LÄ-PPISCH - RINJIN (PV)

  Рет қаралды 587,372

masaki M.

masaki M.

Күн бұрын

Пікірлер: 200
@ところてん-n5q
@ところてん-n5q 9 ай бұрын
何年経ってもカッコイイ
@藁猫
@藁猫 4 жыл бұрын
30年位経つけど今でもカッケーな♪
@k.g4497
@k.g4497 3 жыл бұрын
令和4年になっちまったな。これを聴いてた俺の歳を子供は超えちまった。あの頃は楽しかったな😢
@田中浩一-o8r
@田中浩一-o8r 2 жыл бұрын
青春時代で楽しかったですね😩
@nanbankassatsu
@nanbankassatsu Жыл бұрын
まさか、その後、失われた30年の生き地獄が続くとは!この頃じゃ想像すら出来なかった。95年に経団連が非正規雇用の拡大をして、日本に格差が生じ、 2000年代には飢餓を心配する子供が増えた。発展途上国の問題が日本でも起きるなんて。
@MA-Tube-ch
@MA-Tube-ch Жыл бұрын
そーいった自身の子供を見るのも楽しいでしょ😊
@豊川勝
@豊川勝 Жыл бұрын
確かに🤔私も同じ意見デスネ😂
@yasukubo2915
@yasukubo2915 Жыл бұрын
楽しかったですな(*˙˘˙*)❥❥ 良き時代でした!
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 2 жыл бұрын
レピッシュはスカのカッコ良さを分かりやすく表現してくれたバンドだったと思う。
@zion9198
@zion9198 2 жыл бұрын
スカフレイムスやスカパラもそうだけど。 オーセンティックなJAMAICAのスカバンドやSPECIALS、SPECIALA・K・A、トロージャンズ、Madness、ザ・トースターズ、The・Selectorなんかのイギリスの2TONEにも通ずる。というか影響受けてるからね!!日本を代表するスカバンドだよね!
@6lobeta
@6lobeta 11 ай бұрын
パンク・スカというか、ツートーンの音。本物のスカは超地味〜ですぜ旦那。ウルサくてメンゴ。
@坂の上の雲-o1g
@坂の上の雲-o1g Жыл бұрын
80年代の中学生に聞きたいんだけど、このファッションセンスって凄すぎない? 今でもスタイリッシュだよ
@そのうち名前考えるよ
@そのうち名前考えるよ 4 жыл бұрын
センスが良すぎてこの時代には早すぎたんだと思う MAGUMIさん大好き〜
@MA-Tube-ch
@MA-Tube-ch 11 ай бұрын
どの年代が聴いても楽しそうに感じるよね。
@三好-f1b
@三好-f1b Жыл бұрын
30年以上前のPVにおいて、特にファッションの面で「時代とは言えキツいなあ」という感想が浮かばないのは地味に凄いことではある。スタイリストとメンバーの意向がどの程度生かされてたのかは知らないが
@ヨシツグユウヘイ
@ヨシツグユウヘイ Жыл бұрын
帽子とサングラスとったら糞イケメンっていうのがさらにカッコ良すぎてズルいわ
@よしとみ-p8x
@よしとみ-p8x 4 жыл бұрын
高校時代にどハマリしてたなぁ…今聴いても全く古臭く感じない所も、やっぱりレピッシュは最高!
@cocolups5336
@cocolups5336 6 ай бұрын
昔カラオケで持ち歌にしてたけどレピッシュ知らない同僚がこの曲好きと言って一緒に踊ってくれた想い出
@yasukubo2915
@yasukubo2915 Жыл бұрын
カッコイイわぁ。レピッシュは時代が追いついてなかった。 出るのが早すぎた!
@江戸親鸞
@江戸親鸞 8 ай бұрын
そうかもね。なぜもっと売れなかったんか、思う。
@efuwa-do
@efuwa-do 6 жыл бұрын
久々に見るとやっぱり格好いいと思う
@mocoshangumi
@mocoshangumi 3 жыл бұрын
何年経っても曲が新鮮だわ
@dekonofuminomushi2995
@dekonofuminomushi2995 Жыл бұрын
当時CMで流れていて、ずっと誰の曲かわからずモヤモヤしていました。曲認識アプリに鼻歌を聞かせたら判明しました。 一度聴いたら頭にこびりつく曲ですね。
@インシンク
@インシンク 3 жыл бұрын
30年ぶりに聞きました。頭の中にふいと現れ!良く聞いたな😊
@mm6535-e8f
@mm6535-e8f 4 жыл бұрын
このPVビデオ何回見たことか… いつかMAGUMIの嫁になると本気で思ってたなぁ。。かっこよすぎです!
