KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【モラハラ】モラハラと夫婦喧嘩は何が違うのか
17:00
【公式_本要約】[不機嫌な妻 無関心な夫]うまくいっている夫婦の話し方
8:05
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
Это было очень близко...
00:10
Wait for it 😂
00:32
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
離婚した方が良い夫婦~
Рет қаралды 187,714
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 26 М.
伝統風水師 小林蔵道
Күн бұрын
Пікірлер: 161
@npqms023
3 жыл бұрын
何年たっても手を繋いで歩いている夫婦がいます。 それをみると夫婦っていいなぁと思います
@瀬川B子
25 күн бұрын
隣の芝生は青い よそは良く見える
@AkiSakamotti
3 жыл бұрын
結婚前からこだわりの強い人だと思っていましたが、人の話を聞かない人でした。自分の考えに合わない話をすると、小馬鹿にしたような顔をして論破しようとして来ますが、結局失敗するのがオチです。我慢して来ましたが、もう話をする気もなくなりました。一緒にいるのが辛いです。
@house7house7
3 жыл бұрын
そうなんですね。 早めに解決の糸口を見つけた方が良いかも知れませんね。 未来に繋がる我慢は、身体に負担が掛かりませんが、未来に繋がらない我慢は、必ず身体に負担が掛かります。 風水で健康は『丁』と言って、最も重要な要素と考えていますので、健康には気を付けて下さいね。
@tokoruna6767
3 жыл бұрын
結婚して、不幸になりました
@YA--fi3ng
Жыл бұрын
私もです。
@ac-on8db
Жыл бұрын
私も。 でも、もう限界。
@水無月-b6l
Жыл бұрын
同じく
@aksk9458
Жыл бұрын
私も。
@Uuuu-ti2xt
Жыл бұрын
好きじゃない相手だった、のかな?
@ワッター大好きな豆ひめ
2 жыл бұрын
家にいられるのが苦痛だしすごく邪魔だなぁって思います。
@あやぜん
2 жыл бұрын
もうすぐ結婚14年になります。 2回の流産を経て、子供はいません。どうしても子供がほしくて、不妊治療も考えたのですが、主人に反対され、結局子供はいません。 かれこれ、10年近く、レス状態で、始めの頃は、私も若かったし、子供がほしかったので、主人を誘っていましたが、何で?と、拒否され続け、どんどん回数が減っていきました。私の方からアプローチするのも、辛くて、何度となく、泣きました。 今は、子供を授かる年齢でもなくなり、レスが気にならなくなりつつありますが、気持ちは、かなり冷めています。 それでも、主人は責任感?からなのか、私のことを好き?なのか、離婚はしないと言っています。 婦人科系の病気もあり、今は仕事をしていません。もともと働くのが好きなので、働けないストレスもあり、鬱状態に陥っています。 女性の方からアプローチするのって、とても勇気がいります。私の場合はタフな方ですが、それでもかなり深い傷になりました。 経済的に自立できれば離婚したいと思っています。
@mihayoko3845
2 жыл бұрын
こちらにはありまぜんが1番はこの日本経済では働いても働いても経済的に不自由。これが1番辛いです
@book8569
3 жыл бұрын
妻を掃除婦や女中さんみたいに扱い、悩みを聞かず家事も何も手伝わなくなったら離婚したい条件…
@house7house7
3 жыл бұрын
そうなるまでに、解決したいですね。
@齊藤聖子-r7y
Жыл бұрын
うちがそれですね。
@わかめがん
Жыл бұрын
結婚して30年 今頃になって女中扱いだったと気づいたバカな私… 家事、子育て、仕事を全部こなしいつかは…感謝してくれる時が来ると思っていました。 でも違った…😢喪失感やばい
@ちよみい
3 жыл бұрын
相手から離婚したいと言われてから五年かかりましたが、やっと離婚に向けて話し合っていく気持ちになりました。なんとか回避出来ないかと頑張ってきましたが、さすがに正直疲れました。 これからは未来に向けて楽しいことを考えながら準備していきます。
@house7house7
3 жыл бұрын
そうなんですね。 夫婦関係は、大きなプラスのエネルギーを生むのと同時に、大きなマイナスのエネルギーも生み出しますからね。 お疲れ様でした。 この経験をプラスに変えて頑張って下さいね。
@詩織星読み
3 жыл бұрын
気持ちが無い。だから無理。子供のために頑張りましたが、限界です。 気持ちが無いため離婚したいと言う私に、私が変われば丸くおさまると言ってくる旦那。 決定的な落ち度も無い世間一般で見れば良い旦那様ですが、上記のような発言をする。そういう性根が本当に無理になってしまった要因です。
@house7house7
3 жыл бұрын
本当なら、完全に中立な人に間に入ってもらうと良いんですけどね…。 ただ、気持ちが無くなっていれば、何をしても同じです。 メリットとデメリット。 特に離婚後のデメリットに目を向ける方が良いと思います。
@kimi_yurukawa_f5636
2 жыл бұрын
まだ旦那さんに気持ちがあるならいいですね… 実際別居していますがやっぱり私が気持ちがありどうしていい分からず…泣いている日もあります 先日旦那から離婚したいと言われました。 今までは離婚しないって言っていた人です…。 復縁したいですが…今の状況だと戻れない状態なんです…。 別居して…お互いの気持ちを整理して二人で話し合い 離婚するのか…戻るのか…。決断してもいいと思っています。 難しい問題ですが…。一人で悩まないでくださいね。
@ぷにすけ-p2r
3 жыл бұрын
居るだけでストレスなので今からゴールデンウィークが苦痛です。
@house7house7
3 жыл бұрын
そういう方が多いですよね汗
@ぷにすけ-p2r
3 жыл бұрын
@@house7house7 なるべくネットに逃げないで、自分の気分転換になること探します!
