令和の虎ついに忖度があることを暴露されてしまう

  Рет қаралды 174,515

経営者のヤバい話【令和の虎切り抜き】

経営者のヤバい話【令和の虎切り抜き】

16 күн бұрын

令和の虎の切り抜きチャンネルです!モチベ上がります!
元動画URL⇩⇩⇩
• 【前編】「頭わりぃな」あおの猛攻。新虎オーデ...
リベンジ版 令和の虎 16 人目の志願者で検索を!
チャンネル登録よろしくお願いします!!
令和の虎チャンネルはこちら↓
/ @reiwanotora

Пікірлер: 1 000
@user-rw6wg1dl2p
@user-rw6wg1dl2p 12 күн бұрын
元々はガチでエンタメでっていうのがスタートだったんだけど、ちょっと馴れ合いが酷いよね
@user-bd4xx1db7t
@user-bd4xx1db7t 12 күн бұрын
青笹は金魚の糞って感じだな。ヒカルや岩井には何も言えないでペコペコしてるのがマジで共感性羞恥を覚える
@user-tc1ex2eo1h
@user-tc1ex2eo1h 12 күн бұрын
青笹 薄いね 青笹の会社の社員やお客がかわいそに思ったよ 長く続かなさそう青笹の会社
@mzoo77
@mzoo77 11 күн бұрын
そうかな?
@user-nc6bj7wu4w
@user-nc6bj7wu4w 11 күн бұрын
@@mzoo77 ヒカルはともかく岩井は論理性のカケラもない、いつも嘘や印象操作で相手を貶めたりしてるのに青笹なんもいえないじゃん
@tinkotinkotinkotinkotinkotinko
@tinkotinkotinkotinkotinkotinko 10 күн бұрын
⁠​⁠@@user-tc1ex2eo1hでも動画編集っていう一生廃れることの無いコンテンツだからな… 悔しいけど終わる未来が見えない
@STILLBLACK8132
@STILLBLACK8132 10 күн бұрын
@@tinkotinkotinkotinkotinkotinko aiが代替しだしてるから、今かなり斜陽らしい
@user-ds2rj9qp6j
@user-ds2rj9qp6j 12 күн бұрын
青は無意識のうちに相手を 見下してしまう 観ていて不愉快
@msi6645
@msi6645 8 күн бұрын
血の上り方、煽り方 コメント欄の擬人化かと思った
@shikekinoco
@shikekinoco 6 күн бұрын
青はもちろん、この回林も井原もなんかなぁって感じかな 桑田社長がマトモ 青が忖度認めてる回答してるの草なんよ
@ooooooo59595
@ooooooo59595 6 күн бұрын
無意識ではないと思うよ。あえてわかるようにイラつかせてる。
@risu77777
@risu77777 3 күн бұрын
調子に乗った陰キャという雰囲気がある
@user-hx4jt3oj1p
@user-hx4jt3oj1p 2 күн бұрын
不快な物を最後まで見て再生数を伸ばしコメントを残すお仕事中ですか 虎に貢献してますね
@razzle-dazzle0909
@razzle-dazzle0909 14 күн бұрын
青のイラついてる顔が余裕なさすぎておもしろい その点では堂々としてる赤髪さんのほうが大人にみえる内容は別として
@sy7285
@sy7285 4 күн бұрын
青はそろそろ消えるよ。動画編集campも終わりだし人間性はご覧の通り糞。勉強は出来るが頭は良くない。頭悪いを連発するのは自分より上手い返しをする相手を黙らそうとする子供騙しの手段。 お疲れ様でした。レペゼンへの貸付帰ってくるといいね笑
@user-cs4mm7zd4t
@user-cs4mm7zd4t 3 күн бұрын
運良くトラになれた青よりも赤のほうが実は実力があるんじゃないか
@helminiuem
@helminiuem Күн бұрын
視聴者内容聞いてないやつ多い。こういう印象だけで叩いてる。正直腹が立っても仕方ない会話だったと思う
@user-pd1pf6ix4i
@user-pd1pf6ix4i 23 сағат бұрын
頭悪いって悪口だよね.経営者がそんな態度取っていいんだ.しかも嘲笑しておちょくるにもほどがある,どれだけ天狗なんだよ
@figmashallperish
@figmashallperish 14 күн бұрын
ヒカルみたいな自分より強い相手には陰キャで、自分より下だと勝手に判定した相手にはとことん上から見下していくのが恥ずかしすぎる
@Cortex-hc7mb
@Cortex-hc7mb 10 күн бұрын
そうですかね?自然じゃないですか? 自分より強い相手を見下したりしないし、調子乗ってる未熟なヤツをディスるのはむしろ見ててスカッとしません?
@Hozu-mp8ul
@Hozu-mp8ul 10 күн бұрын
@@Cortex-hc7mb親にならんでくれよw
@user-pu5oo1sy9g
@user-pu5oo1sy9g 9 күн бұрын
@@Cortex-hc7mb ネットで誹謗中傷している陰キャと変わらない
@cafemilk2378
@cafemilk2378 9 күн бұрын
@@Cortex-hc7mb どこかの回でとても偉そうにしてましたよ。その回を見てとても嫌いになりました。ヒカルと接している時とまるで別人で、何こいつって感じ
@musso4708
@musso4708 9 күн бұрын
ひろゆきとの差はそれか。
@tsutomu358
@tsutomu358 13 күн бұрын
虎は人格も必要だと思うが何故かアオさんが喋れば喋るほど器の小ささが見える。経済力はまだまだでも赤髪さんのほうが人間力があるように見えるので数年後立場が変わっている可能性あると思った。
@user-tc1ex2eo1h
@user-tc1ex2eo1h 12 күн бұрын
そうだよね コメント欄の人を弱者のように言う物言い おかしいよね しかもそのコメントしてくれてる人達の再生数で成り立ってるんだから コメント欄の人達の言葉大事って思いました
@user-fj9vz1mf4x
@user-fj9vz1mf4x 14 күн бұрын
コレは神回だったな、 リベンジ版に相応しい、 孤立無援でよくがんばった、 しかも闘魂注入してくれたし、 大成功だと思う
@imsorry0._.
