涙が出るほど懐かしい宮崎県延岡市の風景!昭和の香りが残る山下新天街のアーケードや駅周辺を街歩き

  Рет қаралды 20,646

あなたの代わりに行きます

あなたの代わりに行きます

Күн бұрын

今回は宮崎県延岡市を街歩きしました。撮影日は2023年の8月15日です。
★チャンネル登録はこちら
/ @iyashi-tabi
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)

Пікірлер
@よだきぼよだきぼ-s5b
@よだきぼよだきぼ-s5b Жыл бұрын
40年前に故郷離れました。懐かしくて涙が出そうです。ありがとう。山下通りは昔あんなに賑わってたのに寂しい限りです。土曜夜市の日、今山登る階段中腹で皆んなで煙草吸ってたら補導員に見つかり謹慎処分喰らったのも今となっては楽しい思い出です。
@木本信一-f8x
@木本信一-f8x Жыл бұрын
福岡在住延岡出身です‼️今、65歳ですが、50年前、私が高校生くらいの頃は大変にぎやかでした。この辺りはさみしいですが、バイパスができたのでその通りに人が集まっているのだと思います。飲み屋は船倉の方が多くあります❗延岡大好きです👦
@しょーこ-j9c
@しょーこ-j9c Жыл бұрын
延岡を離れ38年ほどになります。 ともえ食堂…懐かしい。子供の頃母とバスに乗りこちら延岡市内まで買い物に来ると帰りはよくともえ食堂でうどん、魚寿司(鯵寿司)を食べました。今から44.5年前になります。賑やかなあの頃の市街をもう一度取り戻して欲しいものです。 動画ありがとうございました。
@TakashimaTak
@TakashimaTak 11 ай бұрын
延岡出身、アメリカ🇺🇸永住者です。動画を見て、懐かしいというより、悲しくて、涙が出ます。小学生の時、ゴジラなどの映画を観に、街の中心部の幸町に、東宝系の映画館に、出かけるのが、とても楽しみで、アズマヤや、のちに壽屋などのデパートを見ては、都会だな〜と感じていました。山下通りアーケード商店街には、よく母に連れてってもらいましたし、高校生になると、よくジーンズを買いに、そこへ出かけました。沢山の思い出の詰まった街、延岡。この街にに住む多くの人々は、心優しい、親切な人ばかりです。💕👏
@井本清美-p1q
@井本清美-p1q 4 ай бұрын
ジーパンは、大崎ですね。アメリカは、何処にお住いですか。
@岩切昭子
@岩切昭子 Жыл бұрын
私は延岡産まれ延岡育ち青春時代山下新天街を歩くの最高に楽しかったです、土曜夜市は肩が触れ合い前に進むのが大変な位の人出でした、大人になり夜の船倉に出て楽しく呑んで歌って帰りのタクシー拾うの大変手をあげても乗車拒否されるくらいタクシーは忙しかったのです、あの頃の人達何処へ消えたのでしょうか❓映画館、パチンコ店、喫茶店 昭和の賑わい何処へ消えたのか❓私は良い時代に延岡で産まれ育ったのだとつくづく感じます、暑い時期に撮影ありがとうございました、素敵な映像で本当に目頭熱くなりました👍😭🙏🙇‍♀️❤
@矢山恵子
@矢山恵子 9 ай бұрын
今見て寂しくなり、又帰りたい気持ちです。 山下❤懐かし😂高校生の時自転車で通学路。長いスカート。つっぱりだね‼️
@谷本達子
@谷本達子 Жыл бұрын
懐かしい場所をありがとうございます。延岡を離れて40年あまり、ほぼ毎年帰省していましたが、山下通りのお店も少なくなってますね。どんどん町が寂しくなっていますね。その頃は、宮崎で、2番目に賑やかな町じゃなかったかな。
@まあこ-s4j
@まあこ-s4j 2 ай бұрын
私の青春時代を過ごせて頂きました。凄く懐かしい商店街の古本屋によく通ってました。 今は都城が2番目ですが延岡も2番の時代がありましたよ😂 暑い中の撮影お疲れ様です❤
@ぼうちよ
@ぼうちよ Жыл бұрын
昔のなつかしさは、残ってますが、今は🎉車社会にかわり郊外が綺麗に栄えてますよねー❤️でもやっぱり延岡大好きです!❤
@三宅隆文-b5t
@三宅隆文-b5t 6 ай бұрын
こんにちわ!旅番組を色々と見ていたら、突然延岡市街歩きと出てきて思わず涙してしまいました。高校から延岡を離れて55年が経ち70歳になります。懐かしいあの頃、ビルと言えばアズマヤ!その斜め向かい側に東宝映画館があって私が幼稚園の頃母に連れられ二十四の瞳を見て、子供ながらに悲しい思いをしたのを覚えています。土曜日と言えば丁度アーケードから街中にかけて余市があってとても賑わって真下ね。飲み屋街は旭化成の関係もあってかひろく散在してて、橋を渡った舟倉町やレーヨンの方にもあります。大晦日には必ず今山に登り御大師に詣ったものです。延岡市街歩きしていただき本当に有難う(^人^)感謝致します
@romantetsudou
@romantetsudou Жыл бұрын
動画ありがとうございます。 35年前に仕事で、商店街の婦人服専門店さんを2-3回訪問しました。 25歳の私がここを歩いていたのだなあと感傷的になりました。
@安藤浩子-d2k
@安藤浩子-d2k 5 ай бұрын
60年前に伊達町、中島町に20年住んでいました。80歳の今新しく様変わりしたふる里は本当に懐かしいです。山も海も行きたい時いつでも行ける素晴らしい町です。台風の時は旭化成の寮に避難させて頂いたのもよい想い出です。映像を有り難うございました。
@ウラシロ
@ウラシロ 23 күн бұрын
36年前に延岡を離れ東京で仕事してます。昭和39年延岡に生まれ24歳まで住んでました。旭小、旭中出身です。同級生の半数以上の親は旭化成勤務でしたね。山下通りの中川原よりに、たからやという駄菓子屋に学校終わりによく行ってました。まだるのかな?懐かしい思い出です。ありがとう御座います。
@ぼくネロ
@ぼくネロ 8 ай бұрын
延岡で生まれて、南延岡で育ちました👶👦 小学校2年生の時に 1970大阪万博の年に大阪市に行きました。公害の酷い地域だったので 延岡の青い空を懐かしんだ記憶が有ります。今も私の心の中では故郷です。 恒富小学校の同級生の皆さんは元気にしていてくれたらと、願ってます。
@フラワーガーデン-f5r
@フラワーガーデン-f5r 11 ай бұрын
子供時代から大好きな場所 あふれ出す思い出が 胸を熱くします。衣料の草野さんには とても粋な服があると 昨年 私の地区の方が 教えてくれました!他店も見たいので 春服を探しに出かけようと思いました❤ この動画嬉しいです😮ありがとうございます🌿
@wd-ttr
@wd-ttr 3 ай бұрын
延岡の風景😂 本当にありがとう❤ あなたのような方がいてくれて幸せです🙇
@vymusu1168
@vymusu1168 Жыл бұрын
2008年までこの町に住んでいまは関東圏に居住地を移した身ですが、今でもこの景色は何かこう感じるものがありますね...。 10:31 この食堂は数度しか訪れていませんが大変印象に残っております。このお店のすぐ先にある宴会場で高校のクラスメイトとアルバイトをし休憩時にお世話になりました。 時折帰省した際、地元の友人が飲み屋街を案内してくれるのですが定員さんとの会話がとても温かいですね。関東には無いものだと感じます。
@富高貴子
@富高貴子 25 күн бұрын
延岡産まれ育ちも延岡です 宮崎に住みたいと思います❤
@安藤浩子-d2k
@安藤浩子-d2k 5 ай бұрын
野口記念館でのコンサートやいろんな人の芸術作品を鑑賞し成長させて頂いた事にも感謝します。豪華な花火大会やお祭りも楽しい思い出です。
@tokiwa0521
@tokiwa0521 Жыл бұрын
アズマヤ百貨店や寿屋があった時代はすごく賑やかで活気がありましたが、今はあまり人も少なく、活気も無くなってしまってるのが少し寂しいです。 あと、延岡の飲み屋街は中町、中央通りら辺だと思います💦延岡は飲み屋が集まってると言うよりかは点々と所々にある感じだったので意外と細い道にひっそりとあるお店もあるんですよね笑
@安藤浩子-d2k
@安藤浩子-d2k 5 ай бұрын
今日は空も青あおとして町全体素晴らしい景色ですね。
@gacchii
@gacchii 6 ай бұрын
延岡出身、東京在住です。 延岡離れて20年ほど経ちますが、様変わりがすごいですね😢ちょうどこのエリアに住んでたので懐かしいです🌱 南延岡のジャスコに劣らず、アズマヤ、寿屋、駅前のプリクラショップ、高田屋、TSUTAYA、マックスバリュー、旭化成レーヨン工場があり栄えてました。 今山大師まつり、夏のばんば祭り、山下新天街の七夕祭り🎋は特に大好きでした!
@ケロヤン-e2g
@ケロヤン-e2g Жыл бұрын
延岡生まれの大阪育ちです 小学生の頃夏休みには毎年帰ってました 山下新天街は各商店の扉の開閉などで アーケードまで冷気が漏れ とても涼しく感じました アズマヤ 寿屋 二代 百貨店がありました もう50年位前の話です 祇園町2丁目あたりに 日立のネオン看板が有りましたが今はもう有りませんね😢 旭化成 軍需工場が有ったので 延岡大空襲でかなりの被害を受けた街でも有ります 内藤七万石 延岡藩の城下町です
@ぼくネロ
@ぼくネロ 8 ай бұрын
私も延岡生まれの大阪育ちです👶👦
@安藤浩子-d2k
@安藤浩子-d2k 5 ай бұрын
とらやさん、和菓子店で給料日10歳下の妹とお茶をしていた18,9歳の私達の住んだ町の景色を有り難うございました。
@ピンクこぶた
@ピンクこぶた 5 ай бұрын
凄く暑い中撮影ありがとうございます。
@りぼん-p4b
@りぼん-p4b Жыл бұрын
延岡は街は廃墟田舎は活気で満ち溢れてる、そういう市ですよ。
@井本清美-p1q
@井本清美-p1q 4 ай бұрын
山下もさびれましたね。アズマヤと寿屋がなくなって駅付近は、何もなくなって寂しいです。
@木本信一-f8x
@木本信一-f8x Жыл бұрын
延岡出身の66歳です😆🎵🎵今、福岡に住んでいます。懐かしいなぁ‼️延岡を離れて45年、年に3かいくらい帰ってましたが両親が亡くなつてからは帰ってません。動画見ていたら、行きたくなりました😆近いうちに帰ります😅
@木本信一-f8x
@木本信一-f8x Жыл бұрын
ダイレックスができて良かったね❤️
@takedadaisaku691
@takedadaisaku691 Жыл бұрын
延岡の飲み屋街ですが、もう少し東ね船倉に沢山の飲み屋があります。
@暴走S君
@暴走S君 Жыл бұрын
延岡在住です。あざます^ ^
@ノンこまっこ
@ノンこまっこ Жыл бұрын
暑い中お疲れ様でした♡♡どこもかしこも懐かしくて😭ただあの頃より寂しさ感じました💦以前住んでてあちこち飲み歩いた時代を思い出しました( ˙³˙)⇝💕ありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡
@りぼん-p4b
@りぼん-p4b Жыл бұрын
山下商店街・アヅマヤ、にぎやかだったのになんで廃墟になっちゃったのですか?
@susumutokuhiro4120
@susumutokuhiro4120 11 ай бұрын
セミを追いし今山、小鮒釣りし五ヶ瀬川
@kidcocoa7568
@kidcocoa7568 5 ай бұрын
延岡を離れて40年 動画を観る限り、もう延岡は終わってんな💦 ┐🥴┌ やれやれ💦
@加治屋翔-v5k
@加治屋翔-v5k Жыл бұрын
延岡は田舎で女の子の出会いがなかなか難しくてナンパスポットもなさすぎだよね!福岡と鹿児島県はナンパスポットも女の子の出会いがいっぱいあるから福岡県とか最高です!延岡のイオンをつぶして延岡ドームとか女の子の出会いがいっぱいある合コンカフェとか作れよ!
@まさまさ-b8x
@まさまさ-b8x Жыл бұрын
全部シャッターが下りてやば
昭和50年代延岡駅前界隈
8:32
ノスタルじい
Рет қаралды 36 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Love Where You Live | Mary Wuestefeld
7:26
Cherokee County, GA Government
Рет қаралды 200
Oita, Japan is heaven of hot springs! 12 MUST EAT crazy foods before you die.
20:27
フーディーボーイのグルメ日記と料理チャンネル
Рет қаралды 230 М.