@yut-zo4ue
5 ай бұрын
バツイチ同士で結婚し、3年目ですが離婚したいです。 ですがまた離婚したら親や周りの人が悲しむと思うと、前に進めません。 夫と一緒にいる時の自分が自分で1番嫌いです。 でも結婚を喜んでくれた両親、義両親を思うととても離婚したいだなんて言えません。
@house7house7
5 ай бұрын
お互いに一度目のバツから、学ぶ事が出来ていなかったんでしょうね。 今からでも、お互いに過去を振り返り、話し合いをするべきだと思いますよ。
@永倉新八-i9m
Жыл бұрын
結婚して5年 3歳と0歳の子どもがいます 子どもは可愛いです 結婚生活がこんなにストレスだとは…
@house7house7
Жыл бұрын
そうなんですね。 ちなみに子供が出来る前もストレスでしたか? 夫婦でストレスと向き合う事が出来ると良いですね。
@まつざかうめ-s1o
3 ай бұрын
ずっと苦しくて離婚したくて それなのに離婚協議に入ったら、悲しくて 理解してあげられなくてごめんね、幸せになってね
@babayu53
2 жыл бұрын
主人がお金に汚く、私に秘密で金融会社からお金を借りたり、会社から貰った商品券を自分で使ってしまったりします。 主人の両親親戚もお金に汚く、結婚式の費用は1円も出さず、親戚も夫婦二人で出席&甥の結婚式にも関わらず3万円しか包みませんでした。 主人には一度浮気もされており、主人の兄弟は3人兄妹なのですが他の兄妹は誰も結婚しておらず、妹は無職で母親が自分の手から離そうとしません。 将来も不安です。 離婚したいです。
@house7house7
2 жыл бұрын
現段階で離婚が『吉』となるか、何とも言えませんが、お互いが価値観を変える事前提で、完全な第三者に入って貰って、話し合いを進めて行くのが良いでしょうね。 少しずつでも前に勧める事をお勧めします。 先延ばしに良い事は何もありませんからね。
@babayu53
2 жыл бұрын
為になる御返事ありがとうございます!! 第三者を挟み話し合いをしてみようと思います。 ありがとうございました!!
@momoka8944
Жыл бұрын
結婚14年です。 小学生の男の子3人います。 子どもの前での旦那の暴言、些細な喧嘩によりキレた時にグラスを投げたり私を押し倒したり、死んでやると自殺まがいのことをしたりする姿に、子どもたちは何度泣き叫んだことか。 精神的に弱く、私なりに気を張って、一生懸命支えてきたつもりです。 些細な喧嘩から発展し大喧嘩になる事も、私自身いい加減嫌気がさし始めたせいもあります。 子どもの心が不安定になり、家を出ました。 普段は子どもにも優しく、世間体は良い父親です。 離婚しようか迷っている中、この動画を拝見させていただきました。 当てはまることがたくさんあります。
@house7house7
Жыл бұрын
そうなんですね…汗 全てを知る訳じゃないので、話半分で聞いて下さいね。 私なりの気の使い方が、状況を悪化させてしまったのかも知れませんね…。
@kyouko-yu6fr
4 жыл бұрын
気持ちがないです。 やり直そうと工夫しようとしたり話し合ってもムダでした。 エネルギーも、これ以上は吸い取られたくないです。 早く離婚出来る様になりたいです
@house7house7
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですね。 コメントの内容で『ん?』と思う箇所が、何箇所かあります。 ですので、じっくり考えていただきたいなと感じました。 ブログでは、無料相談も受け付けていますので、良かったらご活用下さい。ishira-fengshui.jp/
@SnowMancatlove
8 ай бұрын
結婚したことを後悔来ています。周りも結婚し始めてバカにされるの嫌で早く結婚したく焦った結果後悔してる 独身の方が気楽で良かったかも
@house7house7
8 ай бұрын
そうなんですよね。 焦りは、何事にも凶ですね。
@木内和佳子
11 ай бұрын
離婚考えてます。嫌いな人とは無理。
@house7house7
11 ай бұрын
えっ! 結婚したのに…。 なら、難しいかも知れませんね…。
@カオル-t7u
19 күн бұрын
離婚に悩んで色々調べてたら先生のKZbinに出会いました。今後の夫婦関係に参考にして頂きます。先生後ろに見えるのは剣道の竹刀ですか?
@Noname-mq2zi
Жыл бұрын
相手にはもう気持ちがないから無理なんですね……
@house7house7
Жыл бұрын
そうなると難しいですよね。
@ジンク
4 жыл бұрын
私もフルタイムで働いてまがお金は全然貯まってません。旦那は誰の金で生活してるんだと言う。昔は暴力ふるわれた。今は言葉の精神的暴力。会話すれば喧嘩になるので目も合わせない。
@house7house7
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですね。 この内容だけでは、何かを判断する事が出来ませんが、『本当の答え』や『本当の原因』は、目に見えない場所に潜んでいます。 出来る限り、固定観念に囚われず、広い視野で探してみてはいかがでしょうか? そんな時に活躍するのが、パワースポット(巒頭風水)です。 エネルギーを充電してみては?
@kinakomatcha3731
3 жыл бұрын
この台詞、馬鹿だよなぁ… 神さんの前で養うって誓ったの 自分自身じゃんって思う(笑) 男が一度、覚悟を持って誓った事を 今更ガタガタ抜かしてんじゃねぇと(笑)
@杉J
Ай бұрын
離婚を考えてます。 一緒にいるのが辛いですし、居場所がありません。。。
@MARIA-zj9qh
2 жыл бұрын
色々な形の家族や夫婦がいます。 理想の夫婦のスタイルもそこにはめることもみな個性があるから難しいような、、、。全ては自己責任になります。誰も責任は取らないのでじっくり考えたほうが良いですね。
@よりみちさんぽ-q1v
3 жыл бұрын
まさにうちが仮面夫婦。
@house7house7
3 жыл бұрын
そうなんですね汗 誰も得しないんですけどね・・・。
@tokoruna6767
3 жыл бұрын
そうですね。私も離婚してますし、離婚したら?と思う、ご夫婦もいますよ
@matchakatze
4 жыл бұрын
旦那を傷付けすぎてしまい遂に旦那に限界が来ました。私の事は誰よりも理解していて今でも凄く好きだけど、愛は壊れてしまったと。まずは傷付いた心を癒やして、私も自分を見直し私達夫婦は不安からずっと続いていたのか、しっかり熟考して半年後ないし1年後、お互い見つめ直そうという結論に至っています。 離婚云々よりまずは私のノイローゼを治してちゃんと元気になってから判断しようと…修復出来ますかね
@house7house7
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですね。 でも、しっかり熟考しようという結論に至っているのが、素晴らしいです。 コンサルティングの中でも、『無意識に傷付けてしまう』行為について、お伝えしています。 正しい行為や言葉でも、感じ方に個人差があります。 是非『無意識』に目を向けて下さい!
@いあ-g1d8s
2 жыл бұрын
@@house7house7 ?
@もも太郎-u6q
Жыл бұрын
相手を好きになっていられるのは2年が限界らしいです。最近それが何だかわかる様な気がしています。もっと外の世界へ視野を広げていこうと考えていて、別に依存とかも全くないのでそんな感じでもいいのかな。
@takanori3000
2 жыл бұрын
お互い、どう思っているかわからないから・・・ 相手が気持ちが無いということもわからないよ。 どうすればいいの? それがわかればおっしゃるとおりですよ。
@house7house7
2 жыл бұрын
月並みな事しか言えませんが…言葉によるコミュニケーションですね。 言葉は、妻財を生み出します。
@昂吉
Жыл бұрын
そもそも一夫一婦制が生物学的に考えて、上手くいかない制度なのです。
@みさと-w5g
Жыл бұрын
私は昔、派遣会社で短期間の仕事をしたさいにその派遣会社の営業の顔面崩壊妖怪男から追い回されストーカーされてレイプされて妊娠してしまい結果結婚までしました。めでたく離婚できましたが。 あのときその派遣会社に行ったから妖怪から騙されて結婚までして本当に運が悪いです。 今でも、過去に戻れたら、妖怪爺のいる派遣会社は避けたのにと後悔後悔です。 本当に運が悪いです
@えび天-l6q
3 жыл бұрын
夫に2.3.4.5.8.10が当てはまります…普通は1つでも当てはまってたら離婚ですよね…毎日が辛い…
@house7house7
3 жыл бұрын
そうなんですね。 なぜ離婚しないのでしょうか・・・汗
@えび天-l6q
3 жыл бұрын
@@house7house7 何故でしょう…もう人生諦めてしまった感じです
@house7house7
3 жыл бұрын
@@えび天-l6q 諦めちゃうと運は味方してくれなくなります。人生の中で、運を味方につけないのは、凄く勿体無いです。何とか希望を持ってくださいね。
@ここあここ-h9b
4 жыл бұрын
5、6時間しか家にいない生活を 20年。慣れてたつもりが爆発… 仕事人間で、思春期の息子2人に旦那から一言注意してほしいお願いも、状況を見てないから。と断られ、息子たちの機嫌をとるみたいにゲームの相手。注意ばかりの私は毎日が疎外感。 お願いしたことを言うと、子どもに逃げ道が必要だろ。と。毎日いないくせに。助けてくれない。 旦那が言ってくれるだけで、翌日解決できてることもあるはずなのに。。もう家を出たい。 毎日いないくせに。
@house7house7
4 жыл бұрын
典型的な子育てに関する夫婦間の問題ですね。 『20年間、慣れていた』のに、爆発した・・・という事は、運(時間影響)の可能性が強く感じます。 運の影響で、キャパシティが小さくなり、期間的に爆発するのは、良くある問題です。 ですが、案件によって、原因は様々です。 詳細(命式、風水等)がわからないので、何とも言えませんが、セオリーとして出来る事をお伝えします。 この場で、お伝えできる事とすれば、『男女の子育ての役割』『夫婦間の男女のあり方』を、もう一度見直す事をお勧めします。 その上で、今後の事を判断されてはいかがでしょうか? 20年間、連れ添う事が出来たという『事実』を、無視しないようにして下さいね。
@ここあここ-h9b
4 жыл бұрын
@@house7house7 アドバイスありがとうございます。 話し合うことはあまりしてきませんでしたので、思春期の息子たちとの繋がりが薄くなり、不安定なんだと思います。話し合う勇気を持てたらと思いました。ありがとうございます。
@manlucky6850
3 жыл бұрын
奥さんが子供に対して常日頃修正を加えているようなので旦那さんは引いてわずかな時間でコミュニケーション。逆に奥さんが子供に何も言わなくなったら旦那さんはさすがに黙ってはいないと思います。社会に出て鬱になって潰れる人間は、厳しい両親の言うことをしっかり聞いて真面目に育ってきた人間が多いです。旦那さんとのゲームの時間は子供にとって凄く良いことだと思います。奥さんは少し寂しいかもしれませんが。。
@birdk3546
3 жыл бұрын
前の結婚では、嫁姑でした。農家の古い風習。姑と夫は無責任に娘を甘やかす。夫はマザコン。いつも孤独でした。嫁だから、一方的になしくずし的にこきつかわれましたよ。娘も取られて悔しかったです。夫の資質を見抜けなかった自分が悲しい。
@みみみみんみん-i1j
3 жыл бұрын
自分は25歳男です 性格の不一致ですが離婚を考えています。 嫁は社会で働くのに向いてないと言えるほど弱い人間です、それゆえ「辞めていいよ、俺の稼ぎだけで大丈夫だよ、無理しないで」と言葉をかけました。 22歳の嫁は専業主婦、家事炊事は出来ている方だと思いますが、俺への心の支えが無いのです。 一言が無い、それが辛いです。 束縛、嫉妬、監視、俺に自由はありません給料も渡して小遣い制です。 痺れを切らして、一万円の大きさを知れ、世間を見ろ、と言うと「旦那くんが専業主婦でいいっていったんじゃん!」 と言われました。 凄くショックです、この一文から分かるように何に対しても人のせいにするのです。 それが耐えられなくなってきました。 今俺は雇われ社員で手取り40万貰っています、お金に苦労はさせたく無い、2人で幸せになりたい、そう思う一心から仕事は頑張っています。 金が全てではないが何をするにも金はいる、それすら当たり前と思っているのかまた俺のせいにしてくるのです。 仲良くいたい、その反面どうしてもイライラしてしまいます。 はっきりお前とやっていくつもりが無い、気持ちがないと伝えると 離婚はしない!離婚はしたくない!と泣いて謝ってくるのですが、少ししたらまた喧嘩です。 無理矢理にでも離婚した方がいいでしょうか? 自分の気持ちに素直になっていいでしょうか? 子供はいません、やり直しがきく年齢だと思います。 是非とも回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。 胃が痛い…
@house7house7
3 жыл бұрын
かなり難しい問題ですね。 この情報量では、結論に達する事が出来ませんので、御了承下さい。 色々な問題が複雑に絡み合っています。 ・みみみみんみん さんは、何に対しても人のせいにすると感じている。 ・御夫婦の心と行動(陰陽)が一致していない。 ・お互いが『自分の事』『パートナーの事』を理解、又は理解しようとしていない。 など、複数の課題が見えています。 また、間違った優しさは、人を傷つけ、自分も傷つきます。 夫婦は 『ご主人が、奥様のエネルギーを生み出す。』 『奥様が、御主人のエネルギーを生み出す。』 つまり、どんな夫婦でも、パートナーは自分が作りだしたものですから。 この部分の意味を充分に御理解頂きたいと思います。 ishira-fengshui.jp/2021/02/01/post-4232/ こちらからお問合せ頂きましたら、もう少し詳しくお話します。 まだまだ希望はあります!
