芦毛の菊花賞馬 #5【ゴールドシップ】2012年菊花賞  実況:岡安譲

  Рет қаралды 154,888

カンテレ競馬【公式】

カンテレ競馬【公式】

Жыл бұрын

2012年10月21日 京都競馬場 芝3000m タイム:3分2秒9
騎手:内田博幸
父:ステイゴールド 母: ポイントフラッグ    
馬主:小林英一ホールディングス
調教師:須貝尚介  生産者:出口牧場
#ゴールドシップ#菊花賞2012

Пікірлер: 243
@user-pf5nn3qg6q
@user-pf5nn3qg6q Жыл бұрын
「1強故に他の17頭が視界にいれ・・・」って言ったそばから最後方スタートなの笑う
@Bo-san_LOVETeio
@Bo-san_LOVETeio Жыл бұрын
1枠1番が大外走ってるのほんと草
@user-bd4eo1rw2n
@user-bd4eo1rw2n Жыл бұрын
ゴルシワープとか有名だけどこのロングスパートが1番化け物
@user-ut7wj1fh5y
@user-ut7wj1fh5y Жыл бұрын
ミスターシービーのCMを見て実際にやってみた説がホント好き
@gre3mas
@gre3mas Жыл бұрын
ネタキャラのように見えてガチの傑物
@user-db4yp9wd9d
@user-db4yp9wd9d Жыл бұрын
「圧倒的な人気を背にゴールドシップいざ出航」から「最後は無人の緑の大海原をいきましたゴールドシップ」 で終わる実況、綺麗すぎる 一度見たら忘れられないとにかくスカッとする勝ち方で大好き
@user-sn3cc6yc5o
@user-sn3cc6yc5o Жыл бұрын
ゴールドシップの走りって、ゆったり走ってるように見えて早く見えないんだけど、後ろが追いつけないの凄い。
@grandfatherbill5364
@grandfatherbill5364 Жыл бұрын
今でこそ真っ白だけど、このころのゴルシは、豆大福。
@user-hl8nc9ld7r
@user-hl8nc9ld7r Жыл бұрын
ゴルシ「シービーとかディープがやってた3コーナーロングスパート面白そうだな、よしっ、俺もやったろ。」
@user-vl5qj8ld5s
@user-vl5qj8ld5s Жыл бұрын
「ゴールドシップいざ出航」 良いセンスだ、さすが岡安アナ
@to-hu.temakawa419
@to-hu.temakawa419 Жыл бұрын
「最後は無人の緑の大海原を行きましたゴールドシップ」もよいですね。
@user-zo9rr2qr8s
@user-zo9rr2qr8s Жыл бұрын
直線入ってからの「ゴールドシップ全速前進」も シビれる
@to-hu.temakawa419
@to-hu.temakawa419 Жыл бұрын
@@user-zo9rr2qr8s 岡安アナは声も良く実況、本当に聞きやすいですよね。
@nba2607
@nba2607 Жыл бұрын
図式はまさに1対17、圧倒的な人気を背に。 ゴールドシップ、いざ出航! ゴールドシップ全速前進! 最後は無人の緑の大海原を行きました! 岡安さんは本当に馬名を活かして見ているこちらの気持ちを高める実況が素晴らしい。 何度観てと感動させてくれる。
@user-qv4nv7xt8b
@user-qv4nv7xt8b Жыл бұрын
産駒も元気、自身も元気、とあるコンテンツで大人気、となにかと美味しいお馬さんだよな…
@yosu4481
@yosu4481 Жыл бұрын
岡安さん早口気味なんだけど、何故かめちゃくちゃ聞き取りやすい。言葉の粒が揃ってる感じ
@strawberry_strawberry_milk
@strawberry_strawberry_milk Жыл бұрын
ここと有馬を取ってしまったが故にもうええやろとサボることを覚えてしまったの頭が良すぎる
@user-gi5ff6hw5e
@user-gi5ff6hw5e Жыл бұрын
サボってないよ。
@sghh-tv2li
@sghh-tv2li Жыл бұрын
天皇賞・春についてはお願いしないといけなかったしなぁ…。その次の宝塚で…あ…笑
@user-ds1oe4zh2x
@user-ds1oe4zh2x Жыл бұрын
10:24「スパートまでは行ってないんですけど......」 これをスパートと言わなくてなんと言うのかと思ったけど、舌出しながら走ったり完走後も耳がピンピンしてるあたり、ゴールドシップからすれば確かにスパートってほど力を入れてなかったのかもしれない.....
@cirowsnow9483
@cirowsnow9483 Жыл бұрын
これの4着ベールドインパクトが、翌年の阪神大賞典でゴールドシップのロングスパートに併せ馬したんだよね。 直線に入って間もなく失速した上、屈腱炎でそのまま引退になっちゃった(馬自身のかかりだから騎手の責ではない)。 こういう走り方を普通の競走馬は真似しちゃいけないことが一目で分かるレースだったな。
@user-uz5jb9mw5r
@user-uz5jb9mw5r Жыл бұрын
スタミナとパワーにものを言わせたド派手な勝ち方、実に心地よい
@user-pq2mm5rq7b
@user-pq2mm5rq7b Жыл бұрын
皐月賞のゴルシが化け物の証明なら、菊花賞のゴルシは常識破りの証明だった。 気分が乗ったら、どんな走り方をしても勝てるロマン砲。馬券は買えないけど、いつも応援したくなる名馬でした。
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
気分が乗らないとヒットザターゲット程度に転がされる極端ぶりがね… とはいえ浪漫砲と言うには勝利数が多いな。命中率が高い。
@user-hv1hi4go4k
@user-hv1hi4go4k Жыл бұрын
まるで舐めプではないかと思うほどの耳ピン舌ベロ完勝劇。 ゴルシ「シービーは3コーナーで捲ってたのかぁ…あ、これまじで使えそう。なぁなぁ、ウチパク!」
@pac2964
@pac2964 Жыл бұрын
ゴールドシップは内田さんとか言わずにウチパク!!って平気で言いそう
@user-rt6qu1po9d
@user-rt6qu1po9d Жыл бұрын
ゴールドシップが良いスタートを切りました(最後方)
@user-jn6el2co1u
@user-jn6el2co1u Жыл бұрын
1枠1番をあっさり無駄にするスタートからあっさりしんがりまで下がり、そして後半の掟破りのロングスパートからの圧勝。そしてゴールして舌をペロペロ。
@intercepter6362
@intercepter6362 Жыл бұрын
当時小学生だった自分は芦毛で雄大な馬体に惚れてさらに皐月賞のレース見て完全にゴールドシップのファンになった。このレースもテレビの前で応援してたのを昨日のことように覚えてる。もう10年も前なんて信じられない。 この菊花賞は自分の中ではいつまでも色褪せない思い出です。
@fudouyamano5898
@fudouyamano5898 Жыл бұрын
ゴールドシップがいいスタートの解説と共に最後方までスィーっと下がるの草
@Kai-tx6tr
@Kai-tx6tr Жыл бұрын
1枠1番捨てて淀の坂でロングスパート仕掛けてゴール後に舌ペロする白いアレ(後日ロングスパートのせいで同期の何頭かが脚破壊されたのが判明)
@user-zp8gl4wo2c
@user-zp8gl4wo2c Жыл бұрын
凄い……ゴルシがごねずに枠入りしてる……
@yu957
@yu957 Жыл бұрын
当時のゴルシさんを知る人曰く、この頃はまあまあ真面目だったらしいです……
@kako3027
@kako3027 Жыл бұрын
またカメラのタイミングがちょうどいいとこでスパート開始するゴルシ…何度観ても爽快でカッコ良すぎる
@user-yn4go1uv7o
@user-yn4go1uv7o Жыл бұрын
こんなに気まぐれなゴールドシップだが現役中のパドックや引退の種牡馬牧場では実に人懐っこい可愛い奴
@user-yl8ed5ng9t
@user-yl8ed5ng9t Жыл бұрын
ゴルシって名前の通り、大型船のような走りをしますね。出足は遅いけど、加速し始めてからの力強さとか、加速してからの速さが持続可能なところとか。 しかも個性抜群。大好きな馬です。
@belle_rose_bonheur
@belle_rose_bonheur 8 ай бұрын
色んな強い馬が居るけどゴールドシップって明るい華がある❣ 陽の生命力に満ち溢れてる❣ 何回見ても元気になれる魅力オーラ放ち過ぎ 種牡馬になったらさらに気力満載で謳歌してるしぃ🤣 父親が華やかな生命力に満ち溢れてると産駒達は安心してのんびりしちゃうのかなぁ?😅 アオラキ~がんばって~💞❣💞
@usuhiro
@usuhiro Жыл бұрын
春天の時もそうだけど、1枠1番なのに最後方待機でバックストレッチからのロングスパートとかいういい意味で頭のおかしい勝ち方 こんな面白い勝ち方する競走馬はもう出てこないかもしれんな
@toratou7391
@toratou7391 Жыл бұрын
皐月賞も菊花賞も定石破りな戦法で制すところがいかにもゴールドシップらしい
@user-es8el6ys6f
@user-es8el6ys6f Жыл бұрын
枠順による有利無視、破格のスタミナから繰り出される重戦車の用なパワーでのロングスパート、そして余裕の舌出し、全てが規格外の名馬
@mikita9629
@mikita9629 Жыл бұрын
1枠1番なのにその恩恵を一切受けず、最後方から捲るのが本当に面白い。 補足をすると、前半のペースはゴルシを意識してたから結構早めだったけど、ロングスパートを仕掛けたためかなりの消耗戦になった。そのため、先行勢はほとんどバテバテで他馬も故障が相次いだのにゴルシだけは舌ペロするくらいケロッとしていたのがすごい。今ではスタミナ勝負ですり潰すレースがなかなか無いから当時からきちんと見たかったなぁ
@user-bg6wc8ec3v
@user-bg6wc8ec3v Жыл бұрын
しかもゴルシ、ストライド走法、馬体重重い、長距離走る、ロングスパートと兎に角脚に負担のかかるスタイルなんですよね。なんなら立つし。それでも故障せず、スタミナもあったのが凄い。京都でロングスパートして有名な馬は他にもいるけど、皆馬体重が平均未満なんですよね〜
@nobu9137
@nobu9137 Жыл бұрын
爺ちゃん譲りのイカれたスタミナと父親譲りの頑丈な身体だからこそ成しえた技
@Heaven_Dream
@Heaven_Dream Жыл бұрын
1枠1番はゴルシの確勝枠であり、横ポツン確定枠であり、ゴルシ以外の馬が壊れる枠でもある
@user-ml4yn7su1d
@user-ml4yn7su1d Жыл бұрын
馬の耳に念仏… ゴルシに内枠…
@tsubakiyuria7836
@tsubakiyuria7836 10 ай бұрын
鬼に金棒 ゴルシに坂
@user-fr9yq3gx9h
@user-fr9yq3gx9h Жыл бұрын
1対17の勢力図、ここを勝てるのが、さすが後のG1:6勝馬よな
@poyouu3-umalove
@poyouu3-umalove Жыл бұрын
ゴルシのロングスパートはとても盛り上がるね
@koa5548
@koa5548 Жыл бұрын
抜かした馬を数えたくなる最後方からのロングスパート(スパートではないらしい)って観ててエグいよな…
@pagi-terimakasih
@pagi-terimakasih 11 ай бұрын
菊花賞のゴルシの走り、内田騎手のインタビュー、何度繰り返し見ただろうか。 暗記する程見ても また見たくなるいいレースです❤︎
@user-takahashikohei
@user-takahashikohei 10 ай бұрын
この頃はお利口さんだったんだね🥺ゴルシ、長生きしてね😢競馬が好きになった馬で今も1番に好きだよ
@user-ft3ii9un1x
@user-ft3ii9un1x Жыл бұрын
ゴルシがまだ割と真面目に走っていた頃
@orkus0005
@orkus0005 Жыл бұрын
真面目(べろべろ)
@user-bd4eo1rw2n
@user-bd4eo1rw2n Жыл бұрын
ゴルシが真面目に走ったらディープやオルフェより強いと信じてる。根拠はない。
@user-xn2fv3kd7d
@user-xn2fv3kd7d Жыл бұрын
真面目の基準が低すぎる
@user-ne7wf8gw1t
@user-ne7wf8gw1t Жыл бұрын
割と真面目(当社比
@to-hu.temakawa419
@to-hu.temakawa419 Жыл бұрын
御本人「真面目?俺様は毎回一生懸命真面目に走ってるで(※個人の意見です。) 俺様に一泡ふかせなくてええで。(ブモ)」
@user-vl3kx6ur3x
@user-vl3kx6ur3x Жыл бұрын
んほ〜、この大捲りたまんねぇ〜 cmで見たシービーの走り方真似したって言われても納得できてしまうのがシロイアイツの凄いところよな
@blueblue3437
@blueblue3437 10 ай бұрын
二冠馬ゴールドシップ 思ってはいけないかもしれないが… ダービー5着は惜しいなあ 強い勝ち方の菊花賞 細江さんの言うようにキュルンとした可愛い目をしている
@user-si7ny2rn2u
@user-si7ny2rn2u Жыл бұрын
まだまだ勝ちが見たいぞ内田博幸
@user-ds1oe4zh2x
@user-ds1oe4zh2x Жыл бұрын
ゴールドシップ産駒は鞭を多用せずにガシガシ追ってくれる騎手との相性がいい傾向があるので、産駒の有力馬で復活してくれれば嬉しいです。
@user-yh8io7hk7e
@user-yh8io7hk7e Жыл бұрын
大好きだぞ内田博幸
@tm8616
@tm8616 Жыл бұрын
またG1勝ってバク宙を披露してくれ
@hijiki1213
@hijiki1213 Жыл бұрын
「ゴールドシップが良いスタートを切りました」でもう面白い
@haruhige8694
@haruhige8694 Жыл бұрын
同じ芦毛で皐月.菊の二冠馬のセイウンスカイとは真逆の脚質なのも面白い
@user-lb1gt2ln9o
@user-lb1gt2ln9o Жыл бұрын
長距離で捲り差しはスタミナお化け過ぎる
@user-ig4hz4mk4w
@user-ig4hz4mk4w Жыл бұрын
実はゴールしてから舌ペロではなく、最後の直線ですでに舌出しながら走ってるんだよな
@user-tt5ox6kq4j
@user-tt5ox6kq4j Жыл бұрын
まだかなり馬体がグレーだなあ 今は真っ白でゴルシも年を重ねたんだなあとなんともいえない気持ちになる
@user-oj5ej4hv2m
@user-oj5ej4hv2m Жыл бұрын
1枠1番を無駄にする漢気
@user-ud8tt6dr5p
@user-ud8tt6dr5p Жыл бұрын
よく、長く良い脚を使えるってコメントを競馬新聞で見るけど、この馬ほどそれが当てはまる馬はいないと思う。 一瞬の切れ味で勝る馬はほかにいくらでもいるけど、これだけトップスピードを維持できる馬は他になかなかいない。
@user-ry1ug8vc7z
@user-ry1ug8vc7z Жыл бұрын
勝ち方マジで鳥肌出る。ホント強い!
@goldship.564
@goldship.564 Жыл бұрын
ずーっと大好きな馬。10年前は信じられない...
@MK-je8yd
@MK-je8yd Жыл бұрын
ゴールドシップ「今年のJRAのCMってこんな感じだったよな」
@raikarakara7498
@raikarakara7498 Жыл бұрын
約30年前のレースを参考にしてた説
@user-qq7bt5cb7d
@user-qq7bt5cb7d Жыл бұрын
猫に小判 豚に真珠 1枠1番ゴールドシップ
@epoque2002jp
@epoque2002jp Жыл бұрын
どんな競馬も出来る、枠にも左右されない器用さ、そしてヤンチャ。 ゴルシはまさにエンターティナーだなw🐴
@user-vg5ts1ht7o
@user-vg5ts1ht7o Жыл бұрын
最終コーナー通過して先頭に躍り出ようかというタイミングで観客席の方をよそ見してんの本当草
@kantannguuusu3867
@kantannguuusu3867 Жыл бұрын
ゴルシの捲り、ほんとに気持ちいいな。 すごいスタミナとスピード
@Jackal3150
@Jackal3150 Жыл бұрын
視れば視るほどミスターシービーそっくり過ぎる破天荒な勝ち方。ヤル気にさえ成ればやはりゴルシは超一流馬でした。成らない時もかなりありましたが😅
@ark9269
@ark9269 Жыл бұрын
この間、岐阜高鷲の牧歌の里に行ったらゴールドシップと走ったエタンダールが居たのよな 名前見た時にどっかで聞いたなと思ったけど馬体はまだまだ綺麗だったわ
@user-jp7zh6jm5k
@user-jp7zh6jm5k Жыл бұрын
追い込み型の馬が先行してそのまま押し切る この年にCMになってた『the WINNER』で菊花賞枠にシービーが紹介されてたけど それと似た勝ち方なのがなんか凄いよな
@of339
@of339 Жыл бұрын
掟破りのロングスパート(掟は2度破られる)
@user-cn7sc1sx6x
@user-cn7sc1sx6x Жыл бұрын
レースの前の実況解説から見せてくれるのホント有能
@user-mx2yw3wy6f
@user-mx2yw3wy6f Жыл бұрын
同年の阪神大賞典 オルフェーヴルの逸走→レースに復帰。 他馬に乗ったアンカツさんが「オルフェーヴルが戻って来た!」 (他の騎手の視線が集中) そのまま2着でゴール・・・1着のギュスターヴクライ騎乗の福永祐一騎手は2度見して爆笑 ゴールドシップの掟破りの超ロングスパートで他の騎手の視線が集中。 息を入れようとしたタイミングだったためスタミナ消耗の馬が続出。 最後は舌ペロしながらゴール(この時、2着か3着の馬に騎乗していた騎手が脱臼) エンターテイナーの鏡かな、ステマ配合は?
@Archimedesnopaisen
@Archimedesnopaisen Жыл бұрын
opの音楽壮大で好き
@Dora11Ba
@Dora11Ba Жыл бұрын
出航準備って感じで好き
@epoque2002jp
@epoque2002jp Жыл бұрын
この菊花賞に限らず、カンテレのG1のOPは音楽もCGも秀逸揃い。 さあ、いよいよ始まるんだって気持ちにさせてくれますよね🐴
@neoumag--4307
@neoumag--4307 Жыл бұрын
皐月賞ではコース取りが上手くハマった結果だと思ってしまってて(今思えば大間違い)、恥ずかしながらこのレースはゴルシ無印にしてました。 でも、ミスターシービーを彷彿とさせるこのレースぶりを見て、馬券外れたのにも関わらず、すっかりファンになってしまったのを今でも覚えています。
@yuiyuiyuiakiba528
@yuiyuiyuiakiba528 Жыл бұрын
皐月賞に関してはウチパクさんの騎乗も流石の一言なので… この菊花賞もすごいことしてますね
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
や、神戸新聞杯で既にあたまおかしい走りしてるんだから無印なんかあり得ないよね。というかダービーが仕掛け遅れで5着も上がり最速、ミスったダービー以外3歳無敗、負けたダービーも皐月までにわからせた連中と世代の最強なのは間違いないんだから買って来なかったパターンはあれど買わないパターンは考えられない。 買って来なかったパターンがある事は否定しないが。
@user-zo5ql4uz7y
@user-zo5ql4uz7y Жыл бұрын
ブリランテとワールドエースは怪我でいないし フェノーメノも秋天行ってたし神戸新聞杯の完勝も相まって明らかにゴールドシップ1強だった 倍率も1.3とか1.4とかで圧倒的だったはず まぁあえてゴールドシップとんでくれ!と買わなかったって言う人は大勢いそうだけどね
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
@@user-zo5ql4uz7y 人気と実力が関係ないから馬券は穴が開くのであって人気と実力が一致してる時は余程何かの間違いが起きない限り馬券内には来るものだよ。それに普段のあたおかさはともかく3歳までのゴールドシップは走る気の無いレースなんか一回もやってないし、それこそ穴が開くとしたら故障するかクィーンスプマンテのエリ女のような人気薄楽逃げ、サンドピアリスやダイユウサクのような他の馬に目が眩んで好調極まる馬が見えなかった(前が止まるとこういうのが来る)か、だ。 神戸新聞杯にてゴールドシップはロングスパート戦術が出来ると証明したから後ろには勝ち目が無い、一番強いのが真っ先に仕掛けるんだから人気薄の楽逃げも成立しない、前が止まれば後ろにいるゴールドシップが断然有利。結果論的に言えば4角で既に先頭集団にいるにも関わらず上がり最速で走ってるし、ゴールドシップが負ける要素は菊花賞ではゼロだった。逆にこの結果論を抜きにしても、ほとんどの要素が負ける可能性を否定してるんだから穴党だろうがアンチだろうが馬券当てたいなら外す馬鹿はいない、となる。 唯一の不安要素が淀の3.4コーナーは故障しやすいしか無いのにそれを期待して「馬券を買わない」はちょっと考えられない。当たって損のトリガミはあり得るけど。
@user-zo5ql4uz7y
@user-zo5ql4uz7y Жыл бұрын
@@user-sm1rv5cy6v 買い方はその人の自由でしょ 好きにしたらええんちゃう?
@user-tw5hz6uy4l
@user-tw5hz6uy4l Ай бұрын
あ〜…これシービーと「同じ様な」走りをしたと動画が出てたやつですね~❤ ゴルシ カッコイイ〜❤
@toshiyasuyasuda5870
@toshiyasuyasuda5870 Жыл бұрын
皐月賞に続き、菊花賞でも伝説を作った芦毛の気分屋
@aki_4sas131
@aki_4sas131 Жыл бұрын
旧動画でもここでもゲートインで感動されるゴルシって一体……
@user-zo5ql4uz7y
@user-zo5ql4uz7y Жыл бұрын
エイシンフラッシュのダービー ヴィルシーナのヴィクトリア ノンコノユメのフェブラリー またG1を勝つウチパクが見たい
@JPNfrank
@JPNfrank Жыл бұрын
馬質がね
@kattyjozet1673
@kattyjozet1673 Жыл бұрын
父ステゴ譲りの頑健ボディに母父マックイーン譲りの圧倒的スタミナが合わさったからこそ成しえた大捲り そりゃゴルシにペース乱されたら、並の馬なら掛かって脚ぶっ壊すわな… (菊花賞前後に複数頭の同期を引退&長期離脱に追い込みました。)
@oyakin
@oyakin Жыл бұрын
菊花前に過去レースを見ると上がりますね ほんと楽しみ
@Reo-pq11
@Reo-pq11 Жыл бұрын
ガイアフォースが勝てばゴルシに次ぐ芦毛の菊花賞馬なんやな
@libertine0114
@libertine0114 Жыл бұрын
勝ってほしいね!
@user-bg6wc8ec3v
@user-bg6wc8ec3v Жыл бұрын
最初の解説の高橋さんの言ってることが全然あってないのがこの馬のレースの異常さを物語ってる気がする。 他の17頭がこの馬を視界に入れて〜→ゴルシ最後方からの、他が息を入れるタイミングでスパート開始 早めの競馬→1枠1番でゲートを出るも押せども動かないゴルシ。でもタイムは歴代5本に入る速さ。
@user-jr5sy2ie3n
@user-jr5sy2ie3n Жыл бұрын
2012.2013宝塚記念→?
@tsubakiyuria7836
@tsubakiyuria7836 Жыл бұрын
ジェンティルドンナを追いかけてました^_^特に2013は内枠だったフェノーメノもスタート後すぐ外に出て来て、同じステイゴールド産駒同士でジェンティル追っかけてる様に見えて好きです!先行して強いところを見せてアピールしたつもりが、負かされたジェンティルの反感を買い、会う度に威嚇され気まずくなったシップとジェンティル。
@tsubakiyuria7836
@tsubakiyuria7836 Жыл бұрын
宝塚記念2013、2014でした!シップ、ジェンティル、フェノーメノの3強対決は2013です^_^
@user-mp7cg5ey2i
@user-mp7cg5ey2i Жыл бұрын
@@tsubakiyuria7836 兄弟とは???父が同じでは兄弟にはなりませんよ
@user-mp7cg5ey2i
@user-mp7cg5ey2i Жыл бұрын
@@tsubakiyuria7836 いや、それがわかってないです笑 競馬界でそれ言うと怒られるし、常識ないです。
@yaltusu_maimin
@yaltusu_maimin Жыл бұрын
客の手拍子で場内の熱が伝わってきて楽しいな
@user-gu5pm7pd8g
@user-gu5pm7pd8g Жыл бұрын
CMで流れていたミスターシービーよろしくとんでもロングスパートでまくっていった黄金船くん。 そしてゴールしながら舌ベロンベロンとか個性派にもほどがある(そして強い)
@user-jl4eq9ro9j
@user-jl4eq9ro9j 3 сағат бұрын
何度観てもカッコイイ勝ち方のゴールドシップ😀とウチパクさん✨ 実況の方も実に美しくて聞いていて気持ち良いです🙆 上手すぎ👍️🤗🤗🤗
@uma425
@uma425 Жыл бұрын
プレゼンターで志村けんさんが来場されていてレース後にウチパクと一緒にアイーンをしてたのがとても印象に残ってるなぁ
@user-ls1vo5pm6n
@user-ls1vo5pm6n Жыл бұрын
3歳の頃に凱旋門賞行ってたら違う結果だったかもと思わせるくらい、ちゃんと走っていた神戸新聞杯、菊花賞、有馬記念の3連勝。 なにが、彼を変えてしまったのか・・・。
@xRxffian
@xRxffian Жыл бұрын
お父さんかもしれませんね😂
@user-ko3oo3os7x
@user-ko3oo3os7x Жыл бұрын
須貝さんが子分である今浪さんと内パクどなったから
@Amagi_Erika
@Amagi_Erika Жыл бұрын
シービーのCM→ゴールドシップ菊花賞制覇(淀の坂ロングスパート) 翌年はバブルガムフェロー(爆発が世代を超える)のCM→ジャスタウェイ(爆弾)の秋天制覇とか カッコいいCMと絡む勝利の絶妙なマッチングで脳が焼かれた頃w
@user-mx2yw3wy6f
@user-mx2yw3wy6f Жыл бұрын
須貝調教師の毛根も焼かれた模様w
@Amagi_Erika
@Amagi_Erika Жыл бұрын
@@user-mx2yw3wy6f もともと薄かっ…げふんげふん
@user-mx2yw3wy6f
@user-mx2yw3wy6f Жыл бұрын
@@Amagi_Erika 調教師になりたての頃はフサフサだったのですが、今や「北の将軍様」と言われる始末w
@Amagi_Erika
@Amagi_Erika Жыл бұрын
@@user-mx2yw3wy6f ナイスガイと言って差し支えないイケメンだったのは承知してるんですが、やっぱり今の印象が強すぎてw
@user-mx2yw3wy6f
@user-mx2yw3wy6f Жыл бұрын
@@Amagi_Erika 須貝先生「ゴルシとジャスタウェイとソダシのお陰で体型が変わりましたw」
@harukaze7848
@harukaze7848 Жыл бұрын
まさにロングスパート おみごと、ゴールドシップ
@oilcastor529
@oilcastor529 Жыл бұрын
勝ち方も相当強いけどタイムもソングオブウインドのレコードと前年のオルフェーヴルに次いで当時3番目に速い。
@user-qi5vm3ue7l
@user-qi5vm3ue7l Жыл бұрын
岡安さん ゴールドシップが良いスタートを切りました。 先行争いですが、早くもゴールドシップが下がって行った。 1番後ろまで下げるんでしょうか?内田博幸! ウチパク スタートから、ずっと追っ付けてるわ!
@megmilk8114
@megmilk8114 Жыл бұрын
17vs1でもゴルシはプレッシャーは全く感じなさそうだ すげー長い末脚、ゴール直前で足の回転増してるし
@user-hu9bo3lj5l
@user-hu9bo3lj5l Жыл бұрын
杉本さん馬場さん岡安さんの流れ最高。
@kikai1187
@kikai1187 Жыл бұрын
6:40 掟破りのロングスパート
@pp-gj9lw
@pp-gj9lw Жыл бұрын
ゴルシーは美男子又体型が大きく筋肉ぐすごくとても素晴らしい体型ですね、スタミナがあり走るより 飛んでる感じ本当にきれいです、最後のスピードがすごくこれではみんな追い越せないですね、とても綺麗なゴールのけり素晴らしいです、、
@sbhawks_2011
@sbhawks_2011 Жыл бұрын
ウチパクと組んでいた頃が好きだった‼️
@_shuya1143
@_shuya1143 Жыл бұрын
早めの競馬(坂前からのロングスパート)
@helmesization
@helmesization Жыл бұрын
このレースは最内枠と大外枠が芦毛だったのか
@orkus0005
@orkus0005 Жыл бұрын
オセロやったら全馬芦毛になるなw
@user-ds1oe4zh2x
@user-ds1oe4zh2x Жыл бұрын
@@orkus0005 🐴💣「最高じゃん.....」
@user-ne7wf8gw1t
@user-ne7wf8gw1t Жыл бұрын
@@user-ds1oe4zh2x 世界一位ステイ…ステイ
@user-th8en4bm3h
@user-th8en4bm3h Жыл бұрын
最内枠から最後方まで下げた上でのロンスパ楽勝😂
@tono1766
@tono1766 Жыл бұрын
内枠1番に、いいスタートまでできたのに、あっさりシンガリになるのは不安しかない。(騎手も先行策が本音みたいだし) なのに結果はこの通りとは、恐れ入る。超早いスパートも、敵方は「え?もう仕掛けるの?」みたいに慌ててるのは笑える。
@user-xk7sy8zd7u
@user-xk7sy8zd7u Жыл бұрын
オープニングかっこよ
@yy-vx9qb
@yy-vx9qb Жыл бұрын
勝ち方化け物で草
@user-gf2wc8gh5g
@user-gf2wc8gh5g 5 ай бұрын
岡安さんの2013阪神大賞典実況(辛辣)が好きw
@user-ze2ku5pk9f
@user-ze2ku5pk9f Жыл бұрын
ゴルシの戦績超えないと顕彰馬になれない説好き
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
ゴルシは二冠含むG1六勝にプラス同一重賞三連覇(阪神大賞典)もある。しかも勝ったG1は全部いわゆる八大競走だ。これを物差しにしてしまったら今後の顕彰馬は最低ラインが三冠プラスのG1七勝以上または世界最高峰G1の勝利、日本競馬界の凱旋門脳的に言えば凱旋門賞に勝たなければ顕彰馬になれんな… 米ブリーダーズカップシリーズの勝利という昨年のトンデモな大快挙も一瞬騒がれただけで終わったし。ほんま凱旋門賞以外に興味ないのな競馬オタ。
@tm8616
@tm8616 Жыл бұрын
GⅢ共同通信杯 GⅠ皐月賞 GⅡ神戸新聞杯 GⅠ菊花賞 GⅠ有馬記念 GⅡ阪神大賞典3連覇 GⅠ宝塚記念2連覇 GⅠ天皇賞春 重賞11勝(GⅠ6賞、GⅡ4勝、GⅢ1勝) ハードル高すぎる
@sghh-tv2li
@sghh-tv2li Жыл бұрын
凱旋門賞逃げ切り勝ちでなれる説あるぞ…!(そこまで甘くは無いけども)
@koukaku2501
@koukaku2501 Жыл бұрын
何度見てもおじいちゃん譲りのエグイ勝ち方。これ、他陣営からしたら慈悲のない勝ち方されてんのよね。 マキバオー世界だったら、裏ストレートから怒涛の展開でめっちゃ熱いやつ。 残り1300付近でスイッチ入れるのは色々とおかしい。 牡馬の舞台って言ってたけど、このレースで唯一の大差勝利を記録したのは牝馬のクリフジなんよね。しかも、2着が翌年の春天優勝者という。
@user-zp3ck6yf1z
@user-zp3ck6yf1z Жыл бұрын
最初の音楽菊花賞の時の音楽カッコよ
@ssearch8257
@ssearch8257 Жыл бұрын
4:48 ゲート開いたこの瞬間のウチパク、スタートダッシュもあるけど、多分手綱で一応「行け行け!」ってしてるんだろうけど、ゴルシが全然行かないんだと思う。内枠1番とはw 6:36 ここらへんで「行こっ!」って合図出してる
@twinkleromance
@twinkleromance Жыл бұрын
個人的に好きな京都競馬場。来年2023年春に改装再開場されるとの事で工事の進捗状況も追いかけています。 新しく生まれ変わった京都競馬場での劇的なレースが続くのを楽しみにしています。 馬場も新しくなるので、今度実際に走る競走馬たちの馬場への対応や走り方にも楽しみにしています。 最近デビューしたお馬さんも京都競馬場が気に入ってもらえたら良いな。
@user-vh8uh9qo5y
@user-vh8uh9qo5y 9 ай бұрын
ロンシャンの林に今浪さん置いてけぼりにした話 好き
@pawpjkrdjdmgm
@pawpjkrdjdmgm Жыл бұрын
抜け出すとソラを使う癖はこの頃もあるんだな
気まぐれゴルシの真骨頂「横山典弘 お願いしました」【天皇賞(春)2015】
15:13
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 22 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 2,9 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 3 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
芦毛の菊花賞馬 #4【ヒシミラクル】2002年菊花賞  実況:馬場鉄志
10:09
【競馬MAD】Centuries of Gold【ステゴ一族】
3:54
Prokuniru
Рет қаралды 650 М.
鎖が・・・そして甘えるゴールドシップ
7:35
Chi Sai
Рет қаралды 3 МЛН
A special Christmas race with only gray and white horses
16:25
amodaiamo16
Рет қаралды 40 М.
ゴールドシップ【宝塚記念2013】
7:17
カンテレ競馬【公式】
Рет қаралды 381 М.
新企画【会いウマ】Vol.1ゴールドシップ【2012年有馬記念制覇】
19:51
日刊スポーツ 極ウマ
Рет қаралды 304 М.
Бельгия - Япония невероятный матч 1/8 ЧМ-2018
1:00
Советский Эксперт 2.0
Рет қаралды 2,4 МЛН
Will Vini Jr win the Ballon d'Or?
0:18
Drapftbl
Рет қаралды 3,5 МЛН
OLHA A TÉCNICA DA GAROTA!👏🤩
0:13
Bandsports
Рет қаралды 2,6 МЛН