KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
1946(昭和21)『みかんの花咲く丘』唄:川田正子
3:08
~里の秋~ 白鳥英美子
3:56
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
How Strong Is Tape?
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
~里の秋~ 川田正子 (Original.Ver)
Рет қаралды 225,650
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 21 М.
童謡・唱歌 : 秋冬編
Күн бұрын
Пікірлер: 53
@SusanaMakishi
10 ай бұрын
とても美しい、懐かしい!
@メナムの夕日
10 ай бұрын
一番しか知らなかったが、2番3番と初めて聞いたときは涙がでた
@佐藤貞子-q7j
4 жыл бұрын
正子さんのきれいな、こえがなつかしくて、こころに、しみわたりました。なみだがでて、とまりませんでした、
@もやし-l8y
Жыл бұрын
川田正子さんのすみきった歌声 里の秋と、みかんの花さく丘は、涙がでるほど懐かしい。
@seishonagon9957
11 ай бұрын
戦地に出征していった父親を、どうかご無事で帰られますようにと母親とともに祈る歌だと知り感動いたしました。この歌は改変したり編集せず、このまま残しておくべき日本人の心の歌ですね。
@Chernoaist2
8 ай бұрын
まだ小学生だった50年前、フジテレビの「ピンポンパン」で石毛恭子おねえさんが歌うのでこの歌を知りました。 そこでは2番までしか歌われなかったので、田舎の秋の風景をただ歌った歌なのだと思っていたら、3番を聴いてビックリ。そしてなぜ「母さんとただ二人 栗の実(を)煮て」いるのかがわかりました。これも戦争の歌なんですね。 さらに元々の歌は戦争中に作られて、少し違った内容だったそうですが、3番まで含めて敗戦直後の日本の姿を切り取る証しとして、この歌は残されてほしいと思います。
@yoshifumiT
2 жыл бұрын
写真もとても美しい。日本が失って来た光景。歌も懐かしく美しい。素晴らしい動画です。
@なのはなばたけ-f4m
3 ай бұрын
10歳の時に 父親を戦争で亡くした亡母が 私が小学生のころによく歌っていました。 私は還暦過ぎました。
@松永理浩
Жыл бұрын
里の秋 と言う曲を始めて聞いたのは私自身が小学一年生か二年生のときだと思います!確か松島トモ子さんや楠木敏江さんが歌っていた事を今でも鮮明に覚えています!一片に好きになりました!
@育子和田-t3i
Жыл бұрын
里の秋、一番だけをしつていて、とても懐かしかつたです。二番、三番は初めて知りました!有り難うございました。
@岡田宮子-x3w
11 ай бұрын
正子さんとお声がよく似てますね。すんだお声が心にしみます❤
@山本幸子-x3x
4 ай бұрын
里の秋を聴くと田舎の風景が走馬灯のように浮かんできます。栗拾い、稲刈り、赤トンボ等幼き頃が懐かしいです。戻りたいなぁ、あの頃に🍁
@弘之長尾
3 ай бұрын
激しく同意致します。😢
@忠光小川
Жыл бұрын
此の可愛い声量癒やされます
@marionozaki8673
5 жыл бұрын
74年間の長い月日が過ぎても永遠に日本人の心に刻みこまれている。素晴らしい日本の名曲です。。。!
@丸山隆司-v9f
3 жыл бұрын
11才で素晴らしい声ですね。なかなかいないですね。涙がでてきます。
@mitsukomiyamoto6895
9 ай бұрын
❤😂🎉❤❤❤🎉🎉😊
@山本幸子-x3x
3 ай бұрын
今の秋の時期になると、川田さんの里の秋が懐かしく思い出されます‼️
@暁明-r3l
3 жыл бұрын
この曲に限らないのですが、曲を未来に残すだけではなく歌われている情景(お背戸、いろりばたなど)も残してほしいものです。
@小川利勝
4 жыл бұрын
川田正子さんの歌うこの里の秋は本当にいいですね、きょう愁に誘われます。伸びのある爽やかな声がとても気持ちいいです。
@秋葉とみ子
4 жыл бұрын
里の秋を作詞された斎藤信夫さんは現在の山武市出身でこの里の秋は戦前作られ唄で4番の歌詞が軍部の目にとまり一時停止になり戦後新しく里の秋と名前を変えたそうです!一時川田姉妹の家庭教師をしていて後ほど成東町の中学の教師をしていたとの事です!回りは田園地帯で毎年里の秋コンサートが行われていますが去年はコロナの為中止になりました!秋になると夕方里の秋のメロディーが流れます。
@2439freepisces
3 ай бұрын
軍部の目に止まったどうのこうのではなくただ作曲家に歌詞を送ったけれど作曲しなかっただけみたいに wikiではなっています 以下wikiより 「里の秋」と「星月夜」 「星月夜」(ほしづきよ)は、斎藤信夫がまだ国民学校の教師をしていた1941年(昭和16年)12月に作られた。1番から4番までの歌詞で、後に童謡の雑誌に掲載された。太平洋戦争の始まりを報せる臨時ニュースに高揚感を覚え、その思いを書き上げたと言われている。 1、2番は「里の秋」と同じ歌詞だが、続く後半の3、4番は「父さんの活躍を祈ってます。将来ボクも国を護ります」という様な内容で締めくくられている。早速、童謡にしてもらうため海沼實に送ったものの、曲が付けられる事はなかった。 やがて終戦を迎え、海沼は放送局から番組に使う曲を依頼され、要望に合った歌詞を探して見つけたのが「星月夜」だった。そのままの歌詞では使えないと判断した海沼は、斎藤に東京まで出てくるように電報を打つ。戦争で戦う様に教えていた事に責任を感じた斎藤は、終戦後、教師を辞めていた。電報を受けた斎藤はすぐに海沼に会いに行き、「星月夜」の歌詞を書き変える作業を始めたがなかなか進まず、曲名が「里の秋」に変えられたのも放送当日だった。
@秋葉とみ子
2 ай бұрын
沢山の方達に地元の斎藤信夫先生の歌が唄われて、大変嬉しく思います毎日夕方になると里の秋のメロディーが防災無線から 山武市中に流れています。
@2439freepisces
2 ай бұрын
@@秋葉とみ子 少し前にピアニストの菊池洋子さんのコンサートへ行きましたところ、アンコールにこの里の秋を弾かれました。 不覚にも涙ぐんでしまいました。調べましたところ、齋藤高順氏の編曲のものを弾かれたということがわかり 記載されている楽譜「ピアノ曲集 日本のこどもうた 第一集」を購入し、たまに下手ながらピアノで弾いております。 いろんな思いがわきあがってまいります。
@秋葉とみ子
2 ай бұрын
里の秋について、詳しく書いて下さったお方がいますが、私はこの山武市に住んでいます!今触れ合いデイサービスと言う山武市で運営している所に行ってますが、中には斎藤信夫先生の教え子の方達もいます。里の秋を聞いて下さる皆さんにお礼を申し上げます。斎藤先生は蛙の笛や銀のお馬車と言う歌も作られています。毎年里の秋コンサートには川田正子さんや斎藤先生もお見えに、なっていましたが、お二人ともお亡くなりになりましたが、最近又復活してコンサートが行われています。9月から防災無線で山武市中に里の秋のメロディーが流れています。先生の近くには野菊の墓で有名な伊藤左千夫さんの実家があり、傍に左千夫館があります。こんな田園地帯に有名なお方が住んでいたのを誇りに思います。
@ナナハンライダー-l2t
2 ай бұрын
日本て良いよな~。残してくれた先人に感謝。
@松下訓子
5 ай бұрын
とんがりぼうし、みかんのはなさくおかたいしょうことでやってます。童謡いいですね♪川田正子さんなつかしい😂
@あさかはじめ
Жыл бұрын
始めまして、お早う御座いますか毎日暑い日が続きますね~、🥵突然ですが、私は、昭和の川田正子さんですが、今は亡き私の、さん番目の叔母さんの好きな歌でしたね。又、🍊の咲く丘や、里の丘とか好きでしたね~を私が、小学校の、2年生の頃にこの歌を教えて頂きましたね~、今此の🎤を聞きますと東寺や叔母さんを思い出しますかね。😅🤔🌈💓🌸🍉🥰😚😚🥰🍉🌸💓💦🌌🥳では、此の辺で失礼致します🙇令和5年、7月(25日🍒🧏✌️🙋😊❤
@太田悦子-c3f
4 ай бұрын
近年では、こうした正統的な、歌手がなく、その心に沁む歌声は、今。忘れされた良き日本の心ですね!
@大重昭夫
4 жыл бұрын
すばらしい川田正子がなんとも たまらん
@gerhardbeyer1275
18 күн бұрын
川田雅子さん 本当にありがとうございました!!!
@harumachiizayoi281
6 жыл бұрын
昔信楽のあたりドライブしている時にこの歌を二人一緒に歌い この歌 この後歌詞でヤシの葉 や船とか南の島というのがでてくるのだよ といったら相手はびっくりしていた、もうその人はこの世にはいないがあの世で明るく歌を唄って納得していると思う、
@aboya77
4 жыл бұрын
川田正子さんが、少女時代の この歌声で歌う「里の秋」が、一番 好きだなあ。
@なかきちをわり
Жыл бұрын
水彩画にでもしたい牧歌的な歌と思っていた。一二番で不在だった父は洋上にいる。無事帰られたであろうか。自分の父も戦後南方の島から帰還した。その後で生まれた。子供の頃意味を考えることなく歌った歌は少なく ない だろう。
@junkgroovejunk
2 ай бұрын
素晴らしい武勲をあげてお父上が元気に帰郷しますよきっと。 歌なんだけどそう願ってしまう。
@小島誠-b6h
6 жыл бұрын
このサラサラするレコードの傷の音が懐かしいです。
@KK-hp1sx
5 жыл бұрын
千葉県に4年間住んでいた時、千葉テレビの再放送「房総プロムナード 童謡のふるさと」1986年制作で、里の秋、作詞の斎藤信夫さん、成東町を取り上げていて、この歌に関する知識を得ました。番組ではこの年の秋、里の秋から40年の催し物が行われ、川田正子さんも出演されていました。斎藤信夫さんはこの翌年に亡くなられたのです。貴重な映像に感謝しました。
@竹下勝子
5 ай бұрын
この歌はいつきいてもいいですネ~、日本の現風景を思い出します。感激😂
@gerhardbeyer1275
Ай бұрын
なんて美しい曲、なんて美しい声なんだ!!!
@MoreThanMidi
2 жыл бұрын
Sounds like perfect pitch
@光子井上-n6v
4 ай бұрын
更け行く秋の夕暮れ、美しい、🎼🎵🎶メロディが、醸し出す一家団欒の 風景🌾🍁🍂🪵。 童謡歌手、『川田正子』さんの美しく、透明感のある\(^o^)/歌声、聴く👱🙋🧑🦰🙅👱🙋人々を和ませてくれますね。 情景描写の中に、人々の 営みをも感じます。 川田正子さんの〽歌には、『カタコトコットン、カタコトコットン、ファミレドシ ドレミファ』で、知られている、『水車小屋』、 そして、偉大なる作曲家 『古関裕而』先生の 『とんがり帽子』、 心に残る(≧∇≦)b名曲が多いですね。 今、此の様な曲が、ありませんね。 寂しい限り✊です。 (≧∇≦)bいい曲聴かせ✊て、頂きどうもありがとう🫂ございます😊✨。
@松下訓子
5 ай бұрын
かわいいさかなやさんかわだきょうだいいいですね🎵😅
@반찢원정대윤통의귀환
6 жыл бұрын
2차 대전 종전 年1945년, 동아시아 지역에 출전한 아버지를 그리워하며 고향에의 🍂 가을을 맞이하는 자식의 마음을 화롯불에 구워 먹거나 삶아 먹는 🌰밤을 함께 표현한 불후의 명곡으로 무사히 돌아오기를 밤하늘을 날으는 🦆 오리떼를 생각하며 아버지와의 추억을 회상하는 노래입니다.
@atangokin0218
Ай бұрын
2:10 「やめろ水島!」
@富嶽-e8h
Ай бұрын
日本も此の歌がピッタリの情景が似合う場所は皆無になりました。何処に行って もテレビ、冷蔵庫、車がどの家庭用にも所有している時代である。道はアスファルト舗装され買い物は車を走らせ近所のスーパーより纏め買いいい時代に成ったもんだと思って良いのかな。
@田中忠生-g7q
4 ай бұрын
吾輩
@naokoasaoka3623
3 ай бұрын
😊😊
@WillieWei1218
3 жыл бұрын
這是日與原版嗎?
@MoreThanMidi
2 жыл бұрын
是
@badboydiary
6 жыл бұрын
テレサテンの中国語バージョンもありますよ。 kzbin.info/www/bejne/sJTNgXaaZZ1-b5I
@田中忠生-g7q
4 ай бұрын
田中富美
@靖子呉屋
Жыл бұрын
た
3:08
1946(昭和21)『みかんの花咲く丘』唄:川田正子
【流行歌の情景】Old but gold
Рет қаралды 217 М.
3:56
~里の秋~ 白鳥英美子
童謡・唱歌 : 秋冬編
Рет қаралды 1,8 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
1:26
P2030001 犬吠埼灯台
coguardya YONE
Рет қаралды 1
4:07
1947(昭和22)川田正子が歌う古関裕而の名曲『とんがり帽子』戦災孤児を描いたNHKラジオドラマ『鐘の鳴る丘』主題歌
【流行歌の情景】Old but gold
Рет қаралды 177 М.
21:19
胡耀邦:李宗仁是被毛下令毒死的[离骚1949
晓松闲谈
Рет қаралды 212 М.
3:22
【動画】新藤義孝「硫黄島・英霊への鎮魂歌『里の秋』」
shindoyoshitaka
Рет қаралды 352 М.
3:19
里の秋
川田正子 - Topic
Рет қаралды 5 М.
56:13
最高の日本の歌20曲 _1時間連続 _ 唱歌,童謡 _ 日本の四季_歌:ヒュ(Hue)
Hue official _ Japan
Рет қаралды 9 МЛН
4:04
Zorba El Griego
QUE MUSICA ROMANTICA
Рет қаралды 14 МЛН
2:44
~里の秋~ 芹 洋子
童謡・唱歌 : 秋冬編
Рет қаралды 563 М.
2:41
「里の秋」彈唱版: 陳佳(《又見炊煙》日文原曲)
陳佳Kei
Рет қаралды 151 М.
3:12
~みかんの花咲く丘~ はいだしょうこ
童謡・唱歌 : 春夏編
Рет қаралды 4,4 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН