【令和6年能登半島地震】2024年1月10日 陸自中部方面航空隊による通信設備復旧のためのホイストによる輸送

  Рет қаралды 35,994

防衛省統合幕僚監部

防衛省統合幕僚監部

Күн бұрын

#令和6年能登半島地震
統合任務部隊の陸上自衛隊中部方面航空隊UHー1ヘリコプターは、通信施設復旧のため、ヘリコプターのホイストオペレーションにより、関連施設の保守員を輸送しました。引き続き災害派遣活動に従事していきます。

Пікірлер: 76
@ajisuki
@ajisuki Жыл бұрын
がんばれ自衛隊。 ありがとう自衛隊。 人を寄せ付けない山の中だけど、この通信施設によって、何千何万の通信(携帯やインフラ情報)が繋がっている。 目には見えないけど、すごく重要な任務だと思う。
@みそ-o4z
@みそ-o4z Жыл бұрын
写っているのは警察庁の職員です。 民間の通信設備ではなく、警察無線の設備です。
@nakaari9835
@nakaari9835 Жыл бұрын
曇天の中でも、微動だにしないホバリング! パイロットの技量の高さを感じます! 自衛隊の皆様、普段の訓練から被災支援まで本当にありがとうございます。
@toshikohonda8581
@toshikohonda8581 Жыл бұрын
日頃の訓練があってこそ出来る事です。自衛隊の皆さま本当にありがとうございます。
@hanamomo3785
@hanamomo3785 Жыл бұрын
こういう情報を発信してくれると活動内容がよくわかっていい。それにしても、かなりの体感温度になるんだろうな。ほんとすごいし、こういう人達のおかげで日本が支えられてきたんだなって思うわ。塩の下の力持ちというのはこういう人たちのことだよ。
@磯田裕一-e2s
@磯田裕一-e2s Жыл бұрын
これは通信業者さんも大変だ。自衛隊の方々共々お疲れ様です&ありがとうございます。 この雪の中だといくら防寒戦闘靴だろうと足先大丈夫なんだろうか。
@節子松永
@節子松永 Жыл бұрын
雪山を上空から、地面にて、大変な作業です。お疲れ様です。低体温や足元に十分気をつけて、ご自分のお体を守りながら、宜しくお願いします🇯🇵
@末吉ママ
@末吉ママ Жыл бұрын
通信業者さんも壮絶な現場で作業されているんですね。 本当に頭が下がります。凄い。
@みそ-o4z
@みそ-o4z Жыл бұрын
写っているのは業者ではなく警察庁の職員です
@tomobigcorner2573
@tomobigcorner2573 Жыл бұрын
自衛隊隊員の皆様 本当にありがとうございます もうただ、それだけしか、思い浮かびません お気をつけて任務を遂行下さい 一国民して感謝しかございません ありがとう
@makoto4111
@makoto4111 Жыл бұрын
通信業者の皆様、自衛隊の皆様、過酷な現場でインフラの維持のためにありがとうございます
@鄭仁人
@鄭仁人 Жыл бұрын
頑張,加油,台灣與你們同在💪💪💪❤️❤️❤️🙏🙏🙏
@rika8290
@rika8290 Жыл бұрын
多謝。我祝福我們唯一的國家台灣永遠繁榮與和平。🇯🇵🇹🇼
@夕月夜-w1q
@夕月夜-w1q Жыл бұрын
通信ネットワークは現代の最重要インフラの一つですよね。あるとないとでは生活が全然違ってくる。 いつもいつも、日本と日本国民を守って下さって有難うございます。
@山木の海苔
@山木の海苔 Жыл бұрын
ほんとありがとう!
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol Жыл бұрын
通信も電気ガス水道と同様の重要インフラ 頑張って欲しい
@名無-y2r
@名無-y2r Жыл бұрын
軍靴の足音が聴こえるだの言われてる間にも先輩方が紡いだ歴史と日々の訓練の賜物で国民の命が救われています。 ありがとうございます。いずれは全員ご無事の御帰還を願います。敬礼。
@Sandalphon_Archangel
@Sandalphon_Archangel Жыл бұрын
一見なんということもなさそうだけど、実はすごいテクニックですよね。空中で一か所にホバリングしつつ、荷物や人も確実に降ろすには大変な訓練の積み重ねがあってのことだと思います。自衛隊の皆さん、本当にありがとうございます。
@ハンちゃんのパパ
@ハンちゃんのパパ Жыл бұрын
感謝しか言葉が在りません どうか休める時はきちんと休んでください‼️ 身体休めるのも任務ですから‼️
@姫ゆり
@姫ゆり Жыл бұрын
何度見ても、ただただ感謝 自分が、と思えばなんて頼もしいんだろう
@user-hirataka1951
@user-hirataka1951 Жыл бұрын
珠洲市若山町及び三崎町の親類との携帯がつながりませんが、どうすることもできません。自衛隊員の皆様、雪が降る寒い中での作業ありがとうございます。
@芳野欽之
@芳野欽之 Жыл бұрын
こんな深い雪の中を。ほんとに気の毒な。ありがとうありがとう
@筒井由人
@筒井由人 Жыл бұрын
雪原で高低差が分かりにくく降下も大変かと思います、困難な任務を行う自衛官の方々にお礼を言いたいです。民間事業者の方もホイスト降下怖いと思いますがありがとうございます。
@いちへ-q9i
@いちへ-q9i Жыл бұрын
業者さんではないです。機動警察通信隊(技官)です。
@MustloveLabrador
@MustloveLabrador Жыл бұрын
自衛隊の方々、通信業者さんの方々ただただ頭が下がります😭 ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます😭
@cg125fimotoge6
@cg125fimotoge6 Жыл бұрын
通信事業者のヘルメットが高規格、グローブも良いもの、訓練されている感じがする、航空法が変わって、降下させた燃料も多分ヘリの最大積載量載せたんだろうな。プロフェショナルな仕事に感謝します
@江川寿輝-k4j
@江川寿輝-k4j Жыл бұрын
通信業者と書いてますが、機動通信班と言って、警察庁の職員(技官)です。 官僚にもかかわらず、国や人のために働いているのは確かですね。
@masag-1656
@masag-1656 Жыл бұрын
頑張れ、自衛隊😢 本来の任務ではないのかも 多くを語る事なくかえり見ず任務を遂行する姿は国民が知らないといけない。 ご苦労さまです。 ありがとう😂
@ハナキチ-e5q
@ハナキチ-e5q Жыл бұрын
ご苦労さまです。 こんな大変な時に不謹慎やもしれませんが、周りの景色がとてもきれいで。自然の怖さ、でも、美しい日本の冬山の景色。なにか不思議な感覚にとらわれました。
@さらだきのこ-z4o
@さらだきのこ-z4o Жыл бұрын
本当に命がけで、やって下さってる。 当たり前ではない事 涙が出ます
@usachanmofumofu8382
@usachanmofumofu8382 Жыл бұрын
寒い中、本当に ありがとう! 感謝でいっぱいです!
@モロ君
@モロ君 Жыл бұрын
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
@boboand
@boboand Жыл бұрын
ほんとに偉いよー安全に気をつけて頑張ってください😢❤🎉
@masematthew
@masematthew Жыл бұрын
ありがとうございます。隊員の皆様にはいくら感謝しても足りません。 様々な組織で構成される今回の災害支援が、自衛隊という信頼たり得る強固な基盤があってこそ成り立っていることをあらためて再認識しています。その基盤がどれほどの努力で長い年月をかけてどれほどの誠意で以って構築されているのか、考えただけで涙が出ます。隊員の皆様も同じ人間なのです。この災害支援は当たり前の支援ではないのです。我々国民がこの支援を受けられるのは当たり前ではないのです。一人でも多くの国民にこの映像が届きますように。
@ホウムタロウ
@ホウムタロウ Жыл бұрын
気をつけて任務を遂行して下さい。
@笑門来福-n1x
@笑門来福-n1x Жыл бұрын
国民のために持ちうる技術を結集して復旧活動してくださり心より感謝しています。
@1honshitsuka
@1honshitsuka Жыл бұрын
雪は復興救助活動の障害になります。 困難な状況で自衛隊員の方達の安全も確保していただきたいです。 現場での困難な任務の完遂と無事を祈っています。
@isamu7540
@isamu7540 Жыл бұрын
ちょっと待って! 最近の通信業者は「ホイスト降下」も業務範囲なんかい?w 先日は同乗した消防隊員が一緒にホイスト降下していて,それはまあデキる人がいても不思議じゃなかったが。 どこの事業者か知らんけど ,インフラ整備に命かけてくれてありがとう。 追記, 動画終盤を見ると多分山頂付近の通信(電話)基地局の敷地内への降下ですな。 多少は整備された地面でしょうが,立木やアンテナ,下には積雪,基地局内部もどうなってるかは判らない(自衛隊が先遣されてるかもしれんが,復旧作業はまた別の話だろうし)。 山頂付近は風が巻くと聞くし,ホバリングを安定させるのも一苦労ではなかろうか。 マスコミはこういうのも流してくれよ。 政府や自衛隊が無策のような印象ばかり流さんで。
@いちへ-q9i
@いちへ-q9i Жыл бұрын
業者さんではないです。機動警察通信隊(技官)です。
@isamu7540
@isamu7540 Жыл бұрын
@@いちへ-q9i 「機動警察通信隊(技官)」という表記から察するに,警察の捜査活動において通信事業に関わる部分を担う(捜査員と違って捜査権は持たない)警察所属の技術職員,というところでしょうか? 職務内容的に民間(通信事業者)からの出向者,って感じもしますね。 民間人にホイスト降下はさせられないよなぁw 具体的な復旧作業ではなく,施設内部の捜索段階だったのかしら。
@tako-e8l
@tako-e8l Жыл бұрын
一般人のホイスト輸送! ひえぇ これに選ばれた技術者も大変だったろうな
@ペイント犬
@ペイント犬 Жыл бұрын
これ一緒に降りてる人、警察庁か県警の機動通信の技官ぽい。どこも無線は大事ねー
@ロメロアベル
@ロメロアベル Жыл бұрын
ご苦労様でした。👍❤
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 Жыл бұрын
電気の勉強をして、電話設備工事会社に入社した技術者の方、まさかヘリコプターで吊り下ろされるとは思って無かっただろうなぁ。 ありがとうございます。
@いちへ-q9i
@いちへ-q9i Жыл бұрын
業者さんではないです。機動警察通信隊(技官)です。
@kazuho4042
@kazuho4042 Жыл бұрын
通信事業者さんもヘリからホイストされる人生があるなんて思ってもみなかったやろな バンジーより恐ろしいやろ
@江戸言葉雪殿
@江戸言葉雪殿 Жыл бұрын
助け合いの精神で日本は支えられていると実感しました。
@green7897
@green7897 Жыл бұрын
数年前に退官した従兄弟の1人が陸自ヘリを操縦していました。東日本災害派遣も経験したそうですが無口なので活動内容が聞けず仕舞いでした。この動画で凄さを実感しました。自衛官の皆様、通信設備補修の技師の方、本当にありがとうございます🙏
@たかさん-b8h
@たかさん-b8h Жыл бұрын
まだ被害の全容が見えない。 孤立している集落、老人保健施設で待っている人がたくさんいる。 電気、水道が復旧していない。 もちろん道路が寸断されているのが多い。 ある町では倒壊してしまった家屋が8割、避難している人がほとんどの地域がある。 関連死も増えつつある。 感染症が流行りストレスと度重なる地震で夜も安心して寝れない。 少しでも、何か出来ないのがだろうか? DMAT緊急医療支援に寄付したけど、 自衛官の皆さん。 ありがとうございます。
@Ambition-ut2bx
@Ambition-ut2bx Жыл бұрын
通信インフラの復旧支援、ご苦労様です。お気をつけて、任務を遂行下さい。
@marshipJp
@marshipJp Жыл бұрын
「通信業者をホイストによるオペレーション」画面をみてるとなんとなくわかりますが、被災地のために大変な作業をされている方がたなので、できれば素人にも、一般の国民にもわかる日本語で説明していただけるとありがたいですが。
@sute4
@sute4 Жыл бұрын
自衛隊のヘリコプターを利用して 通信会社作業員と必要な物資を山頂にある電波中継施設に運びました。 着陸することはできないのでホイスト(ワイヤー)で吊り降ろしました。 おそらく「輪島町野TV/FM中継局」だと思われます。 当該局は 発災時の停電により非常用電源で動いていましたが 燃料枯渇により機能を停止し、700世帯でテレビとFM放送が受信できない状態でした。 ホイストでおろした荷物は 軽油のジェリ缶です。
@shinichirok1905
@shinichirok1905 Жыл бұрын
通常であれば送電線で電力供給されている各種通信アンテナですが、送電が止まってしまっている場合に備えられている非常用発電機を使用します。その発電機への燃料追加作業。通信アンテナが止まると携帯電話スマホが繋がらない地域が出てくる。雪が積もるとヘリで行くしかないよね災害だから自衛隊さん助けてでこの動画
@green7897
@green7897 Жыл бұрын
ググってみましょう!
@いちへ-q9i
@いちへ-q9i Жыл бұрын
業者さんではないです。機動警察通信隊(技官)です。
@いでよシェンロン
@いでよシェンロン Жыл бұрын
しかし考えようによっては災害派遣が日本の防衛にとって民間人を如何に避難させるべきかというリアルな訓練になるとポジティブに捉えての実践演習と考えるべきだろう🤔……🤔
@user-tmegami
@user-tmegami Жыл бұрын
もっともっとこういう画像で自衛隊の活躍ぶりを私たち一般大衆に教えて下さい。 自衛隊は違憲…とか騒ぎながら結局は助けられているくせに。 状況の厳しさを知り、ただただ自衛隊の隊員様が二次被害をお受けにならないようにお祈り申し上げます
@もちまるごはん
@もちまるごはん Жыл бұрын
この期に及んで岸田がどうとか、冷静に指揮をとって連携取れとか、上から目線でドヤってる米山隆一は最低だ。ホント毎日お疲れ様です。
@CHINEN-MASAKI
@CHINEN-MASAKI Жыл бұрын
寒い中 ご苦労様です。
@ricephoto2993
@ricephoto2993 Жыл бұрын
上司 「設備直すから、ちょっとヘリから垂直降下しきて」 ものすごい
@エビ-c5j
@エビ-c5j Жыл бұрын
ホイストする人のヘルメットに機動通信とあるので業者の方ではなく機動警察通信隊の警察職員ではないでしょうか。
@ポリンピー
@ポリンピー Жыл бұрын
「機動警察通信隊」存じ上げず、クグりました😅 勉強になります、ありがとうございます! 今回の災害は、 自衛隊、警察、消防、その他組織の連帯が素晴らしいですよね
@green7897
@green7897 Жыл бұрын
皆さん、肝が据わっているワケですね!
@koumoto248
@koumoto248 Жыл бұрын
自衛隊っていうか通信業者さんがすげーよ。
@いちへ-q9i
@いちへ-q9i Жыл бұрын
業者さんではないです。機動警察通信隊(技官)です。
@more9847
@more9847 Жыл бұрын
ヘリコプター揺れるしドア無し 恐ろしい😂
@藍上尾-l5d
@藍上尾-l5d Жыл бұрын
事故の無い様に頑張って下さい。 遠方で自己完結不可能なので募金で援護射撃します。 かなり遅れる弾着ですが。
@稲穂-m5m
@稲穂-m5m Жыл бұрын
日本自衛隊なくては生きていけん❗企業も‼️痛感‼️政治家の代わりはいるが自衛隊全体の代わりはおらん
@ArcOnigiri
@ArcOnigiri Ай бұрын
すげえ。ピタリと止まるホバリング!!
@kunisuzuki1735
@kunisuzuki1735 Жыл бұрын
救援に必要な物量とそれをどうやって供給しているかということを解説していただけると嬉しいです。
@beruku001
@beruku001 Жыл бұрын
ウクライナでは通信設備復旧のために日本で言えばNTTのような民間が行くそうだが 日本で戦争が起きたときどうするか考えておいた方がいい
@rika8290
@rika8290 Жыл бұрын
災害支援活動には撮影の専門人を付けてもっともっと内容を報道してください。 誰かの思想の手垢が付いた情報ではなく純度の高い情報が見たいです。
@siosyosyo
@siosyosyo Жыл бұрын
やっと本物のジェリ缶が登場。
@大下野郎
@大下野郎 Жыл бұрын
自衛隊反対してる輩ども❗同じ事出来んのか❓️
@nobunobu6162
@nobunobu6162 Жыл бұрын
まじで、頭が下がります。
【令和6年能登半島地震】先端輸送隊による物資輸送等
6:37
防衛省統合幕僚監部
Рет қаралды 23 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,2 МЛН
能登半島地震~その被災生活とは~
3:58
あいち生協
Рет қаралды 17 М.
Taking Swiss husband & his Friend to Kyoto in Japan Vlog
11:06
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 1,1 МЛН
【急患空輸】2024年9月27日(金)US-2による緊急患者空輸
3:46
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН