KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
大炎上のcloveオリパがヤバイ!皆さんの想像よりもヤバイ!
14:52
買取りで言われた迷言BEST:3を発表します。
17:24
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
It works #beatbox #tiktok
00:34
Правильный подход к детям
00:18
例のオリパ屋がヤバい。アナタの想像よりもだいぶヤバい
Рет қаралды 347,311
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 492 М.
遊楽舎ちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 313
@ナツメグ-r6m
2 жыл бұрын
おすすめに流れてきて見たんですけど、店長さんの考えや伝え方がとても素敵で好きになりました。 早速他の動画も見ようと思います!
@月夜見雪兔
2 жыл бұрын
「アカウント消しても遅いので!」って息巻いてたほうがアカウト消してるの面白すぎる
@ryuou.19999
2 жыл бұрын
自分の逃げ方の唯一がそれしか知らないからじゃない?w
@UzuranoAjitama
2 жыл бұрын
このオリパ屋リーリエ、善悪の区別もつかないキッズなんだろうなぁ
@武士節
2 жыл бұрын
そもそも古物の認可ってのは盗品贋作を取り扱わない様に身元が確かであるってことを証明するのが目的なのに、身バレが嫌だから表示しないって本末転倒。 それで贋作取り扱ってるんだから、たとえ古物の認可盗っててもアウトな業者やん。
@小鳥恥-w4x
2 жыл бұрын
朝の楽しみありがとうございます😀仕事頑張ります✨
@knsto7014
2 жыл бұрын
ツイート自体、便利だけを重宝し、自分達に不利益がでれば消せば問題無しと考える人達がすごい増えたと思います。 言った言葉は消すことができないというリアルな会話での常識はどこでも念頭におくべき。 今回もありがとうございました。
@逆凪
2 жыл бұрын
Twitterに関わらずInternet上に載せると「誰かが保存したら消せない」事を理解してない人が多くなりましたね例えそれがLI〇Eであってもね……
@シュワルベ-i7r
2 жыл бұрын
騙す奴が一番悪だけどこんな怪しい相手から購入する奴も悪だと思うよ。
@knsto7014
2 жыл бұрын
@@シュワルベ-i7r この元々の動画でTwitterを使ってものを売っていることを知りました。
@まっしゅ-g1i
2 жыл бұрын
ああああ
@pawapuro2011seisyun
2 жыл бұрын
@@逆凪 ケツ本勇人とかな...
@十山-k7z
2 жыл бұрын
これでリーリエさんは裁判をしてくれるかもしれませんね 店長が勝つところようやく見られるかな
@Kow54
2 жыл бұрын
店長の大人な攻撃が絶妙でした✨
@ペパイトス大佐迅雷
2 жыл бұрын
これはもしかしたら古物商取ってない可能性ありそうですね。古物商の番号をのせないのはその理由じゃないのかな?仮に古物商を取ってなかったら結構ヤバイ。
@グランシャリオ
2 жыл бұрын
取るの簡単だからとりあえずでも取っとくべきなのに。もし取れないような人ならやばいなあ
@ねこ-n3x2r
2 жыл бұрын
取ってるわけないよw
@土屋亮-g1f
2 жыл бұрын
@@グランシャリオ 無ねヲヲヲ差をを名を可ゎを名を名をサヲをさぬ子なさ名護を逃げも似を7日ナガにヌニのも無さのこさにさぬよ煎をみなや蘇崎座ナヌ中のぬぬさなかにぬかなやさ七日になさなかったニヌヌサのなさなぬ脂ぬナス湯や傘のなさな根抜かやがヨヌ屋にサヌにサソさなこのさなょかなすそなささま
@にゃんふす-h7t
2 жыл бұрын
持っているなら古物番号を表示しなければいけませんので、持ってる可能性はほぼ0️⃣です。
@pururunnshizukuchan
2 жыл бұрын
大学でSNSの扱い方のようなものを受けたときに「自分家の玄関に貼っても大丈夫なものだけSNSで発信するように」ということを言われました。 まさにその通りで、ネット上のものは自分で消したつもりでも消えないんですよね。 ↑当たり前のことで分かってる人が多いと思うけど、実際にそう思いながら発信してる人は少ないと思う。
@godeba
2 жыл бұрын
オリパ屋リーリエさん、リプライオフってるし、購入した方の当たりツイート報告ガチで見ない、一回マジで裁判してほしい😂
@user-bj7oc6qo1g
2 жыл бұрын
知らない事が多くて勉強になりました。今回は、古物商の事でしたが、私も会社で安易にルールを破る人が多くいて、その度に新たな厳しいルールができて苦しめられているので、すごく共感できます😩店長これからも頑張ってください✊応援してます❗️
@犬-c5o
2 жыл бұрын
ネットの普及によって誰でもバレにくい嘘がつけるようになって、万が一バレても逃げやすいようになりました。 「バレるから、逃げられないから嘘をつかない」じゃなくて「人を傷つけるから嘘をつかない」と思ってほしいものです。
@雀-r4f
2 жыл бұрын
これを見て、罪を重ねましたね!とか言って訴えてきてほしいなぁ。 先日の弁護士トリオとボッコボコにした動画報告が見られそうだもの。
@デレステの民-p2c
2 жыл бұрын
おはようございます いつも動画ありがとうございます。
@西川修史-j2y
2 жыл бұрын
遊楽舎店長さんおはようございます☀️オリパの注意喚起動画ありがとございます。
@tamotsu48
2 жыл бұрын
意図的だったらもちろんダメだし意図的じゃなくても本物偽物の判断出来ない人がカドショごっこしてるの怖すぎる
@海月亭
2 жыл бұрын
失敗に気付いた後の行動が悪い人は、信用に値しませんね それが商売人名乗ってるとか、ため息しか出ません
@corn603
2 жыл бұрын
そもそもTwitterのオリパ買う奴がいるのがヤベーよな。そりゃ偽物売るわ
@kazu2017
2 жыл бұрын
アホを騙すのが一番簡単に儲かる商売だからね
@秋月瑞穂
Жыл бұрын
サクラなら当たったってツイートするんじゃないかな。
@corn603
Жыл бұрын
@@秋月瑞穂 してるんじゃない?メルカリとかのフリマサイトでもたまーにある高評価で出ましたってやつあるじゃん?自演とか仲間内でやってると思う
@ごまたろー-f7i
2 жыл бұрын
なんとなくリーリエの名前を使ってる時点で長く商売続ける気はないんだなって思うね。
@jax1251
2 жыл бұрын
このチャンネルの視聴者さんが晒し上げる構図が出来てて笑っちゃう 後、詰めにかかる店長の物静かな憤りが伝わってきて相当なんだなと感じました。
@kochoma8299
2 жыл бұрын
店長さんの仰っていることは正しいけれど、このオリパリーリエさんがそもそも【商売】ではなく【詐欺】をしてるだけなのであれば、商売人としての常識・ルールなんて知らんぷりなんでしょうね…
@aldoparedes6415
2 жыл бұрын
店長頑張ってるな、体には気を付けて〜。
@yafujiyafuji8960
2 жыл бұрын
こういう動画があるから店長の動画が大好きです!これからも応援します😊
@dr.kenpab7836
2 жыл бұрын
「商売の邪魔をしたな!法廷で会いましょう!」とか言ってきそうで心配😅
@ゆゆゆ-x2r
2 жыл бұрын
むしろ1番法廷で会いたがってるのが店長だからなぁ
@dr.kenpab7836
2 жыл бұрын
@@ゆゆゆ-x2r たしかに! 動画のいいネタになりますね🤣
@アウ-z7x
2 жыл бұрын
もうアカウント削除して逃亡済
@guitari597
2 жыл бұрын
嘘しかつかないからなあ
@カツマサ-h1r
2 жыл бұрын
この件はホントに裁判になって公に晒して欲しい。 偽物商品に対する注意喚起にもなりそうだし。
@ocha299puni
2 жыл бұрын
古物商持ってないんやろうなぁ〜 持ってたら普通に番号出せば良いだけやし
@まるまる-e9d
2 жыл бұрын
知り合いで古物商許可取った方がわりと面倒だったと言ってました。 でも取ってしまえば文句言われないんだから取ればよいのに。
@ふぇでりこてしお
2 жыл бұрын
自分も風営法(ぶっちゃけゲーセン)の店で働いてるので 規制の厳しさ細かさは肌身に染みている訳ですが 元々許可制の商売って事業主と顧客両方の利益と取引の安全を確保する為に許可取ってルール守ろうねって制度なんだけど 許可を取る側がちゃんと守らないと自然に顧客の利益と安全を守るために 事業主にかかる規制が厳しくなるのは当然の流れなんですよねえ。 それを棚に上げて法に文句ばかり言う人が社内にうじゃうじゃ居たりもしますが。 いずれにせよ、なんでルールがあって守る必要があるのか、をよく考えて 自分の利益の為にルールを守る事が相手を守る事にもなるって認識がちゃんと広まってくれるといいですよね。
@ss-xq1uq
2 жыл бұрын
おはようございます。痛い目みないで後悔する事無く自分の肥やしにもならずに生きていくんでしょうね
@tnf1789
2 жыл бұрын
すごくわかり易かったです!話が上手ー
@takuyad4094
2 жыл бұрын
こんな怪しいとこから買う奴は減らんのよね。 だってどうしてもほしいと思ってる前が見えない奴らが多数なんだから。
@SETUNA193
2 жыл бұрын
まだまだ知らない事多くて勉強になります‼️ 自分は怪しい時は調べて確認してます!!
@siopapa0406
2 жыл бұрын
発表は賞品の発送を持ってかえさせて頂きます。はもう厳しいと雑誌で当選発表が有っても、賞品が届かない事が有った自分は思う。てか、リーリエって屋号に使って問題無いのかね?
@o-lastno-mukougawa
Жыл бұрын
問題ないよそこは
@ちまのとしい
Жыл бұрын
週刊少年チャンピオンが、「発表は賞品の発送を持ってかえさせて頂きます」で送っておらず、不正水増しがバレて捕まってましたね。
@coffee-369
2 жыл бұрын
これを大の大人がやってるって思うと怖すぎる
@ゆうき-h9t
2 жыл бұрын
店長怒ってるな。当たり前か。
@sazatannano9602
2 жыл бұрын
古物商の番号を頑なに見せないあの人のことですか。 本物であるかも怪しいカードといい、何かやましい事情がありそうですね。
@ddbd6340
2 жыл бұрын
・カードが存在しない ・古物商の許可証が存在しない ・当たり報告が存在しない ・ツイートが存在しない この人は一体何なら存在するんだ苦笑
@れんぱす-h5q
2 жыл бұрын
多分虚勢と見栄と楽して金が欲しいって気持ちじゃね? 知らんけど
@ニオ
2 жыл бұрын
ゴミカード入れて楽して稼ごうと言う漆黒の意志しかないんじゃないの。逮捕されたら別の意味で存在してるとか、嫌味の1つぐらい言えそうな気もしますが。
@まるまる-e9d
2 жыл бұрын
法廷には存在するんじゃないですか?会いましょうって言ってるくらいだし。ただし訴えてはいないみたいですけれどw
@gochiusa_mineta
2 жыл бұрын
何か訴えられるみたいですと そんなに相手にしてないのも それを動画のネタにするのも好きです笑
@よっシーさあと
2 жыл бұрын
さいていな業者やなぁ…こんなのがまかり通るオリパ業界こわいわ
@さみ-y8p
2 жыл бұрын
訴える訴えるって言うのはなんらかの犯罪にはならないのかな?訴えるって言って訴えなかったら恐喝なり詐欺なりで捕まえてほしいは本当
@namiuma921
2 жыл бұрын
取り扱いに古物商許可証が必要な物品に関してはインターネットを用いた取引を禁止するって法改正されるリスクもあるんですかね? 対面取引のみにした方が警察は管理し易いと思いますし、素人考えですが今後行き過ぎた業者が増えた場合上記のような流れになっていってもおかしく無いなと動画を拝見して思いました。
@ryuna23000
2 жыл бұрын
警察はなかなか動かなさそうな案件だから、独自調査してみた方が良いかも・・・・・
@予備倉庫
2 жыл бұрын
そうなんですよねぇ・・。グレーゾーンを攻める人がいるとどんどん規制が出来て商売の幅が狭くなるんです。そうすると商売の先が暗くなる。自主規制っていう言葉は好きではありませんがどこの業界も同じなんですね。
@山吹沙綾-g4v
2 жыл бұрын
twitterに限らずオリパは全部規制してほしい。 実店舗でもあたりを抜いている店や景品表示法に違反しているものを平気で販売している店が横行している。 最近では福○トレカや買○ゴリラ等もTwitterで話題になった。
@お代理様
2 жыл бұрын
オリパ屋リーリエ1回買っちゃってその後詐欺ってわかって返金求めたけどブロックされた。 でもその後取引したPayPayのアカウントに永久に請求かけ続けたら返金されました。 ちなみに私が買った当たり画像のヤツ、偽物以前に拾い画でした。
@dem2557
2 жыл бұрын
この動画見てすぐ監視フォローしたのですが…オリパ屋リーリエ、鍵かかりましたね。やはりチャンネル単位で監視してる。 ツイ消し・一旦垢消し・鍵かけ…が常套手段か? 確かに、フォロワー2万いればなかなか手放せないよなぁ…完全垢消しは意地でもしたくない。
@ゆゆゆ-x2r
2 жыл бұрын
面白そうだからフォローしてみたけど二口キャンセルが出る頻度が多すぎて笑ってる
@miolun
2 жыл бұрын
すぐに訴えるとか言うと寧ろそれは脅しですw 仮に法廷行ったところで店長の負けは無いでしょう。
@q0016
2 жыл бұрын
確実に知ってそう…
@raiel_foxtail6173
2 жыл бұрын
話に合った「今は規制がそこまで厳しくない」古物商認可も、今や悪質な転売ヤ―や新品を中古として店に並べる商店が出てきている現在だと、規制強化されるのも時間の問題なのではと思ってしまいます
@kawaii-akatsu
2 жыл бұрын
悪行が広まってこのオリパ屋が無くなっても名前変えて復活しそう。 どうしてこんな怪しいやつに騙されるやつがいるんだろう。
@fallout5843
2 жыл бұрын
欲しいカードがあるから、そしてそれに関する知識がない消費者だから。最低限、自衛のためにはどうしても欲しいカードに関しての知識だけでも仕入れておくべきさ。金属プレートカードはすべて偽物と知られたから、ヤフオク、メルカリでも見かけなくなった
@kokoa_domyoji
2 жыл бұрын
オリパ屋リーリエさん、真摯な対応を望みます。でないと、お客さんどんどん離れていくよ。
@音花-x4d
2 жыл бұрын
内容証明とか届くんかなあ〜。でどっしりと構えてる店長好きだよ
@citydeep2000
2 жыл бұрын
失敗を反省せず謝罪しないでほったらかすようなやらかしをただの1回でも失った信用を取り戻すのには何年もかかりますものね。
@サイタマ-e4n
2 жыл бұрын
そもそも信用なんてないかと…
@guitar1918
2 жыл бұрын
日本語めちゃくちゃで草
@世界一金持ち-n7p
2 жыл бұрын
毎週、なんでも鑑定団と2日に1日有楽舎のチャンネル見てます! なんでも鑑定団でも騙されて、 200円の物を100万で買う人っているから、 今後気をつけます💦
@guitari597
2 жыл бұрын
万が一アカウント停止しても、どうせ名前変えてまたやるんだから、Twitter社が本気で動かないとゴミは消えない
@ごねもん
2 жыл бұрын
これ、闇深いんじゃないか はんしゃ的な物を感じてしまう
@NatuIminona
2 жыл бұрын
当時店で買ってたレックウザポンチョピカチュウのカード持ってたので説明聴きながら現物とみて感心しながら見てました。 ,,,逆に今そんなにプレミア化してたんか
@sickly-momo-ch
2 жыл бұрын
リーリエさん開示請求されたら速攻アウトになったりしないのかねぇ
@はたけの霊
2 жыл бұрын
店舗を構えていないネットだけのオリパ通販なんて怖くて買えないけどなー
@ボンレス-b6o
2 жыл бұрын
・本気でやれもしないのに裁判沙汰にしたり、はっきり言ってただの脅迫 ・偽物を気にせず出す。 ・認可番号を出さない ・ツイートを出さない これだけ問題点あるのに 認可番号持ってます。とアピールしても信じれと言う方が無理ですね。 『信頼性』が無いし『また嘘ついてるな』になりますね。😢
@聖人-i1m
2 жыл бұрын
自分が一番嫌いなタイプだわぁ… 店長と全く同じ意見で、失敗しても仕方ないけどそれを繰り返さない、それに対して真摯に対応するって事を常々やってほしいと日常でも思ってるんですけど、それ疎かにするのホント嫌い…
@ギャルしか勝たぬ
2 жыл бұрын
KTGが動画削除の圧力かけられたのってこのオリパ屋リーリエだっけ?闇を暴いてくれてありがたいです
@nekohama164
2 жыл бұрын
KTGの消したオリパ開封ってここなの?
@ギャルしか勝たぬ
2 жыл бұрын
@@nekohama164 ここだったような。覚えている人いたら教えてほしいな
@たあ-y9l
2 жыл бұрын
正直な所、前の動画も見ましたが、店長さんの言うとおりですよね。風俗営業法ってだいぶ厳しいですよね。働いていた時に取らないといけなくなった話していて、いろいろと当時、初めて知ったこともありました。古物商の方も将来的に厳しくなるんでしょうね。どう変わっていくんですかね。気になるとこですけど。
@らいふぃー
Жыл бұрын
遊戯王のレリーフ加工めちゃ好き
@一騎当半
2 жыл бұрын
指の数え方が特殊で、途中で中指たてた状態になっとるw
@48chipp27
2 жыл бұрын
相手側は法廷で~みたいなこと言ってたけどそれって脅しよね
@fallout5843
2 жыл бұрын
脅しには当たらないのが、この前の弁護士コラボでのかいとうだったねえ
@user-gn4rp3nj5c
Жыл бұрын
この人名前変えて未だに不正してるらしいやん。。。情弱が悪に搾取されてる構図エグいてぇ。
@san-san-san-n1e
2 жыл бұрын
こういう言い方は悪いとは思ってるんですが・・・さすがにこれに引っかかる人は情弱と言わざるえないかと・・・。 最近は偽物の精度が上がってきてるので、知識がある人じゃないと実物を見ても判断が使いないケースは多いんじゃないですかね? SNSが活発になってきてこういった「消したからセーフ」とか多くなってきましたよねー。 アカ消しして逃げても、プロパイダ責任制限法も改正されたので逃げにくくなったんですけどね。
@dorudorubanana
6 ай бұрын
こんなパチモンを嬉々として当たりとして扱ったら「私はポケモンカードの事全く知りませ〜ん」と言っているようなものでカードショップとしてかなり痛々しい信用問題ですね…😅
@leon6905
2 жыл бұрын
さっき見たら鍵かかってましたww
@てすと-k3x
2 жыл бұрын
どっかが何かやらかすと規制はどんどん厳しくなる それはアレだな… ながらスマホ運転で自転車乗るやつが増えてきたがために自転車乗る人に対しての規制が厳しくなったようなもんだな 実際今まではこういうことはこれこれこういうことだからダメですよ〜っていう「注意」だけで済んでたのが 違反してたら青切符やら赤切符やら出されて罰金払わされるようになるみたいなね 正直ながらスマホが高い確率でやべえ事故起こしてるんだからここまで踏み切る前にスマホしながら運転してる人だけ先に罰金刑にした方がよかったんじゃないかと思ってはいるが ただこれはこれで免許を必要としない自転車がここまでの規制くらうとなると 小学生の授業、中学生の授業、高校生の授業辺りまでかな?自転車でも違反起こすと罰金を払わされますよっていう勉強会は定期的に必要だろうね 特に小さいうちの子なんてお金も持ってないのにどうやって罰金払うの?金なかったら払わなくていいの?とか思ってしまいそうだし それはそれで「親が払う」ことになるんだろうけど「金は何しなくても親が簡単に生み出せるものなんだ」と思われては敵わない 親は親でお金を稼ぐことの大変さ、どれくらいの仕事をしてどれくらいのお金が手に入るかを伝える必要性も出てくるな そうでないと「10万円は高いけど6000円くらいなら安いもんでしょ」って思いかねないし 実際近年の子供らは「iPhoneの最新版が欲しい!」なんて親にねだってるみたいだけど平気で10万するんだよなーアレ
@宵越こいんさん推し
2 жыл бұрын
購入制限あって買い占めできないオリパはほぼ当たりは入ってないよね。バレないし。
@ともみん-m8o
2 жыл бұрын
法廷で会いたいby店長
@ミロカロスたん
2 жыл бұрын
前にあって名前は言わないけど、とある子が古物商持ってないのに買取や商売してるからそれもアウトだよね?って思ったんですよ。 それにそのオリパ屋リーリエさんのツイート回ってきて、この主さんの動画みてよかった
@一明森川
2 жыл бұрын
疑惑のものだと警察は調べてくれないのですかね、こんなことだからいろんな被害が減らないような気がします
@白峰ユキ
2 жыл бұрын
このオリパ屋『さんななし』ちゃうやろかなんか同じ匂い感じるわ
@ゆっさん-h7b
2 жыл бұрын
オリパ注意喚起ありがとうございます!! こっちは不利なことは無いので裁判起こして欲しいですねw 圧倒的に相手が不利な気はしますねw
@布団が吹っ飛んだ-q3w
2 жыл бұрын
茶番なしにオープニングに入っちゃったな
@hillbert-knocks
2 жыл бұрын
古物商取っていて偽物と知っていて扱っているなら普通に通報してOK。 知識も無いのにオリパ作って知らずに売ってる店なら質の悪い店なので広く流布して淘汰されるべき。
@tau6333
2 жыл бұрын
そもそも、匿名かつ信頼のおける仲介の無いSNSで高額な買い物をする購入者のネットリテラシーの低さもやばすぎる。
@tosiyukimaeda1880
2 жыл бұрын
今回の手口は、TV系のプレゼント企画における「当選者の発表は(景品の、当選通知の)発送をもってかえさせていただきます」に 端を発しているのでしょうね。。。(30年前には存在した手法です)
@YOUYA0098
2 жыл бұрын
こういう店 消えてもシレっと復活するんよなぁ 実店舗なら「元XXの店長やで」とか判るんだけど・・
@chinpoppoboin
2 жыл бұрын
彼は法的手段に出る事を示唆し、実際何もしないのであれば脅迫になること理解してなさそう。 店長さん側から刑事告訴目指して被害届出す事できますしね。 店長さんを提訴もしくは告訴するとしたら何処の誰かが明確ですのでツイッター社、グーグル社に 開示請求をかける必要もないですし民事でやるなら代理人立てるなり本人訴訟なりなんでもいいんでさっさと内容証明なり訴状送って来いって感じですねw
@杏杏-g5l
2 жыл бұрын
前まで鍵無しになってたのについてますね。鍵
@t-r6965
2 жыл бұрын
最後に遊楽舎ならちゃんとした物を売っております。安心して来てくださいね?って言って宣伝しないとダメですよww 削除すれば問題無いだろって話じゃないし、お店ならば問題が発生した時に責任をキチンとしなければならない。 結局はそういう事をやるから店長にも変なのを送ったりとかしてるんでしょうね。って誰からも思われても自業自得って事になる。まぁ客商売するなら信用と信頼が無いと出来ないのに、 自分から投げ捨てていくなんて・・・これは古物の認可も怪しいって思いますねコレは。
@まさまさ-g1x
2 жыл бұрын
こちらに非がないからこそ余裕持って迎えられますね🤭 堕ちた奴はほんとどん底に堕とすべき🤑
@TRYAGEOJISAN
2 жыл бұрын
1:46 「法廷で会いましょう」のスレ まだ続いてたんですね🤔 法廷で会えるまで続くのでしょうか?🤔
@aaaaaaaaa959
2 жыл бұрын
購入しました、ファースト賞狙っていて時間なった瞬間に送ったんですけどファースト賞にはなりませんでした。ちなみにファースト賞はシャイニースターのBOXでした。届いた中身はマクワのsrでした😅
@森福5019
2 жыл бұрын
こっちは後ろめたいこと何もないから、あっちが動けば動くほど動画ネタになる。 美味しいっすね笑
@kokoko_pero
2 жыл бұрын
このアカウントフォローしてましたが、明らかに意図的に販売してますよw 「当たりは画像の通り〜」って、偽物ですけど了承して購入してね って言うのと同じですやんw フリマサイトによくある、最後の方に小さく「なお、この出品はカードの画像となります」みたいな。。 前それを高額で買ってカードの写真だけ送られてきた人KZbin撮ってたな
@ひよりん-q5b
2 жыл бұрын
私の知り合いは個数制限のお店に大勢で買い占めてました。 住所が日本全国なのでグループだと気がついてなかったようです。
@66くろす
2 жыл бұрын
そもそも店舗構えてないで、個人でオリパ販売だけしてるところからオリパ買うのリスクが多すぎるのに対してリターンがなさすぎる
@itk6587
2 жыл бұрын
オリパの画像はどっかから持ってきた画像だから確認してなかったんだろうね
@hogehoge0535
2 жыл бұрын
失った信用は取り戻せない。新しく築くしかないと思います。その場合スタートがマイナスから始まるから辛い物になります。 元々誠実でない人だったらその道のりを歩めるかと言うと更に道を外す可能性のほうが高くなりそうです。
@ゼロ-r1m
2 жыл бұрын
Twitterのプレゼント企画をしているところは大体悪質なものが多いので、オリパも同じく。結局のところ世の中が便利になっても「信用」が大事なんだと思う。
@narutia2804
2 жыл бұрын
ネット上のオリパなんて怖くて買えんわ ちゃんと実店舗持ってる店のならともかく、どこの誰かも分からん個人のオリパなんて😅
@たこ-e4m
2 жыл бұрын
こういう輩は今ワンピースに行ってるやろな 結局本気で追いかけて警察動くとこまで行かないからやりたい放題や これも動画のネタにして終わりやろなぁ
@user-darkmeat
2 жыл бұрын
気になったんですけど、インターネットオリパって平気なんですか?結果が出た場面でそのままポイントに変換とかできたりするみたいなので
@syoizawa
2 жыл бұрын
とうとう鍵垢になりましたね。
14:52
大炎上のcloveオリパがヤバイ!皆さんの想像よりもヤバイ!
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 328 М.
17:24
買取りで言われた迷言BEST:3を発表します。
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 169 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
18:13
【最悪の事件】ブロックオリパをこじ開けてレアカードのみを窃盗する事件が起きました。盗んだキッズよ顔バレしてるから正直に謝りに来いよ。お前マジでふざけんなよ?
キリク
Рет қаралды 106 М.
14:41
両替機荒らしに遭いました‥
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 233 М.
7:20
【ポケカ】一番推してるお店ドラゴンスターの1万円お楽しみ袋がヤバすぎた!
ポケカ・趣味チャンネル DIGGY
Рет қаралды 181
11:07
【一番くじ】さすがにお得すぎ、最強の神残りクジ発見しました。|一番くじ、一番賞、ラストワン賞
おどるヌードル
Рет қаралды 10 М.
25:59
【警察沙汰】100万円で詐欺疑惑ショップのくじ買い占めたら過去1ヤバい事態になりました
ダイキ様【ポケモンマスター】
Рет қаралды 325 М.
12:21
【ガンプラ】ジムに見せかけたガンダムです。&救援物資開封【フルプラ工場】
フルプラ工場
Рет қаралды 48 М.
41:42
【らぶしっく】推しのはやてとデートしてきました🩵🩵🩵
ポケカメン
Рет қаралды 7 М.
13:15
【脅しか本気か】間違った商品を売ったお店が、まさかお客様を訴える?そんなことがあり得るの??
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 290 М.
18:02
【持ってる人ヤバい?】大改悪された解約すべき残念なクレジットカード4選
ゆっくりお得なポイ活CH【クレカ・ポイ活】
Рет қаралды 1,3 М.
15:40
お店に買取りお願いしたら出禁になった。なんで?
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 150 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН