【離乳食日記】約3ヶ月間に渡る記録/食べない我が子に試した12の方法

  Рет қаралды 99,540

YOU《働く3児の母》

YOU《働く3児の母》

Жыл бұрын

6ヶ月から始めた離乳食ですが、約3ヶ月間に渡る記録。
もう、ほんっっっとに食べない‼️‼️‼️
そのために私が4号くんに試した12の事を動画にしました😫
それ以外にも色々まだまだ試してる事もありますが…
何かの参考になりますように🥺
一時期的にお手紙などが受け取れるようになりました。
(7月15日で終了します。ありがとうございました!)
bitstar.tokyo/prebo/you1234/s...
♡楽天ルーム
room.rakuten.co.jp/room_99be9...
♡Instagram
/ you_123gou
#離乳食日記#離乳食初期 #赤ちゃん

Пікірлер: 199
@sbo3jp
@sbo3jp Жыл бұрын
ほんっっとに同じすぎて涙出る。離乳食初めて早2ヶ月。未だに本に載ってる開始1週間の量と内容。この子がミルクじゃなくてご飯を食べるのを想像できない💦うちも手掴みならと行くんじゃ?と思いつつもお菓子に手を出せずにいるこの頃です
@napyn2
@napyn2 Жыл бұрын
うちもこんなです〜!!5ヶ月から始めて、休みはさみつつもうすぐ8ヶ月になるけど全然食べないです。色々、対策とか、こうしたらうまくいったよ!みたいなの見てたんだけど落ち込むばっかりで…でもこの動画は見て元気出ました。同じように頑張ってる人の姿が見たかったんだなって思いました。 コメント欄にも頑張ってる人がたくさんいて勇気付けられる!うちも引き続き頑張ります。
@sarada083
@sarada083 Жыл бұрын
約12分間、4号くんをずっと見れて幸せでした♡
@1234you
@1234you Жыл бұрын
マニアックです😂 でもそう言ってもらえてめちゃ嬉しい💕
@user-eo1di8wn5g
@user-eo1di8wn5g Жыл бұрын
忙しいのに根気よく頑張ってて凄いです〜。視聴者的にはくすっと笑っちゃう場面が沢山でした😂✨元気なら何より!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
頂いたもの、使わせていただいてます🤗 ありがとうございます❤️ 粉末のじゃがいものやつ、まだ使ってないのであげるの楽しみです‼️
@mika3406
@mika3406 Жыл бұрын
こんなに嫌がられても根気よく続けていらっしゃって尊敬です。 うちも最初は嫌がっていてずっと食べてくれませんでしたが、スプーンを変えたら食べてくれるようになりました。ちなみに、コンビの「はじめて離乳食かさなる食器セット」に入っている白いスプーンで食べてくれるようになりました!
@user-xl4yh2ph1h
@user-xl4yh2ph1h Жыл бұрын
うちもまさに同じです!!このスプーン100均のじゃないですか?うちの子このスプーンだめでした😅
@user-eh1id1yd5l
@user-eh1id1yd5l Жыл бұрын
同じような人がいてホッとした。😭 5ヶ月半から離乳食始めて今10ヶ月。進まないから焦るし、口開けてくれないし、息子も泣くけど私も泣きたくて、全部捨てての繰り返し。もう、興味持ちはじめてからあげようと思って、9ヶ月からしばらく休憩してました。最近はヨーグルトだけはすごい食べるようになって、それ以外もちょっとずつオエってしたり吐き出したりしないで1日に5口くらいは食べてくれるようになりました。周りに同じような人がいないから辛かったけど、今はまあーちょっとは食べるようになったし?いつかは食べるっしょ!て気持ちでボチボチ頑張ってます。
@naokitahara6367
@naokitahara6367 Жыл бұрын
掴み食べ上手に出来てますね❤ ハイハイン食べれたら上等ですよ!! 離乳食も色々試してみて YOUさんとっても上手に子育てされてるなぁって思いました。
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ハイハイン食べれたら上等って言葉に救われます🥺 ありがとうございます✨ 引き続き気長に頑張ります😆
@ayasa332
@ayasa332 Жыл бұрын
親としては通常通りに進まないと何でってなりますけど、4号くんは離乳食食べてるうちの子より体重ありますし、健康そう☺️💓いつか絶対食べるようになるのは分かってるけど、今が長く感じますよね😂4号くんのペースでがんばって下さい🥹✨ どんなものが好物になるのか、今から楽しみにしてます😙🎶
@ki.2126
@ki.2126 Жыл бұрын
7年前の、息子を見ているようでした🥺食事の時間が本当に苦痛でしたが、7歳になった今、たっくさーん食べるようになりました😍 5歳頃まで食は細かったですが、病気をほとんどしない子でした!👍🏻👍 沢山泣いて笑って動いて、元気なら、それで大丈夫です☺️ 大変かもしれませんが、がんばりすぎず 息子くんが食べてくれる日が必ず来ますように🙏😍イヤ。必ずきます☺️
@1234you
@1234you Жыл бұрын
たくさん食べてくれるんですね! 嬉しいですね😊✨ うちもそんな日がきっと来ると思って気長に頑張ります‼️
@user-ig2mb3hq9l
@user-ig2mb3hq9l Жыл бұрын
初の子育てで5ヶ月から離乳食ぼちぼち開始し、2ヶ月経とうとしてるけど、やっとだし入りのおかゆを食べだした程度😂でもまあ、ミルクしか飲まない大人はいないからそのうち食べるっしょ精神でやってます☺️みんなで食卓囲んだときに離乳食あげたときが一番食べますね!食べることが楽しいんだと思わせるのが一番効果的みたいです!
@user-ty3zr4wk2h
@user-ty3zr4wk2h 9 ай бұрын
今初めて2ヶ月だけど、じっとしていられないし暴れるしすぐ嫌になっちゃって苦戦してます😓😓KZbin見てるとみんなお利口に食べてるの見て"うちだけなのか、、"って落ち込んだり😢根気強く頑張ろうって思えました😭🔥
@user-zg9je9du5l
@user-zg9je9du5l Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見してます。離乳食イヤイヤの反応が可愛くて微笑ましかったです。私の息子も離乳食スタートしましたが、ほとんど食べません。いつか食べる日が来ると信じてゆるくやっていこうと思います。
@user-qr6qo6sm9f
@user-qr6qo6sm9f Жыл бұрын
我が家も全く同じなので凄く励まされました😭🙏🏻  でも、優しくそれに向き合ってあげててすごいなっと尊敬です👏🏻 私は無理矢理入れがちだったり 手をかけて作ったものウエッっとされるとなんで食べてくれへんの⁈ってなってしまいます😣💦 その後4号くんの様子、食べれるようになった方法とか出てきたらまた動画出していただきたいです😆
@user-wn7tq2jf2m
@user-wn7tq2jf2m Жыл бұрын
色々試行錯誤して工夫して、怒らずに毎日付き添っていて本当に素晴らしいです😭 離乳食難しいですよね。うちも冷たくなったお粥はまさに身震いしておえっとします。確かに大人でも冷たいお粥って美味しくないよなぁって考えながらうちも離乳食始めてます!もう3人目となるとズボラすぎて、パンを小さくちぎったものを持たせると意外とモグモグと食べてくれたり… わりともうドロドロが合わないんだなって思って形残して食べさせてます😂
@sa-xw2qh
@sa-xw2qh Жыл бұрын
うちの子供3人とも全くで凄く悩んだし、イライラしてたけど、今では小学生になって普通に食べてるので、全然焦らなくても次第に食べるようになるので大丈夫ですよ☺
@user-go5hh5hb6e
@user-go5hh5hb6e Жыл бұрын
うちも同じです😢のんびりいこうと自分に言い聞かせるのですが、気が向いた時に遊んだりオムツ変えたりするだけの旦那からの「うちの子大丈夫なの?」という言葉をかけられイライラしてしまって…。実の母には母当時の離乳食のやり方自慢をされて(うちの子には効果がなかった)…。ちょっと追い詰められてました。 私もこの動画のように引き続き色々試しながら前向きにしていきたいです。ありがとうございました。
@user-hp2ie5fk4k
@user-hp2ie5fk4k Жыл бұрын
めちゃくちゃ共感🤣 うちの子も離乳食開始合図でてたから5ヶ月から初めて最初はお、食べてくれるかなって思ったら、拒否始まった笑笑 食べるものってゆうのとアレルギー確認だとおもって 2日に1回とか無理なく食べさせてる途中です笑笑 たまに完食してくれる日があってその時は嬉しいです✨
@mama2407
@mama2407 Жыл бұрын
うちの子も全然食べないので少し安心しました🥲♡4号くんの表情が可愛くて笑っちゃいました😂♡
@1234you
@1234you Жыл бұрын
私もコメントに「うちも!」って感じ書かれてる方が何人かいらして、ちょっと安心しました🥺 お互い頑張りましょう!
@kamome3234
@kamome3234 3 ай бұрын
もうすぐ生後8ヶ月になる息子を育てています。ちなみに1人目です! 二回食にしてまさに最近離乳食を嫌がるようになってきてしまってて悩んでいましたが、息子さんの食べないっぷりを拝見して、うちの子は全然マシでむしろ食べてくれる方やったんや…!と勝手に元気をもらいました🥹 嫌がる息子にイライラすることなく明日からも頑張れそうです🥹💕
@user-pv9gb7zn5w
@user-pv9gb7zn5w Жыл бұрын
おやつでも食べてくれると嬉しいですね🥰こっちまでほっこり感動しちゃいました❤️ うちはお粥が駄目な時は粉ミルクでパン粥にして食べさせてました❣️ カボチャも甘いから好評でした😃 気長にゆっくりで大丈夫だと思います😊 その子、一人一人の個人差があるので🍒
@1234you
@1234you Жыл бұрын
パン粥も全然駄目で😭 かぼちゃ、今度試してみます🤗
@user-sm7zv8vp4z
@user-sm7zv8vp4z Жыл бұрын
はじめまして。 更新する度に拝見しています。 うちの息子は今10ヶ月ですが、全く同じ状態でした。夫や私やお姉ちゃんが食べている食べ物は手を出してきたり見ていたりしたのでもう諦めて、普通のお米や食べやすいおかずなど少量ずつあげるようにしました。そうするとまだまだ少ないですが、口を開けてくれるようになりました。親としては心配ですが、お腹が減れば食べてくれると信じてミルクの回数も減らしてご飯をあげてみています。お互い頑張りましょう。いつも楽しく見ています!!大好きです。応援しています!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
白米とかは一緒にご飯食べる時に一粒とかあげるんですがオエって言っちゃいます😭 もう少し柔らかめのやつを今度あげてみますね!
@user-qj3mm4jd8o
@user-qj3mm4jd8o Жыл бұрын
なんでも焦りは禁物ですよね🥺ྀིྀི 私もトイトレそろそろやった方がいいかなぁーとか思ったけど、その内出来るよなーって思うようにしました!笑 4号くんの封印可愛すぎます🙌😂笑
@1234you
@1234you Жыл бұрын
トイトレも根気がいりますよねー😨 色々壁が😂 頑張りましょう!
@wtpgjmda4002
@wtpgjmda4002 Жыл бұрын
嫌でーす!もうやめて下さい!食べません!と言葉がないのに、拒否する手の使い方がうますぎて、申し訳ないけど笑えます。 長期に渡っての動画制作お疲れ様です。
@1234you
@1234you Жыл бұрын
そうですよね💦 拒否する方法が身振り手振りと表情だけしか無理ですもんね😣 無理強いするのはやめて、気長にゆっくり頑張ります🥺
@sachipiyo2525
@sachipiyo2525 Жыл бұрын
可愛すぎてニヤけながらみました😂✨ うちも離乳食ですがごはんとかはあんまり~て感じで果物とかヨーグルトは口開けて待ってます😂 いつかは食べてくれると信じて食べなかったら よし!今日はこのくらいにしといてやるかって毎日そんな感じです😁👍 大変ですが気長に頑張りましょう😍
@1234you
@1234you Жыл бұрын
口開けて待ってるとか可愛すぎます❤️ そんな日がうちにも早くきてほしいな☺️
@user-nu1bl1bg6s
@user-nu1bl1bg6s Жыл бұрын
お疲れ様です! 離乳食って作る手間、残される食材の無駄、食べてくれない焦りや心配いらだちとエネルギー使いますよね。。。 YOUさんは仕事もしながらなので更に大変だと思います。 我が子も全然初めの頃は食べませんでしたが、ベビーフードのフルーツ瓶が口にあったようでそれから手軽で扱いやすいバナナを毎食取り入れるようになったら自然とお粥や野菜等も進むようになりました! おかげで好みが出てきて魚とか嫌がるようになりましたが、メインとバナナを交互に食べさせて誤魔化しながらやってます笑 2人目の離乳食ですが子育てで一番嫌いなのが離乳食だなと改めて思います! 子どもを見ながら離乳食の準備してたら間違ってブレインダーで人差し指をみじん切りして←救急車呼んで←なおさら離乳食嫌いになりました🤗👨‍⚕️🚑
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ブレンダーでみじん切り😱😱😱😱 恐ろしい… 大丈夫ですか!? 私も食べないのがストレスになるので冷凍ストックをして、あまり気にしないように、食べないで当たり前という気持ちでやってます🥺
@user-ju1mq3io7i
@user-ju1mq3io7i 4 ай бұрын
スプーン山盛りじゃなくて1/3くらいで舌先に乗る感じで食べさせたら甘味も感じられるよーって栄養士さんが言ってました😊
@nai-jx8yl
@nai-jx8yl Жыл бұрын
可愛い❤️ うちの3人目も食べず、、試して方法は トロトロが嫌いなら思いきって形状を少し進める スプーンを変える ご飯に集中しすぎないように、高い変な声で話しかけたり高い声で歌いながら食べさせたりしたら騙されて食べてるようになりました! 効果あるかわからないですが試して見てください笑 頑張ってください!応援しています!!!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ご飯に集中するようにテレビ消したり、おもちゃは置かないなど保健婦さんに言われましたが、まさかその逆で効果があるんですね! 試してみます☺️
@tenten91383
@tenten91383 Жыл бұрын
助けての舞がかわいいです~😍❤️ もしかしたら4号くんのお口には動画のスプーンが大きいのかも?🤔 うちは離乳食初期からリッチェルのスプーンを使っていました🙂 参考になればいいなぁ😊 4号くんのペースで食べてくれる日が来ますように🥺🙏✨
@1234you
@1234you Жыл бұрын
スプーンの大きさもあるかもしれませんね! 違うので試してみます☺️
@ruha3328
@ruha3328 Жыл бұрын
私も2人目が生後6ヶ月で離乳食始めたところです。全く食べないわけではないのですが、あんまり好きそうでなくて量をなかなか増やせません😩1人目はよく食べていたのであんまり悩まなかったのですが💦私も対策参考にさせていただきながらあんまり悩みすぎず頑張ろうと思います😢何かいい方法などありましたらまた教えていただきたいです😢🤍
@popochanyammy516
@popochanyammy516 Жыл бұрын
我が子も長男の時、離乳食に苦労しました🥲頑張って作って試行錯誤の日々で一進一退…いつまで続くの?いつ食べるようになるの?栄養は大丈夫?食べて欲しい!周りの赤ちゃんは難なく食べてるのに…と悲しくなっていた日々が懐かしいです。お菓子は大好きなのに、ご飯になるとオエッと出される笑 そ んな我が子も、もうすぐ中学生。偏食は少しまだありますが成長しています😊我が子を思う愛があるからこそ悩む離乳食!その子その子のペースを理解しつつで大丈夫なんだなと思いました❣️また出産し離乳食が始まりましたが、今では、本当にたまに休んだり笑ゆっくりやってます!💕 今この可愛くて面白い時期を楽しみましょう♪❣️
@user-tn8xm5wx8z
@user-tn8xm5wx8z Жыл бұрын
以前もコメントさせていただきました。 その後の様子が気になっていたので動画にして下さってありがとうございます!! 息子もスプーンは拒否でしたがハイハインは喜んで食べてました。笑 なので7ヶ月頃からBLWという進め方を参考に、バナナもそのまま掴ませて食べてもらったり、ご飯も潰さず数粒指につけてあげたりしていました。 イライラしてしまう時もありますが、数年後は「まだ食べるん?!」って言ってる姿を想像しながらゆっくり向き合います(笑)
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ハイハイン、うちもこれだけは食べます😂 つかんで食べれる上に、口の中でドロドロに溶けるのが食べやすいみたいで🤭 同じような食材がないかと探していますが、おやつ以外でなかなか見つからず… バナナ、今度試してみますね!
@ayaneco413
@ayaneco413 Жыл бұрын
食べてから決めなしゃい がめちゃくちゃ可愛くて笑っちゃいました いい事言うやーん😁お姉ちゃんなりましたねー😂
@1234you
@1234you Жыл бұрын
あはは笑 何かすっかりお姉さんです🤣
@user-cd7km7is7p
@user-cd7km7is7p Жыл бұрын
うちも二人目食べない〜 どうやって小麦とかたまごとかアレルギー系の食べもの進めましたか?食べてくれないから全然進めれなくて。 こんなに食べないなんて思ってなかったからめちゃくちゃ離乳食大変で。
@user-ql5ql2ht9u
@user-ql5ql2ht9u Жыл бұрын
こんにちは‼️ うちの子は、ドロドロした物が嫌いで月齢の早いうちから普通のご飯や、食パンなどをそのまま食べてました。 大きくなった今も、お粥やピューレやつぶつぶの入ったジュースなどは受け付けません。 あまり神経質にならずに時期がくれば自然と食べるようになると思います。 頑張って下さいね😊
@1234you
@1234you Жыл бұрын
そうなんですね!! うちはちょっと粒っぽいのがあるとオエっとなっちゃいます😭 固形物っぽいのが食べれたら離乳食作りも楽になりますね✨
@user-ns5pv6oy6x
@user-ns5pv6oy6x Жыл бұрын
うちは、ちょっと前まで完食するぐらい食べてたのに、急に同じように拒否しだして参ってます😭 そのうち食べるようになるって思ってもやっぱり栄養面が気になりますよね😭 バクバク食べる様になる事を信じて頑張りましょう😖
@user-ui8jc6yb8i
@user-ui8jc6yb8i Жыл бұрын
同じく8ヶ月の娘がいます。お菓子は食べるのにご飯は食べないですよね😭ツブツブを残したりあんかけ風にしてみたりしましたが、2口程度でぷいっとされます😅昨日、シリコンスプーンだったのを違うのに変えたら今のとこ食べるようになってきました!ちょっとスプーン変更を提案です☺️赤ちゃんの城のクマがのった食器セットについてたのを使ってます。
@yukavictoria5812
@yukavictoria5812 Жыл бұрын
ここまでくると本当にわらけてきますねw うちも生後5ヶ月の息子の離乳食4日目です! 参考にしてます🤓 4号くん手づかみたべの方が好きなんじゃないですかね? な〜んとなく柔らかいドロッとした食感があまり好きではなさそうな気がしました。 9ヶ月ですし、もう手づかみ出来ますもんね😁 案外自分でお口に運ぶ方が食に興味を持ってくれそう⭐️ 海外だと結構メジャーですよ😊 スプーンを自分で持たせてべっちゃってなってもまずは口に入れて遊ばせたり。 お互い頑張りましょう!!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
確かに! 乳ボーロとか、ハイハインならそんなに食べたがりはしないけど、掴んで口に運んで食べてくれます😆 口溶けの良さそうなパンとか掴めそうな物探してあげてみます✨
@yukavictoria5812
@yukavictoria5812 Жыл бұрын
@@1234you その後の4号くんの離乳食はどうですか? うちの子も全く食べません😓 最初の4日間はおおお!小さじ1すぐ食べ切る行けるぞこれは!と期待大だったのですが、風邪を引いてお薬をスポイトで無理にお口に入れるようになったからなのか、離乳食のスプーンも嫌がりお口を硬く閉じ始めました😂 全く進まないので休みを取ったりしてるのですが、ここ3、4日で夜泣き?が始まった様で寝かせるのももう一回寝付くのもおっぱいが通用しなくなってきました。 昨日は夜中の3時から6時までギャン泣きで参りました。 そこで夜泣き愚図りの原因についてもう一度復習しようと思い調べたのですが、面白いビデオを発見したのでシェアさせてください。 (えみるりさん)という方がたんぱくリッチ食について話している動画です。 もしかしたら鉄分やタンパク質なら味が気に入って食べてくれるのかな?  お肉をあげると食いつきがいいそうです。 母乳だけだと鉄分不足になるとは小児科の先生から聞いていたので、鉄不足が解消されれば夜中のギャン泣きや日中の愚図りも軽減されるのか試してみたいと思います。 また4号くんの離乳食について最新ビデオ待ってます。 また4号くんは夜泣きはあまり酷くないですか? 1号くん2号ちゃん3号ちゃんはどうでしたか? 育児って育てるたびに新しい発見が学びがあって楽しいですよね🥹 つわりがなければもっと産みたいです😊 でも私もつわりが酷いので3人目躊躇してます😅 毎日お仕事と育児本当にお疲れ様です。 毎日ビデオで勇気づけられてますよ。 ありがとうございます😊
@user-cc3fi9ld6v
@user-cc3fi9ld6v Жыл бұрын
8ヶ月の次男も同じくお口封印中で、6ヶ月から始めた離乳食全く進まずです😱今のところ10倍がゆ小さじ1がようやく食べてくれたかな〜くらいで💦youさんの頑張りがとても伝わりました😭💕励まされました!私ももっと頑張ってみます‼️
@1234you
@1234you Жыл бұрын
心折れそうになりますよね😭 一緒に頑張りましょう🤗
@user-js7xf9sn4c
@user-js7xf9sn4c 2 ай бұрын
こうゆう動画見たかった! そう!まさにその顔😂 うちの子もこんな感じで、とうすればいいか動画探してもよく食べる子ばかりで更に落ち込みました! 私も頑張ります!!
@user-jt5ov9fr9h
@user-jt5ov9fr9h 7 ай бұрын
反応がうちの娘と全く一緒で笑っちゃった😂そしていまだに解決策見つけられてません…頑張るべ
@user-eo6yr4jz1z
@user-eo6yr4jz1z Жыл бұрын
食べない子はこんなに食べないんですね😂 友達の子も全然食べなくて困ってましたw 固めしになったらいきなり食べるタイプとかになりそうですね😊
@1234you
@1234you Жыл бұрын
こんなに食べないのに初めてなので戸惑います🤣 けど、そのうち食べてくれるかなーと気長に待ちます😂
@user-pt6xl3tw9z
@user-pt6xl3tw9z Жыл бұрын
離乳食始めて2週間でおかゆはギリギリ食べますが(ねじ込む感じ)、野菜類BFも含め嫌な顔され全滅です…同じ子いるんだって勇気づけられました、工夫して頑張ります!
@ek-kx7yb
@ek-kx7yb Жыл бұрын
うちの子と全く同じ!オエってなるし、身震いするし(笑)同じ子がいるって知ってホッとしたー😆ぼちぼちがんばりましょー!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
身震いとか初めてみて笑っちゃったけど、びっくりしました😂 同じ方いてちょっとホッとしちゃいました🥺
@ac-su5qx
@ac-su5qx Жыл бұрын
封印の術と助けての舞に笑ってしまいました😂 うちも上の子は何でもOKだったのに対して下の子は注文が多く子供によって違うんだなぁと痛感しております😟 ちょっとでも4号くんが食べてくれますように...。
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ここまで離乳食食べなかったの初めてで💦 本当にその子、その子で違いますよね😂
@user-cz9li7of2v
@user-cz9li7of2v Жыл бұрын
二児ママです。今10歳になる我が子は、1歳半年までほぼ母乳で育ちました。 病院に1歳の時に相談しましたが、答えは模範回答ばかりで病みました。 うちの子はお菓子も食べず、もちろん市販のベビーフードも食べずでしたが、急に一歳半年の時に私がおにぎりを食べてたら興味を示したのであげたらもぐもぐしました!その後はなんでも食べるようになりました^_^ もしかしたら、4号くんはペースト状のものが好みじゃないのかもしれません。お菓子やおもちゃは口に持ってくみたいなので!! その子の個性として受け止めてあげて大きくなった時に食べることが嫌いにならないようにしてあげるのが1番です^_^ 私は、一人目が食べてくれなくて、二人目はしっかり離乳食を食べてくれたので、一人目は離乳食を作る手間が省け楽をさせてもらったなと思います^_^ 気楽に離乳食頑張って下さいね☆
@1234you
@1234you Жыл бұрын
相談しても、本当に人それぞれ言うことバラバラで💦 母乳に栄養はないとか、母乳だけで大丈夫とか😓 ご飯の粒は一粒でもえずくので、もっと食べやすそうなものを探してみますね😀
@user-ll2yj7uv6k
@user-ll2yj7uv6k Жыл бұрын
2歳まで完母だった友人いますけど、体も強くて元気なんで大丈夫です笑笑
@1234you
@1234you Жыл бұрын
えー!! 2歳まで母乳のみですか! すごい👏✨
@moikka7537
@moikka7537 Жыл бұрын
うちの子も食べてくれないから励みになりました😭✨
@user-mx4ji5zd3p
@user-mx4ji5zd3p Жыл бұрын
手づかみの物が良さそうですね!バナナとかはどうですか? あとは柔らかめのおにぎりとか? 色々試したくなっちゃいました🤣👍
@1234you
@1234you Жыл бұрын
バナナもおえーでした😭 米は粒が入るだけで無理で、パン粥なら…と思ったけどそれも無理でした😣 難しい💦
@user-ks8yj9tc1c
@user-ks8yj9tc1c 7 ай бұрын
他のKZbinrさんの同じ月齢の子見ると、量が多いなと感じたりなんでも食べてくれるやんて思ったけど、こういう赤ちゃんもいるのか😢❤ うちは芋類が苦手なぐらいなので、まだマシなのかと自分勝手ですが、気持ちが楽になりました🙏 本人の元気が1番☝️✨
@mitsu6773
@mitsu6773 Жыл бұрын
もう本当に、4号くんの反応が娘の時とそっくりで、、我が家も本当に本当に食べなくってリスタート3回もしました、、、体重も平均より小さめでミルク拒否完母だったので、どうにかして食べさせようと、ありとあらゆる事を試しました、、、ちなみに、私もYOUさんがされてる12個全て試してます😂 周りからは、時期が来たら食べるよ、と言われるものの、渦中にいるときはそんなの気休めの声かけにしかならず、、、 食べない娘に対して毎日毎回イライラしてしまい、今思うと可哀想な事をしたな、、と思ってしまいます。 怒らないYOUさんをとても尊敬します。 そんな娘も2歳になり、見ていて大丈夫?ってくらい食べてます😂昨晩は手羽先6本食べてました😂 通り過ぎてしまったら、なんともないんですけどね😂 娘によく似ていたので、コメントさせてもらいました😌
@eeeerik06
@eeeerik06 Жыл бұрын
封印の術、可愛いなぁ〜とほっこりしました😊私も今まさに息子と離乳食で戦っている最中です!私達は海外在住なのですが、こちらではまずスプーンを与えます。(もちろん突いてしまうんじゃないか?と心配でしたが、これがとてもいい出だしになりました!)慣れてきたら、ベビーフードをすくってあげたスプーンを渡して自分で食べてもらいます。(もちろん散らかること覚悟です!笑) 私が今やっていることは、みんなと一緒にご飯を食べることです!特に夕飯はみんなとテーブルを囲んで与えています!本人も楽しそうに食べてくれています😊お忙しいと思いますが、根気よく続けられたらいいと思います😊
@1234you
@1234you Жыл бұрын
海外に住まれてるって素敵👏✨ 私は日本から出たことがないので行ってみたい☺️ スプーン、確かに持ちたがります! もしかしたら、教えてもらった通りスプーンに慣れてからだと食べるかもしれないですね! やってみます💕
@chiduruy1195
@chiduruy1195 Жыл бұрын
ウチも試行錯誤しながらゆっくり進めてます❤️✊💦 おかけする時点で毎回泣かれるので、へこみますが…😅 食べたくないものは仕方ないですよね🥺💦 いつかは絶対食べることを信じて、、、 お互い奮闘しましょう!! 動画ありがとうございました🥹❤️❤️❤️🙇‍♂️
@1234you
@1234you Жыл бұрын
きっといつか食べるようになりますよね✨ ただ、栄養バランスだけは気になります😭 気長にお互い頑張りましょう‼️
@user-pg9jt9wo6q
@user-pg9jt9wo6q Жыл бұрын
上の子たち見てたらいつか食べる日が来るの分かりますもんね😂 うちの子末っ子、もうすぐ2歳は、成長と共にだんだんといろんな食材を食べなくなってきました😂お菓子は食べるのに😩諦めて食べてくれたはラッキーって思ってやってます😂 一緒になんとなく頑張りましょ🤤
@1234you
@1234you Жыл бұрын
お菓子は食べるけど… これは4号くんに限らず上の子たちがそうです😭😭😭 2号ちゃんは色がめちゃくちゃ細いのにお菓子は食べたがって…😣 栄養バランス考えるのも大変ですよね💦
@user-vl7bm9fo6w
@user-vl7bm9fo6w Жыл бұрын
搾乳してスプーンで試してみるところから始めてみてはいかがでしょうか!? あとみんなが食べてる時に合わせて離乳食をあげてみるとかどうですかねぇ!?
@1234you
@1234you Жыл бұрын
まずはスプーンに慣れることも大切ですね! 家族との食事中も一緒に座りますが興味はあるけど、なかなか食べれません😨
@rayuri1238
@rayuri1238 Жыл бұрын
次女がまさに1歳まで全く食べず母乳とミルクで成長しました🍼 なぜか1歳の誕生日から急に食べるようになりそこからはまーまー今まで食べなかった分を取り返すかのように食いしん坊になりもう少しで4歳になりますが病気1つしてません☺️ 母乳で栄養取れてるので無理なくで大丈夫かと思います!!
@user-rk4sz9de8h
@user-rk4sz9de8h Жыл бұрын
お母さん、大変でしたね!食べないと心配になっちゃいますよねードロドロしたのが嫌なのかもですね!もうちょっとして少し硬めのが食べるかもしれませんね^_^ あとは、家族みんなで食べてる時に一緒に膝に座らせたりして口に入れてあげたりしたら食べないですかね? 頑張って下さい!応援してます!
@user-kl6hn5fh3d
@user-kl6hn5fh3d Жыл бұрын
いやー、反応が娘と同じ過ぎてわらっちゃいました!うちももうすぐ8ヶ月ですけど、離乳食スタートラインにもたってません笑 とゆうかあげてません笑 たまにあげてみるんですけど、1口目からおぇおぇしちゃうんですよねー。だからお米せんべいからスタートしましたけど、たいして食べませんし。なんなら、アレルギーあるっぽいので週明け病院受診になりましたー泣 わたしは別に食べなくても焦ってないんですが、健診のときに離乳食進まないと鉄分足りなくなるからだめだよ!って言われましてー。だめだよ!って言われても本人拒否だからどうにもなりませんよね、、なにか対策してますか?
@1234you
@1234you Жыл бұрын
私は鉄分入りのハイハインをあげるぐらいしか対策はしてないというか、できないです😭 同じ月齢の子は本当に小さな固形物をパクパク食べてるのに、母乳以外本当に大して食べないので心配ですが、とりあえず一歳まではゆるく神経質にならないように進めればなーと思ってます🥺
@user-oz4wl6cc1k
@user-oz4wl6cc1k Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。 主人の話ですが、子供の頃、お粥を全く食べない、お茶漬けなどを食べないなど、柔らかいものが嫌いで入院していた時も全くお粥が出ても食べず、ご飯だったら食べるような子供だったみたいです。なので、柔らかい物が嫌いなのかもしれません…試しにご飯粒を口に入れてみてはどうでしょうか? 子供用のおせんべいを食べるのでしたら、子供用のパンとか自分で食べられる物の方が良いのかもしれません。年齢にとらわれず、あげてみるのも良いと思います。 ちなみに私は2児の母です。
@1234you
@1234you Жыл бұрын
パン粥は駄目で、食パン小さくしたものも駄目でしたが、今度赤ちゃん用のパンとか試してみますね😊 ありがとうございます😊
@user-gw8ou1ts9o
@user-gw8ou1ts9o Жыл бұрын
うちも始めて1ヶ月過ぎ、一向に小さじ1からすすみません😂 仕方がない、そういう子もいる、いつか食べられるようになる、と頭では分かっていても、実際毎日嫌がられるとしんどいです😭 同じような子もいる、頑張ってるお母さんもいる、、、 この動画に出会えてよかったです! わたしも昨日お米のお菓子買ってみたので、そこからチャレンジしてみようかと思います! またしんどい時はコメント欄も覗きにこよう、、!
@user-oh1nn9gj3y
@user-oh1nn9gj3y Жыл бұрын
私も同じ月齢の息子がいて思わず共感の嵐でした! うちの子はテーブルチェアで食べさせてましたが、足の裏がちゃんと着いた状態で食べさせたほうがよく食べました!是非13個目の対策にしてみてください😂勝手に親近感湧いてます頑張りましょう🔥
@1234you
@1234you Жыл бұрын
足の裏、私も健診の時に保健婦さんに言われました! まだ試してなかったので、今度やってみますね❤️ ありがとうございます✨
@user-di6sx7un2z
@user-di6sx7un2z Жыл бұрын
うちの娘が酷い偏食なんですが同じく離乳食スタートのお粥だけはOKでしたが薄味コーナーちょっと固形物が入ってくる9ヶ月から全くダメになりました💦唯一食べるのがベビーダノンだけでした…大人の味付け固形物でもOKの月齢からまた食べるのが増えたので一安心で今も平均体重にはなってます!ホント食べない時は食べないですよね😭
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ベビーダノン食べるのですね😊 本当にその子その子のペースや好みがありますね💦 休憩したり、また始めたりをずーっと繰り返してます🥲
@maayumin9822
@maayumin9822 Жыл бұрын
息子も1歳近くまで全然食べなかったです。 友達の子供はパクパク食べてどんどん離乳食進んでるのに、、めっちゃ焦りました😭 でも1歳すぎた頃から急に食べ出して、今では食べ過ぎってくらいなんでも食べます。😵‍💫😵‍💫 早く食べてくれるようになるといいですね😭❤️❤️
@sarito5338
@sarito5338 Жыл бұрын
共感できることだらけで勇気が出ました。うちの子も同じ状況ですが焼き芋のペーストだけ食べます。もしかしたらお母さんと好みも一緒かもですよ!もし機会があればお試し下さい♪
@1234you
@1234you Жыл бұрын
焼き芋ペースとやりました😆 ぜんっぜん無理でした😭
@r-y.mamanma
@r-y.mamanma Жыл бұрын
嫌な時の顔が可愛すぎる😂❤️ でもママとして悩みますよね💦 だがしかし、可愛い😍心の声としては「こんなんドロドロのもん食べれるかー❗️」って感じでしょうか?😂
@1234you
@1234you Жыл бұрын
9ヶ月しか生きてないのに、嫌そうな顔したり抵抗したり、どこで覚えてきたんですかね🤣
@kanaringo710
@kanaringo710 Жыл бұрын
私ももうすぐ9ヶ月になる子いますが、まだ何も食べません❤笑 最初だけ心配してましたが、保育士してましたので、みんないつかバクバク食べるので心配しなくなりました♥️笑 可愛いですね、息子さん❣️💞
@36miroku7
@36miroku7 Жыл бұрын
3号ちゃん&4号くんと同じ月齢の子供がいるので、いつも楽しく拝見させてもらっています😊 お粥に搾乳したものを少し混ぜてみてはどうですか??(もうあまり参考にならないと思いますが……) でも動画を拝見した感じ、4号くんはもう柔らかい形状は好きではなさそうなので、おやつでも赤ちゃんせんべいやクッキーなど今は食べてくれそうなものを少しずつあげても良いのかなと…… 今はカルシウムや鉄分入りなど色んな種類のものが売っているので、色々試して4号くんが気に入りそうなものを見つけたら良いかなと思います🎶 これからも応援しています✨
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ハイハインばかりあげてましたが、クッキーまだ試してなかったのであげてみます☺️ 鉄分やカルシウム入りのものだと少しは栄養取れそうですね! 買いに行きます💕
@KS-nz2lv
@KS-nz2lv Жыл бұрын
5ヶ月から離乳食を始めて只今7ヶ月の娘、全然食べてくれません😢色々試していますが…この子が食べられるようになる未来は来るのだろうかと心配になってしまいます。味を変えてみたり、スプーンを変えてみたり、抱っこして食べさせてみたり…😅答えが見えず苦戦してます。でも、私の娘だけではないのだと少しホッとしました。これからも離乳食の練習を根気強く続けて行きたいです。
@memry6129
@memry6129 Жыл бұрын
私も1月に4人目を出産した30代ママです🙌離乳食も久しぶりで、こんなんだったっけな?ってかんじの毎日🥺パクパク食べてくれるようになったらいいなぁ🍚
@1234you
@1234you Жыл бұрын
離乳食というか、子育て全般色々忘れますよね😂 そして、子供の個性もその子、その子で違いますよね‼️ 一緒に離乳食頑張りましょう🤗
@memry6129
@memry6129 Жыл бұрын
ありがとうございます❤️ゆーさんの動画みて、この月齢はこんな感じだったなって思ったり、かわいいなって思いながら、いつも楽しく見ています🥰上の子と10離れるのでたくさん助けてもらってるので、ありがたいです💘✌️
@user-vp5yf6kg3e
@user-vp5yf6kg3e Жыл бұрын
コメント失礼します 全く同じくらいに妊娠出産してずっと陰ながら見てます! そしてうちも栄養偏りまくりでドロドロ離乳食は全然食べませんでした😅YOUさんのようにしばらくお休みもしたことあります😅 だから失礼ながらオエッが共感できるし最高にかわいい🤣 母はめちゃ悩むけど🤔 ウチは逆にお粥もパン粥も全然駄目だったから今九ヶ月ですが普通のご飯を数粒ずつあげてますよ あまり他のママさんには勧めちゃいけないかもしれないけど😅 (いっぱいあげると詰まらせるリスクもあるから) 保健センターでも形や食感をあるものにするといいと言われたことがあってやってみたらうちにはこの方法があってました😮 パンも食パンの白いところを小さくちぎってそのまま手で食べさせたり持たせたりパンケーキも同じようにあげてます ウチはそれで今はなんとか量は少ないけど食べてます😂 裏技みたいな感じなんで試しにやってみてください 危なくないようにちょっとずつ😋 まぁどっちにしてもいつかは食べますからお互いのんびりやりたいですね😚
@1234you
@1234you Жыл бұрын
同じ時期に出産されたと聞いて親近感✨ 嬉しいです🤗 パン粥、うちも全く駄目です💦 うちは、柔らかめの米粒もおえーっとなって苦しそうで、以後怖くてあげれてません😭 今期間をまた開けてるので、また再開したら急に食べるようになるかもしれませんね! 試してみますね🤗
@user-ph1qz8dh9x
@user-ph1qz8dh9x Жыл бұрын
いつもお疲れ様です。うちも1歳まで普通の離乳食は全く食べてくれませんでした💧 麦茶も果汁も粉ミルクもダメ。おっぱいオンリーで、スプーンやフォークは取られて投げられ凶器と化してました😵 苦肉の策は、唯一食べたひじき入りお煎餅に薄くディップのようにお粥やすりつぶしたしらす、人参などを塗ってあげてました💦 もうお菓子でもいいから食べてくれたらいいと思って。 それでも嫌がる時ももちろんあって、小学校の間ぐらいまでは食べられるものもかなり限られていました。ですが、やっぱりなんとかなるもんですね。現在高校生。ほぼ好き嫌いなく何でも食べて、身長は177㎝もあります。 どうしても気になるし、心配だと思いますが、焦らず、元気なら大丈夫だと思いますよ😊少しずつ進んで行って下さい。応援しています✨
@1234you
@1234you Жыл бұрын
そうなんですよね… おやつでもいいから食べてくれたら…と思いますよね‼️ ハイハインだけは常備してます😆 本人の食べる気が起こればきっと食べるようになりそうだし、気長に頑張ります💕
@user-dr3vt7xd5y
@user-dr3vt7xd5y Жыл бұрын
お疲れ様です😊手掴みで食べるなら 1度、ママサンがしっかりみてあげて スプーンを預けてみたらいかがですかね❓
@1234you
@1234you Жыл бұрын
スプーンとかは大好きで持ちたがるので、もしかしたらそこに食べ物乗せたら食べれるかもしれませんね😆 今度試してみますね✨
@user-qe6nv9tx2b
@user-qe6nv9tx2b Жыл бұрын
我が家も下の子が比較的、ゴックン期のときのどろどろが苦手ですっとばしてお姉ちゃんが食べるように用意した米粒食べてました‥笑 パンも食パンの真ん中は捨てて、耳をよこせ!といって耳食べてました‥笑 硬いものが好きなのかも?と思いました😂🤣🙏🏻元気だったら💮ですよね❤
@1234you
@1234you Жыл бұрын
うち、食パンを本当に小さくしてもえずくし、パン粥もダメで😭
@user-xb1kn7if9j
@user-xb1kn7if9j Жыл бұрын
私も今7ヶ月の娘育ててます✌️右に同じく離乳食嫌いだし、口を絶対開けてくれない💦 おもちゃとかだと口開けてカミカミするのに、ご飯だとわかった瞬間口を完全に閉ざすで大変通り過ぎて笑えてきますよね😂笑笑 私の手作りだとほぼ嫌でBFに頼ってすこーしずつ食べてます✌️💕 後温度も少しでも冷えるとすぐ食べなくなるので電子レンジとテーブルを4往復くらいする😅
@user-pv8xr9kv9r
@user-pv8xr9kv9r Жыл бұрын
うちの4番目も食が細くて未だに固形物おえってするし 肉も綺麗に口から出てくるし 10ヶ月まで主食は母乳とハイハインでした笑 今月1歳だけど病気繰り返してその度にご飯拒否してるから1歩進んで3歩下がる状態です〜 もう気にしないことにして食べる日を気長に待つ事にしました笑
@1234you
@1234you Жыл бұрын
母乳とハイハインが主食😆 同じです😂 だけど、他にもそういう方がいるって、ちょっと安心しました🥺
@SLisa-it2gy
@SLisa-it2gy Жыл бұрын
助けての舞がツボりました🤣 お子ちゃんみんな好き嫌いや個性がこんなにでるのかー!と勉強になります(^^)KZbinの助産師Hisakoさんという方のお子さんが一歳までほぼ母乳のみで離乳食食べなかったのに一歳直前に急におにぎりを食べられて、そこからご飯に切り替えたという逸話を聞きました!ウチも食べたり食べなかったりですが、いつか食べますもんね(^-^)YOUさんの寄り添う姿に元気をもらいました!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
いつか急に食べるようになるかもしれないですね☺️ 一歳までは様子見ながら楽しく進めていけるように頑張ります☺️
@SLisa-it2gy
@SLisa-it2gy Жыл бұрын
@@1234you 返信ありがとうございます!いつも応援しています(^^)
@user-mt3ln6ib5y
@user-mt3ln6ib5y Жыл бұрын
封印の術わらいました😂笑 ほんま気持ち分かりすぎますー💦 4号くん早くもぐもぐ食べるようになりますように
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ありがとうございます🤗
@ksmn5211
@ksmn5211 Жыл бұрын
私自身が赤ちゃんの時 4号くんと同じくオエっとなり まっっっったく食べなかったみたいです。 ある日、舐める目的で渡しておいた お煎餅をバリバリ食べたみたいで その日を境に普通に炊いたごはんをあげてみたら 普通にもぐもぐ食べたらしいです😅 液体でも固体でもないものが苦手みたいで 硬いなら硬い!(お煎餅)がよかったみたいです😂 もしかしたら4号くんも ドロっとしたものをごっくんするのが苦手なのかも? 今では25歳で健康な2児の母です😁
@1234you
@1234you Жыл бұрын
今日も普通に炊いたご飯あげましたが一粒で駄目でした😭😭😭 喉が弱いんですかね… お煎餅舐める予定が食べてたってすごい🫣
@alanaalbarado2357
@alanaalbarado2357 Жыл бұрын
Hi 🙋🏻‍♀️Thank you for sharing such a cute video! Your children are so precious and adorable🥰 One thing you can do when spoon feeding is use two spoons. One you let the baby have and one you feed them with. When they want to grab the spoon you’re feeding them with, swap them out and feed them with whatever spoon they’re not holding. This will distract them, help with their curiosity, and they can start getting used to holding silverware 🍴🥄 😁😁 Blessings to your family from your friend in America 🇺🇸🙋🏻‍♀️
@user-de8kq1eu9t
@user-de8kq1eu9t 26 күн бұрын
今9ヶ月になったばかりの娘がこんな感じで、オエってなりますし、とにかく反り上がってギャン泣きです〜😭 同じように色々試してますが、全然進まない毎日です😢 一生食べない人はいないだろうと気長に考えようとしていますが、拒否される毎日は辛いです。 1年前の動画だったので、1年後どうなっているのか気になります。
@user-bd2tb9of4j
@user-bd2tb9of4j Жыл бұрын
笑笑笑 うちの3男(8ヶ月)と同じすぎる🤣 えずく、舞、封印の術w 食べても5口マックスのいまだにペースト状から進まずBF一択😅 ハイハインすら微妙。 リングのお菓子参考になりました!トライしてみます🥰 ぼちぼちいきましょ✨ あ、昨日めっちゃ平たいコーヒースプーンみたいなやつ 素材が有田焼?みたいなせとものだと初めて10口ほど食べました✌️ (たぶんたまたま) 4号くんも何か気にいるグッズや食材がみつかると良いですね✨ ちなみに食べなくても2回食していますか?
@1234you
@1234you Жыл бұрын
うちも今度スプーン変えてみますね😊 2回食、してません😣
@user-bd2tb9of4j
@user-bd2tb9of4j Жыл бұрын
@@1234you 返信ありがとうございます!! 食べない場合は2回食しませんよね。 うちだけじゃないって安心しました🤣
@user-dr4xf7vl3n
@user-dr4xf7vl3n Жыл бұрын
ブレンダーだと一見サラサラに見えても舌触りがもしかしたら悪いかもしれないです😭 離乳食セットなどに入ってる小さなこし器で(面倒ですけど😭)作ってみてはどうでしょうか。。(すでにされていたらすみません) うちの二男はそれで離乳食食べるようになりました👍 赤ちゃんの舌ってすごく繊細に出来てるのかもしれません。。 応援してます📣❤️
@1234you
@1234you Жыл бұрын
ありがとうございます✨ そうなんですよ💦 ちょっと粒があるだけでオエっとなるので、私も毎度味見というか、舌触りも確かめてるんですがなかなか😭😭😭
@user-we7vu1zj5b
@user-we7vu1zj5b Жыл бұрын
初めまして(*^^*) 4号君うちの5歳の娘の離乳食と全く一緒な感じでめちゃくちゃ親近感湧きましたー!! ジュース果物この5年口に入れたのは1、2回程度。子供が好きそうなお菓子は一切食べず塩味のチップス系しか食べない徹底ぶり(´・・`) ご飯もお菓子も同じ物しか食べない… 私はオッサンを育ててるのか?と思う時がしばしばあり(笑) 4号くんみたいなプクプク時期が一切なくいつか食べるよ(食べない)と周りに言われて今に至ります…身長の伸びも悪く悩みは尽きないですね(´Д`)ハァ… パクパク食べる3号ちゃんみて娘もこんな風にたべてくれたらなぁと見てます♪(^ー^)ノ これからも応援します!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
逆に2号ちゃんが少食すぎて💦 保育園でも学校でもクラスで1番小さいです😭 同じく親父を育ててるのかと思うくらい、2号ちゃん酒のアテみたいなの好きです😂
@user-yr5mn4wb3t
@user-yr5mn4wb3t 5 ай бұрын
今生後6ヶ月の息子がそんな感じで毎日離乳食の時間が鬱です…🥲 2回食周りは始めてる中うちはまったく🥲
@user-gc6bu5ic8z
@user-gc6bu5ic8z Жыл бұрын
我が家の子供達も 全く離乳食を食べませんでした。 下の子関しては鼠径ヘルニアで7ヶ月まで ずーっと抱っこしていて手術後の8ヶ月から離乳食のスタートさせたのですが 本人も食べたがらなかったのと ずっとミルクをあげていたので お休みしていたら1歳半過ぎた辺りから 突然、食べるようになったので 離乳食を食べなくても心配かも知れませんけど必ず食べてくれる時が来ますから 大丈夫ですよ。
@1234you
@1234you Жыл бұрын
大変でしたね🥺 一歳半から突然食べるようになったんですね! うちもそうなればいいなぁ🥺
@user-bb6zl5yy7z
@user-bb6zl5yy7z Жыл бұрын
4号君と一緒の月齢の女の子ですが うちも全然食べてくれません🥹 保育園の慣らし保育がはじまったけど お茶も煎餅も食べてくれないみたいで 先生も心配してました😭 家でもあまり食べてくれないので 手作り辞めたくなるのは 私だけでしょうか…🥹笑笑
@1234you
@1234you Жыл бұрын
なります!なります! 私は冷凍ストックを使ったりベビーフードも頼ります😊
@hiichan111
@hiichan111 Жыл бұрын
うちもこんな感じで焦ってます💦
@user-rc5kr5uu2f
@user-rc5kr5uu2f Жыл бұрын
YOUさーん🙋‍♀️こん、にちは〜🙌🏻(錦鯉) 🤣 離乳食、4号くんの頑なに拒否してる姿が可愛い〜ね😅 なるべく食べて欲しいよね😊 でも確実に大きくなってる4号くんだから大丈夫🙆‍♀️
@1234you
@1234you Жыл бұрын
口閉ざす技が私的に毎回笑えちゃって😂 食べてほしい反面、その姿も我が子は愛らしい🥺
@user-rc5kr5uu2f
@user-rc5kr5uu2f Жыл бұрын
YOUさん💓4号くんは、ちゃんと自分の意思をもってる素敵な子😍
@yuiss4907
@yuiss4907 Жыл бұрын
離乳期、大変ですね。 我が家は食感のあるものが好きだったので、月齢より上の物を食べさせていました。 いつかは食べるようになるんだけど、悩んじゃいますね
@1234you
@1234you Жыл бұрын
飲み込めないし、えずくから食感がありそうなものは避けてきましたが、ハイハインを噛んだ時のパリパリ音がするのは楽しいのか食べるので、もう少し食べれそうなもの探ってみますね🤗
@user-sn8yu7lf4o
@user-sn8yu7lf4o Жыл бұрын
現在9ヶ月、、全く食べません。1週間休んで、1ヶ月休んで、それでも全くダメ😢おっぱい大好きマンで、体重も少し下の方、、、。いろんな食材に、形に大きさにと試行錯誤してきたけど、おえってする😅ほんとこの動画に出会えてよかったです!9ヶ月といったら、3回食とかになるけど、今は小さじ5食べてくれれば食べてくれた方!!コメント欄にも救われた🤭息子にもストレス与えな程度に頑張っていこう😤
@sakura_d2381
@sakura_d2381 9 ай бұрын
もうすぐ7ヶ月の娘の離乳食が思うように進みません。 KZbinでもインスタでも順調に進んでいて、見た目も綺麗なバランスを意識した離乳食ばかりで落ち込んでいました。 こちらの動画とみなさんのコメントのおかげで『うちだけじゃない』と思えて少し気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。 これから他の離乳食動画も見て参考にさせてもらいます。 私も色々工夫してぼちぼち頑張ります。 『助けての舞』が可愛いくて面白くて何回もリピしてます(^^)
@mama.7837
@mama.7837 Жыл бұрын
YOUさん、こんばんわ☺️ 次男も離乳食はもーー全くでした😅 低体重児で産まれたので それこそしっかリ食べて欲しかったん ですけど、まだまだ母乳が良くて 心配とイライラとで何度も 泣きそうになリました💦 食べる事が嫌いになると困るから もう無理にあげるのはやめて 大人がご飯食べてる時に 欲しそうにしてたらあげてみて…を 繰リ返してやってみました☺️ 次男は3号ちャんと同い年ですが 未だに体重は曲線外だけど 色々食べてくれる様になリましたよ👍 後、4号くんと同い年の 三男が居てるんですが 食べてくれるから今からドキドキです🤣 しんどくならない程度にお互い 頑張リましょう♡ 応援してます😊✨ .
@1234you
@1234you Жыл бұрын
もう私も4人目となると結構適当で、食べなくてもそのうち食べるだろうって感じになっちゃってるんですが、私もみんなで食卓囲んだ時に興味示したら離乳食出してみます🤗 とにかく元気でいてくれればありがたいです🥺
@user-qb8lp4qi8n
@user-qb8lp4qi8n Жыл бұрын
私も離乳食真っ只中です🤣 作るのもホンマに気合いがいりますよね! 6ヶ月の4号くん髪の毛短くて可愛い(* ´ ` *)ᐝ どの表情も可愛くて癒されました♥ 泣いてる顔も全部抱きしめたくなりますね😭♡
@1234you
@1234you Жыл бұрын
髪の毛最初薄いですよね🤭 今はもうすっかりスポーツ刈りみたいですが😂
@mayumam6849
@mayumam6849 Жыл бұрын
毎日おつかれさまです! うちの娘と一緒で…苦笑い( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 自分の子だと毎日悩んで悩んで可笑しくなりそうでしたけど、他の方のお子さんだと可愛らしくてニヤニヤしますね(*^^*) もうすぐ3歳になりますが、やはり食べません。1歳半まではおっぱいで成長。これは私のせいではない!と思って諦めて食べたい物だけ与えて、毎日生かすことだけに全集中です!!
@1234you
@1234you Жыл бұрын
3歳でも食べないですか… うちは2号ちゃんが本当に少食すぎるので、同じようになったら心配だなぁ🥺
@Oshiruko71
@Oshiruko71 Жыл бұрын
うちも2番目があまり食べてくれなかったのですが、今は3番目の5ヶ月がもりもり食べててこんなにも違うのかと驚いてます。 おかゆはほとんど食べなかったけど月齢上がったからっておにぎり渡したらあっさり食べるようになってました。 ドロドロ苦手な子なんでしょうね。
@user-nw8vh3dh4f
@user-nw8vh3dh4f Ай бұрын
まさにこれ!です!! 今 7ヶ月の孫ちゃん。 母乳だけで、 成長してまーす😂 今日 ハインハイン2/1かじりました😅 離乳食食べない…😅 離乳食 すっとばして おにぎり🍙とか、 ガツガツ たべるかもー😊
@user-gn7ti7tr2m
@user-gn7ti7tr2m Жыл бұрын
やる気なし おもろすぎましたww
@ultimatefangirl18
@ultimatefangirl18 Жыл бұрын
Always watching from philippines ❤
@1234you
@1234you Жыл бұрын
Thank you❤️
@marutarou8100
@marutarou8100 Жыл бұрын
Youさんの動画、いつも楽しみに視聴しています。 赤ちゃんの離乳食食べない問題は辛いですよね。 現役の助産師として一つアドバイスさせてください。 まだまだ母乳やミルクで大事な栄養素を補う時期なので、離乳食はあくまで補助食の一つだと考えてください。 小児科医の中には、まずは母乳をあげてその後に補助食である離乳食をあげるように説明する医師もいます。 なので、まだまだ焦らなくても大丈夫だと私は思います(^^) また離乳食のバランスも、炭水化物よりもタンパク質を充実させるようにするのもおすすめです。 ご飯よりも、お肉の方が食いつきが良かったりします。
@1234you
@1234you Жыл бұрын
すごく参考になりました! もうすぐ1歳ですが、いまだにあまり食べず… 生後半年過ぎたら母乳には栄養がない、鉄分不足になると散々言われてきたので健康面が心配でしたが、たんぱく質意識して、今までお肉も食べないだろうとあげていませんでしたが(たんぱく質はたまごや豆腐でした)お肉に挑戦しようと思います! 色々ありがとうございます!!
@user-ed9jc5yh4o
@user-ed9jc5yh4o Жыл бұрын
うちの子も全然食べなくて1歳のとき突然牛丼食べましたΨ( 'ч' ☆)心配しなくてもそのうち食べます😋 元気なら大丈夫ですよね😍
@1234you
@1234you Жыл бұрын
こんなに食べないのに、こんなにムチムチの矛盾…🤣
@user-mm2yj5pl6j
@user-mm2yj5pl6j Жыл бұрын
離乳食始めて4日なんですけどまじで食べなくてどうしたらいいか分からないです😂😂😂
@1234you
@1234you Жыл бұрын
4日だと食べなくて全然大丈夫だと思います☺️
@user-hf1jz8ps8e
@user-hf1jz8ps8e Жыл бұрын
7ヶ月の女の子を育ててます。うちも10倍粥の時は食いつきが悪くて泣き出すことが多々ありましたが7倍粥で粒感残してあげてみると食べてくれました。4号くんはどうかわからないですが食感残して食べさせてみてもいいかもしれません^_^
@1234you
@1234you Жыл бұрын
動画の中でも粒があるお粥も食べさせてますが、余計にえずいてダメなんです😣😣😣
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 77 МЛН
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 34 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 6 СЕРИЯ
21:57
Inter Production
Рет қаралды 479 М.
【私流】1人でおんぶの仕方、おろし方★抱っこ紐エルゴで実践
8:03
【幼児食・離乳食】食べてくれない子への親のNG対応6選
18:07
ねんねママのもっとラクする子育て情報局
Рет қаралды 15 М.
基本の離乳食とBLW失敗談【初期の全て】
17:15
チェスカのママライフ
Рет қаралды 117 М.
【保存版】入院のベテランが教える「持ち物リスト」【難病女子】
12:36
そらりん〜余命後生活〜
Рет қаралды 306 М.
They RUINED Everything! 😢
0:31
Carter Sharer
Рет қаралды 7 МЛН
Choose the right bottle to win
0:59
Fun4Two
Рет қаралды 74 МЛН
KITTY Cat - Katzenfutter mit DIVA-EFFECT
0:22
KITTY Cat & DOGGY Dog
Рет қаралды 10 МЛН
Surely you don’t know this ☕️ #camping #survival #bushcraft #outdoors #funny
0:15
ĂN VẶT TUỔI THƠ 2023
Рет қаралды 88 МЛН
会变色的西施龙凤凤鸣壶#凤鸣壶 #西施壶
0:52
壶棚杯友
Рет қаралды 30 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
0:42
BANKII
Рет қаралды 39 МЛН