@ああああ-l5w6f
@ああああ-l5w6f 10 ай бұрын
音も絵も全然古くならないな...凄ぇわ
@kiku7703
@kiku7703 Жыл бұрын
リンジン好きだわ〜💕 レピッシュ最高✨
@ムカキン-b3w
@ムカキン-b3w Жыл бұрын
才能が爆発し過ぎる 出てくるのが20年早すぎた
@あおぞら-d1o
@あおぞら-d1o 3 жыл бұрын
初めてコンサートに行ったのがレピッシュ❤️ やっぱりカッコいい❗
@fuku-channel-1012
@fuku-channel-1012 2 жыл бұрын
この曲の名前とバンドをずっと知りたかった‥‥。 「懐かしいCM集 1989年」 を見て30年以上越しに知りました。 LÄ-PPISCHだったのね。。感激です!!
@kaosol9282
@kaosol9282 2 жыл бұрын
全く同じくです^ ^ ほんま、懐かしいですよね!
@sirokuro3348
@sirokuro3348 3 жыл бұрын
あの頃のバンドブームは単なるブームってだけでなく、やっぱりクオリティが半端なかったよ。
@桜-m3s
@桜-m3s 3 жыл бұрын
確かに、バンドブームで活躍したバンドのほとんどは、ジャンルを問わずクオリティが高かったね❗
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 2 жыл бұрын
でもレピッシュはイカ天とか始まる前に既にデビューしてましたけどね。
@sirokuro3348
@sirokuro3348 2 жыл бұрын
@@おピンク兄弟 知ってますよー😊
@makotonishimura8481
@makotonishimura8481 10 ай бұрын
当時、ソフトスーツしかなくて、前3つボタンの モッズスーツ、、、探して探して探して回ったなー
@かずえ和
@かずえ和 4 жыл бұрын
令和でもカッコいいす🇯🇵👍
@love-od2ix
@love-od2ix 6 жыл бұрын
あの頃、 コンポで、 この曲をリピートして聞いてたなぁ。 今日もまたリピート。
@chosuke3218
@chosuke3218 7 ай бұрын
すっかり忘れてた〜懐かしい!
@とど862
@とど862 2 жыл бұрын
自分が高校生の時から、なにか違う存在だと思ってたけど、今聴いても新しい。
@こぼしお目
@こぼしお目 2 жыл бұрын
アーティスト名ど忘れして、もともと曲名も知らなくて、それでもスマホに唄って検索したらココにたどり着けた 便利な時代になったもんだ 初めてフルで聴けて他の曲も聴きたくなった
@502motoring6
@502motoring6 2 жыл бұрын
30年前位に自分はJUN SKY WALKER(S)、BOOWY 、THE BLUE HEARTSとロックばかり聴いていて、友達の家行ったらこのレピッシュのRINJINがコンポから流れていました。結局、滞在時間の5時間、ずっとリピしてて気付いたらヘドバンしてました。そんな思い出の曲です。
@マーティアン-o7d
@マーティアン-o7d 2 жыл бұрын
いい思い出😊
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 2 жыл бұрын
RINJINですね。RINGINだと日本語読みだと「リンギン」になってしまいます。
@502motoring6
@502motoring6 2 жыл бұрын
@@おピンク兄弟 ご指摘ありがとうございます。 RINJINでしたね😅訂正しました。
@Neko-279
@Neko-279 11 ай бұрын
これを僕は中3の頃にCMで見かけてからずっと探してました!
@kmcbijou7893
@kmcbijou7893 7 жыл бұрын
なつかしいな。ライブめちゃくちゃカッコ良かった!
@たまま二等兵-t9b
@たまま二等兵-t9b 6 ай бұрын
懐かしのCM見てたら出てきて、どんな人が歌ってるのか35年経った今日知りました。
@reboot85
@reboot85 5 ай бұрын
思う存分はっちゃけるフロント3人 淡々と演奏するリズム隊 このコントラストが最強!
@ミラーマン-o5f
@ミラーマン-o5f 4 жыл бұрын
月並みだけど、(1億光年ぶりに聴いても)いい。
@2thethcman191
@2thethcman191 4 жыл бұрын
音も良いし、画像も良いね! ありがとう❣
@インシンク
@インシンク 3 жыл бұрын
30年ぶりに聞きました。良く聞いたなー!
