウルトラマンが仲間割れしてるチャンスに這い出ました。でも、6人同時にこっち殴りに来ました。助けてください。」
@donguririder
@donguririder Ай бұрын
南無
@Kagen_Morozumi
@Kagen_Morozumi Ай бұрын
Amen....
@tome-to
@tome-to Ай бұрын
もう助からないぞ
@ナインボール77
@ナインボール77 Ай бұрын
怪獣王「σ(゚∀゚ )オレくらいとかエンペラ星人くらいの実力無いと直ぐに殺られちゃうよ」
@akizuki-0828
@akizuki-0828 Ай бұрын
最初の方はいつもの 昭和組ぇ だったのが少しずつ リアルにありそうな筐体型ゲーム の話に具体性が乗ってて円谷とバンダイの人みてねぇかな?って思ったw
@Batianiki
@Batianiki Ай бұрын
大学教授「ワシらは後衛で」 恒点観測員「腕組み勢やな」
@田んぼの中の一軒屋
@田んぼの中の一軒屋 Ай бұрын
何処の企業でも良いです とにかく早く作ってくれ!
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
当然、ソシャゲでなく据え置きで!
@commentsenyo
@commentsenyo Ай бұрын
実際、ウルトラマン Fighting Evolutionの新作出たら歓喜の声が溢れるよね
@H.KyosukE
@H.KyosukE Ай бұрын
個人的にはFEもそうなんだけど、オールスタークロニクルをちゃんと作り直してほしいかなぁ
@KO-nw8qq
@KO-nw8qq Ай бұрын
オーブ ジード ゼロの怒涛のタイプチェンジ攻撃で相手はもうボロボロ
@騎士当千
@騎士当千 Ай бұрын
ウルトラマンの連携といったらギンガSのファイブキング戦が最高 片方が攻撃を食い止めたり注意を引いてるうちにもう片方が攻撃を当てて部位破壊 前衛後衛が絶え間なく入れ替わりファイブキングを圧倒してる様は壮観
@YK-rz9gi
@YK-rz9gi Ай бұрын
マジわかる。アレは最高
@足立光-y3c
@足立光-y3c Ай бұрын
コスモスが後衛から、コズミューム光線を撃ち、味方は回復、相手は爆砕という超必殺技
@Yuki-g7y8q
@Yuki-g7y8q 26 күн бұрын
字面だけならクレーム殺到待ったなしなのに原作再現なのがまた
@user-kurozato
@user-kurozato Ай бұрын
特定のウルトラマンを編成すると専用掛け合いがあって本当に面白いし、今まではイベントの時のティガの声だけだったけどアプデでついにダイゴバージョンがきてくれて嬉しい……アスカと我夢との絡み最高
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
オーブとジャグラーとZの掛け合いが実装されたら楽しそうw
@YK-rz9gi
@YK-rz9gi Ай бұрын
相棒と組ませた時の掛け声最高だよな…
@n_dour
@n_dour Ай бұрын
ブレーザー「Urrrrrrraaaai!!!」 Zサン「何でございますか!?」 ベリアル「オレは手を貸さん」
@harutoF-n9o
@harutoF-n9o Ай бұрын
なんかもうだめだっていいながら強いやつそう
@dr.102
@dr.102 Ай бұрын
グレートはたぶん前衛中衛後衛どこにいても必殺技のカウンター「マグナムシュート」であらゆる飛び道具を反射してくる ハヌマーンはバグ技で無理矢理プレイアブル化出来るけど、それやるとセーブデータ壊れるんだよねー
@urzch4449
@urzch4449 Ай бұрын
キングが木刀で切り込みノアが本編でほぼ使われなかった技で牽制してレジェンドが後ろから大技を決める
@tome-to
@tome-to Ай бұрын
相手が何したってんだよ!
@カスタネット中毒者
@カスタネット中毒者 Ай бұрын
どんな化け物と戦ってんだよこれ
@seeker-popman
@seeker-popman Ай бұрын
何したらその3人で戦うはめになるんだよ!
@moonrect
@moonrect 14 күн бұрын
君!辞めたまえ!世界中からコンプラ違反で非難される!!
@クェーサー-g8u
@クェーサー-g8u Ай бұрын
デッカーがシールド構えた時の耐久力凄いから放映中「そういうゲームあったらタンクだろうな」と思ってたわ
@sm-xo6gw
@sm-xo6gw Ай бұрын
マン兄さんに後衛を頼むと、敵のバリアや特殊能力を無効化しつつ、ときおり水が飛んできて敵の解説もしてくれそう。前衛がピンチになったらスイッチして投げるし、理想の先生かもしれん。
@ひむろいけうち
@ひむろいけうち Ай бұрын
前衛ならフィジカル全開のパワーファイター、中衛なら連撃スペ+アタック光線、後衛なら念力とバリア、特殊能力無効化+八つ裂き光輪連射...マン兄さんが制限キャラすぎるw
@八雲紫-w8k
@八雲紫-w8k Ай бұрын
Xのスペクター戦はまさにこれだったね。前衛ビクトリー、中衛X、後衛ギンガで突破力、機動力、多彩さの連携がカッコよかった
@山田太郎-o3y5f
@山田太郎-o3y5f Ай бұрын
『もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな』 と思う人達も居ますし 合体は一人としてカウントして良いのか問題もある。
@たかのじ-v9s
@たかのじ-v9s Ай бұрын
前衛をタロウに好きにやらせて後衛に父がどっしり構えて、真ん中に2人の指示を素直に卒なくこなすタイガとか…映像作品でも見たいなコレ
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
ゼロ「3世代とか熱いな・・・・うちも家族でやってみないか? なぁ、親父」 セブン「おまえはまだ子供がいないだろう? ははは(目逸らし)」
@バルザードシオン
@バルザードシオン Ай бұрын
このスレの流れがなんか好き 前半:こんなゲーム出たらどんな感じになるかな? 後半:ゲームが存在していて、攻略スレor修正した、修正はよ、初心者や上級者が存在
@tori6967
@tori6967 Ай бұрын
Fighting Evolutionの新作ずっと待ってる
@droy3383
@droy3383 Ай бұрын
3のようなゲームまただしてほしいですね…
@レインボービート
@レインボービート Ай бұрын
キャラ数えげつないことになりそう…
@山田都市伝説
@山田都市伝説 Ай бұрын
発売時期割と近い上に最近17年振りの新作なのに開発が微妙すぎて期待と実態のギャップが凄すぎてあっという間に話題にならなくなったゲームがあるんですよ 出て欲しいとは思うけど出ない方がいいゲームはある
@Master-iu3lb
@Master-iu3lb Ай бұрын
こうみるとウルトラ戦士って 単独でも集団でもなんなく戦えるんだなぁ。
@紘貴内川
@紘貴内川 Ай бұрын
マン兄さんって 遠距離∶スペシウム光線 中距離∶八つ裂き光輪 近距離∶背負投げ しかも、ウルトラ念力やワープも使えるから前衛、中衛、後衛全部1人で出来るよね?かなり玄人向けだけど。
@tartue116
@tartue116 Ай бұрын
初期配布で序盤のステータスが控えめ&バランス型なので初心者からは弱キャラ扱いされがちだけど、実はパラメータの伸びが凄まじく良く、多彩な技でどんな局面にも対応できるので、上級者からはとりあえず編成に困ったら突っ込んでおけば最低限の働きはしてくれる万能キャラとして扱われてそう。
@sighcrops1665
@sighcrops1665 Ай бұрын
前衛:タロウ  お仕事:初手ダイナマイト 中衛:ゾフィー お仕事:ビッグM87光線をひたすら撃ちまくる 後衛:タイタス お仕事:ゾフィーを支える(物理)
@村人A-p9z
@村人A-p9z Ай бұрын
皆好き勝手に語ってる様に見えるけど 出て来る情報がどれも解釈一致すぎて齟齬が無いの笑うw あとゼロを前衛に置いて置けば シナジーある2人でなんやかんや編成組めるのわかる
@千影アヤ
@千影アヤ Ай бұрын
トライスクワッド 前衛:タイタス 中衛:フーマ 後衛:タイガ 最前衛兼バフ要員:ヒロユキ
@ベーリべりべり
@ベーリべりべり Ай бұрын
ゾフィーに一番不適なのが後衛だが、後衛で一番強いのがゾフィーみたいなことになりそう
@インペリアルドラモン
