【裏話】マンチェスターUtdで干され続けるサンチョ、何が起きた?

  Рет қаралды 240,423

プレミアリーグ・トークショー

プレミアリーグ・トークショー

Күн бұрын

マンチェスターシティ・アカデミー、ドルトムント、イングランド代表で破竹の勢いでスターにのしあがった超新星ジェイドン・サンチョ。マンチェスターユナイテッドへ移籍に活躍が期待されるも2.5ヶ月チームを外されている。テンハーグ監督との確執が起きていると噂されているが何が起きているのか?
チャプター
00:00 サンチョ、ドルトムントで大爆発
08:15 マンチェスターユナイテッド2021/22
16:08 テンハーグ監督就任
21:40 W杯落選、3ヶ月チーム離脱
28:15 アーセナル戦ベンチ外からのサンチョ大騒動
36:05 ビデオセッションで理詰め
42:41 匿名チームメートの証言
情報ソース
www.manutd.com/en/news/detail...
theathletic.com/4915182/2023/...
www.goal.com/en-au/lists/last...
www.dailymail.co.uk/sport/foo...
www.espn.com.au/football/stor...
www.independent.co.uk/sport/f...
【裏話】マンチェスターUtdで2.5ヶ月スカッド外、130億円の男サンチョに何が起きている?
★プレミアリーグ・トークショー公式グッズ
crazy-pierrot.com/collections...
★プレミアリーグ・トーク切り抜き(公式)
/ @pltalkshowclips
★プレミアリーグ・トークショーのメンバーになって特典にアクセス!
/ @pltalkshowjp
★スポーツの情熱と感動を届けて日本を動かす★
初めて東京の満員電車に乗って衝撃を受けました…みんな目が死んでいる。
オーストラリア育ちですが東京生まれの自分に何か出来ないかと考えました。
自分はスポーツ、特にリバプールから多大な感動、情熱、パワーと笑顔を貰っています。スポーツの魅力を届け日本を元気にする、勇気を与え何かしらの行動を起こす後押しをしたい!そんな想いでチャンネルを運営しています。
★目指すチャンネル像★
サッカー知識がなくても楽しめ元気がでる、ちょい知識も勉強できて何か行動を起こしたくなる!
そんなスポーツの魅力をお届けるチャンネルを目指してます!
★ケニー作成、KZbin攻略法オンラインセミナー★
www.udemy.com/course/youtube2...
公式ツイッター: / pltalkshow
ケニーのツイッター: / lfc_passion
トモのツイッター: / tomo___44
お仕事の依頼はこちら:hellokennytomo@gmail.com
動画での告知に関して:forms.gle/iaLUUqcrkcgLA3DW8
※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用する場合もあります。

Пікірлер: 350
@user-ge3jm4im8h
@user-ge3jm4im8h 6 ай бұрын
ドルトムント時代のサンチョは、この世代を引っ張っていく存在だと思ってた
@tirimen3505
@tirimen3505 6 ай бұрын
挫折を知らない天才が、一度の挫折でそのままいなくなるような...
@---vn5zu
@---vn5zu 6 ай бұрын
挫折が大きすぎたんや・・・ マンCでプロデビュー→ベンチとかならまだ乗り越えられる壁だった
@user-nc8mm7fi8r
@user-nc8mm7fi8r 6 ай бұрын
サンチョが悪いの前提で話すけど アントニーずっと優遇されるのも 彼からしたらやってられないよな。 アントニーもかなり酷いし。
@afalbeats5660
@afalbeats5660 6 ай бұрын
正直アントニーがサラーレベルだったらもっと諦めがついたんだろうな でも実力もアティチュードもあんなもんだったらそりゃ悔しいよ 誰でもイラつく
@harada7840
@harada7840 6 ай бұрын
SNSで直接上司批判をしちゃったサンチョを肯定はできないけど、ストーリーを追うと感情的には理解できるんだよなあ。 でも、テンハーグも今クラブ上層部がガタガタで、ピッチ上も結果出てないってなると、反抗してくる部下とかいらねぇ! ってなるのも理解できるし。監督っていうか、人間って難しいよ……
@ishiikensuke141
@ishiikensuke141 6 ай бұрын
「メンタルやられている時に正論で理詰め」で少し前の苦い記憶を思い出した… 正論言うだけやから言っている側からしても第3者からしても、止める理由がないことをやっているねんけど、言われる側からしたら言葉の強さと孤独感ですっごい虚しくなるんよなぁ。 サンチョにも改善の余地はいっぱいあるけど、人間味のある監督に出会って欲しい。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 6 ай бұрын
シャビ監督に更生してもらうしか無いな。まあ、年俸は今の半分ももらえなくなりそうだけど
@15900119
@15900119 6 ай бұрын
上手くできなくて落ち込んでる人に「なんで出来ないの?」って聞くのと似てますよね
@saizo_houshi
@saizo_houshi 6 ай бұрын
メンタル弱い人に「頑張れ」って言っちゃいけない、みたいな話だよね。 アンチェロッティ、クロップ、ポステコグルーはこの辺上手だと思う。 トゥヘルとかコンテ、テンハグは苦手そう。
@SASUKE3322koku
@SASUKE3322koku 6 ай бұрын
W杯落選の理由「ユナイテッドで試合に出てないから」 同様にユナイテッドで試合に出てなかったマグワイアは問答無用で選ばれたのに…
@user-gt5tz3bm5k
@user-gt5tz3bm5k 6 ай бұрын
マグ兄はケインのメンタルケア要員だからね
@noboriryu5290
@noboriryu5290 6 ай бұрын
まあ、WGは世界一レベルの層だけど、CBはずっと課題なのでマグワイアと比べるのはちょっとアンフェアな気もする。マジで居ないんだもん。
@Knuckle_Pitcher
@Knuckle_Pitcher 6 ай бұрын
サンチョ対テンハグのチキチキレースほんと好き
@user-th2jg6ev1h
@user-th2jg6ev1h 6 ай бұрын
サンチョ目線だと凄く辛い状況ってのが本当にわかる動画でした!10代から天才で初めての挫折が遅すぎたのかも知れませんね。
@user-cv3cu8fu6f
@user-cv3cu8fu6f 6 ай бұрын
自分もそうだけど、仕事や職場に絡めて考えている人が多い。 また2人の話が楽しいし真理ついてて面白い。
@user-pr7ne6cu9r
@user-pr7ne6cu9r 6 ай бұрын
こんなチーム状態じゃ勝てる試合も勝てんよ、、。 誰かテンハグとサンチョの間を取り持ってくれる人はいなかったのかな、、。スポーツチームといえど‪「職場」なんだと他人事に思えないエピソードで身に染みました🥺
@user-ol1ww1lt7i
@user-ol1ww1lt7i 6 ай бұрын
このチャンネルが生きがいになってます。 これからも楽しみにしてます!!
@PLTalkShowJP
@PLTalkShowJP 6 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます😭 こちらも苦労が報われます🙏🙏🙏
@user-ow4sk9wd5f
@user-ow4sk9wd5f 6 ай бұрын
サンチョに過失もあるけど、これでテンハグが優遇してるのがアントニーって時点でサンチョに同情したくなってしまう……
@user-bv7so9cx7f
@user-bv7so9cx7f 6 ай бұрын
ラッシュとサンチョだと守備終わるからアントニーなんじゃね。 それプラス態度も悪いから
@user-ue9w9w9y
@user-ue9w9w9y 6 ай бұрын
どっちかと言えばラッシュがライバルな気もする
@MMMhz
@MMMhz 6 ай бұрын
@@user-bv7so9cx7fロナウド切った時点でテンハグには本来サンチョもラッシュも使わないのが正解なはずなんだけどね
@user-ql7mp3yf3x
@user-ql7mp3yf3x 6 ай бұрын
@@MMMhz 守備しないベテランで20得点するか、守備しない若者で15得点するかで後者選んだ時点でね…
@s._.ushitrash
@s._.ushitrash 6 ай бұрын
@@user-ql7mp3yf3xロナウド守備しない論は間違ってて、ラングニック時代からブルーノとロナウドが全線のプレスを引っ張ってた。少なくとも、ラッシュよりは何倍も頑張ってた
@hashikun
@hashikun 6 ай бұрын
現状のユナイテッド見てたら試合出てないサンチョの方が幸せそうなの笑う
@londoninjapan2557
@londoninjapan2557 6 ай бұрын
ドルトムントのフォーメーションと選手のバランス、何度ふつくしい🎉🎉
@maaa2759
@maaa2759 6 ай бұрын
サンチョ目線もそうですけど、デン・ハーグ目線もとてもわかりやすいなぁて思いました スポーツの世界限らず上司部下の関係とても勉強になりました。
@user-vx3jb9of5x
@user-vx3jb9of5x 6 ай бұрын
どっちかが悪いとは言えないな。 お互い足りないことや悪いともある。 誰か互いの間に入れる人がいれば変わったかもね。
@maaaaaaac
@maaaaaaac 25 күн бұрын
サンチョcl決勝進出おめでとう🎊
@beatz9192
@beatz9192 6 ай бұрын
マンUと関係ないけど、ロイスの年齢に合わせてプレースタイルのシフトがお手本すぎるし、バンディエラかつキャプテンシーあるって最高かよ
@user-fv5hm1du6g
@user-fv5hm1du6g 6 ай бұрын
世界中に見られたり、面白おかしくメディアやネットに書かれたりする裏側が こうなってるとなると 20代前半の若者には過酷過ぎる
@ta-i806
@ta-i806 6 ай бұрын
”メンタルやられて理詰め”の辛さはよくわかる……ライバルチームだけど頑張れサンチョさん
@user-um5vh9wq3r
@user-um5vh9wq3r 6 ай бұрын
まぁしかも出てるのがノーゴールのアントニーだもんな。腐る気持ちも分からなくはない
@user-ou2rk5dm3e
@user-ou2rk5dm3e 6 ай бұрын
@@user-um5vh9wq3r アントニーとサンチョではボールキープの具合や守備意識の違いが見てたらあからさまに分かるよ 何度もチャンスをあげて色々寄り添って見たけど守備意識低いのは間違いないし 自分が監督でプレミアの強度でやるならどっち使うかって話だよね プレミアのビッグクラブで守備意識低いウィングは中々きついですよ
@user-xs4nx9lu4t
@user-xs4nx9lu4t 4 ай бұрын
@@user-um5vh9wq3rサンチョが頑張ってない。それだけ
@gallerysam9407
@gallerysam9407 6 ай бұрын
いつか、こういう時期もあったよなwって笑える時期が来るといいな😢
@cbc8970
@cbc8970 6 ай бұрын
ベリンガムとハーランドを見ると、 さすがにチームが影響してるとしか言えなくなるよね…。、
@gamesif3156
@gamesif3156 6 ай бұрын
早く移籍した方がええな、こんな良い選手欲しいチームいっぱいある
@user-sg2nt4oo4u
@user-sg2nt4oo4u 6 ай бұрын
ロマンは無くなるけれど現代サッカーにおいて規律はとても大切ですね。
@luckyberry6114
@luckyberry6114 6 ай бұрын
この前ショートで上げられてた 冨安のトークのディフェンス力の重要性がわかる内容でしたね👀
@saizo_houshi
@saizo_houshi 6 ай бұрын
ただただノイズキャンセリングが心に刺さる…w ポグバとモウリーニョの件でフロントは学んだのかな。 今回はチームも監督を支持してる気がする。
@user-xx_m1ck2y_xx
@user-xx_m1ck2y_xx 6 ай бұрын
ユナイテッドはこのままでずっといてくれ 側から見たらおもろいから
@fuji3stp742
@fuji3stp742 6 ай бұрын
最後の話が本当ならテンハグもなかなかだな
@user-ux7dc5qk7u
@user-ux7dc5qk7u 6 ай бұрын
サンチョ…ドルトムントに帰ってこいよ…
@user-ux7dc5qk7u
@user-ux7dc5qk7u 4 ай бұрын
帰ってきたやないけワレェ!
@tabi-
@tabi- 6 ай бұрын
練習の空気乱す選手がいたらチームが緩むから それを咎めるのはわりとわかる。 特にマンUの場合、去年の罰走前の空気とかを見るに、 マンUの選手自体がどこか弛緩しているというか、 甘えてる感じの空気がチームで漂ってるんだろうなとは思う。 実際サンチョもゲームでの遅刻とかゲーム等で、 時間をコントロールできてないのを自分が悪いと認識できてないのが伝わる。 ただ、それは別として、テンハグ側からサンチョ側に、 うまくチームに復帰したり、練習に復帰しやすいような取り組みが欲しかったなとも思う。
@Amanojack_kk
@Amanojack_kk 6 ай бұрын
19:49 皮肉のようにセンターに立つマグ兄で吹いた
@ysd8331
@ysd8331 6 ай бұрын
戦略家っていっても戦略をチームに体現させられないし、かと言って選手のマネージメントも出来てないわけだし、サンチョもサンチョだけどテンハーグはユナイテッドには合ってないから変えたほうがええて
@user-cs1gv4js9z
@user-cs1gv4js9z 6 ай бұрын
対話の中で相手に逃げ道を用意するという姿勢はとても大事ですよね、 いつも面白い動画ありがとうございます!
@user-vc7gq5xe7x
@user-vc7gq5xe7x 6 ай бұрын
プレミアリーグトークショーであじわうお金と哀愁の話題は随一です
@worldlc2j
@worldlc2j 6 ай бұрын
安心と安全のドルトムント産が…
@ZERO-dm6rq
@ZERO-dm6rq 6 ай бұрын
正直アントニーよりサンチョが見たいよ😢なんとか和解して復帰して欲しいよ
@user-gq1gk3pr4c
@user-gq1gk3pr4c 6 ай бұрын
サンチョの退団が先か、テンハグ解任が先か…
@hi-ragichan
@hi-ragichan 6 ай бұрын
テンハグ解任されてもサンチョは退団させられると思う。 もし残ったらいよいよ手を付けられないモンスターになっちゃうでしょ……
@akira0428
@akira0428 6 ай бұрын
待ってました!
@user-fv3kc2uy8s
@user-fv3kc2uy8s 6 ай бұрын
噂にあがってるトッテナムなんかは、システム的には合いそうではあるけどね。地元ロンドンに帰るのも精神的にはいいのではないのでしょうか…。
@user-zl7os7wr7c
@user-zl7os7wr7c 6 ай бұрын
別にサンチョは好きでも何でもないけどDV野郎でもスムーズに復帰決まるのに自分は練習場の駐車場にすら入れない環境で腐るなと言う方が無理 犯罪者予備軍の宝庫みたいになってる今のマンUウィンガー陣でなぜ自分だけがここまで除外されなくてはならないのかという被害者意識が芽生えてしまったらもう…
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 6 ай бұрын
やっぱりマンUは選手の墓場だなぁ
@tabi-
@tabi- 6 ай бұрын
個人的には、テンハグは サンチョと同時にDV疑惑の選手も干せばよかったんじゃないかな それだと納得感強かったと思う。
@user-ou2rk5dm3e
@user-ou2rk5dm3e 6 ай бұрын
アントニーに関しては女が金目当てで被害届けしただけですからね(笑)
@user-xk7ny9wy1z
@user-xk7ny9wy1z 6 ай бұрын
こんな状況なのにアントニーがコンディションあげないのも腹立つな
@user-hr8nv6yd2r
@user-hr8nv6yd2r 6 ай бұрын
アンチェロッティ=家康 テンハーグ=三成 規律と戦略は共に重要かと思いますが、ただそこに人を惹きつけて動かすカリスマ性も必要なんだなとしみじみ思う。 ファーガソンと似ている部分もあって個人的には好きな監督なのに 昭和と令和くらいの世代ギャップなんかな〜
@kuta324
@kuta324 5 ай бұрын
その例え、凄いしっくり来たw 確かにテンハーグは圧倒的に言葉足らず
@po_ko_pon
@po_ko_pon 6 ай бұрын
実際、ネットの記事だけ読んでもここまで内情のことは理解できないのでありがたい。チーム事情を把握した上で試合を観るとより楽しめそう
@DD-ef6vl
@DD-ef6vl 6 ай бұрын
昔から気持ちよくプレーさせれば結果出す選手ってのはいる うまく使える監督の元で再出発してほしい
@jtjtmjatgopdptg
@jtjtmjatgopdptg 6 ай бұрын
ガチでサンチョに合うチームはナポリだと思う。サンチョはオシムヘンがいなくなった後のナポリの核になるべき。クヴァラ、ラスパドーリ、エルマスと共に盛り上げられると思うな
@tane07
@tane07 6 ай бұрын
@@jtjtmjatgopdptg200k払えるんですかね…
@user-nn1dn8sf6q
@user-nn1dn8sf6q 6 ай бұрын
@@jtjtmjatgopdptg行くとしてもポリターノが退団してからだな。じゃないとまたスタメン取れずに腐りそう。
@saizo_houshi
@saizo_houshi 6 ай бұрын
流石にライバルチームは難しいけどリバプールとか良いのかなと思ってます。
@user-wc2lx9yi8t
@user-wc2lx9yi8t 6 ай бұрын
サンチョは攻撃のテンポ遅くしちゃうから、それを無くすためにロイスとかハーランドみたいな最高の連携を築ける周りがいないと無理かなぁ。ナポリでそれができるとは思えない
@user-mg1db9rp2s
@user-mg1db9rp2s 6 ай бұрын
チームスタッフが選手のメンタルケアできてるかどうかも大きいと思う。シティはペップのマネジメントもうまいけど、スタッフと選手の関係もいいから、グリーリッシュとドク、エデルソンとオルテガみたいにハイレベルな選手を同ポジに2人抱えられる。
@aki-id2mn
@aki-id2mn 6 ай бұрын
そのシティがいらないと判断したのがサンチョですけどね。
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g 3 ай бұрын
​@@aki-id2mn それコメ主のコメントの主旨と関係なくない?
@user-gm6zb4dy2e
@user-gm6zb4dy2e 6 ай бұрын
ボリュームすごい
@tatouyamada2550
@tatouyamada2550 6 ай бұрын
過去作「ロナウドなぜこうなった?」を見直していましたが、 ロナウドも一人で食事していた、とかで孤立化していました。 選手を孤立化させる、というのがテンハーグの選手掌握セオリーなのでは?と思いました。 ただのパワハラにしか見えないんですけど彼にとっては有効な手段なのでしょう。
@user-ws220
@user-ws220 6 ай бұрын
比較的元気な途中出場の選手がPKにおいて優先されるのは仕方ないと思います それにしてもあの決勝のPKは若手たちにとって重い結果になりましたが…
@user-ey5gt4iy4s
@user-ey5gt4iy4s 6 ай бұрын
このチャンネル見始めてつくづくフットボールって難しいと思わされます💦 全く関係ないですがメンバーになって1年経ちました😊 これからも宜しくお願いします‼️ ビール代(になるのか分かりませんが…)にでも‼️
@PLTalkShowJP
@PLTalkShowJP 6 ай бұрын
わざわざスパチャありがとうございます! メンバー前からもいつもコメントありがとうございます🙏 苦労が報われます🍻
@Nini-or6jk
@Nini-or6jk 6 ай бұрын
サンチョ…遅刻癖なければいろんなところが受け入れるだろうに…うう〜んピッチで見たいよ
@user-wf9rk3kn8x
@user-wf9rk3kn8x 6 ай бұрын
面白いのはサンチョの行動には賛否あるんだけど、誰もテンハグを擁護してないんだよな。 求心力が低下してるのが成績に直結してるのがハッキリと出てるよな。
@user-wf8nx5ph8f
@user-wf8nx5ph8f 6 ай бұрын
テンハーグってこんな真面目で不器用なんだな。 良くも悪くもかっちりし過ぎているというか空気悪いときにマジレスしちゃいそう。 遅刻とか許せないのは伝わる。
@user-gf5oc3bn6x
@user-gf5oc3bn6x 6 ай бұрын
スーパースター手放すくらいなら結局スールシャールのやり方が今のユナイテッドに合ってるって気がしてきたw
@yoshidakun_ks
@yoshidakun_ks 6 ай бұрын
サンチョ気になってたからありがたい!もうユナイテッドは無理だろうなぁ~。 テンハグいなくなったとしても、現時点でサンチョを守ってるとは言い難いし売却先必死に探してるんだろうな。。。
@user-vq5zw1wo7u
@user-vq5zw1wo7u 6 ай бұрын
若き天才がきちんと周りの大人に指導されなかったことが原因で素行不良になり没落、この流れはいつまでも終わらないんだろうな。プロ意識の欠如。
@oya12sa
@oya12sa 6 ай бұрын
サンチョの目からしたら結果を出してないアントニーを起用してばっかりDV疑惑も解決してないのになんでと思うよね
@user-jj9nr4oz1u
@user-jj9nr4oz1u 6 ай бұрын
テンハグもうやばいぞって言った後コペンハーゲンに負けるっていう
@user-hj1gm6vo4v
@user-hj1gm6vo4v 6 ай бұрын
ユナイテッド、クラブとして選手のキャリアを潰す才能がすごいよね
@koo3220
@koo3220 6 ай бұрын
ユナイテッドに来て持ち前のドリブルが全然見られなくて残念です。三苫やガルナチョは果敢にアタックしてるのに。 マグワイアのように腐らず やってれば、アントニーのDV疑惑で抜けた事や今のチーム不審 ならば付け入る先はあったような。。ただ、マグワイアは代表では需要あったからな。。
@user-br5fi5hn2z
@user-br5fi5hn2z 5 ай бұрын
サンチョより先にテンハグが追放されそうな今日この頃
@user-jd1vj2uj1d
@user-jd1vj2uj1d 6 ай бұрын
このドルトムントでもバイエルンに勝てないという怖さ
@gaku0492
@gaku0492 6 ай бұрын
確実なのはチーム状態が悲惨で、サンチョは成績を残せていない事。 そりゃあ不毛な争いになるよ。
@MMMhz
@MMMhz 6 ай бұрын
今となればアントニーはクルクルハンドスピナーとなったな、もうサンチョに土下座してでも帰ってきてもらった方が可能性ある
@user-zb6ll6nh9f
@user-zb6ll6nh9f 6 ай бұрын
マンUはホントお金あるよなぁ
@torakititorako
@torakititorako 6 ай бұрын
今のユナイテッドの体たらくからすると、このままテンハーグ体制でうまく行くとは思えません。年内まで持ちますかね… サンチョがユナイテッド加入すると決まったとき、ワクワクしたんだけどなぁ
@loneliness9x
@loneliness9x 6 ай бұрын
どっちの気持ちも理解できる。 どっちもプロじゃない一面があるし、どっちもどうしようもなくプロでもあるな。
@KY-en2ns
@KY-en2ns 6 ай бұрын
It is hard to manage big players.
@user-fp5ct8ej4u
@user-fp5ct8ej4u 6 ай бұрын
香川選手といい、ドルトムント産はユナイテッドが鬼門なんですかね… 香川選手に夢見た同世代として悲しいです
@MrHiro0226
@MrHiro0226 5 ай бұрын
マティッチもポグバとサンチョはいつも遅刻してちゃんと練習してる選手からひんしゅく買ってたと言ってたし、妥当な対応だと思います。 ロマーリオみたいに結果出してチームで圧倒的な王様に君臨してるなら分かるけど。
@kenjillows
@kenjillows 6 ай бұрын
遅刻癖がある選手は下のチームに行くか金満クラブに行くしかないよ
@bobmenj629
@bobmenj629 6 ай бұрын
このままだと先にテンハグが解任されるだろうな。そして歴史は繰り返すんだな
@user-cr5tw8rv3b
@user-cr5tw8rv3b 6 ай бұрын
このままくさっちゃうのは勿体なさすぎる。
@youcl5840
@youcl5840 6 ай бұрын
「いい上司は逃げ道をつくる」いいですねえ
@ishi_library
@ishi_library 6 ай бұрын
全編通して見るのがシンドイ重い感じだけどユニコーンで笑った
@user-dc6cr8sm8d
@user-dc6cr8sm8d 6 ай бұрын
てかアントニーこんな移籍金高かったんや😂
@user-kb4tr1mk7y
@user-kb4tr1mk7y 6 ай бұрын
あの舐め腐った腕立て伏せの動画見たら全部納得できる
@tmrk4332
@tmrk4332 6 ай бұрын
まだ23歳なんだもんなあ・・・自分も20代前半のうちに決定的に人間性の合わない上司と仕事してたらおかしくなっちまうよ 自分の招いた事態なのも半分くらいあるけれど、さすがにちょっとかわいそうな気がしてきたよ
@TheLrcf
@TheLrcf 6 ай бұрын
「個別プログラム」が「追い出し部屋」に見えてきました。笑
@user-vg3ke3eo6z
@user-vg3ke3eo6z 6 ай бұрын
ユナイテッドの補強戦略が悪すぎる
@FH-gl6mk
@FH-gl6mk 6 ай бұрын
誕生日のジョンウォールもこれまたNBA界の問題児なのが
@cazewestgate7274
@cazewestgate7274 6 ай бұрын
まあ、テンハグは去年の年末にあったウルブズ戦で当時は絶好調だったラッシュを、当日3分ほど遅刻しただけでベンチスタートにした方ですから😅
@user-ou2rk5dm3e
@user-ou2rk5dm3e 6 ай бұрын
当たり前だろ 会社で遅刻するやつに重要なこと任せないっしょ アーセナルもシティも遅刻するような選手は試合出れてませんよ エジルもオバメヤンも当時主力でしたけど放出ですからね〜
@cazewestgate7274
@cazewestgate7274 6 ай бұрын
すいません、言葉足らずでしたね。 このように戦力云々よりも規律を重視する監督ですので、いま噂に上がっているような依怙贔屓はしないと思われます。 (アントニー、ラッシュ等)
@numo1st701
@numo1st701 2 ай бұрын
ノーゴールのアントニーは流石に擁護できんわ
@user-nd3fg4vi8h
@user-nd3fg4vi8h 6 ай бұрын
これ見ると毎年新加入ぶつけられて一旦レギュラー失うけどいつのまにか取り戻す長友ニキ凄すぎる
@user-xx4vw1jw6s
@user-xx4vw1jw6s 6 ай бұрын
長友はすごいけど 流石にクラブ規模も年齢も競争相手も何もかもサンチョと比べるのはフェアじゃない
@user-cr9ob6ub6v
@user-cr9ob6ub6v 6 ай бұрын
長友&長谷部は夏にベンチ秋にスタメンっていうのが風物詩だったな笑
@Ava-ur2cm
@Ava-ur2cm 6 ай бұрын
レベルが違いすぎるwww
@user-yo8kv4sy9n
@user-yo8kv4sy9n 6 ай бұрын
@@user-xx4vw1jw6s 強いて言えばサンチョ加入後のユナイテッドなんて長友がいた頃のインテルよりもクラブ規模が上とは思わない
@user-xx4vw1jw6s
@user-xx4vw1jw6s 6 ай бұрын
@@user-yo8kv4sy9n インテル三冠全盛期と比較してもクラブ規模はユナイテッドの方が上でしょ。ユナイテッドは弱くてもサポーター数が多いからやんややんや言われるのよ。
@tirimen3505
@tirimen3505 6 ай бұрын
CL負けた今、どちらが先か
@sin6620
@sin6620 6 ай бұрын
ドルトムントのメンツのやべーな笑
@FH-gl6mk
@FH-gl6mk 6 ай бұрын
サンチョくん!新天地東京都町田市に来ないか?
@user-vk9gs7hm1l
@user-vk9gs7hm1l 6 ай бұрын
シティでのエピソード知らなかった😂 なんだ昔からそんな感じなのね
@user-hi4gm5ec2f
@user-hi4gm5ec2f 6 ай бұрын
エリートってことは褒めて伸びてきたわけだから、ミスを責めるよりもうまくいったところを褒めた方が伸びそうだけど。まあ遅刻癖を治す機会だと思えばいいかも。
@tetetetete
@tetetetete 6 ай бұрын
今チェルシーのGKのサンチェスがブライトンで帯同拒否してベンチ外になったとき、デゼルビはなにきかれても「彼が決めたこと」って言ってたのに テンハグは同じような状況で練習の質が悪いとか言っちゃう点で本当にマネジメント下手なんだと思っちゃう。 サンチョレベルをコントロールすらできないのにクリロナもそれ以外の大物もそりゃマネジメントできるわけないよね
@MarceRonald712
@MarceRonald712 6 ай бұрын
そのクリロナを手懐けてたマネジメント力SSのジダンに「練習態度が悪い」言われちゃってたハメスさん... まあベンチ外にはされなかったけど
@user-ph1mq7co2n
@user-ph1mq7co2n 6 ай бұрын
そのデゼルビさんはカイセドに裏切り者みたいな事言うてたが
@user-xx4vw1jw6s
@user-xx4vw1jw6s 6 ай бұрын
デゼルビはレンタルで来てただけのコルウィルがレンタル元に帰った時に、あたかも自チームのユース上がりがビッグクラブに盗られたかのように振る舞ったから一長一短だよ。
@mimian3501
@mimian3501 6 ай бұрын
デゼルビはアタッカーに色々要求つけるけど、失敗しても大抵「よく頑張った!」って言うらしい カードコレクターで喧嘩っぱやいけど、英語力も底辺で誤解もあるかもしんないけど、プレカン見てると選手へのリスペクトは凄いと思う。全部審判とか何か別の要素のせいにするw
@user-je1xk2ec2c
@user-je1xk2ec2c 6 ай бұрын
サンチョ、コロナより隔離されてて草
@user-yy9ep1xx5d
@user-yy9ep1xx5d 6 ай бұрын
サンチョは左WGが元々1番得意だったという声も、聞いたことがあります。(ドルトムントでも) それなのにラッシュがいるのに、右WGとして、ユナイテッドに入ってしまって、苦労しても仕方ないと思ってます。
@kurtjara8512
@kurtjara8512 6 ай бұрын
45:50 ランボルギーニ?の車内汚くないですかね…? 今のユナイテッド、まさにチームがバラバラじゃねえか!状態で泣ける…そりゃ勝てんわ
@CRVSLM-ow1zm
@CRVSLM-ow1zm 6 ай бұрын
ユナイテッドが買った無駄な選手一覧作って欲しいです
@user-vw9sk6iw2t
@user-vw9sk6iw2t 6 ай бұрын
最後のアントニーと比較してフェアじゃない点以外は基本的にサンチョの自業自得な気もする
@user-gv3cx3zh4y
@user-gv3cx3zh4y 6 ай бұрын
スタリッジのフォワード解説が絶賛されてたらしいので、役版拝見したいなぁなんて…
@user-cb5jg3jz4l
@user-cb5jg3jz4l 6 ай бұрын
僕的にユナイテッドがプレミアNo.1になれない理由は、ユナイテッドの黄金期の時代の選手がほとんどユナイテッドのコーチや監督にならなかった(なろうとしなかった人やなれなかった人)ことかなと思います。
@SASUKE3322koku
@SASUKE3322koku 6 ай бұрын
そもそもイギリスに住む気がないベッカムやTVタレントになったネビルやスコールズはともかく、指導者として期待されていたギグスがプライベートの問題であんなことになったのはユナイテッドとしても大誤算だったと思う
@user-pi3ko6gw8g
@user-pi3ko6gw8g 6 ай бұрын
サンチョの練習態度や振る舞いに非があったとしても それをメディアに向けて発信する必要はないんだよな サンチョとの関係は悪化するし商品価値を落とすことにつながるから プレミアでうまくやってる監督たちはメディアが選手個人へ攻撃が向きそうな質問をしたときは うまく交わしていなしてそうならないようにコントロールしてる テンハグはメディア対応がマンUのようなビッククラブを率いるには少し下手なのかなとは感じる
@aa-zr7bm
@aa-zr7bm 6 ай бұрын
ポステコなんて一番チームの和を大切にする監督だから 遅刻魔の選手なんて取りにいかんよw
【裏話①】マンチェスターユナイテッドが移籍で失敗し続けるフロント事情
31:16
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 152 М.
【裏話】マンチェスターユナイテッドでトラブル続出!危機的状況の内部告発
46:14
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 196 М.
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 31 МЛН
¡Puaj! No comas piruleta sucia, usa un gadget 😱 #herramienta
00:30
JOON Spanish
Рет қаралды 22 МЛН
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 42 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 6 СЕРИЯ
21:57
Inter Production
Рет қаралды 404 М.
【エジプトの王】モハメド・サラー、リバプール契約更新の裏話
42:35
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 225 М.
夏移籍の噂  〜EURO2024前に聞こえるトランスファー〜
42:23
サッカーキング
Рет қаралды 52 М.
不正疑惑115件もあるマンチェスターシティが優勝、おかしくね?
40:01
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 83 М.
【裏話】バルサからレアル、サッカー史上最も嫌われたフィーゴの裏切り
35:19
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 137 М.
「奴らは詐欺師だ!」フットボール革命! 欧州スーパーリーグ徹底解剖
47:30
旧プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 221 М.
【革命裏話】マンチェスターUtdの重役が次々と解雇されている理由
39:22
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 157 М.
【裏話②】革命家ペレス、レアル・マドリード銀河系計画の真相(2004-06)
53:51
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 124 М.
【裏話①】ロナウド夢のマンチェスターユナイテッド復帰、なぜこうなった?
22:56
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 204 М.
【裏話①】トッテナムの王様ハリー・ケインはなぜバイエルンへ移籍した?
28:50
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 182 М.
【追悼特集】スーパー代理人ミノ・ライオラ、絶対支配者への道のり
49:28
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 199 М.
Goalkeepers Taking Penalties🤯🔥
0:30
Best Football Shorts
Рет қаралды 6 МЛН
Шаолиньская футбольная команда #фильм #кино
1:00
ПРЫЖОК РОНАЛДУ, КАК?😱
0:58
ВЯТЫЧ МЕДИА
Рет қаралды 4,2 МЛН
Reus magic goal🪄 #reus #football #footballskill #footballedit
0:14