@kolosuke6615
@kolosuke6615 2 жыл бұрын
今でもカラオケ行くと必ず歌う。 パヤパヤ、リックサックも👍🏼 いつ聴いてもいいねぇ💕 リュックサックを見ると必ず歌っちゃうwww
@ブルシャークテストステロン
@ブルシャークテストステロン Жыл бұрын
帽子をかぶった私の息子とハアハアハハハアハァー は 当時(30数年前)爆笑しましたわ😂
@ajstyle5353
@ajstyle5353 3 жыл бұрын
わちゅわちゅわーー 当時はわからなかったが、今聞くと味のあるワード 善き思い出が一杯
@MrDexipuo
@MrDexipuo 4 жыл бұрын
クオリティ高すぎんだろw
@zenba777
@zenba777 2 жыл бұрын
くーっ、懐かしい!!!これ聴いてる頃と年がハマり過ぎて、楽しすぎる青春時代だった🎉あの時代、ありがとう!!
@tomoyasima7912
@tomoyasima7912 4 жыл бұрын
パヤパヤ、RINJIN、room。今となってはほんとスゴイ。 30年ぐらい前、高校時代レピッシュカッコ良いって言ってたヤツ (俺はスカスカやん?って思ったが)、当時彼は凄い抜けたセンスだったんだな、って思う。
@桜-m3s
@桜-m3s 3 жыл бұрын
当時、いろんなCMにタイアップされてたね❗
@ganmo1212
@ganmo1212 Жыл бұрын
マグミさんがカッコ良すぎて 髪型真似してました..女子ですが.. 今見ても、本当にオシャレですね
@珍宝イカ太郎
@珍宝イカ太郎 4 жыл бұрын
センス良いよなぁ 弾き倒さないギターソロもイイ
@万太郎くん
@万太郎くん 3 жыл бұрын
90年初頭のバンドブームはふざけたバンド多かったけどレピッシュは優れたバンド
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 2 жыл бұрын
所謂バンドブーム以前にレピッシュは既にデビューしていたので、どちらかと言うともう少し前のインディーズブームの頃の方が関連が近いかもしれない。
@ysys0724
@ysys0724 3 жыл бұрын
新聞配達のバイトしてる時に ずーと聴いてた曲でした 懐かしい
@xxx-fr2vi
@xxx-fr2vi 4 ай бұрын
マグミは現代で見てもイケメンっすなー
@mimizmaf
@mimizmaf 2 жыл бұрын
中野サンプラザとかクラブチッタ川崎とかクラブクアトロとか渋谷インクスティックとか思い出す…むちゃくちゃな事してたライブのイメージしか残っておらんけど 今ではいい思い出だわ😆
@ミラーマン-o5f
@ミラーマン-o5f 4 жыл бұрын
当時、この曲がラジカセのCMに使われてましたな
@林ゆかり-n9u
@林ゆかり-n9u 3 жыл бұрын
昔。昔 幼なじみがレピッシュ教えてくれて チケットとってくれてライブいきました よく2人で飛び跳ねた 楽しかった🎶
@GOGO-rb9ox
@GOGO-rb9ox 3 жыл бұрын
ずっと好きです
@およね-m5j
@およね-m5j 8 ай бұрын
2024年の今聴いてもオシャンティー♪(小田切ヒロ風)
@筒井義友
@筒井義友 5 ай бұрын
マグミとバービーのKONTAとで、ツインボーカルトランペッター見てみたい😭
@浩司鹿島
@浩司鹿島 3 жыл бұрын
名曲です
@TH-nl5fw
@TH-nl5fw Жыл бұрын
今年45歳、アパート、マンションどこに引っ越ししても隣人が変人ばかりで永遠とこの曲が頭の中を駆け巡るよ。毎回
@tanosamrai
@tanosamrai 2 жыл бұрын
懐かしいね〜 今聴いたらどう感じるんだろ?ってメッチャいいやん!!当時聴いてた自分こそ、この良さ分かってたんかな??
@msh7149
@msh7149 3 жыл бұрын
懐かしいCMで見て、なんだこの曲は?!と思ってたどり着きました! コミカルだけど格好良い!
@gigigi__
@gigigi__ 4 жыл бұрын
前のバカ3人って呼び方が好きだったなーw もうそのセットが見れない悲しみ
@管理者により削除
@管理者により削除 3 жыл бұрын
このレピッシュのリンジンと同時期にジッタリンジンも出てましたね。ラジオばかり聞いていたから当時をいろいろ思い出します!
@ウエマール
@ウエマール 2 жыл бұрын
当時、CD媒体がナウな時代初めて買ったレピッシュのCDアルバムにTシャツ付いてて、当時着てたなぁw
@森哲彦
@森哲彦 3 жыл бұрын
ラジオdeごめん 懐かしい!
@panther105
@panther105 Жыл бұрын
When I was in Japan, this song and the video was used in a Sony commercial. They just kicked ass.....!!
@pdtatmhmg
@pdtatmhmg 2 жыл бұрын
LA-PPISCHのイントロで1番好きかも 浪人時代朝にこれとリックサック聴いてテンション上げてた
@飯塚敦-t4g
@飯塚敦-t4g 4 жыл бұрын
曲もだけど、レピッシュって名前がカッコいい! そーいや、バービーボーイズとも仲良かったな!
@桜-m3s
@桜-m3s 3 жыл бұрын
当時、同じ事務所に所属してたらしいよ。
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 Жыл бұрын
後、BUCK-TICKとはデビューの年と当時のレコード会社が同じ。
@ytttbubbulopop
@ytttbubbulopop 15 күн бұрын
ある会社で部長をしております。 気持ち良く酔った飲み会ではマグミさんなみのアクションでカラオケ内を走り回ります。今の時代はアルハラと言われるそうです。1人で暴れているだけなのに
@junkok2453
@junkok2453 2 жыл бұрын
懐かしい✨ MAGUMIさんカッコイイわぁ〜😭💕
@緋鯉心愛姫
@緋鯉心愛姫 2 жыл бұрын
懐かしい歌ですね。
@野良狼-h4z
@野良狼-h4z 4 жыл бұрын
すげぇ世界観だな!!言ってる事無茶苦茶ダサいけどめちゃくちゃカッコイイのはなんだ!!一周どころか何十周してる!!
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 2 жыл бұрын
タイトルは要するに「隣人」ですからね。
@とりのこ-r4k
@とりのこ-r4k Жыл бұрын
あああーーーめちゃくちゃかっこいい!!MAGUMIさんかっこよくて、パチパチって音楽雑誌切り抜いて下敷きに挟んでた小学生の頃。久しぶりに観たけどやっぱりかっこいい
@足立和也-m2g
@足立和也-m2g 4 жыл бұрын
やっぱりカッケーよ
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 Жыл бұрын
現時点で11日前にビクターの公式が今になって上げてきてましたね。
@hiro23532
@hiro23532 Жыл бұрын
令和5年に昭和生まれの私と平成生まれの娘とで聞いてます
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 Жыл бұрын
先日亡くなられた櫻井敦司さんのバンドBUCK-TICKとレピッシュは1987年のメジャーデビューの年も当時のレコード会社(ビクターインビテーション)も同じだった事を忘れてはいけない。
@sinamo7066
@sinamo7066 8 ай бұрын
カッコええ!!
@jasonlevine1990
@jasonlevine1990 2 жыл бұрын
This song is still one of the greatest! Don’t it make you wanna dance?
@user-re5hy7st3z
@user-re5hy7st3z 2 жыл бұрын
現在高校3年生だけど、めっちゃ好き
@ルチ将軍-b2w
@ルチ将軍-b2w 4 жыл бұрын
ミュートマ(ミュージックトマト)の時代だよね(喜)
@arapi-6699
@arapi-6699 2 жыл бұрын
二十歳の頃よう聴いたな~😄
@ryo-xr4gv
@ryo-xr4gv 6 жыл бұрын
ライブ観に行ったなー 上田さん…泣
@オカハット
@オカハット 3 жыл бұрын
RINJINのMAGUMIが1番かっこいい
@Kazu-cx6uu
@Kazu-cx6uu 4 жыл бұрын
サビで鳥肌立った
@k-s9993
@k-s9993 3 жыл бұрын
隣人トラブル無縁そう
@北山-u7w
@北山-u7w 6 жыл бұрын
この頃にスカやってる人達がカッコよくないはずがない
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 4 жыл бұрын
良い意味でキャッチーさもあるし。
@ねぇね-z1l
@ねぇね-z1l 3 жыл бұрын
この曲何かのCMでしたよね。サビ凄く印象的でした。
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 2 жыл бұрын
CDラジカセのCMですね。ま、CDラジカセという響き自体が懐かしいですが。
@freak66out
@freak66out 2 жыл бұрын
カッコよすぎて笑った
@ひとみ根本-f3o
@ひとみ根本-f3o 7 жыл бұрын
この歌何かのCMソングでレピッシュの皆さんも出ていましたよね!アタシもど忘れした…。
@moriya157
@moriya157 7 жыл бұрын
自分も思い出せず調べたら、 ビクターのCDラジカセのCMでした。
@nekosukeneko7204
@nekosukeneko7204 6 жыл бұрын
ビクターのCDラジカセ「CDioss」のCMでしたね。 ちなみにLÄ-PPISCHと同じビクターに所属していたBUCK-TICKは「CDian」のCMに出ていました。
@ひとみ根本-f3o
@ひとみ根本-f3o 6 жыл бұрын
Nekosuke Neko さんVICTORのCMソングでしたか。教えてくれてありがとう御座います!
@ひとみ根本-f3o
@ひとみ根本-f3o 6 жыл бұрын
masaki M. 了解しましたありがとう御座います!
@ビッグスマイルアップ
@ビッグスマイルアップ 5 жыл бұрын
いいCMでしたね。
@tenten-ganmo-sanpon-cat
@tenten-ganmo-sanpon-cat 2 жыл бұрын
やっぱりレピッシュ好きです(*^-^*)
@斉藤靖彦-s8r
@斉藤靖彦-s8r Жыл бұрын
この曲は聞いた事ある。ビクターCDラジカセ「シーディアン」のCMソングに起用されたのだ。BUCKーTICKが出演していたが、同バンドの一員である今井寿が薬物使用で打ち切りとなりその後に彼らが起用する事となったのだ。
@太郎ドラマ
@太郎ドラマ 3 жыл бұрын
最高
@ぶうちゃんちあき
@ぶうちゃんちあき 6 жыл бұрын
やっぱりレピッシュは一周早かった感じ。懐かしいがあの頃は少しコミカルなスカやってたから、誤解もあったのだよな。
@Sr.Jemenes
@Sr.Jemenes 4 жыл бұрын
いや、当時も普通に評価されてたしちゃんと売れてたし。今の方が売れないかも。
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 Жыл бұрын
このRINJINだって充分コミカルだし。
@velvet0169
@velvet0169 6 ай бұрын
隣人の名前を知ってるのに挨拶しない時代になっちまったな❗
@キジトラ茶トラ-p3w
@キジトラ茶トラ-p3w 4 жыл бұрын
このPVのマグミさんと、ジャックナイフの和気さんが何となく似ている。
@tonton6537
@tonton6537 Жыл бұрын
レピッシュ、ふと思い出しました。 あー、洗練された感じは令和の今でもご健在ですね。あの頃の自分を思い出したりもして。 このPVはどちらで撮影されたのでしょうか?ご存知の方おられませんか?海外の遺跡?センスが素晴らしいですよね。
@sachiko9356
@sachiko9356 Жыл бұрын
35年も経つんだなー 私もおばさんになったなー😂
@もちもっち-n5l
@もちもっち-n5l 5 жыл бұрын
尖った音源ばかりのバンドばかりだったこの時代、ホッとするサウンドだったレピッシュ
@karaokenoutyanneru
@karaokenoutyanneru 4 жыл бұрын
隣人マジかっけぇ〜〜〜
@12monk25
@12monk25 2 жыл бұрын
長いこと聴いてなかったが、高校の時の自分は正しかった 。
@所律子
@所律子 2 жыл бұрын
カラオケで唯一100点を出した記憶が よみがえってきました😆
@CDBAKA
@CDBAKA 7 ай бұрын
「帽子をかぶったワタシの息子と楽しく遊ぶ」 この歌詞、当時からやましいことを考えて聞いてたマセガキだった俺(´・ω・`)
@neconecofuture9828
@neconecofuture9828 8 ай бұрын
いつの間にか桔梗みたいなノスタルジックな歌も作る大人になったんだなとしんみり
@neconecofuture9828
@neconecofuture9828 8 ай бұрын
柘榴だったw
LÄ-PPISCH - Control (PV)
4:55
masaki M.
Рет қаралды 420 М.
LA-PPISCH - リックサック (Music Video)
4:59
Victor Entertainment
Рет қаралды 25 М.
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
LÄ-PPISCH レピッシュ 「パヤパヤ」 PV
3:53
orientalcocolily
Рет қаралды 1,5 МЛН
すかんち / 恋のマジックポーション
4:08
Cosmic Wheels
Рет қаралды 1,2 МЛН
LÄ-PPISCH - Magic Blue Case (PV)
4:21
masaki M.
Рет қаралды 239 М.
PUFFY『Ajia no Junshin』Original Music Video
4:39
Sony Music (Japan)
Рет қаралды 1 МЛН
28才
4:39
LÄ-PPISCH - Topic
Рет қаралды 17 М.
LÄ-PPISCH - OUR LIFE (PV)
4:18
masaki M.
Рет қаралды 234 М.
レピッシュ ワダツミの木
6:02
udie1231
Рет қаралды 1,1 МЛН