【離乳食の記録】1日目〜14日目(離乳食初期・ゴックン期)

  Рет қаралды 326,521

ハピログch

ハピログch

4 жыл бұрын

続き(15日目〜30日目)はこちら → • 【離乳食の記録】15日目〜30日目(離乳食初...
離乳食初日からの2週間、わたしはこんな感じで進めました!
という紹介動画になります。
一例になりますので、ふ〜〜ん…程度に見ていただければ幸いです。笑
離乳食は生後6ヶ月から始めました。
自分なりにたくさん調べてとても悩みながら進めていきました…
途中あまり食べてくれない時期もあったりしましたが、
現在4歳。わりと何でも食べてくれる子に育ちました。
離乳食を始めるときに買ったブレンダー。
本当に便利で、これが無かったら頑張れませんでした。笑
今も子供が大好きなかぼちゃのスープとバナナスムージーを作るときに大活躍しています(^ ^)
わたしが愛用しているブラウンのブレンダー↓
amzn.to/3o2ua73
最初に購入したときはチョッパーはいらないかと思って買わなかったのですが、
後に大量にみじん切りをすることになるので、結局別で購入しました…
最初からセットで購入するのがオススメです!

Пікірлер: 96
@user-ul8rg2cp4p
@user-ul8rg2cp4p 3 жыл бұрын
とっても分かりやすくて参考になりました✨
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
見ていただきありがとうございました☺️🙏🏻お役に立てて良かったです💕✨
@onahula8560
@onahula8560 2 жыл бұрын
わかりやすいです!この通りやってみたいと思います!
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
動画見ていただきありがとうございます!離乳食が順調に進みますように🙏🏻✨
@namakemonohaha
@namakemonohaha 3 жыл бұрын
すごくためになります! 何をどう始めたらいいのか分からなかったので、参考にさせてもらいます🙏🏻
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます💕 嬉しいです🙏🏻✨ お役に立てて幸いです😭🙌🏻❤️
@sekaoway
@sekaoway 8 ай бұрын
あと1週間ほどで離乳食が始まるので、準備しようと色んなサイトや動画を見て勉強中です。 今まで見てきた中で1番わかりやすく参考になりました。ありがとうございます♪
@happylog
@happylog 8 ай бұрын
こちらこそ見ていただきとても嬉しいです!!ありがとうございます🥹✨
@urara2289
@urara2289 3 жыл бұрын
今週末から離乳食始まるので参考にさせていただきました!増やし方がいまいち分かっていなかったので、助かりました!こんなに分かりやすくありがとうございます😊頑張ります♡
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
こんにちは☺️こちらこそ見ていただき、ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨ 離乳食作り大変かと思いますが頑張ってください😊❣️順調に進みますように🙏🏻✨
@rina-wv1jy
@rina-wv1jy Жыл бұрын
品数の増やし方がわからなかったのでとても参考になりました!ありがとうございます!
@happylog
@happylog Жыл бұрын
こちらこそ、見ていただきありがとうございました🥰🙏🏻✨
@user-mm7mt5dx4b
@user-mm7mt5dx4b 3 жыл бұрын
量や作り方などとても参考になりました! 説明のスピードも丁度良かったです👏 初めての子育てで緊張してますがこれから離乳食頑張ります😆💪
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
お役に立てて良かったです😭✨説明のスピードもどうなのか気になっていたので安心しました😊💓 初めての子育ては分からないことだらけで緊張しますよね😲💦 離乳食作りも大変かと思いますが頑張ってください💪🏻✨
@life--1004
@life--1004 3 жыл бұрын
参考にさせていただきます!!😍
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊💕 お役に立てれば幸いです🙏🏻✨
@honngmg2485
@honngmg2485 3 жыл бұрын
すごく分かりやすくていいです!来週から初めて離乳食を始めます。ありがとうございます
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます🙏🏻💕お役に立てて嬉しいです😭✨ 来週から始まるんですね☺️ 離乳食作り大変かと思いますが頑張ってください🙌🏻✨
@honngmg2485
@honngmg2485 3 жыл бұрын
@@happylog ありがとうございます!楽しみながらやりたいと思います(^^)
@user-tu4ug8gb3y
@user-tu4ug8gb3y 2 жыл бұрын
具体的で大感謝です!
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
こちらこそ!見ていただき ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨✨
@mi_gori3
@mi_gori3 2 жыл бұрын
来月から離乳食を開始するにあたり、 進め方やメニューに悩んでいたのでとても参考になりました😭❤︎ 丁寧な動画、ありがとうございます😭!!
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
こちらこそ 見ていただきありがとうございます😭🙏🏻✨来月からということは もうすぐですか👶🏻!楽しみですね☺️💕お互い離乳食作り頑張りましょう🙌🏻💓
@user-nq1bf4cc8z
@user-nq1bf4cc8z 2 жыл бұрын
どうやって増やしていくのか知りたかったので分かりやすくて参考にさせていただきます!!まだ2ヶ月なのでまだ先ですが😂今から楽しみです💕
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️💕お役に立てて幸いです☺️❤️ 離乳食 順調に進みますように🙏🏻✨
@yu-wp4qt
@yu-wp4qt 8 ай бұрын
もうすぐ離乳食を始めるところなのですが、こちらの動画がすごく分かりやすくて参考にさせて頂きたいと思います☺️ ありがとうございます♡ ちなみに桃の代わりであればこの時期は何をあげると良さそうでしょうか? 他の方のコメントも拝見したのですが見つけられず、、、重複した質問になっていたらすみません🙇
@happylog
@happylog 7 ай бұрын
お返事遅れてしまってすみません💦 離乳食開始おめでとうございます💕 動画も見ていただきありがとうございます🥹✨ まずは りんご🍎ですね☺️ 季節的にちょうど良かったですね👏🏻 そしてバナナ、みかん、いちご…といった感じでしょうか🤔 アレルギー気をつけてくださいませ🙇🏻‍♀️
@user-ls3py3qp3b
@user-ls3py3qp3b 2 жыл бұрын
今6ヶ月の子供がいます〜 1週間前から離乳食始めました😊 この通りに、作って行きたいと思います〜 すごくすごく参考になります〜 どーしていいかわからず、離乳食始めるの遅くなってしまって。。 ありがとう〜ございます〜
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございました🙇🏻‍♀️💕 離乳食、順調に進みますよう願っております🙏🏻✨
@user-yk1dn2ug6v
@user-yk1dn2ug6v 3 жыл бұрын
ちょうど月曜日から離乳食開始する予定だったので、すごく参考になりました!離乳食教室にも行ったのですが、増やし方とかメニューとかの具体例がないため、どうやって量や種類を増やせばいいか、悩んでいた所でした。ありがとうございます😊
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
お役に立てて良かったです🙌🏻✨わたしも最初は増やし方とか分からずたくさん調べて苦労した記憶があります…。これからの離乳食大変かと思いますが頑張ってください😊💪🏻
@nhungtrinh5782
@nhungtrinh5782 2 жыл бұрын
初めての子なんで本当に参考になりました。ありがとうございます。
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
こちらこそ見ていただき ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨ お役に立てて嬉しいです☺️💓
@nhungtrinh5782
@nhungtrinh5782 2 жыл бұрын
ちなみに、アドバイスしてもらいませんか?離乳食調理セットとハンドブレンダーどっち買った方がいいですか?
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
離乳食以外でも使う(わたしは買ってからポタージュをよく作るようになりました)、2人目も考えている…とかであれば、ブレンダーあったほうが良いと思います😊✨ ただ、魚とか 量が少なめになるものはブレンダーでは出来ないので、こし器や すり鉢が必要になります💦
@nhungtrinh5782
@nhungtrinh5782 2 жыл бұрын
アドバイスしてくれて、ありがとうございました。
@mst3918
@mst3918 2 жыл бұрын
こんなに細かく動画にしてくださってありがとうございます! イメージできず困っていたので感動です🥺 質問なのですが、例えば動画にあるようにお米20g水200mlでお粥を作ると、小さじ何杯分くらいになるのでしょうか? 1週間以内で使い切れる量を作りたいのですが…
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございます😭🙏🏻✨ すみません!小さじ何杯分かは分かりかねますが、最初の1週間は食べる量が少ないので余ります😭💦 ちなみに炊飯器で20gの200mlだと、1番下のメモリに届かないので注意です💦(うちの炊飯器では出来ましたが😅)30gの300mlだと、下のメモリに届くかと思います(だいぶ量が多くなっちゃいますが💦) 余らせたくない場合は、耐熱カップに入れて炊飯器で炊く方法もあります(調べると出てくると思います) …という感じでした😣🙏🏻💦
@mst3918
@mst3918 2 жыл бұрын
@@happylog 詳しくありがとうございます🥹! なるほど〜〜よくわかりました💡 一番初めは耐熱容器を入れて炊飯する方法でやってみようと思います! これからも動画拝見します🫶
@user-vz6ck4ii3d
@user-vz6ck4ii3d 3 жыл бұрын
現在生後3ヶ月の赤ちゃんの母親です!! 数ヵ月後には離乳食が始まるので 参考にと思い拝見させて頂きました!! 大変わかりやすく 離乳食が始まったら 真似させていただきます!!
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます!!頑張って動画を作った甲斐がありました!嬉しいです😭✨離乳食始まるの楽しみですね😊💓大変かとは思いますが頑張ってください💪🏻✨
@Nachu_no_Homevideo
@Nachu_no_Homevideo 3 жыл бұрын
参考にさせていただきました❤️
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです🙇🏻‍♀️✨ 見ていただきありがとうございました☺️🙏🏻💕
@user-qj9yy9cj9e
@user-qj9yy9cj9e 2 жыл бұрын
はじめまして。何度も観ました。 参考になります!! 質問なのですが、麦茶は赤ちゃん用のあげてますか?? おすすめの麦茶とか、ありますか??
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
はじめまして。たくさん見ていただき、ありがとうございます😭🙏🏻✨ 麦茶は赤ちゃん用のを使ってます!特におすすめとかはありませんが、ピジョンのベビー麦茶を使うことが多いです☺️
@user-qj9yy9cj9e
@user-qj9yy9cj9e 2 жыл бұрын
@@happylog ありがとうございます!参考にさせていただきます(^^)今後も動画楽しみにしてます。
@user-pp9zf7wv8e
@user-pp9zf7wv8e Жыл бұрын
今日から離乳食をあげようとおもっているので参考にさせていただきます😊❤❤❤ 離乳食は初め朝の方がいいのでしょうか⁇
@happylog
@happylog Жыл бұрын
見ていただきありがとうございます😭💗 朝起きてミルク、お腹が空いてくる頃に離乳食をあげていました☺️ので午前中になりますね! 何かあったときには病院にも行きやすいですし、2回食になったときには夕方〜夜に1食足す感じになるので、午前中〜お昼くらいがいいかと思います☺️
@user-pp9zf7wv8e
@user-pp9zf7wv8e Жыл бұрын
@@happylog そうなんですね~😃✨ 明日は午前にあげてみます👍✨ ありがとうございます😊💕
@user-ne8uo1lx6q
@user-ne8uo1lx6q 2 жыл бұрын
来週から離乳食始まるので助かります! ありがとうございました。 質問ですが、何かあったときのためにお昼くらいに離乳食をあげようと思ってるのですが、もし体調が悪くなったりしたら、小児科で良いんですかね?
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
お返事遅くなってしまってすみません😭💦見ていただきありがとうございました🙇🏻‍♀️✨ わたしが行っている病院は、小児科・アレルギー科で、どちらも対応してくれる病院です。2人目も卵アレルギーで、この間行ったばかりでした😅 何事もなく離乳食進むよう願っております🥲🙏🏻✨
@user-nz8wq8vg5f
@user-nz8wq8vg5f 3 жыл бұрын
明日から離乳食を開始したいと思いますが、離乳食後の授乳もしましたか?? よく調べても色んな情報が多く、母乳以外の水分にも慣れさせたいと思っているのですが…(突然の質問すみません…)
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 離乳食後も授乳しました(^ ^) 最初の頃はミルクだと160cc位とか…。もちろん飲む量のムラがありますので、飲みたい分だけ飲ませるといいと思います(^ ^)
@user-nz8wq8vg5f
@user-nz8wq8vg5f 3 жыл бұрын
@@happylog そうなんですね! 返信していただいてありがとうございます😭💕 参考にしながら、明日から離乳食初めてみます!
@namimamasouchan2547
@namimamasouchan2547 3 жыл бұрын
あと1ヶ月後に離乳食はじまるので、お勉強になります😊
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
動画見ていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️✨少しでもお役に立てれば幸いです☺️離乳食はじまるのが楽しみですね✨
@user-we1qz4eq5c
@user-we1qz4eq5c Жыл бұрын
生後5ヶ月のママです! 初めての育児で色々調べてると、赤ちゃんスプーン1さじが基準になってて、こんな少なくていいのかな?とか増やし方がよくわかんなかったんですけど、こんなあげてしまって大丈夫なんですね👏ほっとしました!とても参考になります!これからも投稿楽しみにしてます💖
@happylog
@happylog Жыл бұрын
はじめまして! お返事遅れてすみません🙇🏻‍♀️💦 見ていただきありがとうございます🙏🏻♥️ 分かります!ベビースプーン1さじだったり、小さじ1だったり、色々な情報があって悩みますよね😣💦 アレルギーが出やすいものは、ベビースプーン1さじくらいとか ちょっぴりにすれば大丈夫かと思います☺️ 離乳食、お互い頑張りましょう🥰
@meg3meg3
@meg3meg3 2 жыл бұрын
そろそろ娘が離乳食なのですごく 参考になりました ハートの食器可愛いです どこで買われましたか?
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
お役に立てて幸いです☺️🙏🏻✨これはル・クルーゼのハートのココットです💓いただきものでした🙌🏻❣️
@megumin358
@megumin358 4 ай бұрын
第一子の時もこちらの動画参考にさせていただいてたんですが、二人目が生まれて6ヶ月になり、離乳食の作り方をさっぱり忘れちゃったのでまたこれから何度も見て参考にさせていただきます🤗 いっぺんに色んな食材を茹でたりしてストックをたくさん作ってる方もいますが、私は大人の料理ですら取り掛かるのがめんどくさがりな人間なので、お味噌汁とかを作る際に茹でたのを取り分けて潰すという、ついでの方法のほうが楽そうですね😂一人目を思い出すと離乳食作りって本当億劫でした😂ハピログchさんを尊敬します✨ハート型のお皿も可愛い😊💓
@happylog
@happylog 4 ай бұрын
何度も見ていただきありがとうございます😭🙏🏻💕💕とても嬉しいです!! 分かります!わたしも2人目のときは忘れてしまっていて、1人目のときに作っていた記録を見ながら思い出しました😂よくこんなに頑張ってたなぁ〜…と思いながら😂わたしも本当はとってもめんどくさがりなので、2人目はだいぶゆるくやってたと思います😌無事に離乳食は終えましたが……本当に毎食毎食、作るのも食べさせるのも大変ですよね😭 あまり無理せず、ゆるりと頑張ってください🙏🏻✨✨
@105hika
@105hika 2 жыл бұрын
麦茶は冷凍してますか?保存方法教えてください〜
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
麦茶も離乳食と同じように製氷皿に入れて冷凍して使ったりしました😊最初の頃は飲む量が少なかったので、パックのベビー麦茶を使っていました💡
@105hika
@105hika 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@user-kt2re8yq3r
@user-kt2re8yq3r 3 жыл бұрын
こんにちは(*´꒳`*) 離乳食始めたてです! 離乳食あげた後にミルクをあげてるんですけど、すぐミルクあげる場合も麦茶とか用意した方がいいんですかね?( °_° )
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
こんにちは☺️ わたしも離乳食をあげた後にすぐミルクを飲ませていました。 麦茶も一緒にあげていたのは、スプーンでスープを飲む練習をしたかったのと、なんとなくご飯には飲み物が必要かな…と思ったからです😂 最初の頃は離乳食の量も少ないですし、別に無くてもいいかな…とも思います!
@user-kt2re8yq3r
@user-kt2re8yq3r 3 жыл бұрын
@@happylog なるほど!! ありがとうございます!
@user-nb3tr8yp4r
@user-nb3tr8yp4r 3 жыл бұрын
この離乳食プラスで母乳かミルクどのくらいあげてましたか??
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
こんにちは(^ ^) コメントありがとうございます!ミルク160ccくらいあげていました(^ ^)
@user-nb3tr8yp4r
@user-nb3tr8yp4r 3 жыл бұрын
ゆきのハピログch ありがとうございます!これからも参考にみさせていただきますね!
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです(^ ^)よろしくお願いします♪
@kanna_mama2020
@kanna_mama2020 3 жыл бұрын
離乳食後のミルクはあげますか?
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
こんにちは! 離乳食後にミルクを160ccくらいあげていました。飲みたい分だけ飲ませてましたよ(^ ^)
@KANA-voice
@KANA-voice 3 жыл бұрын
そういえば…離乳食中期?に蕎麦とかってあげてもいいんですか?
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
蕎麦は2〜3歳頃に始められる方が多いかと思います💡うちは怖くて…3歳過ぎから食べさせました😅💦
@miyu1629
@miyu1629 4 ай бұрын
こんばんは😊 お聞きしたいことがあったのでコメントさせていただきます。 使用している可愛い器はどちらで購入したものでしょうか?
@happylog
@happylog 4 ай бұрын
こんにちは☺️ コメントありがとうございます💕 こちらはダイソーで購入したものです😌ハートの器だけル・クルーゼになります☺️
@miyu1629
@miyu1629 4 ай бұрын
お返事ありがとうございます✨☺️ こちらの器の素材は割れ物でしょうか?プラスチック製でしょうか? 最近離乳食を初めてドキドキですが今は嫌がらずに食べてくれてるので安心です😮‍💨
@happylog
@happylog 4 ай бұрын
全て割れものになります😌 自分で食べるようになってから、シリコンやプラスチック製にしました☺️ そうなんですね!良いスタートが切れてよかったです🥰🥰
@miyu1629
@miyu1629 4 ай бұрын
そうなのですね😊 質問にお答えいただきありがとうございます♪☺️ 進め方も参考にさせていただいてます😆❤️
@user-cs6ik3nd7e
@user-cs6ik3nd7e 2 жыл бұрын
10倍がゆ小さじ1を小さじ1くらいの水を入れてチンするんですか?
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
お返事遅くなってしまってすみません🙏🏻💦 そうですね!レンジでチンすると水分が蒸発してしまうので、小さじ1くらいの水を入れるとちょうどいいです😊 離乳食は量が少なくて、解凍がちょっと難しく(レンジによっても違うかもしれないので)様子見ながらやってみてください🙇🏻‍♀️💦
@user-cg9pu7hx9g
@user-cg9pu7hx9g 3 жыл бұрын
姉の子供が7月に産まれます☺️ 気が早いけど、何かしてあげたくて、張り切ってしまいます💦 離乳食、早く作ってあげたいな✨
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
おめでとうございます😄🎊❣️ 離乳食作りは大変なので 手伝ってもらえたらお姉さんとっても助かると思います☺️💕素敵です😭✨ 元気に産まれてきますように🙏🏻✨楽しみですね👶🏻❤️
@user-zp7cw2zg4z
@user-zp7cw2zg4z 2 жыл бұрын
麦茶って大人が飲んでるやつと一緒ですか?
@happylog
@happylog 2 жыл бұрын
ベビー用の麦茶(小さめのパックで3つセットのもの)を使ってます。普通の麦茶の場合は、薄めれば大丈夫みたいですよ😊
@user-zp7cw2zg4z
@user-zp7cw2zg4z 2 жыл бұрын
@@happylog なるほど!ありがとうございます!
@user-ww6bx3qi9z
@user-ww6bx3qi9z 3 жыл бұрын
本日3ヶ月検診で離乳食の話を聞きましたが、分かったようで作り方や増やし方理解出来ていませんでしたがこちらの動画で理解出来ました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶) こちらのおかげで余裕もって離乳食への準備ができます😄 分かりやすい動画ありがとうございます( ^ω^)
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
動画見ていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️✨わたしも特に 増やし方が分からずたくさん調べて苦労した記憶があります😅💦 お役に立てたなら幸いです☺️💓離乳食開始までもう少しですね😊頑張ってください🙌🏻💕
@honngmg2485
@honngmg2485 3 жыл бұрын
初めて〜14日までは一日に1回しかあげてませんか??
@happylog
@happylog 3 жыл бұрын
初めて〜30日目までは1日に1回あげていました☺️💡(15日目〜30日目までの動画もあるので良かったら見てみてください🙇🏻‍♀️) 体調も良く、普通に食べれていたので31日目からは1日に2回あげるようにしました☺️💡
@honngmg2485
@honngmg2485 3 жыл бұрын
@@happylog ありがとうございます!!参考にします!
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
ПАРАЗИТОВ МНОГО, НО ОН ОДИН!❤❤❤
01:00
Chapitosiki
Рет қаралды 2,6 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 18 МЛН
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
はじめての離乳食(初期編)
20:01
台東区公式チャンネル
Рет қаралды 134 М.
【離乳食】6ヶ月になったので10倍がゆ食べてみた
9:35
やんばるの嫁です。
Рет қаралды 2,4 М.
基本の離乳食とBLW失敗談【初期の全て】
17:15
チェスカのママライフ
Рет қаралды 118 М.
Прикорм ребенка с 4 до 12 месяцев. Первый прикорм, меню, схемы, таблицы ВОЗ, принципы введения
24:11
【離乳食初期・ゴックン期】簡単・時短・楽チン!ひたすら離乳食ストック作り
8:09
ひろぴーファミリー〜楽しく育児〜
Рет қаралды 146 М.
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51