@インペリアルドラモン Ай бұрын
マン兄さん、ティガ、Xで 来たぞ我らのウルトラマン再現したい
@月夜見雪兔
@月夜見雪兔 Ай бұрын
後衛のセブン「私はここでお前たちの戦いを見ているぞ(唸るジープのエンジン音」
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
轢き逃げが超必殺技なのかw つか、その場合、前衛のレオに自動でバフがかかるとかw
@tartue116
@tartue116 Ай бұрын
圧でデバフかかりそう……と思ったけど即座に「そのデバフはなんだ!そのステータスで地球を守れるか!」と一喝してデバフ解除されそう。
@プレミアロールケーキ
@プレミアロールケーキ Ай бұрын
3人一組っていうのがちょうどバランス良く編成考えやすくていいな こんな感じだと編成の組み合わせによってステータスにボーナスかかるシステムとか欲しい 昭和組とかはボーナスかかる組み合わせ少ないけど基礎ステータス高くてトライスクワッドとかは、編成ボーナスがでかくて編成によっては強かったり なので基礎ステある程度高くて組み合わせ多いゼロが初心者向けなんですね
@グランゼーラアークス
@グランゼーラアークス Ай бұрын
多分トリガー・デッカーは「元であるティガ・ダイナとは強さの方向性が別なのでコンパチキャラとして使おうとすると真価を発揮できない」みたいな感じになりそう
@ゴッドジラ
@ゴッドジラ Ай бұрын
もしも怪獣でやるとしたら 前衛:ゴモラ 中衛:エレキング 後衛:リトラ 始めはこんな感じかなぁ
@yukiwata5404
@yukiwata5404 Ай бұрын
怪獣は地形も配慮する必要があるなら、かなり狭まるよね
@FAT1692
@FAT1692 Ай бұрын
プレイヤーはレイ気分になれるな。 「ゴモラ! 超振動波だ!」 いいね。
@e235kei1000
@e235kei1000 Ай бұрын
レイの初期パやんけ 近~中で満遍なく硬いゴモラ、電撃と水中適性のエレキング、チクチク防御デバフ刺してくるリトラで 地底と宇宙系マップ以外どこでも通用するとかこれメタろうと思ったら ベムスター→インペライザー→ベロクロンって厨パみたいになってしもうたよ…
@ゆっくりツカサ
@ゆっくりツカサ Ай бұрын
前衛 レオ 中衛 ゼット(ガンマフューチャー) 後衛 エース
@海風光-v2j
@海風光-v2j Ай бұрын
期間限定のレイドボスのブルトン(能力:空間操作で前中後衛をランダムに入れ替える)は、立ち回りの模索を確認出来る為に、1部プレイヤーからは「先生」って呼ばれてそう
@garuna01
@garuna01 19 күн бұрын
レオアストラゼロか、セブンかレグロスかで迷うところ。(なお、特殊条件勝利にキングが出てくる模様
@シュープラ
@シュープラ Ай бұрын
昭和:どこに置いてもシンプルに強い 平成:タイプチェンジで全員実質オールラウンダー。キャラ次第でレジェンド&ノアの無法構成も出せる ニュージェネ:コンボボーナスの上昇幅がえぐい上にアプデの頻度がもっとも多い このゲームで怪獣・星人サイド使う人涙目だろ
@ナインボール77
@ナインボール77 Ай бұрын
エンペラ星人とか蝶野正洋(レイブラッド星人)とか大怪獣バトルとか 特別ゲストの怪獣王とかキングギドラとか来なきゃ😅
@ryotaros4182
@ryotaros4182 Ай бұрын
アーマー持ちや物理的な盾(もしくはそう扱える武器)持ちのウルトラマンは軒並み前衛に向いてそうな感じはありますね
@sankahinac
@sankahinac Ай бұрын
( ・∇・)編成とか難しいのわからないけど 一つ確信を持ったことはある。 ブレーザー絶対前衛やろ
@SE-nb7pz
@SE-nb7pz Ай бұрын
儀式が入る為先手がとりずらそう。
@sankahinac
@sankahinac Ай бұрын
@SE-nb7pz ゴンギルガンとか 儀式中に攻撃してくるもん あれは怒た
@海風光-v2j
@海風光-v2j Ай бұрын
寧ろブレーザーは中衛に配置し、前衛はバリヤー貼れる組で防御しながら、儀式を成功させて、能力を底上げしながら、スパイラルバレードを発動させるっていう戦法も可能かと!