@imsorry0._. 2 күн бұрын
酒池肉林な生活を楽しんできた傍若無人で悪口雑言ばかりの得手勝手で極悪非道な社長たちは無知蒙昧という言葉がお似合いなので今すぐにでも虎から降りて欲しいですよね。自分ももうチャンネル見ることは無いです。
@KO-BOTOKUMEI1179
@KO-BOTOKUMEI1179 14 күн бұрын
井口さんは人柄が良いし話し方も相手を傷つけす優しい方素敵な虎です
@kione1765
@kione1765 11 күн бұрын
これぞ社長、という器のデカさ。
@user-ul5cj4ld3k
@user-ul5cj4ld3k 13 күн бұрын
どっちがどうとか以前に、人をバカにしたように笑う青笹って人は品がないなぁと思いました。
@shilogane6745
@shilogane6745 12 күн бұрын
ほんとそれですね。 真剣に金儲けじゃなく志願者のためになりたいって来てる人をあそこまでバカにするとか人間が出来てない。 要らないって思いました。
@user-tc1ex2eo1h
@user-tc1ex2eo1h 12 күн бұрын
オレもそう思った 青笹のちのち 経営者としても傾くよこれ
@user-xt8yc9wm2i
@user-xt8yc9wm2i 11 күн бұрын
青笹はもともとそういう人。そういうキャラ。金持ちで頭も良くて、成功者だと思うけど、 桑田さんのチャンネルのドッキリのシーンとか見てると、うん、他人を駒としか見れない人なんだと思う。 別にあえてそういう風なキャラでもなく、元からそういう思考でここまで成功して家族も持ってやってきた人だと思う。 順調に成功してきてる以上、そういう自分を顧みる必要性も無いんでしょう
@user-li4jm3uh3c
@user-li4jm3uh3c 11 күн бұрын
それな、あの笑い方、頭が悪いという表現、見てて不愉快でしかない
@user-cv4th4yh9h
@user-cv4th4yh9h 11 күн бұрын
青笹、、 なんだろうね。ムキなりやすい性格なのかな。社長に向いてない典型。 ま、時代と運で今は儲かってるかもしれないけど、 相手の立場でもう少し耳を傾けてもいいと思う。 実力が無いものは一時的に儲かっても、いずれ実力に見合った位置に戻るだけ。 青笹よ。頭悪いという前に、 お前の性格悪いのをどうにかしろ。 ビジネスはロジックだけだと思ってる?性格大事だよ。 そんなことも知らないのかい?
@user-re7bw2hm9e
@user-re7bw2hm9e 14 күн бұрын
青笹は虎辞めてくれんかな?コイツが出てる回見る気がしない
@lilipapai9744
@lilipapai9744 13 күн бұрын
ほんとにそう思う
@user-bw9oi7hj8w
@user-bw9oi7hj8w 12 күн бұрын
なんか、雰囲気から話し方、面相までキモいんだよな
@user-un5xf9nw9k
@user-un5xf9nw9k 12 күн бұрын
今回の見て、つくづくそう思いました。
@user-pi3gi1jf6b
@user-pi3gi1jf6b 12 күн бұрын
まぁでも流石にあからさま過ぎてヒールを演じてるようにも見えるけどな。
@user-pk8hu8sy2q
@user-pk8hu8sy2q 12 күн бұрын
情報商材の社長で、スキル獲得版という詐欺師ばかり出る番組作ってるしな
@satok8393
@satok8393 7 күн бұрын
令和の虎の在り方としてとても良い問題提起だと思います。 実際、名の知れた人が志願者で出てくると視聴者視点から見てしらけます
@user-de2pe1yd1j
@user-de2pe1yd1j 14 күн бұрын
青笹さん、成績は良かったのかもしれませんが、コメントや視聴者に対して、バカだとか、もっと賢い言い方出来ないのかなぁと残念に思ってます。幼稚に感じてます。
@user-pu5oo1sy9g
@user-pu5oo1sy9g 9 күн бұрын
青笹は自分の意見を理解出来ないなら全員馬鹿だと思っているんでしょうね。青笹はまず早口で何言っているかマジで分からない。客観性がない。多分女性にもモテないだろこいつ。
@Skywing72
@Skywing72 4 күн бұрын
アンタも同じ事してんじゃんwww
@user-uh1jf7oe1b
@user-uh1jf7oe1b 6 сағат бұрын
⁠@@Skywing72別にコメ主さんはバカって言ってるんじゃなくて、青笹さんがバカって言い方をすることに対して批判してるだけでしょ。
@user-iz5cn6bc8i
@user-iz5cn6bc8i 12 күн бұрын
青笹はこの世の小物を凝縮した生き物みたい
@user-dq2cc6ef4x
@user-dq2cc6ef4x 14 күн бұрын
もう令和の虎なくなれよ
@user-py4hz9wb4e
@user-py4hz9wb4e 13 күн бұрын
見るなよw
@shikekinoco
@shikekinoco 12 күн бұрын
なくなれよは草 お前も好きで見てきてるんだろ 可愛い奴め
@ilovecuriousgeorge
@ilovecuriousgeorge 9 күн бұрын
なんか気になっちゃうんよな 内容は超どうでもいいんだけど
@doragonkingdayo
@doragonkingdayo 8 күн бұрын
@@ilovecuriousgeorgeそれな。正直、令和の虎はあんま内容どうでもいいって感じ、見たいのはオールしたか、ナッシングかみたいだけ
@user-xd8yy8oz7h
@user-xd8yy8oz7h 7 күн бұрын
なんでや?
@user-zs9fb9yd1x
@user-zs9fb9yd1x 13 күн бұрын
絶対評価だったというけど、評価の過程で無意識に相対評価してたことに気付けない青笹…
@user-un5xf9nw9k
@user-un5xf9nw9k 12 күн бұрын
まさしく、あほ笹。
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen 10 күн бұрын
感情を持つ人間が絶対評価なんて無理。
@user-wo2nw9vy3p
@user-wo2nw9vy3p 10 күн бұрын
KZbinのオーディションにおいて「どれだけ印象に残ったか」みたいな項目は絶対あるはずだし より目立った人に点数上げるのは仕方なくない?
@user-zs9fb9yd1x
@user-zs9fb9yd1x 10 күн бұрын
@@user-wo2nw9vy3p それって結局、相対評価してるよね?って話をしてるの。
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen 9 күн бұрын
@@user-wo2nw9vy3p 印象じゃないんよね。虎が「資金力」と言ってるから。
@bruetears
@bruetears 12 күн бұрын
最後の司会者の言葉が全て。 青は勉強ができるだけの陰キャが陰でリア充をバカにしてほくそ笑んでるみたいな絵面で草。
@user-ru4lv1df6p
@user-ru4lv1df6p 8 күн бұрын
多分コメ主は勉強も何もできない頭の悪い、中身がない奴なんやろな😢
@user-oc1ky1en2e
@user-oc1ky1en2e 8 күн бұрын
多分コメ主は勉強ができなくて頭の悪い、中身が何もない奴なんやろな😢
@yagi234
@yagi234 8 күн бұрын
コメ主は多分勉強ができなくて頭の悪い、中身もなにもないやつなんやろな😢
@user-ew8gm3lz2j
@user-ew8gm3lz2j 11 күн бұрын
社会的地位のある人に対して、自分の意見を述べている事に対して、「頭悪い」とか言い切るとこが人としてあまりにも愚かな事だと思う。 相手がリベートしてきてるのに、論破してねじ伏せられないから悪口とか最低だと思います。
@user-uf8df2km2m
@user-uf8df2km2m 9 күн бұрын
リベートって売り手側が受け取った金の一部を買い手側に払い戻すことなんだけど、今回の志願者はまだ金を受け取ってもいないんだからリベートの仕様がないでしょ。
@user-ew8gm3lz2j
@user-ew8gm3lz2j 9 күн бұрын
@@user-uf8df2km2m ごめん、リベートじゃなくてディベートでした。
@user-tl7jf7io9g
@user-tl7jf7io9g 9 күн бұрын
ていうか喋り方見てても普通に赤髪氏のほうが頭良さそうなのがおもしろポイント 絶対評価か相対評価かという部分じゃなくて、はじめから下駄履かされてる人がいるのってどうなの?それって投資家としてはいいけど、虎としてどうなの?って話だと思うんだけど、ひろゆき論法と同じで勝てそうな土俵だけの話だけを強調し続けてまともに話をする気がない
@helminiuem
@helminiuem Күн бұрын
​@@user-tl7jf7io9g喋り方だけだろ。赤はそもそも話を理解していないし、返答もシッチャカメッチャカ。赤はそもそも土俵が見えていない。
@1219camel
@1219camel 12 күн бұрын
青笹が志願者に歳聞いて中学生ってバカにしてたけど、自分も同じレベルの見下し方してたよね お前こそ歳いくつ?社長やんね?
@jwjpdagjegjd56823
@jwjpdagjegjd56823 10 күн бұрын
あの人は以前コレコレに番組の擁護として登場して悉くコレコレに論破されていたからお察しの通りでしょ
@86greeva12
@86greeva12 14 күн бұрын
この人が座って面白いかどうかは置いといて 令和の虎じゃなくてマネーの虎ファンだったんだろうなって思う 本家をリアルタイムで見てた人からすると、言いたいことは伝わる 令和の虎じゃなくて、マネーの虎を復活させればいいんじゃないかな
@user-oj2xq1jb4e
@user-oj2xq1jb4e 14 күн бұрын
青笹嫌いになったわ
@user-np4qq9ik5j
@user-np4qq9ik5j 12 күн бұрын
やっと気づいたか
@itsuhitokomura7607
@itsuhitokomura7607 12 күн бұрын
確かに、何か「いい企画案だけど、うちの会社では前例が無いから却下!」て言って、新しいことに挑戦する際のリスクの話ばかりする中間管理職みたいな雰囲気はするね。
@KK-jo6fq
@KK-jo6fq 14 күн бұрын
えみりさんって最初から決まってたんでしょ??
@user-zw8xi2rg5r
@user-zw8xi2rg5r 14 күн бұрын
最終決断のシーンで「Aという事象があった時に、正解を選んで富を築いたのが虎側で、不正解を選んで失敗した人達はコメント欄側になる」って言葉で、コメント欄の一般人達もめっちゃ見下されてたんだなぁって気づいた
@user-ob3rv1ju3d
@user-ob3rv1ju3d 12 күн бұрын
青笹は金ない奴とか一般人をくっそ見下してるよ。所々にそう言う言動がある。
@user-lw5kd4px2b
@user-lw5kd4px2b 12 күн бұрын
「やっべー絶対早口陰キャとか友達居ない所以とかボロクソに言われるやんけ」とか先々を見通せなかった低知能ブーメランで後悔しつつ、炎上するくらいなら今の内に言っとくかみたいな浅い判断やろ。
@user-dy4fk9py6v
@user-dy4fk9py6v 11 күн бұрын
稼ぐ系の情報商材屋は他者を見下さないと成立しないビジネスだよ。 他者を下げて相対的に自分を上に見せる事で、その人が書いた情報商材に価値があるように見せかけられる。
@user-wo2nw9vy3p
@user-wo2nw9vy3p 10 күн бұрын
ビジネスにおいて正解なのは虎側だよ 正しいことが正解とは限らない あおさんも赤髪さんが正しいことを言ってるってのは重々承知だよ
@opaiopai881
@opaiopai881 8 күн бұрын
🟦は言い方は不快ですが、正しいことしか言ってません。
@user-bp3yc5ng4j
@user-bp3yc5ng4j Күн бұрын
青のガチでやってる発言 確かにガチやったなwww
@Hiro-ol7mb
@Hiro-ol7mb 14 күн бұрын
林社長が言いたいことも分かるけどそれならあおは何なん?ってなるけどな😅 人を馬鹿にして落として何様?って奴がそんな素敵なコミュニティに入れるんだ?
@tatsukao1004
@tatsukao1004 12 күн бұрын
青うるさいなぁ、いじめられて嫌われて生きてきたんだろうね
@user-dq2cc6ef4x
@user-dq2cc6ef4x 12 күн бұрын
ほんまに友達いなさそう
@user-df9lb4pw3z
@user-df9lb4pw3z 10 күн бұрын
やめとけ。すぐ泣くから
@TH-ow4sw
@TH-ow4sw 9 күн бұрын
青笹は言い方が悪いだけで間違ったことは言ってない。人格攻撃してる君も同類だということを自覚しよう。
@tatsukao1004
@tatsukao1004 9 күн бұрын
いやいや、相手をなん度もバカ呼ばわり、全体的にバカにした薄ら笑い、、、それが間違ったことではないと言い切れますか?
@user-xu8kr6pk7u
@user-xu8kr6pk7u 8 күн бұрын
@@tatsukao1004頭が悪い人に頭が悪いって言っちゃいけないの?
@user-fy6it1zl3r
@user-fy6it1zl3r 12 күн бұрын
青笹はホンマに黙れよ 早口でまくしたてるな
@user-lc7wi3os5h
@user-lc7wi3os5h 11 күн бұрын
青笹は人間として高慢すぎる。ビジネスも大切だが、人間としてもっと成長してほしい
@juggler5582
@juggler5582 9 күн бұрын
高慢というより傲慢かな。
@user-xh4th1tj3r
@user-xh4th1tj3r 4 күн бұрын
誰かも言ってたけど、社会では何をいうかより誰が言うかってのが大事。めちゃくちゃ大事。 コメ欄で偉そうなこと言ってる人たちにも同じことが言える。
@user-df9lb4pw3z
@user-df9lb4pw3z 10 күн бұрын
青笹くんにおしえてあげる 論理的じゃない人に論理で戦うことは論理的じゃないんだよ
@user-cy9bd7ed3u
@user-cy9bd7ed3u 5 күн бұрын
まちがいない たしかにそうだわ
@helminiuem
@helminiuem Күн бұрын
ちょっと青には同情する。論理的感出しといて全然論理的じゃないし話通じないしでイライラする気持ちはわかる。
@bradsyun1
@bradsyun1 13 күн бұрын
青はたまたまラッキーパンチで成功したって言うオーラぷんぷんする。説明の仕方が頭よくない奴が賢そうにしゃべるのと同じ。見てておもろいけど志願者にはちょっと失礼やな。この志願者は成功して龍になってほしい。
@user-eg9ym6qg1d
@user-eg9ym6qg1d 6 күн бұрын
頭が良いかどうかで言ったら頭良いんじゃないかな?ラッキーパンチで資産は築けないよ。少なくとも運を手繰り寄せる努力はしてると思う。ただ思想がたぶん志願者と真逆。だから対立せざるを得なかった感じ。無駄を省くスタイルと、無駄を活用するスタイルって言ったらいいのかな、後者のが圧倒的に難しいから青には理解できなかった。後者の考えを省いて青は成功しているから。この志願者を受け入れられなかったのは、虎の弱さであり強さでもある気がするね。赤髪が中途半端に喋れてる分、熱くなったのかな。赤髪がほんとに駄目人間の理想主義者で仲間だけは沢山いるみたいな志願者だったらワンチャン虎になれてたかも。
@bradsyun1
@bradsyun1 6 күн бұрын
@@user-eg9ym6qg1d そうかもしれんね。自分と違う考えで成功されるのが気に食わないのかもしれんしね。青タイプはなんか、よく見るけんラッキーパンチの気がしたんよね。赤髪タイプは俺は好きやな
@user-eg9ym6qg1d
@user-eg9ym6qg1d 6 күн бұрын
@@bradsyun1 気に食わないというより理解が出来ないって感じじゃないかな。俺も人としては赤髪のが好きだけど、赤髪も青の言ってる事理解できてなかったじゃん?もし赤髪が本気で理想の虎やるつもりなら青の言ってる意味も理解できなきゃ駄目だと思うかな。理解した上で否定するならありだけど、理解すらしないで否定してたら青と一緒だと思うかな。もし赤髪が青のこと理解できてたなら他の社長は赤髪に味方したかも。
@Shin-ey4zf
@Shin-ey4zf 5 күн бұрын
令和の龍って番組やってほしいよね。 彼の言う本来の虎を新しい枠で取り戻してほしい
@packerdnorris4894
@packerdnorris4894 Күн бұрын
よくわかったね
@user-ec6ko5kw2f
@user-ec6ko5kw2f 10 күн бұрын
29歳でこんなに切り込めたら大往生やろ。
@STILLBLACK8132
@STILLBLACK8132 14 күн бұрын
この方、絶対成功すると思う、人間力つよい
@user-cn8jc9yo1j
@user-cn8jc9yo1j 13 күн бұрын
わかる。もう成功してるけど
@user-hu6od3km9o
@user-hu6od3km9o 12 күн бұрын
自分軸が独りよがりなものでなく需要顧客に寄り添ったものであれば、だね
@user-wo2nw9vy3p
@user-wo2nw9vy3p 10 күн бұрын
経営者というよりリスナー側としての思想が強いから ネット上で信者をめちゃくちゃ集められそう
@orenge_dayo
@orenge_dayo 11 күн бұрын
19:33の青笹が余りにもへそ曲げちゃって人の話絶対聞きませんって顔してるのジワる
@user-rp3lc1qp2s
@user-rp3lc1qp2s 9 күн бұрын
最近令和の虎の質自体が低くなっていると感じる 忖度ではなかったとしても、虎の質が低くて「あまり面白くないな…」と感じる時が増えたのが本音 「過激なことばかり言えば良い」というものでもない 長年観てきたし公式の本家は惰性で追っているが、そのうち観なくなるだろうなと思う
@karin04332
@karin04332 3 күн бұрын
女性社長の奴とか地獄だよね ロジカルさの欠片もない 中学生の学級委員レベルみたいな討論してるし
@FukashinoTaro
@FukashinoTaro 15 күн бұрын
的を付かれたり、言い返せなかったり、自分と違う考えを言われると「中学生、17歳」とか相手に反論してる時点で青笹さんは小学生レベル。
@aroearoe9604
@aroearoe9604 14 күн бұрын
反抗期が恥ずかしいことだと思ってる中学生って感じがする
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p 14 күн бұрын
どっちもどっち。
@mr.5571
@mr.5571 13 күн бұрын
痛いなあ
@user-tp3dm9sk8t
@user-tp3dm9sk8t 7 күн бұрын
青はブーメランなんだよな 青のが子供みたい
@n.5788
@n.5788 7 күн бұрын
それは志願者に寄り添ってどうとか言ってるけど現実問題そんな資金力も影響力もお前にはないだろ?29にもなってまだ夢だけ見てんのか?って意味だよ。その様がまるで今から社会に出てこうなりたい俺はこんなことするんだって目を輝かせてる17、18歳と変わらんよってことよ。
@user-bw9oi7hj8w
@user-bw9oi7hj8w 12 күн бұрын
青笹ってカタカナ用語を長々話してマウント取るの得意よね
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen 10 күн бұрын
語彙力無い人に多い傾向だね。カタカナ用語。
@user-xf2ho2yq3s
@user-xf2ho2yq3s 12 күн бұрын
「虎たちが第1回目に出演した時に視聴者の記憶に刺さるコメントができたのか?」という質問自体は、話の延長線上としておかしくない。 心理的に痛い質問をされて答えられないから、志願者のキャラいじりをしてうまいこと話を逸らしているね。 「コメントバトルしに来たんですか?」というコメントも、それお前だろ感がすごい。 特に青は昔、実績がほぼないのに動画編集スクールを始めたりして、違和感がやばかったしね。迫くんや林さんに引き上げられなかったら、今頃は人の話を聞けないヤブ医者にでもなってたんじゃないか。 まあ、令和の虎はあんまり見てないけど、口論だけでなく、志願者も活躍できる仕組みを作った方がいいと思う。それができないなら、ガチガチのビジネス目的で、事前審査を有名人とかすでに実績がある人のみ通すべき。やってることが番組として中途半端。あえて炎上させて再生数稼ぎをする構成にしている可能性もあるけど。
@okinu4044
@okinu4044 12 күн бұрын
林を呼んだのにぴょこぴょこついて来て、借りてきた猫みたいな顔してる奴が令和の虎ではこんな態度なんだなぁ。 赤髪は俺は令和の虎はこう思ってた、その考えから結果に納得が行かなかったっていうだけの話しであり、その考えには一貫性があるにね。 なおかつ、最後に忖度やら空気やらで赤髪の違和感は言質として出てる。 陰キャの虎ぶってる猫はめんどくさいねぇ。
@user-me8mo2fb8q
@user-me8mo2fb8q 14 күн бұрын
青の会社何年後かに無いだろ笑 こんなやつがトップの会社とかまじ無理笑笑 桑田さんと林さんの会社は金じゃなく、頑張れそう😊
@user-bw9oi7hj8w
@user-bw9oi7hj8w 12 күн бұрын
まず、こいつが社会経験自体は0だからね笑
@user-mf5cp2pc4w
@user-mf5cp2pc4w 12 күн бұрын
青笹、後日談の動画でコメント消しててきつかったわ
@user-zv4nr1co8v
@user-zv4nr1co8v 8 күн бұрын
青は一生懸命有能を演じようとする無能感が溢れ出すぎてる 本人としては気持ちよく相手をズバズバ斬ってるつもりなんだろうけど表現力も展開力も無いイキッた中2感が凄い
@gojou3106
@gojou3106 14 күн бұрын
青笹性格わりぃ笑
@user-tt6ql5ib6k
@user-tt6ql5ib6k 12 күн бұрын
そのうえ、自意識過剰で頭がいいように見せて実は頭が悪い
@darksilver990
@darksilver990 12 күн бұрын
悪いのは性格ではなく頭では?
@gojou3106
@gojou3106 12 күн бұрын
@@darksilver990逆に頭はいい部類だと思うけど、いかんせん青笹の話し方が受け付けない
@growsfunk1600
@growsfunk1600 11 күн бұрын
インキャが大多数側に回った時の立ち回りしてるんよな
@darksilver990
@darksilver990 11 күн бұрын
@@gojou3106 頭は悪い部類でしょう。絶対評価と相対評価の違いがわかってなさそうですし。
@user-le7dx4oj7z
@user-le7dx4oj7z 13 күн бұрын
青笹面白くないから、赤髪さんと入れ替えたら! 客観的にそう思います。
@user-hr2sg2po8c
@user-hr2sg2po8c 10 күн бұрын
​@@user-qe6vl1qz4cおそらく(笑)
@user-tp3dm9sk8t
@user-tp3dm9sk8t 7 күн бұрын
​@@user-qe6vl1qz4c 理解ではなく、青の品性やつまらなさを批判されてるので、それを分からない青信者は頭が悪いと思います。
@SystemQ-qu4li
@SystemQ-qu4li 7 күн бұрын
理解できる人が頭いいの根拠ください、言動を差し引いてもこの見下した喋り方は人間としてまともと思えないけど
@muggle7239
@muggle7239 6 күн бұрын
@@user-qe6vl1qz4c ありえない。 そもそも赤髪は大前提の評価基準の話をしているのであって、 「絶対的評価である」という指摘は議論に値しない。意味が無い。 頭が良ければここを理解して欲しかったな。
@muggle7239
@muggle7239 6 күн бұрын
@@user-qe6vl1qz4c んーだからそもそもそこは論点が違うし、 天才だの凡人だので誤魔化してるだけだよね。
@underlyingspin
@underlyingspin 14 күн бұрын
あお社長は他の社長から言い方、伝え方を学んだほうがいいのでは? いくら正論でも相手が不快だろこれ
@user-tt6ql5ib6k
@user-tt6ql5ib6k 12 күн бұрын
本当の意味で頭が固いそして、見方によっては頭が悪いともいえる 専門用語出したり、暗記したことを繰り返すのは実はなれれば楽な作業で馬鹿でもできる 本当に頭の良さを語るなら素人の素朴な問いかけに対し臨機応変に対応する力を見せてほしい 鬼の首立ったかのように、頭が悪いと言えば自分が賢いとでも思ってる勘違い人間
@ys-eo6nm
@ys-eo6nm 10 күн бұрын
赤髪さん、落ち着いていて本当にカッコ良かったです😊🩷
@user-vp3pq6gr6p
@user-vp3pq6gr6p 14 күн бұрын
赤髪の圧倒的勝利
@user-qe6vl1qz4c
@user-qe6vl1qz4c 11 күн бұрын
頭の悪い人はそう思うのかなーって思われそう。
@user-pu5oo1sy9g
@user-pu5oo1sy9g 9 күн бұрын
@@user-qe6vl1qz4c 青笹がいなければ虎の圧倒的な勝利だよ。
@user-tp3dm9sk8t
@user-tp3dm9sk8t 7 күн бұрын
​@@user-qe6vl1qz4c 君みたいな自分で考える頭がない青信者はそう思うだろうね
@user-iu5qc7xg5u
@user-iu5qc7xg5u 11 күн бұрын
彼ら今、絶賛「仲良しこよし」期間だから仕方ないさ。
@lv.6784
@lv.6784 11 күн бұрын
赤髪さん、自分の考えはこうだと芯があって忖度ない意見に熱意はすごく感じた。 けど、もし「虎になる」ってことが1つの目的であるならば達成するためには結局評価する虎側(コメ欄の有象無象ではなく)に人間的な魅力をいかに感じてもらえるかが勝負であるわけやからそのあたり立ち回りには工夫が必要やったかも。
@user-ob3rv1ju3d
@user-ob3rv1ju3d 12 күн бұрын
不正解を選んだ人間がコメント欄側にいる←青笹本音が出たな
@user-rr3et7gp3c
@user-rr3et7gp3c 3 күн бұрын
これに関しては本当にそう、 コメントをしているあなたと虎の方を同じ目線でとらえてはダメ。 一般人とは違う価値観や考え方を持っているから彼らは成功しているわけで、成功もしてない者のマインドを押し付けるのは不条理である。
@user-tj6bn3sr6m
@user-tj6bn3sr6m 2 күн бұрын
ある程度の成功はしても、そこでコメント欄の人間を見下すようなレベルではヒカキンとか大谷みたいに投資やギャンブル以外で毎年億を稼ぐ成功者にはなれないだろうな
@user-ch6hw8vf5n
@user-ch6hw8vf5n 13 күн бұрын
これ演出じゃなくて常に青笹ってこんな感じだよね 簡単に恨み買うよな すぐ潰れる典型
@lilipapai9744
@lilipapai9744 13 күн бұрын
赤髪頑張れ こういう人好きだ
@shilogane6745
@shilogane6745 12 күн бұрын
金儲けじゃなく、頑張ってる人を助けたいって思う、こう言う人が日本に増えて欲しいと思う。
@tastyyear2600
@tastyyear2600 11 күн бұрын
この人、人材派遣の仲介みたいなことして、派遣した人に報酬を渡さないまま音信不通になるそうですよ。
@soy_milk777
@soy_milk777 6 күн бұрын
@@tastyyear2600ま?
@user-id7ec4pv3x
@user-id7ec4pv3x 9 күн бұрын
結局見ちゃったし面白かったから、動画としては正解だったね
@johnmaynard6648
@johnmaynard6648 12 күн бұрын
茂木が青の話を聞いてる時、「やれやれだからこいつは」って顔してるの好き
@darksilver990
@darksilver990 12 күн бұрын
こういう企画って、無難に儲かりそうな方を選ぶようになったら終わりなのよね。 「ハイリスクで面白いアイデアに投資してもらう」じゃなくて、「馬鹿な人に気に入られることでお金をGetする」になる。
@muggle7239
@muggle7239 6 күн бұрын
別に無難な方を選ぶのに文句は無い。 だったら最初から内々でコネ採用でもやってろって思うよね。
@user-rz2fd3tk1g
@user-rz2fd3tk1g 7 күн бұрын
青笹めっちゃ焦ってて草
@tuki_abc
@tuki_abc 10 күн бұрын
「今」の令和の虎が求めものって志願者の思いなのか視聴者の見たいもの(再生数が取れるもの)なのかどっちなんだろ
@KO-BOTOKUMEI1179
@KO-BOTOKUMEI1179 14 күн бұрын
青笹さん頭がいいかもしれないが 自惚れが強い私は嫌いなタイプ 林社長格好いい さすが話が上手 好きです
@user-cv7zm6fp6z
@user-cv7zm6fp6z 14 күн бұрын
虎になるより、今の事業か新しい事業を大きくして、逆指名されたら良いのではと思います。 まあ、断れば良いと思いますが。
@godLandg
@godLandg 12 күн бұрын
志願者を馬鹿にしたり侮辱して見下した姿勢は良くないよね。 叩くなら議論で叩かないとレベルが知れるよね。
@user-ll1wh5or4l
@user-ll1wh5or4l 14 күн бұрын
アオがやってるKZbin広告ってすっげ胡散臭いよね。
@mojao38
@mojao38 14 күн бұрын
わかる その辺の釣り広告、囮広告、優良誤認、有利誤認と同じ土俵にいる
@nanigashi_game-life
@nanigashi_game-life 12 күн бұрын
詐○師の一步手前かなw
@okinu4044
@okinu4044 12 күн бұрын
わかるわー。 あんな詐欺風味な広告をKZbinで必死に数種類も広告出してて本当に儲けてんのか?って疑うレベル。 情弱ビジネスなんだろうなぁ。
@hanachan2907
@hanachan2907 12 күн бұрын
それねw なんでわざわざ胡散臭く作ったんだろ? あれがどう見えてるかわかってないのかな?っていつも思うわ
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 11 күн бұрын
少なくとも15万円の価値は無いからなw あんなの3万でも高い。 情報商材を無理矢理店舗型のスクールにしてるだけで、AI発達したらスクール事業は終わりだよ。 動画編集の受注は終わらないだろうけど。
@user-pd3sp9us5c
@user-pd3sp9us5c 10 күн бұрын
どんな状況であろうとも、熱量が勝ると思います! (薄っぺらい嘘な熱量ではなく) リベンジできていると思います。
@user-yj4nj8qk2k
@user-yj4nj8qk2k 13 күн бұрын
相手の真剣な意見に半笑いで返すのって人間性どうなの?
@user-bd7zf9so7y
@user-bd7zf9so7y 11 күн бұрын
虎を総入れ替えすればいいと思います。
@785tkfactory
@785tkfactory 14 күн бұрын
青は自分の席を手離したくないという感じに見えるな。😂
@muggle7239
@muggle7239 6 күн бұрын
市議会議員みたいな😂
@user-td7vu2qh4s
@user-td7vu2qh4s 12 күн бұрын
青より赤の方がイケメンだし話し方もかっこいいし遥かにモテそうなので、(虎の中での)イケメン枠の立場奪われるの防ごうと必死になってマウント張ってるって思われるのが1番青にとってマイナスだと思う。 とにかく、この青の話し方は社会人として不快。
@user-pi3gi1jf6b
@user-pi3gi1jf6b 12 күн бұрын
どっちの方がイケメンかは人によるからなんとも……。 両方イケメンではあるとは思うけど。 まぁ、でも少なくともオレは赤を応援したい。
@DJbbbb29
@DJbbbb29 8 күн бұрын
桑田の方がイケメンだろ!
@user-tp3dm9sk8t
@user-tp3dm9sk8t 7 күн бұрын
青の陰キャ感
@rimitta-00492
@rimitta-00492 7 күн бұрын
めっちゃ早口でしかも小声でブツブツ言ってたしねww 青​@@user-tp3dm9sk8t
@user-fc2qo5kd2l
@user-fc2qo5kd2l 13 күн бұрын
青は言い方や態度が本当に子供っぽいんだよね 能力はあるんだろうけど絶対付いていきたくないな 仕事で1個でも間違うとこの動画みたいに永遠に罵倒されそう
@user-py4ex9lw1c
@user-py4ex9lw1c 10 күн бұрын
なんでできないの?って常に言ってきそう…妻子ができても
@user-wb9dc4dp1g
@user-wb9dc4dp1g 7 күн бұрын
林社長みたいに、論理的+心理的に話をできる人が1番賢いなと感じる
@user-dc4hz7on5d
@user-dc4hz7on5d 14 күн бұрын
青笹はドラコンが居ないと学歴ハラでイキがる傾向がある
@reyalp_reccos_emosdnah-xE
@reyalp_reccos_emosdnah-xE 13 күн бұрын
所詮、島根大学医学部 下位層医学部
@skt6917
@skt6917 10 күн бұрын
青笹のイキリ陰キャ感は異常
@user-tp3dm9sk8t
@user-tp3dm9sk8t 7 күн бұрын
喋り方とかまさに陰キャのそれよなw
@itsuhitokomura7607
@itsuhitokomura7607 12 күн бұрын
赤髪さんの言う事が理想ではあるとは思うけど、 お金が絡むと現実も見ないといけないんだよな。
@yuichirokimura6925
@yuichirokimura6925 14 күн бұрын
ズレてはないね 青が陰キャの話し方なだけ
@user-mk4fw8iw5o
@user-mk4fw8iw5o 10 күн бұрын
ズレてるよ。テストじゃないんだから人を絶対評価するのって無理だよ。😅 そんなのもわかんねぇの?
@user-tf3lj2ki4t
@user-tf3lj2ki4t 9 күн бұрын
@@user-mk4fw8iw5o 青サブ垢作ってて草
@user-hm5ku6np9g
@user-hm5ku6np9g 9 күн бұрын
@@user-tf3lj2ki4tこのコメ主が青擁護派で話し方がアレだけど言ってる事は合ってると言ってんだよ それに対していやズレてるよって返しだぞ?なんにも分かってないのによく煽れるな
@user-vb3sb3oo5o
@user-vb3sb3oo5o 7 күн бұрын
​@@user-hm5ku6np9g またサブ垢作ってて草 知らんけど
@user-hm5ku6np9g
@user-hm5ku6np9g 7 күн бұрын
@@user-vb3sb3oo5o ネタで言ってるのかもしれんけど、ただ反復するだけのネタっておもんないしだるいだけだぞ
@user-dy3nk1yw5v
@user-dy3nk1yw5v 14 күн бұрын
赤髪さん、れいわの虎は「社長の考えを押し付けられる、エンタメ番組。」だよ
@user-tg9fy8fu8t
@user-tg9fy8fu8t 8 күн бұрын
どれか一つでも実力を付ければ赤髪は簡単にあおを越えられると思う。 ここまであおがイラついて、「見下す」悪手に走らせたのはすごいと思う。 虎たちにとってもいい薬になったのでは?
@dandyboygames
@dandyboygames 13 күн бұрын
赤髪の令和がエンタメじゃなくガチ。って言う思考が他の人と合わなかったんだろな。エンタメだからw
@tkc9721
@tkc9721 4 күн бұрын
1人、共感性羞恥が酷くて見てられない
@user-vm7ck6lo5t
@user-vm7ck6lo5t 5 сағат бұрын
資金力がない人が虎になるべきではない。これに尽きる
@user-wi5kw2rn4t
@user-wi5kw2rn4t 2 күн бұрын
赤髪さんの言ってることはよく理解できますしよーく分かります!
@unthe3206
@unthe3206 14 күн бұрын
素敵なコミュニティは無いような…
@dandyboygames
@dandyboygames 13 күн бұрын
青笹って人は、目を見て話してないから、どこかで自分に自信がなくなったんじゃないかな?引くに引けないというか。あわれ
@TeacupPotato
@TeacupPotato 6 күн бұрын
ここめっちゃ馴れ合い凄いよ
@user-gc1qe8vo1c
@user-gc1qe8vo1c 11 күн бұрын
撮れ高作れる人と志願者さんのこと真剣に考えてあげられる人だと、撮れ高作れる人の方が良いんでしょう、、、
@user-bz5xv7ul9r
@user-bz5xv7ul9r 10 күн бұрын
青笹は株本に憧れた喋り方してるけど根本が全然違う
@user-fj1et2vz9n
@user-fj1et2vz9n 10 күн бұрын
資金力のある人、フォロワー数のある人が虎になるならオーディションする意味は?それが必要ならオーディションの参加最低限の資格を設定してからしなよ
@gjq465
@gjq465 8 күн бұрын
定量化できないものを見るためと、視聴者がいるコンテンツだから
@785tkfactory
@785tkfactory 7 күн бұрын
林さんが助けてくれるの好き。ホントに良い人そうだよね。
@user-hc4ge1zb4k
@user-hc4ge1zb4k 12 күн бұрын
やっぱり『マネーの虎』じゃなくて『令和の虎』なんだなって
@user-rp2es8tk9q
@user-rp2es8tk9q 12 күн бұрын
井口さんは基本的に相対的評価って感じがするのに、青さんは絶対評価だって言っていて、2人の虎の意見がそもそも違うのよ。 点数で言えば絶対評価だけれど、学校のテストのような絶対評価ではないことは社会上明白なんじゃないかな? とりあえず、青さんが性格悪いのはよく分かった。もう観たくないと感じました。気分悪くなるだけなので。。。
@user-lw5kd4px2b
@user-lw5kd4px2b 12 күн бұрын
結局番組の趣旨である投資をする能力を持ち合わせていない上に、このスタンスでキャラを確立する確証も無く「よし出そう」で出演したとて志願者側にはデメリットしかない。要するに青笹の「意見」には賛成。
@khir7469
@khir7469 8 күн бұрын
井口社長の「当然マル」が一番面白かったw
@user-lf4fn4wt8f
@user-lf4fn4wt8f 10 күн бұрын
青の嘲笑する姿が胸糞悪い
@user-xe4on6si3i
@user-xe4on6si3i 14 күн бұрын
アオは自分より格下をいじめるのが得意だね😂
@THGSZ11111
@THGSZ11111 14 күн бұрын
いじめっ子て大体こういう顔だよな
@kkkkkk-df4zn
@kkkkkk-df4zn 13 күн бұрын
いじめっ子じゃなくて、こいつはいじめられてきて性格ひんまがったからこうなったんだと思う 学生時代虐げられて拗らせて今ちょっと力もって調子に乗りまくって、その頃の鬱憤を発散してるように見える
@user-nh4vt3tx8e
@user-nh4vt3tx8e 13 күн бұрын
@@kkkkkk-df4znやめなよ! そうにしか見えないからw
@reyalp_reccos_emosdnah-xE
@reyalp_reccos_emosdnah-xE 13 күн бұрын
赤髪の方が格上だわ
@user-xe4on6si3i
@user-xe4on6si3i 13 күн бұрын
@@kkkkkk-df4zn ほんとその通りだと思う笑
@user-ms7fn5ox2e
@user-ms7fn5ox2e Күн бұрын
赤髪くん冷静でめっちゃかっこええな😂
@user-sc7pb8ig6p
@user-sc7pb8ig6p 15 күн бұрын
アホ笹wwwww🫵🤣
@gion369
@gion369 13 күн бұрын
俺、少し前に青笹がVチューバーになりたいって言ってた人にキレてる切り抜きにそれ書いたら信者に総攻撃食らったぞwww
@user-qw4pz3er5b
@user-qw4pz3er5b 12 күн бұрын
わかっての🟦と違ってイラつく!
@shilogane6745
@shilogane6745 12 күн бұрын
赤髪さんは上司にいて欲しいと思うけど、青とか言う奴が上司にいたら最悪すぎるわ
@kione1765
@kione1765 11 күн бұрын
赤髪さんの、どれだけ失礼なことを言われても荒っぽい言い方をせず言い返すところは大人だと思う。 普通はどこかでキレててもおかしくない。
@user-sv9yo4hi3d
@user-sv9yo4hi3d 11 күн бұрын
僕ならキレてぶん殴っちゃう
@user-qs7iw7xp2m
@user-qs7iw7xp2m 10 күн бұрын
こんな他責思考+感情論の上司とかくそ地獄ww
@oko0621
@oko0621 10 күн бұрын
怒らないけど、上司だったら荒唐無稽なこと言い出してもついていかないといけないぞ
@SARA-ii6qu
@SARA-ii6qu 8 күн бұрын
青はもちろん赤髪も嫌だわ。 屁理屈すぎる。、
@KK-hw2rj
@KK-hw2rj 10 күн бұрын
9:06 「頭悪い」とのレッテル張りでマウントを取ろうとする経営者
@user-dq2cc6ef4x
@user-dq2cc6ef4x 14 күн бұрын
令和の見下すシーンまじ見苦しい。
@so8803
@so8803 10 күн бұрын
マネーの虎のときからそういう番組やで
@okutradream
@okutradream 13 күн бұрын
桑田は相変わらず言ってることペラペラやな
@kazNi
@kazNi 11 күн бұрын
ホストやしな。
@user-wx4gk1sj6e
@user-wx4gk1sj6e 11 күн бұрын
ホストとキャバ嬢と頂き女子と結婚詐欺師の違いが分かりません。
@LikeKOBA
@LikeKOBA 9 күн бұрын
​@@user-wx4gk1sj6e店があって商売として成立してるかしてないか
@muggle7239
@muggle7239 6 күн бұрын
ただ桑田はバン中村に出資してなかっただけ、ちゃんと虎やってる方だと思う。
@user-bi2po6vd4i
@user-bi2po6vd4i 12 күн бұрын
青笹はストックサン ラウンジに毎回ギャラ飲みの女連れて自慢話してるよー!すごい印象悪い
@kuroneko135
@kuroneko135 14 күн бұрын
絶対評価である以上、光るものが無かったと言われればそれまでなんだよな それに対するアンサーをもう少し論理的に話すことができたら良かったのかも
@reyalp_reccos_emosdnah-xE
@reyalp_reccos_emosdnah-xE 13 күн бұрын
絶対評価してるつもりなだけで、そこには相対的なバイアスかかるに決まってんだろ 『絶対評価である』がもう嘘
@msmcmr.4983
@msmcmr.4983 12 күн бұрын
@@reyalp_reccos_emosdnah-xE しっくり
@user-wo2nw9vy3p
@user-wo2nw9vy3p 10 күн бұрын
@@reyalp_reccos_emosdnah-xE 加点方式なのは間違いないでしょ 全員よかったら全員取る可能性もあったし、そこで印象残せずに加点されなかっただけの話 ちゃんと意図を理解する努力してよ
@reyalp_reccos_emosdnah-xE
@reyalp_reccos_emosdnah-xE 7 күн бұрын
@@user-wo2nw9vy3p 『全員よかったら全員取る可能性あったし』→いいえ。ありません。0%。口で言っているだけ。
@muggle7239
@muggle7239 6 күн бұрын
そもそも評価基準がおかしいという話を赤髪さんはしているのでしょう。 絶対的評価でも相対的評価でも 評価基準が必要で、 合格のLINEの引き方が絶対的か相対的か違いなだけなので、 評価基準がおかしいと主張する人に対し、「いやこれは絶対的評価だから」ってズレてる気はするね。
@sKNe76
@sKNe76 5 күн бұрын
令和の虎のコンテンツはいつまで続くか分からんから虎にこだわらず赤髪さんにはそこを超えて見返して欲しい 芯があるからこそ馴れ合わず1人でも続けていけると思う マジで応援してます 頑張れ!
@nobunuma3666
@nobunuma3666 13 күн бұрын
あお君、虎とはいえまだまだ子供だな
@user-tu6xs2cv5l
@user-tu6xs2cv5l 8 күн бұрын
まだ子猫あたり
@user-xb6th9ub7q
@user-xb6th9ub7q 11 күн бұрын
赤髪の話しが合っているw
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 11 МЛН
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 28 МЛН
令和の虎現在大炎上中のくりえみとドラゴン細井が志願者をボコボコにする
16:00
経営者のヤバい話【令和の虎切り抜き】
Рет қаралды 11 М.
ジュキヤBAN 嬉しさのあまり出てきちゃう悪魔 粗品の中の天使と悪魔
3:30
粗品の中の天使と悪魔【公認切り抜き】
Рет қаралды 16 М.
令和の虎デブなのにモテまくる志願者が本当にヤバいw w w
22:15
経営者のヤバい話【令和の虎切り抜き】
Рет қаралды 101 М.
令和の虎岩井またブチギレてしまった...
12:46
経営者のヤバい話【令和の虎切り抜き】
Рет қаралды 43 М.
岩井にタメ口!!ヤンキー社長の貫禄がやばいwww
18:25
経営者のヤバい話【令和の虎切り抜き】
Рет қаралды 3 МЛН
【放送事故】宮迫と木下が令和の虎でプレゼンした結果、最悪の事態に…!
21:54