@みみみみんみん-i1j
3 жыл бұрын
@伝統風水師 小林蔵道 ありがとうございます。 この課題をまずは3点、話し合いをしようと思います。 それもまたこじれたら問い合わせさせていただきます。
@house7house7
3 жыл бұрын
その時は是非! ・焦らず ・ゆっくり ・感情的にならず 話し合って下さいね。
@サリー魔法使い-p7h
3 жыл бұрын
私は自分の、考えが一番正しいと、思います。離婚したいのであれば、後悔しないのなら、した方が自分が幸せになると思います。奥さまは、旦那様に、頼り過ぎて、旦那様が精神的にも、疲れてきって、ダメになってしまったからそこから、早く逃げて楽になるって方法もあると思う!決断するのは貴方ですね。別れるのも、愛情なんだよね。まだまだやり直しは、きくと思う。頑張ってくださいね。幸せになるために。自分の、一度しか無い人生だから大切にしてあげてね。
@みみみみんみん-i1j
3 жыл бұрын
@@サリー魔法使い-p7h ありがとうございます!
@友子西田
9 ай бұрын
結婚して、私の貯金が減るばかりです。 義両親も、私の貯金で義実家を建て直ししようとしていました。 もう、ウンザリしています。 2月に入ったら、弁護士さんに相談しに行きます。 只、離婚後の私の仕事が直ぐに見つかれば良いのですが… それだけが、ネックになっております。
@house7house7
9 ай бұрын
そうなんですね…汗 厳し話で嫌かも知れませんが、原因は自分の中にあると考えて下さいね。 未来の為に…。
@ma-eg3lg
4 жыл бұрын
気持ちってどういう意味ですか? 旦那にあるのは愛情ではなく情です。これは気持ちなしでカウントしますか?
@house7house7
4 жыл бұрын
こんにちは! 『情』も重要な要素と考えています。 といっても、結婚からどのぐらいの期間が経っているのかなどにもよりますが・・・。
@ゆーくん癒術士
2 жыл бұрын
お母さんがお父さんの悪口ばっかり言ってるけど正直お母さんにも悪いところあるでしょって言いたい。まあ言ったらまた怒るんでしょうけど。相性最悪だしなんで結婚したんだろう。もうとっくに冷めてるでしょ。
@house7house7
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@レオ-p1e
25 күн бұрын
何年も前の動画ですがコメントさせてください。好きという気持ちはないですが、情はあります。嫌いでたまらなかったけど離婚を覚悟で思いを伝えると変わってきました。それでも嫌だなと思う気持ちは無くなりません。情があっても離婚すべきですか?ちなみに産後1年で子どもが小さいです😢
@house7house7
20 күн бұрын
産後一年で…情しかないのか(-_-;) 宿命や状況、環境によって異なりますが、自分以外の幸せを考える方がよさそうですね…。
@レオ-p1e
20 күн бұрын
@@house7house7 自分以外というのは、娘ということですか?私は我慢して結婚生活を続けた方がよいということでしょうか?
@house7house7
20 күн бұрын
@@レオ-p1e 「私は我慢して…」というのが、気になりますね。 自分以外というのは、御主人も含みますよ。 良かったら、無料相談をご利用くださいね。 次回10月10日(木)22:00~です。
@はるころもち
2 жыл бұрын
旦那の発達障害の疑いがあり全く話し合いが出来ず、時間かかりましたがやっと離婚出来ました❤ 今幸せです❤ 原因はまず結婚前と話が違いお金を全く入れず恐ろしかったです。。
@さくら猫-y6r
2 жыл бұрын
私が勤めている会社で問題を起こし、旦那は解雇、私は居づらくなり退職。旦那の前の妻から裁判され100万以上の損失。 旦那の不当解雇で裁判費用がいる。 旦那はうつ病になり夫婦はギスギス。旦那が私の生活をめちゃくちゃにする。結婚した時には旦那は借金まみれ。私の親にお金を借り返済。結婚前の旦那の住宅ローン額が大きく私の貯金も底をつきます。全然危機感がない旦那。 結婚してから笑わなくなった
@house7house7
2 жыл бұрын
そうなんですね。 詳細がわからない(命や風水)ので、何とも言えませんが、問題は深そうですね。 焦らず、感情的にならず、解決を目指して下さい!
@すーじん-h3n
2 жыл бұрын
初めまして。私も似たような状況です。子供が出来てしまってから発覚した事ばかりで笑顔を失いました。
@tokoruna6767
3 жыл бұрын
共依存の夫婦、知ってます。
@ワッター大好きな豆ひめ
2 жыл бұрын
気持ちがゼロってどんな感じか教えてください。
@house7house7
2 жыл бұрын
状況がわからないので、何とも言えませんが、相手に対する『心』が無くなった状態ですよね。 『心配り』が出来ない状態だと思います。
@瀬川B子
25 күн бұрын
旦那へ話しかける内容としては、何気ない他愛のない世間話 コミュニケーションの一環として単に話しかける(お前の話の内容がくだらない と) 時々 職場での愚痴とかも話したりするけど 旦那としては 愚痴 悪態みたいな話は好きじゃない と 話しかけるタイミングが悪い といのもあるらしい 普段 一緒にいる時間が多い分 いくらでも 話すきっかけはあるはずなのに わざわざ時間のない時 こちらが疲れていてゆっくりしたい時にわざわざ話しかけるのが嫌だ! と こちらは別に わざとそうしてはいないと思うのだが 何が気に食わないのか 自分勝手な言い分を並べる たまに ふと何気に お互い「あ!そういえばさ」と思い立って話しかける事も あるはず なのに やはり うちの場合 子供もいない為 お互い共依存してるのが 夫婦仲がギクシャクする原因なのでしょうか?
@tokoruna6767
3 жыл бұрын
そうですね。復活はないですね。
@あじさいさん-d8s
7 ай бұрын
離婚して、お金もらえるなら、離婚は、良いものに、かわる
@mama-ue1cs
3 жыл бұрын
私は6月に出産しました。 子供が6人います。 ここ最近旦那にイライラして離婚したいと思う自分がいます。 靴下や服は何度言っても裏返し 爪楊枝、お茶、ティッシュ、自分でできる事も私に頼んでくる。 産まれたら協力するって言ってたのに口先ばっかり。 お尻をかいて部屋中臭い、指摘してもへらへら笑ってて気持ち悪い 歯磨きせず寝る 髪は中々切りにいかないから白髪だし見た目がダサすぎて恥ずかしい。 家ではKZbinばっかみてゴロゴロ。 これだけ子供が増えてもいつまでたっても子供。 離婚してしまって後悔しない為には何を考えたらよいでしょうか?
@house7house7
3 жыл бұрын
状況がわからないので、何とも難しい質問ですね。 離婚して後悔しない方法は、失う物を正しく知る事です。 今の『イライラ』が、何によって起きているのかを知ることも大切です。 2月=寅月=木=怒 2月は、基本的に木が強まるので、イライラしやすいのかも知れません。 一時期の感情に惑わされないようにして下さいね。
@kurea6317
2 жыл бұрын
好きになった女性が子供が出来なかったらとっくに別れてる、彼氏と子供を作ったのを後悔してる、私があの男と繋がっているのは子供がいるからだけだよと言っています。そういう女性は気持ちが無くても子供の為に夫婦生活を長続きさせれるものなのでしょうか?
@house7house7
2 жыл бұрын
難しい所ですね。 それが果たして本当に子供の為になるのかわかりませんし…。 そんな状態で長続きさせたところで、幸せはないでしょうね。 恐らく、そのしわ寄せが未来に来ると思います。
@kurea6317
2 жыл бұрын
@@house7house7 返信ありがとうございます。女性の方も籍は入れないと言っています。人の家庭のことなので口出しはしませんが、早く現実を見てよく考えてこの先その関係でいいのか考えてほしいものです。
@子犬のポチ-h3y
7 ай бұрын
よく家事育児を男が手伝わないって言いますが、それは無条件ではなく収入のバランスに比例しないと公平ではないですよね。 男が収入7割なら3割が家事。
@house7house7
7 ай бұрын
ん~、ずっと7:3で行くんなら…。
@そんなもんだに
5 ай бұрын
離婚したい比率が圧倒的に女性が多い!
@house7house7
5 ай бұрын
男性は、考えないようにしてるだけですよ。 また、男性の方が、他人に離婚した旨を話さない人が多いですからね。
@sea87177
3 жыл бұрын
私も離婚したいです。ずっと思ってます。大変疲れました😪仕事に行き出して疲れててご飯作れないのに文句言うし。
@house7house7
3 жыл бұрын
そうなんですね。 お互いの性質を理解した上で、仕事に行き出した経緯について、話合うと良いかもしれませんね。
@田中太郎-w2b4u
3 жыл бұрын
自分のご飯は自分で作らなきゃ! 余ったらあげる、じゃだめなの? 旦那さん甘えてますねー。
@アキタン-w3r
2 жыл бұрын
離婚して、今度こそはと、頑張ってもなかなかうまくいかないです。色々努力してるんですが…一人が合ってるのかなー
@house7house7
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 頑張り方を間違っちゃったんですね。 頑張り方を間違えると、人間は同じことを繰り返してしまうんです汗。
@イチロー-y7i
Жыл бұрын
オススメに表示されて、視聴しました。 まずは自分が相手に歩み寄ることが大事なのでは、と思いますが、結婚するとそうではないのでしょうか? 結婚までに、どういう人なのか相手を見極めていなかったから、離婚するのかな? 仲が良い夫婦と悪い夫婦の違いが分からないです。
@瀬川B子
25 күн бұрын
旦那の性格が分かりません 旦那はB型 私はA型 旦那はちょっとモラハラ気質が強く 一度喧嘩になると 歯止めが効かなくなり 自分の非を認めないで 何でもこちらに責任転嫁 無理矢理にでも自分の我を通そうとする こちらが何かを言うと 露骨にイヤな顔をする 最悪トイレや寝室に逃げる 凄い剣幕で怒鳴り散らす 私も血の気が多い方なので 負けじと食ってかかるから むこうもヒートアップして 暴力に発展します そんなに酷くはないけど 胸ぐら掴んで脅しあげる 物を投げつける テーブルを蹴って持ち上げて投げようとする(さすがに投げるまではしないが いかにも やるぞ と 真似をする) さすがに昨日は 胸ぐら掴んで脅しあげられた際 床に膝を擦って 皮が剥けて傷になりました やった本人は 開き直るだけ 逆に 何でやられたか考えてみろ 俺をここまで怒らせたお前が悪い と 結局 自分が見えてないから 常に自分が正しい人だから 悪いのは あくまでも相手側 って奴 自分には甘くて人には厳しい人なので(旦那は一応 職場では管理職で皆んなをまとめる役な分 外で気を使う分 家で憂さ晴らしの為 ストレスのはけ口として 家族を標的にしてるのか こちらとしては たまったもんではない) 私の事は お前はすぐ顔と態度に出る と言うけど そうゆう自分こそ 人一倍 顔と態度に出るくせに これまで何度となくこんな事があり 私も 本気で離婚を考えて 家を出て実家に帰って 2ヶ月近く 別居した事があり 最悪 両家の親が仲裁に入って 一応「今度同じ事があったら もう二度はないぞ!!」うちの父親が 旦那に一言そう言って元の鞘に収まるも まだそれでも何度かこおゆう事態になります 私も もうほとほとウンザリです 旦那のこおゆう性格って 治らないのでしょうか? 正直 うちの実家の両親も 旦那の親も 離婚にはあまり賛成はしていないようで うちの両親も ダメなら無理しなくていいから別れても良いよ とは言うけど 口先だけ 本音は 何だかんだ言っても伴侶が居ると居ないとでは大違い あとあと後悔する事になる と 半ば脅しのように 離婚を思いとどまらせようとするし(確かに 旦那自身(いつもいつも 牙を向けて来る訳でもなく 優しい時 和やかな時も あるにはある けど 問題は 何かのきっかけで一度でもスイッチが入った時) 私はこのまま この先もただ耐えていれば良いのでしょうか? 逆に旦那側も我慢してる事は多々あるとは思いますが 何故アタシだけ我慢していなければならないのでしょうか 一方的にこちらだけが我慢ばかり 癪に障るし、納得行きません 一番の関門は、何より いざ離婚を実行するにしても 何と言っても お金 お金がなきゃ これからの住む場所を決めて 会社にも 今までの勤務時間やシフトをお互いの無理がないように変えてもらう必要があるし 何と言っても経済的な面がネックとなる為 簡単にいかないのが実情 どんなに周りが離婚を思いとどまらせようとしても これから密かに こちらがお金を貯めて時間かけて事を進めるしかないけど 正直 いざ貯金しても その貯金も貯まらないし 正直 もう 現実逃避したくなります 日頃 旦那は 私に意地悪してるという意識がないらしく 別に意地悪もしていないし 私側の意地悪をされているという勝手な思い込み 決めつけだ! と 幼少の頃から 人に意地悪をされ続けてきた という記憶しかほとんどなく 毒親育ちでもあったのもあり、私は この先も生きてる限り なぶり者にされて 何処に行っても 誰からも意地悪されて つまはじきにされるのでしょうか? 私の存在って何なんでしょうか? 私のネガティブ思考が強いだけなのでしょうか? 私の独りよがりなのでしょうか? ご面倒かとは思いますが 何か 適切なアドバイスを頂けると有り難いです くれぐれも 誹謗中傷的なコメントはご遠慮下さい
@ほべほべ
7 ай бұрын
仮面でも子供のためになってる、子供に費やす時間を確保するのにシングルは考えられない。 子育てをその程度に捉えてるんだろうな。頼まれて生まれたきたわけじゃないのにね。
@house7house7
7 ай бұрын
最近は、そうともいえないんですよね…。 シングルに対して、行政の保護が手厚くなり過ぎて…。
@SH-ss4rf
2 жыл бұрын
仮面通り越して どーでもいい夫婦です。
@house7house7
2 жыл бұрын
悲しい事ですね…。
@まりん-b1q
3 жыл бұрын
一緒にいても会話もない関係なら離婚した方がいいのでしょうか。
@house7house7
3 жыл бұрын
難しいですね。 『なぜ会話が無いのか…』という部分が重要です。 会話が無くても、大丈夫な場合もありますよ。
@まりん-b1q
3 жыл бұрын
私が話を聞いてほしい気持ちにもならなくなったからでしょうか。
@house7house7
3 жыл бұрын
@@まりん-b1q そうなんですね。 今のりんま様の運の状態や、家族構成などによりますね。 離婚することで、得れる物よりも、失う物に目を向けて下さいね。 失うものは、とても見えにくく出来ています。
@専務-c8j
3 жыл бұрын
共依存ならいいじゃないの?
@house7house7
3 жыл бұрын
そうですね。言葉足らずですね。 目指しているものによると思います。 良い意味の共依存と悪い意味の共依存がありますから・・・。
@kaoriii-hy1tb
3 жыл бұрын
旦那と離婚したいんですが、ごねています。挙句の果てに私が今おかしいから離婚したがってるとまで言われて私の親にも怒られました。 どうしたら離婚できますか?
@house7house7
3 жыл бұрын
ん~。 私の立場(伝統風水師)としては、まずは、本当に離婚が必要なのか?という事を確認しないと何とも言い難いですね。 自分の為だけ(周囲は不幸)の、離婚は、あとで災禍が自分に帰ってきますし…。 慎重に行動する事をお勧めします。
@kinakomatcha3731
3 жыл бұрын
心療内科へ行って冷静に自分の思いを 全部先生にぶちまけたら真実が見える。 他人の幸せの為に自分が犠牲になる 必要性なんか無いんだから。
@ゆっこさん-k5f
2 жыл бұрын
離婚します。 でもお互い大切だからこそ、二人で考えた結果です。 寂しいけど、子供が産めない私と、子供がほしい旦那なら、噛み合わなくて、 どうしようもありませんでした。 里子をもらえばよかったなか。 私は難病もちの障害者です、
@1213-t5h
2 жыл бұрын
4:35
@スズ12
2 жыл бұрын
努力しましたか?って。話合っても、気持ち、意思をわかって貰えない。どうしろと。結局、夫婦の問題は本人同士って事ですわ。
@house7house7
2 жыл бұрын
ならしょうがないですね。 話し合うだけが努力ではありません。 相手に頼っても前には進みません。 06くるみさんには、厳しく感じるでしょうが…残念です。
@horuka5732
3 жыл бұрын
いきなりですいません。 私もご相談したいです。
@house7house7
3 жыл бұрын
どこまでお答えできるかわかりませんが、こちらからお問合せくださいね。ishira-fengshui.jp/page-133/
@坂口はるみ-h5d
3 жыл бұрын
今後の参考にしたいです✨(’-’*)♪👏
@house7house7
3 жыл бұрын
ありがとうございます。 参考にして頂けていると思うと、活力が湧きます笑 これからも宜しくお願い致します!
17:00
【モラハラ】モラハラと夫婦喧嘩は何が違うのか
大阪和音法律事務所
Рет қаралды 76 М.
8:05
【公式_本要約】[不機嫌な妻 無関心な夫]うまくいっている夫婦の話し方
ディスカヴァーセレクト
Рет қаралды 134 М.
00:19
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
超人夫妇
Рет қаралды 37 МЛН
00:10
Это было очень близко...
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
00:32
Wait for it 😂
ILYA BORZOV
Рет қаралды 7 МЛН
00:29
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
Osman Kalyoncu
Рет қаралды 13 МЛН
23:24
【離婚】弁護士が解説「わかる」離婚の財産分与・算定方法
すまいる弁護士・すまいる法律事務所【公式チャンネル】
Рет қаралды 51 М.
9:43
【2022年版】離婚したほうが良い夫婦
伝統風水師 小林蔵道
Рет қаралды 113 М.
1:54
The Psychology Behind Shopping Addiction
Dr. Chloe Carmichael, PhD Clinical Psychologist
Рет қаралды 17 М.
12:28
【永久保存版】離婚したほうが良い夫婦 ※離婚してしまう人の特徴についても解説します
伝統風水師 小林蔵道
Рет қаралды 77 М.
6:54
【40歳シンママ】彼とお別れしました
上手に貯める節約術 ぽこりんママ
Рет қаралды 75 М.
16:17
離婚する夫婦の特徴!幸せな結婚の秘訣と離婚率を下げる方法
ナレソメ予備校の婚活戦略
Рет қаралды 62 М.
22:42
🌈素敵な関係を引き寄せる🌈 "不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話し方" をご紹介します!【五百田達成さんの本:心理学・コミュニケーション・人間関係・願望実実現・自己啓発などの本をご紹介】
ハッピー研究所
Рет қаралды 30 М.
7:09
夫婦喧嘩で始まる結婚記念日🤦🏻💔気まずすぎて泣きたいそんな朝☁️【結婚10年目】
パジャマエプロンnatsumi
Рет қаралды 207 М.
11:16
熟年離婚後の孤食が辛い理由...(佐和子60歳)
60歳を過ぎた私とあなた
Рет қаралды 1 МЛН
13:32
【捨て活】ミニマリスト女性の一人暮らしで洋服を減らしてわかったこと
ミニマリストゆみにゃん
Рет қаралды 108 М.
00:19
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
超人夫妇
Рет қаралды 37 МЛН