@sankahinac
@sankahinac Ай бұрын
@@海風光-v2j バリアといえばアーク
@少年つのけん
@少年つのけん Ай бұрын
@@SE-nb7pz 祈祷ポーズは戦闘開始前の登場ムービーでやるでしょ
@月蒼-c4e
@月蒼-c4e Ай бұрын
前衛:自爆特攻型のメビウス 中衛:自チームに有利な場を作るネクサス 後衛:貫通光線コスモス
@maskedriderbattleganbalegends
@maskedriderbattleganbalegends Ай бұрын
敵でコンボ中にパワードが押してくる戦法あれまじヤバい てか、グレートはバリアも跳ね返しもして来る。 ネオスは素早い上に攻撃力も高いというぶっ壊れ性能だし、セブン21引き連れてリンチは特に。
@いかよっちゃん-q8e
@いかよっちゃん-q8e Ай бұрын
ぐんぐんキックっていう特殊効果で、【バトル開始時相手にダメージを与える】とか複数人持ってそう
@ロト-s9f
@ロト-s9f Ай бұрын
コスト1で余り枠と見せかけて超必で一定時間コスト5のマン兄さんと交代出来てある程度コストを踏み倒せるボーイ コスト2だけど回復特化で大抵のパーティーに入りがちで意外と本人もやれるグリージョ コスト3だけど段階的に強化形態に移行できて最終的にはコスト10枠のノアにまでなれるネクスト みたいな某ドラゴンボールのゲーム的な想像も楽しい
@からやし
@からやし Ай бұрын
ウルトラキャッチのマン兄さん 念力のセブン 刺さったら死ぬ槍投げのジャック 後衛戦法陰湿すぎる
@Abyss_06
@Abyss_06 Ай бұрын
このゲーム一応怪獣も編成可能で、僕は 前衛:スキューラ 中衛:キングオブモンス 後衛:バジリス でプレイしてました。
@ttoyger9775
@ttoyger9775 Ай бұрын
兄さん「進次郎(Type-C)・私・ウルトラマン(ティガ49話)」 ネオス「自重して他人もアテにしてください教授」
@キノシタアキラ-p2y
@キノシタアキラ-p2y Ай бұрын
あえてマン兄さんに前衛任せて全部、胸筋で跳ね返すとかしかねない😅😅
@tartue116
@tartue116 Ай бұрын
前衛→格闘で戦える上にウルトラディフェンダーでタンクもこなせる(しかもカウンター付き) 中衛→ウルトラランス投擲や流星キック等の距離を選ばない攻撃の嵐 後衛→スペシウム光線やウルトラスパーク等で遠距離攻撃 ジャック兄さんの隙の無さがやばい
@ケンジ-d4u
@ケンジ-d4u Ай бұрын
やっぱゼロ・ダイナ・コスモスの組み合わせが一番強い気がする 3人それぞれで攻撃・回復・防御・機動力を持ち合わせているからあらゆる状況に対応出来て連携しやすいし、最悪合体してサーガになれるから、勝てない敵はいないと思う
@蠱毒成長中
@蠱毒成長中 Ай бұрын
「じゃあ前衛イフで」 「ウルトラ戦士限定つってんだろ……!」
@虎とらトラ
@虎とらトラ Ай бұрын
前衛 ゼロ  中 ダイナ  後衛 コスモス 困ったらサーガに… ズルかしら?
@donshine6
@donshine6 Ай бұрын
実際は全員前衛なんだろうし、全員が全部できるタイプのゲームになりそう、その上で考えるとしたら、レオは前衛だけど、アストラを組み合わせたらあの技使えそう、
@わしわしわしお-h4z
@わしわしわしお-h4z Ай бұрын
組んだメンバーによって能力ボーナスとか変わったら面白そう TDGとかZのメダルの組み合わせチームとか
@米さん-b3r
@米さん-b3r Ай бұрын
単独では低スペックなのに、組ませると一気に強くなる湊兄妹とか?
@bw7278
@bw7278 Ай бұрын
でも高倍率の絆補正(ステ上昇&クリ率up)と因縁補正(最終ダメ値上昇)の活用考えると原作繋がりになりがちなのよね。 個人的オススメは 前衛:ベリアル 中衛:ジード(UF) 後衛:ゼロ(ビヨンド) 前衛の高ステと後衛の回転率を活かしつつ中衛の瞬間火力を叩き込む編成 ゼロ・ベリアル間の因縁補正の被ダメ上昇のデメリットは耐久の高いジード(UF)がタンクを兼任できるから踏み倒せる
@nokifuji1579
@nokifuji1579 Ай бұрын
前衛が全員撤退したから何かと思ったらゾフィーが一人で立っていた時の絶望感半端なさそうw
@Nagare_No_Kawamegane
@Nagare_No_Kawamegane Ай бұрын
全クリすると 前衛︰レジェンド 中衛︰ノア 後衛︰キング が出来るようになる
@ネコレンジャー-x4u
@ネコレンジャー-x4u Ай бұрын
ウルトラマンは基本的に全員DQで言うところの勇者だからな。 万能型、脳筋型、ヒーラー型とかいろいろタイプはいるけどさ。3人集めればなんだかんだで無難に強いだろ。
@urzch4449
@urzch4449 Ай бұрын
ゼロが崖崩れを起こしタロウが冷水を浴びせセブンがジープで突っ込む
@そーじろー-n6f
@そーじろー-n6f Ай бұрын
距離の詰め方とコンボが売りの80とフーマは多分上級者向けの性能になってる。
@YK-rz9gi
@YK-rz9gi Ай бұрын
全員何処に入れてもめっちゃ強い初代3人組(マン兄さん・ティガ・ギンガ)の編成やってみたい
@不足運動-d3x
@不足運動-d3x Ай бұрын
タロウ、レオ、80のフィジカルゴリ押しもできるし、距離とったら必殺の飛び蹴りが飛んでくる鬼畜パ―ティー…
@英知でメガビジネスマン
@英知でメガビジネスマン Ай бұрын
先発:セブン 中継ぎ:エース 抑え:マン兄 DH:タロウ 代走:ジャック 隊長は秘密兵器や、そんなトップシークレットがやすやすと試合出たら(アカン)
@ふもえもん
@ふもえもん Ай бұрын
ベータスパークアーマーを後衛に立たせておくと味方常時回復できる便利さがあるぞ。
@yu-i3363
@yu-i3363 Ай бұрын
ニュージェネはそれぞれの役割がはっきりしてて初心者向けで昭和初期勢は雑に使っても強いけど前衛や後衛が落ちても十分に役割こなせるから上級者向けって気がする
@雨咲紫苑
@雨咲紫苑 Ай бұрын
普通に好きなウルトラマン使いそう。個人的にはゼロ、ジード、Zでガン攻めしそう。
@Maoh0824
@Maoh0824 Ай бұрын
KOFみたいな3人一組の格ゲー出たとして各チームのバランス取るの難しいだろうな
@padio9927
@padio9927 Ай бұрын
ウルトラマンZガンマフューチャーは一人編成にすると3人に分身する裏技ありそう。
@gnranpo
@gnranpo Ай бұрын
ウルトラマン(全距離対応) マックス(全距離対応) ネクサス(全距離対応、特殊技使わせないと時間制限なし、放置してるとノア化して詰み) 最後のやつはチームプレイさせちゃアカン...
@StudioKBYS666
@StudioKBYS666 Ай бұрын
前衛:ガイア 中衛:ティガ 後衛:ダイナ 3キャラともどのポジションでも強いアクションができるから色んな編成で遊べるけど、やはり判定がクソ強いガイアさんのコマ投げのプレッシャーかけつつ不利マッチには間合いを問わず豊富なコンボルートを持つティガさんと交代できるこの編成が好きだね。
@バークレオ-y1b
@バークレオ-y1b Ай бұрын
例外はあるけど作品中ほぼワンオペで地球守ったウルトラマンは大体オールラウンダーになるよね 色んな敵に対処しないといけないからある意味必然だけど
@ユウスケ-p8d
@ユウスケ-p8d Ай бұрын
結論、トラスクが理想系
@うあ-s6f
@うあ-s6f Ай бұрын
後衛が一番向いてるのグリージョしかいないじゃねえか 全員前衛でボッコボコにする脳筋戦法が一番強そう 中衛組も基本脳筋できるし
@焦がし醤油-o7i
@焦がし醤油-o7i Ай бұрын
なんやかんやで公式で生まれたチームとかが1番環境に多そう
@Yuki-g7y8q
@Yuki-g7y8q 26 күн бұрын
ノアはもの凄く厳しい条件を満たすと使用できるキャラになってそう
@Kanasimininurerumono
@Kanasimininurerumono Ай бұрын
これの怪獣バージョンも面白そう
@トップウォー
@トップウォー Ай бұрын
ほぼ大怪獣バトルやないか!
@touch8355
@touch8355 10 күн бұрын
やっぱセブン・レオ・ゼロ使いたいな 弟子の後ろに師匠置くと弟子の火力とエネルギー回復速度が上がって、弟子の前に師匠置くと師匠に火力バフ、弟子に防御バフ乗るとか 誰か1人を先に落とすと他2人にエグいバフ乗るとか レオゼロが落ちた状態で勝つと勝利画面でセブンがジープ乗り出すとか
@ごまふ晒し
@ごまふ晒し Ай бұрын
前衛 コスモス・ジャスティス 後衛 ネクサス (戦闘中進化を前提とした厨パ)
@幽夜魂白
@幽夜魂白 8 сағат бұрын
前衛︰ジード 中衛︰ウルトラの父(後衛でも可) 後衛︰ゼロ(中衛でも可) でジードのライフがギリギリになった時に必殺技使えばキングが降臨して ジードの強化形態全召喚からの合体必殺技出せるからこのチームで組んでる
@おーいお茶-o3f
@おーいお茶-o3f Ай бұрын
光の国出身に縛らないとチートラマンの厨パが強すぎる
@ハヤト-o7m
@ハヤト-o7m Ай бұрын
セブンもジャックもエースも近中遠全てに対応できそうなのなんなんすか
@シャーアズナブル-c2v
@シャーアズナブル-c2v Ай бұрын
①前タイガ中メビウス後タロウ 大自爆 ②前ジャック中マン後ゾフィー 3マン連携 ③前ゾフィー中父後キング M87とファザーショットの合体光線しつつ、キング監督のアシスト
@リオ-f3n
@リオ-f3n Ай бұрын
平成三部作好きな自分としてはTDGAでガイアアグルコンビプラス一人にするか、ティガダイナにガイアも入れたいけどアグルも入れたいと悩みまくりになりそう。 え?メビウスヒカリコンビとネクサスの3色もいける? 神ゲー
@lepus2825
@lepus2825 Ай бұрын
前衛を新帰ってきたウルトラマンジャック兄さんでディフェンスを固め 中距離にエース兄さんを置いてギロチンを飛ばしまくり 後衛にセブン兄さんを配置してアイスラッガーを飛ばしてもらう盾切断パーティ見てみてぇ……
@おーじゅー
@おーじゅー Ай бұрын
ネオスの跳躍力から出る勢いのある攻撃は前衛、中衛で活躍出来るからいいよね
@ウパウパ
@ウパウパ Ай бұрын
3マンセルで自由に組めるとしたら、絶対コスト制になってるんやろなぁ もしくは昭和勢は人数や後衛のみとかの制限までありそうだ
@米さん-b3r
@米さん-b3r Ай бұрын
わりとコンビが多いから三人だとパッと浮かぶのはトラスクと湊兄妹だから、この二組は追加ボーナス多そうだね。 ガンマ以外の形態が格闘よりで短剣武器持ちの上性格から前衛向きなゼット、どこでもこなせるが故にあえて中衛で全体を見つつ隙を伺うゼロ、動画では空気を読んで、と言っていたけど、防御技が充実したジードの後衛は有りだと思う(一応ヒール技も有る)。 ゼット、オーブ、本人とあからさまに前衛しか居ない能力値の中、後衛から指示を出しつつなんとかしちゃうヘビクラ隊長とかも良いなぁ。
@september54r5
@september54r5 7 күн бұрын
マン兄さんは単体性能はパッとしないけど全てのキャラとの相性が良く、基本は関係性が深い相手とだけ合体技を持つのに誰が相手でも合体技が必ずあると好きだな 全てのウルトラマンのベースになってるからこその汎用性が欲しい
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН