【令和5年だんじり】事故・ハプニング集

  Рет қаралды 360,871

さた

さた

Күн бұрын

Пікірлер: 299
@dokkano_sato
@dokkano_sato 9 ай бұрын
4:23 事故事故現場事故現場自己嫌悪すき
@whiteyatsuraalex8674
@whiteyatsuraalex8674 11 ай бұрын
こんな地域に生まれんで良かったわ。
@あははははははは-v1k
@あははははははは-v1k 11 ай бұрын
おいw
@ちゃんぷる-s2j
@ちゃんぷる-s2j 11 ай бұрын
別にお前なんか求めてない笑
@Japon-sa
@Japon-sa 11 ай бұрын
マジで良かった😂 家壊れてるヤダ
@果汁進撃
@果汁進撃 11 ай бұрын
​@@Japon-sa保険あるから壊れても大丈夫。
@さいとうしょうた-i7v
@さいとうしょうた-i7v 11 ай бұрын
​@@果汁進撃壊されるたびに保険で直るから良いだろうってか? 馬鹿じゃねぇの(笑)
@雪ん子-t9e
@雪ん子-t9e 11 ай бұрын
おはよう☀️ 初めまして!動画見ましたよ😊 だんじり祭りカッコイイけど 危なかしいよね😅
@pchouse4755
@pchouse4755 11 ай бұрын
正直ここに産まれてこなくてよかったとほんとに思う。
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
あなたがこの地域に産まれてこなくて本当に嬉しいです
@まこちゃん-q3r
@まこちゃん-q3r 11 ай бұрын
​@@ten_1551 それな
@Japon-sa
@Japon-sa 11 ай бұрын
​@@ten_1551あなたの地域に生まれなくてよかったです
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
ありがたいことですね とても嬉しいです
@hisashi041054
@hisashi041054 11 ай бұрын
@@ten_1551 当事者か?辛辣だな やめときな
@モルフォニカも西尾夕香も前島
@モルフォニカも西尾夕香も前島 3 ай бұрын
だんじり曲がるときに相当な重さなのでコントロールをミスると電柱に激突したりする
@向山真未
@向山真未 11 ай бұрын
こんちは 素朴な疑問 だんじりについて教えて下さい 神輿みたいなやつが建物にぶつかったりした場合って そのお祭りを担当した委員会などから補償【保証とか修理費など】出るのでしょうか? あと一番上の屋根にいる軽く左右にジャンプしてる方々って安全ベルトや命綱ってつけてるのでしょうか? ※あくまでも素朴な疑問と質問として思って頂けると幸いです※
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
ぶつけた場合はだんじり保険というのがあるのでそこから修理費用が負担されます。 屋根にいる人は大工方といいだんじりの向きを変えたりする指示役です。命綱などの着用はしないです。
@向山真未
@向山真未 11 ай бұрын
ありがとうございます😮 なるほど 大工方【読み方は【だいくのかたであってますか?】】 命綱なしという事に仰天してます😮
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
@@ten_1551 最近は足りてないからクラウドファンディングなんてやってんじゃん。 どゆこと??
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
@@シュウちゃん-p3x それその町のお金が足りないからやってるだけじゃない?
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
@@ten_1551 足りてないってことは万が一損失出た場合満額保証できないってことじゃん
@H3635curelilliantrafficmuseum
@H3635curelilliantrafficmuseum 10 ай бұрын
「てこ」の操作や地車の引き手の阿吽の呼吸は大事だと思う。
@モルフォニカも西尾夕香も前島
@モルフォニカも西尾夕香も前島 3 ай бұрын
だんじりでよくある事故は電柱信号街灯などに衝突あと建物の外壁に激突などや土嚢や鳥居や神社の溝に落ちるなど
@浩介荘司
@浩介荘司 6 ай бұрын
だんじり祭りは、楽しい反面危険と隣り合わせですね!動画でも、ハラハラするので、実際に現地に行って見たら、さぞかしすごいと思います!
@モルフォニカも西尾夕香も前島
@モルフォニカも西尾夕香も前島 3 ай бұрын
だんじりは必ずアクシデントや事故はあるそれを承知の上で行う必要がある
@山田-i9n
@山田-i9n 11 ай бұрын
自分の家が角で毎年これが曲がってくるっててなると恐ろしい
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
角であっても決められた場所でしか許可おりないのでご安心を。
@青森もつけオヤジ
@青森もつけオヤジ 11 ай бұрын
伝統の祭りなのは認めますが、毎年、物損、けが人、死人が出るのいかがなものかと・・・
@danjiri-taro
@danjiri-taro 11 ай бұрын
だんじり見に行ってて思うけど客が喧嘩してんの見てて冷めるわ
@あははははははは-v1k
@あははははははは-v1k 11 ай бұрын
へー九州だから分からん泣
@タラちゃんですぅ-888
@タラちゃんですぅ-888 11 ай бұрын
これって保険入ってる場合 壊した建物や物とか誰が修理するんですか? 修理会社なのかだんじり開催者なのか保険会社なのか…… よく分からないんです💦 教えてください
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
保険に入ってる以上、保険金で建築会社なりに発注してますが? 当然支出は保険会社です ちなみに税金は使われませんよ 上のコメントはデマです
@タラちゃんですぅ-888
@タラちゃんですぅ-888 Ай бұрын
@@mickdoohan2579 上のコメというのは…?
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
@@タラちゃんですぅ-888 コメ消して逃げたみたいですね 俺より先にコメントしてた奴がいて「税金で払ってる」って嘘書いてたんです
@タラちゃんですぅ-888
@タラちゃんですぅ-888 Ай бұрын
@@mickdoohan2579 コメ逃げですか…教えて下さりありがとうございます
@そこら辺の鉄オタ-k2o
@そこら辺の鉄オタ-k2o Ай бұрын
@@タラちゃんですぅ-888 それ僕です誤った情報を書いてしまったので消しました
@藤和-l2e
@藤和-l2e 11 ай бұрын
だんじりの映像を初めて見るんですが、いいですね。実際みてみたいです。
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
実際はこんなに事故は起こらないので是非見に来てください。
@えちぜんや
@えちぜんや 11 ай бұрын
事故の方が心理的に再生数を稼げるので事故映像だらけで「やめろガー」「こんなの祭りじゃないガー」などであふれますが、実際はしょっちゅう事故が起きているわけでもなく現地でみるともっと迫力あります。 また、堺より南の泉州はやり回しが普通のイメージですが、北河内などはそういうことをあまりせずにここまで激しくないというのもあります。
@wake6455
@wake6455 17 күн бұрын
危ないなーと思う反面、怪我したり死んだりする映像を楽しみにもしてます。ずっと続いてほしい祭りだよ
@か゚むちゃん-gnamuchan
@か゚むちゃん-gnamuchan 13 күн бұрын
エグすぎて草 俺もやけど
@チップとデール-x2g
@チップとデール-x2g 11 ай бұрын
スマホみたいに薄っぺらい信号に当たったらすぐに外れるのだろうか…
@隠し味は塩コショウ
@隠し味は塩コショウ 4 ай бұрын
無理しない程度にやって欲しいというのが本音。文字通り命を掛けて祭りに臨む人もいるので、他所者がやめろと言うのは違うかと。 恐らく地元愛が強い方ばっかりなので、余程根暗ちゃんじゃ無い限り岸和田に生まれたらこの祭りの見方が変わると思う。
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
実際他所もんが何言おうが、地元民にしたら「じゃかあしい:の一言で終わりますしね
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
※だんじりヤメロ勢は、包丁危ないから販売するな系のホンモノなのであまりイジメないように。😡
@あさのはるか-j4z
@あさのはるか-j4z Ай бұрын
遠心力ってすごいんやなー…
@joesony5196
@joesony5196 10 ай бұрын
lovely japanese people and their incredible culture and ancestral games .❤💯🐼
@だんじりと布団太鼓が好きな人
@だんじりと布団太鼓が好きな人 Ай бұрын
I'm glad you said Japanese culture well, some danjiri destroy part of the house, but I'm relieved because there's danjiri insurance, and this is a part of Osaka area & a fixed day, so come and see this when you travel If you want, maybe you should check it out? [ There may be some strange parts because we are using translation] By the way, if you don't understand Japanese, it might be good to use translation.
@hakashan8888
@hakashan8888 10 ай бұрын
山車の高さの割に足回りが貧弱すぎて怖い
@朽木白哉-l3p
@朽木白哉-l3p 11 ай бұрын
だんじりは、TVとかで見るだけだが、子供の時は屋根の人が羨ましかった。
@ポンコツかず
@ポンコツかず 11 ай бұрын
10:28この顔である
@meisei3230
@meisei3230 11 ай бұрын
見方によっては良くないところはあるけれども、地域として寛容さがあるから成り立つ祭りなのかなと。 もちろん周りに迷惑をかけるのは良くないけれども、それを許容してる人も居る。 見えない所で、代償を払ってる人も居るはず。 伝統は無くならないで欲しいです😊
@philippine720
@philippine720 11 ай бұрын
人の力って凄いな ぁ電柱が揺れる程の衝撃の凄まじさ
@tendenbarabara
@tendenbarabara 9 ай бұрын
折れた事故あるよ
@HiCE-i7y
@HiCE-i7y 11 ай бұрын
事故がないようにしっかり対策して、周囲の家や観客にも配慮の上で、やりたい人がやるなら良いと思います。ただこの映像見る限りは保険があるとはいえ周囲の住宅に被害が及ぶ事は十分想定されるし、下手したら観客にも死人出てもおかしくないので、皆さんが反対しているのだと思います。今の世の標準的な考えに沿ってない限り、ある程度是正しないとそのうち中止とかになりかねないので、この祭りが好きな人にこそもう少し考えて欲しいです。
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
しっかり対策はしています。見に来ている人、そこに住んでいる人はそれをわかっててやっているので大丈夫です。 批判するのは勝手ですが何もわかっていない人たちがネットで言っているので中止とかはないですよ。 昔は今より酷い事故が多かったのでそれでも中止になっていないということは事故への配慮がされているからです。
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
一度昭和後期の平成初期の事故ご覧になってください。今とは比にならないし、「あ、色々対策してるんや」ってなると思います。ただ見物客の規制が変な地域はありますので、そこは直ってほしいと思ってます。最も危ない所で見てる人ほど近くで見物したがるし危険なゾーンを分かってない連中ではありますが。
@heiwa_is_best
@heiwa_is_best 6 күн бұрын
警備や交通規制、観客の誘導が甘い地域と厳しい地域が存在します。 警備の甘い地域は地区からも批判されている現状があります。 実際にKZbin上でも「〇〇地区は警備が甘い。いつかギャラリーに被害が出るから改善すべき」といったコメントを見つけることができると思います。 どこの地域も安全に十分対策した上で祭りをするように願っています。
@にっさん-b1n
@にっさん-b1n 11 ай бұрын
危険すぎて鳥肌が… 楽しいならいいんでしょうけど…
@花の小金丸
@花の小金丸 11 ай бұрын
素朴な疑問。家屋が壊されたら誰が弁償してくれるのかな?まさか当て逃げ同然、そのまま無視って訳ないよね?
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
当てた町の偉いさんがその場に残りしっかり話をしてお金を出したりします
@えちぜんや
@えちぜんや 11 ай бұрын
町会で積立て金を出し合っていて基本的にだんじりの維持管理費、新たなだんじり制作時の資金などになるのですが、事故の場合は相手方への賠償金などに充てられる所もあるようです。
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
@@えちぜんや それって管理ちゃんとなってるん?
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
@@シュウちゃん-p3x集めたお金やのになってなかったら捕まるでしょうが。
@nakunui2589
@nakunui2589 11 ай бұрын
現地民が納得してんだから外野がとやかくいう筋合いもないな
@ti___b-p
@ti___b-p Ай бұрын
族車みたい 公務員とか笑ってるんだろうな…こういうの
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
※公務員が仕事辞めてまで参加する祭です。
@kentrz7469
@kentrz7469 11 ай бұрын
単なる器物破壊ごっこ。 破壊神の祭りですか。
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
それはそれで楽しそうですね。貴方の人生壊すのが1番良さそうです
@ああ-f1v2b
@ああ-f1v2b 14 күн бұрын
関東人さん、スベってますよ。
@だんじりと布団太鼓が好きな人
@だんじりと布団太鼓が好きな人 Ай бұрын
ハプニング集見るくせに産まれんくてよかったとかそんなこと言うぐらいなら動画見るなって話 まず産まれたとしても見に来なければいい話
@529てっちゃん
@529てっちゃん 11 ай бұрын
小さい人程、よく吠えるw
@maegami25011
@maegami25011 11 ай бұрын
町を壊し、人の命までも奪う素晴らしいお祭りです。 人柱の上に成り立つだんじり祭り!
@牛尾英雄
@牛尾英雄 11 ай бұрын
こんな重心高くて舵取り機構もロクにない重量物を大人数で力任せに引っ張る ブレーキらしきものはあるが、死亡事故起きて当たり前 自宅近くにもだんじり祭りあるが、歩く程度の低速 渋滞は多少起こすが事故無し K察も警備
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
最近は死亡事故ないですよ
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
@@ten_1551 最近死んでるで。ニュースとか見ない人?
@眼鏡のまさお
@眼鏡のまさお 11 ай бұрын
⁠@@シュウちゃん-p3x1551は何事も美化して捉える素晴らしく盲目的なものでして…
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
⁠@@シュウちゃん-p3x最近亡くなったのは昨年の市内や一昨年の南河内、その他山陽や九州の山車。構造やスタイルがまるで違う。泉州式の地車しか映っていないこの動画で、岸和田型地車の構造の意見とそれについて「最近死亡者は出ていない」というコメントへの反論としてはお門違い。
@heiwa_is_best
@heiwa_is_best 6 күн бұрын
だんじりは大阪中にある祭りです。 だんじりにはいくつかの種類があります。 ・岸和田に多く見られるような「やりまわし」を行う地域。 ・河内長野で多く見られる「シャクリ」という地車を左右や前後に傾けて練り歩く地域。 等これ以外にも様々なスタイルがあります。 しかし最近のテレビ報道では「だんじりで事故」とだけ報道され、多くの人が岸和田型のだんじりの事故と誤解をしているという現状があります。 実際に今年中止となった「勝山喧嘩だんじり」。昨年報道された「生野区だんじり死亡事故」や二年前の「富田林だんじり死傷事故」は全て岸和田型のだんじりとは異なるものです。 だんじりが危険であることには代わりありませんが、だんじりに限らずどの祭りにも危険は隣り合わせです。偏見や思い込みだけで批判するのはどうかおやめください。
@リリララ-s4h
@リリララ-s4h 11 ай бұрын
うちのとこは歩く速さでよかったー ここら辺の地域の人は文化が違って考え方や価値観も違うのかな?逆にこの辺の地域の方からすれば僕らは変わってるみたいに思われそうだけど
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
ここら辺(北摂除く大阪全域、兵庫東部、奈良、和歌山、その他嫁いだ地車がある地域)
@しげらない松崎
@しげらない松崎 11 ай бұрын
街を破壊しながら勝手にキレる民度低い 素晴らしいお祭りなイメージ
@hitaki_1b
@hitaki_1b 11 ай бұрын
動物園みたい
@ああ-f1v2b
@ああ-f1v2b 14 күн бұрын
アニメアイコンさん
@Ibrahimovic_10
@Ibrahimovic_10 Жыл бұрын
馬鹿な奴ら最近あまり見ないなと思ってたけど、こうして集まる機会があるとめちゃくちゃ集まるんやな。まだまだ多いんやな。
@大好物はレモンサワーとニラ
@大好物はレモンサワーとニラ 11 ай бұрын
だんじり祭りじゃなくて、破壊祭りに名前変えれば良いじゃん
@眼鏡のまさお
@眼鏡のまさお 11 ай бұрын
@user-wr2ls4bg2jおもろさを求めてのコメントじゃないことくらいは読み取りましょう
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
@@眼鏡のまさおまあ、コメ主の発想はまじでガキレベル。面白さじゃなくて皮肉を言ってるんだろうけど、無知なやつだからこんなん頻繁に起きない事知らないから言えるんだと思うw
@ボンボックラ
@ボンボックラ 3 ай бұрын
なにそれ?おもろいんけ? 何十回ものやりまわしの中で、数回事故があるか無いかぐらいで、何が破壊祭りな  車の事故の方がよっぽど多いがな 何も知らん、よそもんが何を言ってんの?
@オナラフェチの高校生
@オナラフェチの高校生 3 ай бұрын
障害祭り大好きおじさん😅😅😅😅​@@ボンボックラ
@の近江
@の近江 Жыл бұрын
1:26大太鼓の入れ方渋い
@pekomariteetee_1012
@pekomariteetee_1012 Жыл бұрын
旧市某町の物真似
@ksamrhbtky
@ksamrhbtky 11 ай бұрын
だんじりじゃーい!
@フェスター-r2c
@フェスター-r2c 11 ай бұрын
6:29 おれんの店やん😮
@かずかず-s8i
@かずかず-s8i 11 ай бұрын
上北 この民族が1番強そう
@tendenbarabara
@tendenbarabara 9 ай бұрын
地域ぐるみの伝統あるバカッター
@sandybarrie5526
@sandybarrie5526 11 ай бұрын
looks lik ethe greatest fun.
@ペカチュウ-e6v
@ペカチュウ-e6v 5 ай бұрын
死亡事故よく起きてるけど遺族はだんじり祭りを廃止するために署名集めたり委員会?みたいなのを訴えたりとかそういうトラブルってないの? それともだんじりなら仕方ない名誉ある死だ!みたいな扱いなの?
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
それをよそ者のあなたが言ってなんになります? 土地のものにしかわからないものもあるんですよ そりゃ無事に終われたらいいに越したたことはないですがね
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
無関係の人間が巻き込まれるとでも思ってるのか…?
@真紅の白馬
@真紅の白馬 11 ай бұрын
愉しそうで何より。皆さん暇ですね。
@倉本正樹-w4b
@倉本正樹-w4b 11 ай бұрын
喧嘩している人は旧市も人かな? みたことあるよな気がする
@シンディー27
@シンディー27 11 ай бұрын
こりゃあ、死者も出るわなぁ
@とりあえずえす
@とりあえずえす 11 ай бұрын
EV化して自動運転が目に見える
@とりあえずえす
@とりあえずえす 11 ай бұрын
@user-wr2ls4bg2j 点きっぱなしやが
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
伝統行事って知ってる?大阪には代わりになる人なんて沢山おるんやから、ゴミみたいなEVで盛り上がらん自動運転なんてやるわけないやろ
@とりあえずえす
@とりあえずえす 11 ай бұрын
@@nazuna_-qf6yc 伝統行事って知ってる?カラオケだんじり観てから言うてくれ
@yskz3446
@yskz3446 8 ай бұрын
自動運転でだんじりが動いてたら怖いやろ笑
@正樹田中-p3n
@正樹田中-p3n Жыл бұрын
人を殺めてのうのうと祭りしてる上町の剛 よそ見に来て喧嘩するって迷惑や
@真冬のうみねこニャ
@真冬のうみねこニャ 11 ай бұрын
これって、カーブを勢いつけて曲がって、山車の上にいる人を振り落として、 よしんば怪我させるのを楽しむ祭りって事?
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
アホの発言で草
@真冬のうみねこニャ
@真冬のうみねこニャ 11 ай бұрын
@@nazuna_-qf6yc (皮肉)という事がわからないアホですねえ。
@ゴリラ゙0331
@ゴリラ゙0331 5 ай бұрын
1:51
@心大事
@心大事 7 ай бұрын
上におる子達が怖い
@たけのこ-k6v
@たけのこ-k6v 11 ай бұрын
祭りで死ぬならこいつらも本望だろ
@やんほぬ-r1m
@やんほぬ-r1m 11 ай бұрын
小2の子も死んでるんだよなぁ..
@そら豆-o4v
@そら豆-o4v 10 ай бұрын
足引っ掛けて殺せれば事故扱いにできる!?
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
陽キャへの露骨な妬みで草
@figfigfigjp
@figfigfigjp 11 ай бұрын
配慮もなにもだんじり嫌いならとっくに出ていってるだろ
@紙コップ-p6z
@紙コップ-p6z 11 ай бұрын
人死んだり、物破壊しとんのに、こんなんいつまで続けるんや。正直、こんなもん何が面白いんか分からんわ…。
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
じゃあなぜこの動画を見にきたんですか? このコメントを書き込むためだけにですか? あなたに面白くないと思われてもこの祭りは無くならないんで安心してくださいね☺️
@紙コップ-p6z
@紙コップ-p6z 11 ай бұрын
@@ten_1551 じゃあお前はなんでこのコメントに反応したんやw
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
@@紙コップ-p6z 何が面白いかわからないって言ってたんで何でわざわざ見に来てるのかなーって
@紙コップ-p6z
@紙コップ-p6z 11 ай бұрын
@@ten_1551 それがそもそもおかしいんだって。なんで動画見に来たんだって、最初のコメントでおれに言ってきたけど、じゃあ、何でキミはわざわざおれのコメントに反応したの?、って話になるんや。まぁ、この祭りを、おれは本気で無くしたいとは思ってないから、安心もクソもないんだよ。
@あははははははは-v1k
@あははははははは-v1k 11 ай бұрын
人死んでんの、
@そら豆-o4v
@そら豆-o4v 10 ай бұрын
低学歴とか中卒多そう
@yskz3446
@yskz3446 7 ай бұрын
学歴厨湧いてて草
@lemon3826
@lemon3826 10 ай бұрын
壊した建造物とか保障されるのか?
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
保険で直してる それくらいググりなさい
@Siva-nk2rb
@Siva-nk2rb 11 ай бұрын
若者だから強制参加みたいな圧力はないんかな?みんな好きでやってるならいいけども。 屋根に乗ってる人、太鼓叩く人、指示出す人が必要なのはわかる。 でも神輿に乗ってるだけの人を見てると、引いてる人達との昭和な上下関係があるように見えて仕方ない。
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
強制参加はないですよ 横に引っ付いてる人たちはよくわからないですけど太鼓とかの後ろにいる人は指示する人ですね
@kinomo-v3i
@kinomo-v3i 5 ай бұрын
横にいる人は世話人です。
@guen4520
@guen4520 11 ай бұрын
文句あるなら直接言いに行けばいい 興味なければ観なくていい 祭りに参加してる人は街のため いろいろな関係機関の協力、地元の方の理解があって行えてることも承知の上でやってます この危険で激しい祭りが何百年も無くならず 続いてるってことは何故か考えてみてください 楽しみに待っている街の住人さんもたくさんいます。 マイナスなコメントやめましょう ここで呟いても相手にされません😅
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
それはそうですね🤣 直接いいにも行けない人がこういうところでほざいてるだけですもんね 多分直接いいに行っても流されるだけ🤣🤣
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
役所を通して反対意見出てますね。 消されてるようですが
@とたけけ-i5v
@とたけけ-i5v 11 ай бұрын
仕事の都合で越して来たけど、祭りは仕方ないと諦めていたが 本番2か月前から金と太鼓と走り込み?の騒音があるとは思わなかった。 街中は輩が多いし決してこの街に引っ越すのはオススメしません!
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
@@とたけけ-i5v 仕事の都合でなら仕方ないですけど気に入って行く場合はしっかり見に行くことが大事ってことですね。 岸和田や祭りのある地域の住民はそれを理解して住んでいるわけだからね
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
@@とたけけ-i5vどこにお住まいか知りませんが、今どきそんな集中的にうるさいところなんかごく僅かですよ。
@みにぴんしぇる
@みにぴんしぇる 11 ай бұрын
こういうの当人たちはかっこいいと思ってるんだろうな。 俺にしてみれば暴走族くらいダサく見えるがww
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
ダサいとかじゃなくて、伝統行事。街の発展や観光客の呼び込みのためにしてるようなもんなので、別にカッコイイからとかでやってる訳じゃないですよ。そのような発想になるのは、カッコイイからやる みたいな人じゃないと考えつきませんねw 陰でべちゃくちゃ言うお前の方がだっせえわ😂
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
事故を見てかっこいいとは思わないですよ。車はカッコ良くても車の事故は悲惨でしかないでしょう。
@みにぴんしぇる
@みにぴんしぇる 7 ай бұрын
こういう祭りって意味 そりゃ事故見てかっこいいはない。しょーもない突っ込みいらん@@alexandero219
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
@@みにぴんしぇる いや本当にそう思ってる方が散見されるのでその1人かと思っただけですよ。事故集の動画ですしね。 それに、そうじゃないなら感じ方は自由だとしても見下すような言い方を別にしなくてもいいじゃないですか。囃子を鳴らし、走り、声を出すという形態は日本文化としてよく見られるものなんですから。
@みにぴんしぇる
@みにぴんしぇる 6 ай бұрын
@@alexandero219 すみませんね。 他の人のコメントは見てないです。 自分の感想をコメしただけです。 それにいきなり勘違いで、貴方の決めつけで私にコメントを入れましたよね? 見下した言い方は私が悪かったです。認めます。しかし貴方にもその原因があると思います。 貴方が初めに私に絡んできました。 しかも勘違いで。
@高見直人-x6u
@高見直人-x6u 11 ай бұрын
御神輿のドリフトですね🎉
@user-wb8wq4jk4y
@user-wb8wq4jk4y 11 ай бұрын
御神輿?
@user-gb6wy7is2t
@user-gb6wy7is2t 11 ай бұрын
こんな祭りやる意味ないだろ笑笑
@シフォン主義-h4c
@シフォン主義-h4c 11 ай бұрын
そこそこの経済効果があるから意味あるよ。 そのコメントの方が意味ないんじゃない?
@user-gb6wy7is2t
@user-gb6wy7is2t 11 ай бұрын
ごめんね
@シフォン主義-h4c
@シフォン主義-h4c 11 ай бұрын
あやまれてえらいね
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
@@シフォン主義-h4c 経済効果と破損の損失の計上ってどうなってるの?? 壊れたものの保証はここの売り上げから出てるの?
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
経済効果46億で意味ないは草 頭xxすぎやろ
@takaki5518
@takaki5518 28 күн бұрын
やっぱり緞子は輪っかが安全?
@Kawa_mochi
@Kawa_mochi 11 ай бұрын
田舎の遊びだな
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
祭りは昔の娯楽なので間違いではない。
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
撮り鉄が神事煽ってんのおもろすぎるだろ
@ごか-p3t
@ごか-p3t 11 ай бұрын
こん人らなんでこんなことしてるん?
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
祭りやから。
@vintagerider4577
@vintagerider4577 11 ай бұрын
野蛮人の騒ぎ。。。。。。。
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
表に出ない陰のセリフ。。。。。。。
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
と、陰キャがほざいており・・・・
@nekooo9
@nekooo9 Ай бұрын
狂ってるわ
@ホームあっと
@ホームあっと 11 ай бұрын
本番ならまだしも、試し引きで死者を出す祭りだからねー😑💦 何が楽しいんだか…
@眼鏡のまさお
@眼鏡のまさお 11 ай бұрын
@user-wr2ls4bg2j死者出ても陽気なやつはキチガイと言うんやで
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
君みたいな陰の者は楽しくないかもね。 パクコメさせていただきました笑
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
楽しいとかじゃなくて神事だから 頭xxすぎるだろ
@あずまゆう-m4h
@あずまゆう-m4h 11 ай бұрын
道路の角は土地代が安いのかな
@かもめ-k8o
@かもめ-k8o 11 ай бұрын
だんじりは『毎年のように死傷者が出る危険行為』という印象以外にありません。命より伝統が大事ですか?
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
主語が大きいですね。まあ「だんじり」だけで独り歩きしてるので無知な人には1つにまとめて覚えられるのも仕方ありませんが。
@ボンボックラ
@ボンボックラ 3 ай бұрын
何を見た?印象ですよね? 何処の何地区の何町の事を言ってるの? 事故の動画を見て、危険行為って😂 実際見た事も無い奴がイメージで「命より伝統が大事ですか?」、ん?何が? よその奴が、命や伝統がとか、お前如き関係無いねん。ずっとアニメでも見とき!
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
飛行機はビルに突っ込むための道具だと思ってそう。 頭xxすぎるだろ
@user-neo6cvt-skyline_er34
@user-neo6cvt-skyline_er34 11 ай бұрын
何が面白いのかさっぱりわからん
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
事故は面白いものではないです。
@user-neo6cvt-skyline_er34
@user-neo6cvt-skyline_er34 7 ай бұрын
@@alexandero219 事故自体ではなくだんじりのどこが面白いのかと。
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
@@user-neo6cvt-skyline_er34 人によってバラバラですが、やりまわしが成功した時は迫力あって歓声が上がったりするので無難に面白いと感じる人が多いようです。あと何百とある地車全てが、鳴り物の音、装飾、彫られている彫り物等、異なるのでその個性を楽しむ方も多いです。マニアになると音やシルエット、彫り物を見ただけで町、工務店、彫師、製作時期が分かったりします。 あとは地域史を紐解くヒントを持ってたりもします。
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
@@user-neo6cvt-skyline_er34 まあ大衆人気は「やりまわし」ですね。物理的な原理を利用して人力で曲げるので、連携やテクニックが必要で失敗すればご覧のような感じになります。その分成功した時の迫力や盛り上がりは見物客も楽しみにしています。個人的に野球やライブに近いような側面があり、これが人々を熱中させていると思っています。 またマニアックな部分では、あらゆる箇所に施されている彫り物や鳴り物、装飾の違いなど芸術的なものになります。彫り物は府内500台以上の地車1つとして同じものはなく、製作時期が古い神獣や三国志を中心に取り扱ったものから信長関連で統一彫を施したものなど職人ごと、地車ごとの表現の違いが楽しめます。慣れると彫り物や全体シルエット、囃子などを見聞きするだけでどこの地車か分かるほど差異は大きいです。
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
神事に面白さ求めるってどういう感性だよ、子供かよ
@yoshidax
@yoshidax 11 ай бұрын
慣性の法則と遠心力を理解できてないし、何年もやってて制御能力を体得できないんだから車の足回り流用してブレーキとステアリングでもつけろよって思う
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
ブレーキはついてる
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
ブレーキついてるの見えない?目が節穴なのかな?てかステアリングもあるわ。前後の人がステアリングだよ👍
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
因みに該当地域の教科書で出てくるぐらい物理的法則に基づいて行われています。
@kinomo-v3i
@kinomo-v3i 5 ай бұрын
逆に慣性の法則と遠心力を理解してるの?仮に理解していてもそれを実行できるのかい?
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
ホンモノ
@ギャラクシーC8
@ギャラクシーC8 Жыл бұрын
死人が出る祭りは祭りではない即中止❗自己満足のために人に迷惑かけるだけ❗
@の近江
@の近江 Жыл бұрын
だまれ
@ten_1551
@ten_1551 Жыл бұрын
だんじりだけが死人の出る祭りではないけど?あと死人出ることとかほぼないしな
@世界のヒーロー-h1w
@世界のヒーロー-h1w Жыл бұрын
だんじりをバカにすんな!実際に見たらみんなわかる、めっちゃええ祭りや!
@車好き-g5x
@車好き-g5x Жыл бұрын
​@@世界のヒーロー-h1w事故ななければええ祭りなんですけどねぇ、
@車好き-g5x
@車好き-g5x Жыл бұрын
​@@ten_1551今年に関しては1人亡くなってない?
@みくんメモリー
@みくんメモリー 11 ай бұрын
家潰して弁償も無いんやろ?俺なら許可ださんなw
@シュウちゃん-p3x
@シュウちゃん-p3x 11 ай бұрын
実際は否定派も40%いますが、もみ消されてる実態があります。 潤う輩がいるんでしょうね
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
弁償はありますよ
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
@@シュウちゃん-p3x40%の情報が怪しすぎますが、だとしても民主主義で妥当でしょう。
@강용주강용주
@강용주강용주 11 ай бұрын
레깅스 입고 고생들 많다..
@컬리-t3g
@컬리-t3g 11 ай бұрын
하야끄 하야끄 고노야로
@kiniyamuza
@kiniyamuza 11 ай бұрын
何人轢かれたら禁止になる
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
轢かれても中止とかにはなれへん
@あははははははは-v1k
@あははははははは-v1k 11 ай бұрын
@@ten_1551まじか、
@ten_1551
@ten_1551 11 ай бұрын
轢かれても切断とかの怪我はないから大丈夫。あとこういうことがあることわかってて曳いてるから問題ない
@眼鏡のまさお
@眼鏡のまさお 11 ай бұрын
@@ten_1551さすがですね!!ネジの外れ具合に脱帽いたします!
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
@@眼鏡のまさおまあ、この伝統行事が無くなったら街の発展も観光客も下がってくし、君みたいななんも考えないアホとは違う
@defiman2608
@defiman2608 11 ай бұрын
ここの地域だけ隔離してください
@alexandero219
@alexandero219 7 ай бұрын
ここの地域隔離したとこで死人が出る祭りは全国の田舎にあるので意味ないですよ。まず「地車」「山車」の分布確認してみてください。
@mickdoohan2579
@mickdoohan2579 Ай бұрын
あなたが隔離されれば済む話
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
こいつ雪積もってるようなとこに住んでて草 隔離されてんのお前やんけwwwwwwwwww
@おじいぃ
@おじいぃ 11 ай бұрын
毎年何人死者が出るか、とってもたのしみにしてます❤
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
チー牛さんの露骨な嫉妬悲しすぎる 神事に死者期待するとかいう頭のxxさ。
@おじいぃ
@おじいぃ 14 күн бұрын
@@kiitetekusa どこが神事なんだよ🤣アホか?
@ホットウィールマニア-y9i
@ホットウィールマニア-y9i 11 ай бұрын
やってる事右翼と変わらんな😂
@木見二亜痛
@木見二亜痛 10 ай бұрын
段々とこの祭り、参加人数減って(少子化に伴い)消滅の危機感じるな、最後はロボットが引いてたりして。
@トイプードル14歳
@トイプードル14歳 11 ай бұрын
危ない、お祭り!家まで壊さなくても!
@nazuna_-qf6yc
@nazuna_-qf6yc 11 ай бұрын
家なんて壊してないですけど?言うなら店ですね。まあこんな事故しょっちゅうないですよ
@kiitetekusa
@kiitetekusa 14 күн бұрын
汚ねぇ犬
@End_of_Japan
@End_of_Japan 11 ай бұрын
お巡りさん‼︎当て逃げです‼︎
@Live-j6q
@Live-j6q 11 ай бұрын
모두가 함께 즐기는 멋진 축제 너무 좋습니다
@지스팟사쿠니
@지스팟사쿠니 11 ай бұрын
위험하다
私が見た (@_@;) だんじり事故絵巻 ② 平成23年~28年(2011~2016)
12:54
MrJimasan [ だんじり祭ムービー]
Рет қаралды 245 М.
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 23 МЛН
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
だんじり祭り。怖い事故特集!
1:38
danjiriTV
Рет қаралды 39 М.
令和元年 事故・ハプニング集
12:24
さた
Рет қаралды 482 М.
中北町 鳴り物!
1:18
だんじりお祭りチャンネル
Рет қаралды 18 М.
岸和田だんじり祭2018 事故&ハプニング
6:57
NARA KENMIN NO TABI
Рет қаралды 1,1 МЛН
令和五年岸和田だんじり祭 事故・ハプニング集
28:14
堺・泉州地車祭禮
Рет қаралды 54 М.
令和元年度だんじり祭り事故集
13:40
danjiri_ shunzu
Рет қаралды 1,8 МЛН
2月22日津久野だんじり宮北町入魂式(ミニだんじり)
3:58