【零戦】後半・張り線したり日の丸もマスキングして塗装したら思い出が詰まった零戦ができたよ

  Рет қаралды 111,387

プラモっ子みゃー子

プラモっ子みゃー子

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@hidekazu_life
@hidekazu_life 2 жыл бұрын
声とコメントが好きです。 スキルも高くて、とても勉強になります。
@최줄리아나
@최줄리아나 2 жыл бұрын
목소리가 진짜 섹시하지요
@JUN-1999
@JUN-1999 2 жыл бұрын
なんかプラモ製作動画って圧倒的技術のが多くて自分には無理!と思っちゃうけど、みゃーこ先生のは「あ、これなら出来そう」と思えるので好き❤
@1stmachen161
@1stmachen161 7 ай бұрын
プラモデル歴50年のおっさんですが、中学から今まで40年位ギャップがあるので殆ど初心者です。 やりたいことのイメージと選択手段が明確なので、単に作る参考になるというより、作る時に 何を考えて作るのかの参考になりそうです。
@北直-m5t
@北直-m5t 2 жыл бұрын
とっても頑張ったようですね👍 日の丸の白、赤まで塗装に挑戦なんて…挑戦の先に成長ありですね😍
@plm
@plm 2 жыл бұрын
いや〜何度かマスキングサボろうかと思いましたがやって良かったです🤣笑 次に零戦を作るときは、真ん中にちゃんと赤色が来るようマスキング頑張ります( ^∀^)
@PINKCL0VER
@PINKCL0VER 2 жыл бұрын
「中島」がいっぱい出てきて嬉しい。我が家の近くに旧中島飛行場跡があります。今は「SUBARU」のモータープール。
@guston008
@guston008 Жыл бұрын
脚部が可愛いという感想に反応しちゃいました。私は「旧日本軍戦闘機の脚カバーフェチ」ですWW。 零戦の脚カバーはいかにも万能の優等生的。特筆すべきは三式戦飛燕の脚カバー。まるで昭和のアニメヒーローみたいです。それに雷電の脚カバーはいかにも質実剛健で野武士みたい。共感してくれる人はいるかなWWW。
@Jゆう-e2l
@Jゆう-e2l 2 ай бұрын
ビニール手袋さえなしの素手でキットを持ってのエアブラシ塗装・・・すごくワイルドで何か好き。 自分も面倒な時は「塗料は垢すりタオルで無理やり落とすもの」と開き直ってます。
@marshipJp
@marshipJp 2 жыл бұрын
プラモっ子・みゃ~子ちゃん!楽しいし、レベル高いね。勉強になります。
@トイ-e9e
@トイ-e9e 2 жыл бұрын
はじめまして!プラモわからないですが、すごく声に癒やされてます😀
@rex25077
@rex25077 2 жыл бұрын
今回もリアルに完成しましたね~! 零戦ってコクピットの前に機関砲がある機体があるんだど!あれってプロペラの間を撃ってるのってすごいなぁ~って思ったよ~!自分のプロペラに良く当たらんなぁーってっ!構造調べたらなるほどとは思ったけど、どう考えても神技だよね!
@幸男橘
@幸男橘 2 жыл бұрын
みゃー子様の動画を観てたら私も久しぶりに作りたくなりました。クローゼットにヤマ程ある飛行機、軍艦からレベル1/32紫電11型を引っ張り出しました。
@plm
@plm 2 жыл бұрын
おお!ぜひ一緒に作りましょう(〃ω〃)! 引っ張り出したら、あとは箱を開けて眺めるのも楽しいですね( ˘ω˘ )
@松元亮-b7e
@松元亮-b7e 2 жыл бұрын
オオゴシトモエさん、ホンマに教え上手ですよね✨俺も同じ本持ってました✨ タミヤさん公式チャンネルも分かりやすいですよ👍プロモデラーの長谷川伸二さんが色んなジャンルのスケールモデルの組み方をレクチャーしてはるので、俺もこれで勉強させて貰ったので🥰
@日本愛國
@日本愛國 2 жыл бұрын
クリアーパーツの接着にはコニシのデコプリンセス水性が便利です、透明で乾きが早くはみ出た所は水で濡らした綿棒で拭き取れます。
@西山彰一-t2l
@西山彰一-t2l 2 жыл бұрын
艶消しの具合いが、シブい❣️。風の提供、上がる〜❣️。楽しい動画でした。お疲れ様です。
@chenjwea
@chenjwea 2 жыл бұрын
GOOD JOB
@レンジャー黒-x6f
@レンジャー黒-x6f 2 жыл бұрын
タミヤのゼロ戦キットを数年前に買って積んだままなので、この動画を見てそろそろ作ろうと思いました😆
@plm
@plm 2 жыл бұрын
お、ぜひぜひ作ってくださいな(〃ω〃) 数年前に積んだということは、まだまだ積みがありそうです…( ˘ω˘ )笑
@color63ch
@color63ch 2 жыл бұрын
素晴らしいですね😍 最近いろんな人の動画を見るたびに 自分の下手さがよくわかります😭 KZbinやるまで模型をほとんど作ったことがなかったのですが…その後も全然進歩してません😱 僕もこれからちゃんと勉強しようと思います😅
@plm
@plm 2 жыл бұрын
いえいえ、彩りさんの動画はとてもわかりやすいですよ( ;∀;)! 上手い人を見ると、すごいな〜自分はまだまだだな〜ってため息が出る時あります(  ゚д゚) 彩りさんの視聴者さんは海外の方が多いんですね、字幕も付けてて作業量が多いのにやってるのすごいです😱✨
@color63ch
@color63ch 2 жыл бұрын
@@plm ありがとうございます😭
@kuma3311
@kuma3311 Жыл бұрын
ヨDは、厚木航空隊ですね。 帝都防空戦隊良いですね! 今度は陸軍機も良いと思います。 244戦とか期待します。
@プラパレシロウ-j8v
@プラパレシロウ-j8v 2 жыл бұрын
前編から続けてみましたけど、やっぱり見入っちゃいますねぇ。 素晴らしい!!! もし、次回もスケールで戦闘機を作っていただけるなら、震電をリクエストします! 面白い機体ですぞ!☺
@plm
@plm 2 жыл бұрын
続けて見てくださるのはとても嬉しいです( ;∀;)!!! 震電、という戦闘機を初めて知りましたが、プロペラが後ろにあって、なんだか目の錯覚みたいになりました(  ゚д゚)笑 教えてくださってありがとうございます!震電、早速ポチりたいと思います😆
@さくら-o6h
@さくら-o6h 2 жыл бұрын
お疲れ様でした‼️私はF-14トムキャットを作った事があります。中学生の時…
@johnmortier8162
@johnmortier8162 2 жыл бұрын
So Beautiful nice work love it very much 💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
@plm
@plm 2 жыл бұрын
Thanks for watching so many videos and even commenting!!!!!!!! I'm glad to see so many heart marks ❤️
@遙大地-t5h
@遙大地-t5h 2 жыл бұрын
めちゃくちゃうまい!
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 2 жыл бұрын
白フチつきの日の丸って難しいんですよね。よく出来た方じゃないですか。僕は挫折して、デカールでも良くね?って思いました。もう一度挑戦してみようかな。
@鈴木三郎-u4l
@鈴木三郎-u4l 2 жыл бұрын
隼もデザインがスマートで格好良いので是非作ってみて下さい。 隼は零戦と違って防弾装備も充実していたので、太平洋戦争後半も活躍できた優秀戦闘機です。
@たかちゃん-c8f
@たかちゃん-c8f Жыл бұрын
細い赤いデカールは角で1回切ってから貼ると簡単だよ
@オレンジ-v4u
@オレンジ-v4u Жыл бұрын
わーいいなあ。これもうプロの領域ですよ
@pongsakvittayarumpa9233
@pongsakvittayarumpa9233 2 жыл бұрын
Great !
@american6611
@american6611 2 жыл бұрын
プラモデル作りたくなってきたな❤登録しよー👍
@plm
@plm 2 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます( ;∀;)!!! お!一緒に作りましょ〜、最初は何作りますかね😆
@american6611
@american6611 2 жыл бұрын
@@plm ありがとうございます😅 若い頃は車やバイクを作りましたけど 零戦見て作りたくなってきました👍リアルです✈︎
@原田幸雄-g9r
@原田幸雄-g9r 8 ай бұрын
アンテナ線は、アンテナフックを使うと線を引っ張ってつけれますよ 頑張ってくださいね
@MasatsuguKUNIMASA
@MasatsuguKUNIMASA 2 жыл бұрын
良くできました💮 お疲れ様でした。 遊就館に持っていって、実機と一緒に写真撮りますか?😊
@plm
@plm 2 жыл бұрын
ありがとうございます( ;∀;)! 撮りたいですね〜でもあそこまで無傷で持っていく自信がない…😂笑
@小野2号機
@小野2号機 Жыл бұрын
零戦って整備士さんがピカピカに磨いていたからつや消しよりは光沢のほうが良いらしい(自分の好みでいいと思う)
@boogiewibowo2509
@boogiewibowo2509 2 жыл бұрын
Sugoi ne.. Kawaii desu... 👍👍
@plm
@plm 2 жыл бұрын
ありがとうございます、とても嬉しいです🤣✨
@amirulfitri3287
@amirulfitri3287 2 жыл бұрын
Please do more video with another model from tamiya, maybe you can try the 1/32 scale of model 21 and 52. Great job by the way 😊
@ナイトライダー-h6w
@ナイトライダー-h6w 2 жыл бұрын
技術も腕前もメキメキ上がっていきますね! 自己肯定感高いのも重要ですよね👍 お菓子のビニールのゴミみたいなデカールには笑わせてもらいました。ありがとうございます! 風神旦那様も良い仕事してます👍
@plm
@plm 2 жыл бұрын
ああありがとうございます( ;∀;)!!! 褒めて成長するタイプなので、ナイトライダーさんのコメントでいつも成長させてもらってます😆笑 ココアシガレットとかにああいうテープがありましたよね笑 本当は音声付きで放送したかったのですが、私の下品な笑い声が盛大にあったのでカットしました笑
@neconobunzaemon198
@neconobunzaemon198 2 жыл бұрын
機体の塗装は、最初にフラットアルミシルバーを塗装して下面からしっかり塗装した後、マスキング無しで上から塗装します。なので、境界線がぼやけます。上面から吹く事であの塗り分けが自然にさいげんされます。 ランナーをロウソクであぶって引き延ばすのは子供時代やりましたwwwまだそんな方法あるんですね。今は釣り糸でも0,2号ってあります。自分はそういうのを活用してます
@plm
@plm 2 жыл бұрын
なるほど、シルバーをふく考えがなかったのでとても新鮮です(  ゚д゚)! マステ大変だったので、こちらの方法とてもやりたくなりました😆 釣り糸の方がコスパも良さそうですね、近くに釣りショップがあるので今度覗いてみます(〃ω〃)
@neconobunzaemon198
@neconobunzaemon198 2 жыл бұрын
@@plm アルミシルバーはジオラマの想定ですね。#3000の紙やすりでこすって地肌を出す為です。汚し塗装のテクニックです。
@かなっち-h9u
@かなっち-h9u Жыл бұрын
日の丸のペイントは難しいです😂
@975tianjinair-ColonelNishi
@975tianjinair-ColonelNishi 2 жыл бұрын
主翼の日の丸はもう少し翼端側にした方がいいですね
@ckc136
@ckc136 2 жыл бұрын
妳好厲害手工可以做那麼細緻
@dragonvapers5805
@dragonvapers5805 2 жыл бұрын
中島製は今で言う車のスバルですね
@KN-ce2et
@KN-ce2et 2 жыл бұрын
やはり、零戦(れいせん)は、52型、しかも 丙でのA6M5(正式番号)が有名ですよね。 艦載機型での灰色の21型よりもね。 操縦室後方から、垂直尾翼の上までの線は 搭載していた対空無線機使用での、空中線 (アンテナ)です でも、エンジン(発動機)始動後には、 零戦に搭載での無線機は、雑音でのノイズが 酷く、使えない!等での多々でした。 その主原因が、アースでの接地個所での相違 (電気特性上と無線機での設計図との相違)だった 事は、その筋では有名ですよ。 46年くらい前の当時、小1、6才になる前から 零戦、戦艦、戦闘機。戦車 マンガ アニメなど 大好きで、零戦の専用本も祖父に買ってもらい見て 読んでいたので。
@づォィんベェィ
@づォィんベェィ Жыл бұрын
is this the RC?
@kentatakahara6446
@kentatakahara6446 2 жыл бұрын
工場から出来立ての零戦ですね。 52型ですから当時の女性たちが手塩にかけて作った機体だと思います。 日の丸を塗装で再現する試みには敬意を表します。 当時は機械などなく、手書きで日の丸を描いていたそうなので 真円ではなく一機、一機、出来が違っていたそうです。 また、中島のほうが三菱よりも白枠が細かったとも言われています。 史実に基づいた塗装を狙ったのでしょうか? 次回、航空機に取り組むことがあれば ウェザリングにも挑戦していただきたいですね。 (零戦の乗り込み方を調べて見てください、面白いですよ。)
@plm
@plm 2 жыл бұрын
手書きで日の丸を書いていたんですね、そういうことは一切知らず、ただただデカールに頼らずにやってやる精神で作っていただけであります😂 ウェザリング、やってみたいです( ˘ω˘ ) そのために戦闘機の作り方の本などを今買い漁ってるところです笑 零戦の乗り込み方ですね!ググってみます!情報ありがとうございます😊
@kentatakahara6446
@kentatakahara6446 2 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/gJybdJ99Z5Vsha8 この動画の中に搭乗シーンの紹介があります。
@風雲児-d4x
@風雲児-d4x 2 жыл бұрын
素晴らしいですね。私も零銭はたくさん作りましたが、これほどうまく作れませんでした。 ただ、ひとつツッコんでイイですか?中島製を選んだとの事ですが、下回りの色との塗分け(尾翼までの)ラインは三菱製ですよ。 直線ラインが中島製となります。最近あなたの動画を知りました。模型を作りながら歴史にまで勉強していることに感銘を受けました。 これからも頑張ってください。戦艦大和の完成も楽しみにしております。
@風雲児-d4x
@風雲児-d4x 2 жыл бұрын
すみません。私の記憶違いでした。反省・・・
@plm
@plm 2 жыл бұрын
河口湖自動車博物館、コロナがおさまってきたらぜひとも行きたいです( ;∀;) ありがとうございます、今は雷電や震電のキットも少しずつ買っているので、そういう機体の知識も実際に作りながら増やしていくのが楽しみです(〃ω〃)
@Shipmodel
@Shipmodel 2 жыл бұрын
เก่งมาก
@hummingbird4340
@hummingbird4340 2 жыл бұрын
主翼上面の日の丸が胴体に寄り過ぎていますねえ。国籍マークの位置は国・機種毎で大体決まってるんですよね。
@kaede_no_ringoame
@kaede_no_ringoame 2 жыл бұрын
勉強してもうご存知でしょうけど、日の丸の白縁を緑で筆塗りすると通っぽくなります。
@伊藤トール
@伊藤トール 2 жыл бұрын
あ、あと、塗装面は接着が弱い(塗料が解けるだけでプラが溶接できない)ので接着面の塗料ははがして、接着しましょう。
@clubtepes2046
@clubtepes2046 2 жыл бұрын
I wish this was in engish.
@哲人岡野
@哲人岡野 2 жыл бұрын
今度は タミヤ1 32ゼロ戦21型の 製作動画をあげて下さい!
@plm
@plm 2 жыл бұрын
リクエストありがとうございます! 二一型ですね、もう少し後になるかと思いますが作ってみます(〃ω〃)
@たかちゃん-c8f
@たかちゃん-c8f Жыл бұрын
こんど試しに仕上げは半ツヤでやってみると おお!っと思いますよ 実は実機はピカピカなんです つや消しにしてしまうと塗装表面がザラザラしていて空気抵抗が増えて速度が落ちるそうです。
@かいとーむーにん-s6c
@かいとーむーにん-s6c 10 ай бұрын
ココに若者がいますよ! (15)
@伊藤トール
@伊藤トール 2 жыл бұрын
「流し込み接着剤」は部品どうしを正しい位置に合わせてから、その隙間につけると、毛細管現象で、接着剤が流れ込んでいきます。そして、プラスチックが解けて「溶接」されます。いわゆる「白蓋」といわれる樹脂成分入りの接着剤と少し使い方が異なります。
@パースグリムリー
@パースグリムリー 2 жыл бұрын
零戦の制作わ🤔まよろしい🤔零戦!戦艦大和の作品わもっと頑張りましょういろいろなモデラーさんの作品お研究して頑張って👊😆🎵採点わ🌟🌟
@ahiru259
@ahiru259 Жыл бұрын
それ機体の中にスペースがあるなら、モーターと電池を入れてプロペラが回るようにしても楽しそうだな(´・ω・`) そして天井から釣り糸で吊るして、向かい合うように当時の米軍の戦闘機を吊るしておけば、米軍機に狙われている日本軍ができて楽しそうだね(´・ω・`)
@최줄리아나
@최줄리아나 2 жыл бұрын
대일본제국해군 영원하라 !!!!!
@plm
@plm 2 жыл бұрын
전함 야마토, 멋지다.☺️
@최줄리아나
@최줄리아나 2 жыл бұрын
@@plm 오 한국어 구사 실력이 뛰어납니다 순간 재일인줄 알았슴. 야마토가 만약 미드웨이전 당시에 선봉을 맡았다면 분면 해전의 결과는 달랐을 것입니다. 지금도 당시 전투를 보면 분노가 차 눈물이 납니다. 흑흑 부디 카가 항모도 만들어 주시지요
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН