KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ママの休憩日】息子は大好きだけど、1人時間も大切♥
7:18
【離乳食 中期】7~8ヶ月もぐもぐ期の離乳食14品 ¦ ベビちゃん乱入 ¦お野菜たっぷり
20:43
How Strong Is Tape?
00:24
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
It works #beatbox #tiktok
00:34
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
【離乳食中期5日間】電子レンジで時短!5分で簡単離乳食|もぐもぐ期
Рет қаралды 168,479
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 98 М.
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Күн бұрын
Пікірлер: 98
@hoshimimi
3 жыл бұрын
▼めっちゃおすすめ!パルシステム▼ bit.ly/3HnXY6R ▼下村工業のキッチンバサミ▼ amzn.to/30C4O8a ▼初めての離乳食新百科▼ amzn.to/3qLdB2m ▼1週間ラクラク!フリージング離乳食▼ amzn.to/3cgAGBz
@いしころ-m5d
3 жыл бұрын
フリージングトレーは凍ったら中身全部出してジップロックに入れて保存すると冷凍庫パンクしなくなるし次のストック作れていい感じです!!7ヶ月の娘、一度食べたもの全部吐いちゃってから怖くて量増やせませんが、ほしみみさんみたいに焦らず頑張ります😂!
@meimei12
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になったので、第二弾?もやってほしいです❤️👏
@norikoimamura2528
Жыл бұрын
簡単で美味しそうで何よりです
@ww-vy9iv
3 жыл бұрын
ほんとにすごい…!! 最初のうちは自分で作ってたんですが、もういいや〜と思って全部市販のやつにしてます…🙄 自分で作るより全然おいしくて子供の食いつきが桁違いでした…😇
@aaaja365
3 жыл бұрын
楽をしているけれども、知恵がたっぷり詰まっていて愛情たっぷりな離乳食で美味しそうです。 これはお子さんもママもニコニコですね!! 是非、真似させてください!
@るーかか
3 жыл бұрын
7ヶ月ベビーです!うちは人参、玉ねぎ、じゃがいも、葉もの、鶏肉をぶんぶんチョッパーで刻み煮込んで冷凍したものをベースに日によってトマトペースト、鰹節、ホワイトソースなどで味変させたものを食べさせてます😆ほぼ毎回同じです笑 うどんにかけてもお豆腐にかけてもいいのでおすすめです!
@ちむたん-w2u
3 жыл бұрын
お鍋にもう炊いて冷凍しておけば簡単ですよ~だいたいのうちはメニューを決めておいて,ミックスで作ってます。 冷凍の野菜ミックスあれば便利ですよ👍野菜ミックとうどんを卵をでとじて,和風出しで味付けしたら野菜ミックスの味も出て美味しかったです❤️冷凍便利ですよね😌
@taotao_nail
3 жыл бұрын
生後7ヶ月です!私はブンブンチョッパーで4種類の野菜を細かくして炊飯器で一緒にお粥作って冷凍しちゃってます…めちゃ手抜きですw
@hoshimimi
3 жыл бұрын
コメントいただいて「すごい!」と思って、さっそく先ほどやってみました! めっちゃ楽ですね!ありがとうございます!
@ゆいのすけ
3 жыл бұрын
コメント失礼します! 一緒にお米と野菜を入れて炊飯器で炊くってことですか?! 私もやってみたいです!
@userrabbi
Жыл бұрын
私も離乳食中期に入ったところでオレンジの方の離乳食本を見てハードルが高く感じて億劫だったのですが、ほしみみさんの動画を見てなんとか頑張れそうな気持ちになりました!!
@sakusakuchan7035
2 жыл бұрын
ダイソーの繰り返し洗って使えるラップがめっちゃ便利ですよ!!
@むひ-o7y
3 жыл бұрын
冷凍便利ですよね! すごくちゃんと作っていて、えらいです! うちはもう1歳半すぎて、大人とほぼ一緒なので、懐かしくなりました。 刻むの大変ですが、どんどん楽になっていくので、あと少し、頑張ってください! あ、そうだ。食器が小さいので、ラップ、15センチの長さのものが重宝しますよ!
@pokocyan
Жыл бұрын
コープ商品てパルシステムでも取り扱いあったんですね!!✨ 探して見ます❤
@myerlk2102
3 жыл бұрын
うちの子供は先週から離乳食が始まりました!ほしみみさんの動画を見ていつも勉強させてもらってます☺️💕お互い無理せず頑張りましょう!
@hisakotomita8113
2 жыл бұрын
子どもたちをまもってあげればにっぽんのしょうらいは安心❗️
@ヒトミックス-o9b
3 жыл бұрын
ほしみみさんと同じ8ケ月の息子がいます。 最初は、手作り離乳食頑張っていたのですが、栄養面が気になり レトルトおかず+その時に足りない野菜、タンパク質等を与えてます⭐️ この動画を見て また手作り離乳食頑張ってみようかなと思いました☺︎ 冷凍野菜最高ですね❤️
@いいああ-v9v
3 жыл бұрын
これから離乳食はじまるから本当に勉強になるー!
@優-i3e
3 жыл бұрын
え!すごい!冷凍野菜使ったことなかったから、使ってみようと思いました。もうすぐ8ヶ月なので、これからの参考になりました🥰
@chihiro5398
3 жыл бұрын
離乳食動画ありがたいです🙏 パルシステムも利用し始めたので参考にさせていただきます💕
@mame4496
3 жыл бұрын
うちはコープなんですが、離乳食用の食塩使ってないうどんだったり、冷凍の豆腐(角切りされてるやつ)があったり、パルシステムもそうですけど離乳食にありがたい食材多いですよね!
@totorocom5
2 жыл бұрын
とても参考になりました! ありがとうございます😊冷凍野菜を活用したいと思います🎃✨
@きちまる-i5i
3 жыл бұрын
うちも8ヶ月の息子がいるので、とても参考になりました!じゅうぶん手の込んだ離乳食だと思います☺️🍀パルシステムってとても良いですね‼︎わたしも衛生面考えると自分が冷凍するより良いなと思いました✨
@小笠原友子-x4w
3 жыл бұрын
参考になりました!私も毎日、ふーぅて思いながら作ってます!冷凍食品と市販のパウダーとか上手に組み合わせていてすごいなと思いました。私も真似してみます😊
@栗山悠紀
3 жыл бұрын
うちの子は4歳です😙離乳食懐かしい。もう一度丁寧に作りたいなぁ。
@やまな-o5i
3 жыл бұрын
台所収納やクローゼット収納参考にしたいです。
@wakisakamari1843
3 жыл бұрын
栄養満点の離乳食ですね。うちも11月17日で8ヶ月の子どもがいるので参考になりました‼︎
@kikihiro
3 жыл бұрын
我が家にも同じ頃に生まれた子がいていつも楽しく見ているのですが、今ふと概要欄のプロフィールをみて、子の誕生日が全く同じだと今気が付きました!(今日で9ヶ月ですね😊!)パルシステムを使っていて同じキューブの離乳食を常備していたのですが、単体で食べさせることしかしていなかったのでとても参考になりました!やってみます🙏🌟
@nao.yazawa
3 жыл бұрын
現在プレママですが、子育てへのスタンスが私に近くて大変参考になります!!!
@ドキンちゃん-l8w
3 жыл бұрын
コープやパルシステム便利ですよね。上の子の時からお世話になり最近は両方を併用してますが冷凍庫がいっぱいになるので調整が大変😅息子が7ヶ月なので参考にさせてもらいます。
@knkito5724
3 жыл бұрын
生協の冷凍食材、こんなに便利なんですね!うちも、もう8か月なのにしらす粥ばっかり食べさせてるので、とっても参考になりました😊✨
@azu-w7h
3 жыл бұрын
初コメントです😘はじめまして✨ 今、離乳食後期なのですが、ストック作りも間に合わずベビーフードに頼りがちで… 動画を見て勉強になりました😭 また、後期に入ってからの動画も拝見したいです💕✨
@そらほし-p6m
3 жыл бұрын
うちも小さい頃はコープの冷凍物ばっかり使ってました!!!本当便利ですよね
@りか姫乃
3 жыл бұрын
同じ月齢の子供がいるので参考になりました!
@ゆーり-p6b
3 жыл бұрын
冷凍野菜便利ですよね! でもこんなに種類があるとは知りませんでした😳 もうすぐ9ヶ月ですね! ウチの子も同じです! 仕事しながらの子育て尊敬します🥺 離乳食作り大変ですがこの動画見て、こんな感じで大丈夫なんだ!って思ったので私も頑張れそうです!
@nyanyan222
Жыл бұрын
ほしみみさんを真似してパルシステムを始めました!このメニューは自分で考えたメニューですか??パルシステムのアプリか何かにあるのでしょうか??😳
@hoshimimi
Жыл бұрын
結構前の動画で若干自信ないんですが、自分で考えたと思います!!
@REINA-t8p
4 ай бұрын
ほしみみさんの動画をみてパルシステムの離乳食知りました!これから離乳食を始める予定なんですが、コープにするかパルシステムかで悩んでます😂コープの離乳食ではなくてパルシステムの離乳食にした理由などあれば教えて頂きたいです!
@hoshimimi
4 ай бұрын
なぜパルシステムを選んだか、もはや完全に理由を忘れてしまいました、、、 友人が「パルシステムの離乳食便利」って言ってたから選んだようなそうでないような、、、
@arisa5926
3 жыл бұрын
オールインワンなっちゃいますよね😂 むしろ、分けると食べてくれないデス🥲
@みい-g3c
3 жыл бұрын
いつも見てます😊 冷凍野菜いいですね! 刻みやすそうですが、手動のハンドプロセッサーとか使ったらもっと楽かも?って思いました🤔冷凍されたものが使えるか不明ですが…ドンキなんかで500円くらいであって、とっても便利です♡ これからも、応援してます!
@MM-uy9sd
3 жыл бұрын
もうすぐ生後8か月の娘がいるのですが、離乳食のおかげで?毎日ヘトヘトでした(笑) でも、こちらの動画のおかげで ヘトヘトから解放されそうです❣️ とても参考になりました✨ありがとうございます😊💖
@うるは-x4v
2 жыл бұрын
うちもパルです~! めっちゃ便利ですよね!
@amelie8617
Жыл бұрын
今生後7ヶ月の子を育てています!離乳食ほんと大変ですが、ほしみみさんの動画で参考にしたいものにたくさん出会えたので早速買ってみようと思います!!
@user-hy3tf3ms1j
2 жыл бұрын
一度もレトルトを使ったことがなく初期はブレンダーを使って簡単にしていましたがこれから中期に入りストック作りが始まるので大きさが分からなくて検索魔になっていました😂 ほしみみさんの大きさが分からなければレトルトを買えばいいという言葉にハッとしました😊 冷凍野菜も便利ですね! 一度買ってみようと思います🥰 気付かせてくれてありがとうございました☺️
@k_nemu
3 жыл бұрын
楽できるところは楽するのが1番ですよね! ほしみみさん今日もお疲れ様です☺️
@なな-v9f
3 жыл бұрын
ぶんぶんチョッパーをつかうとさらに楽ちんですよ😏
@piyomaru8
3 жыл бұрын
冷凍のお豆腐使ってます~! 冷凍野菜っていろんなものがあるんですね!✨ もっと上手く活用したいです☺️ 息子も来月から9ヶ月なので3回食、、 食べる量、手づかみ食べなども増えていきますが一緒に頑張りましょう♡ 離乳食動画も見ていて楽しかったです✨
@mocosaaan2105
3 жыл бұрын
私はお粥だけ炊飯器でやって冷凍、 残りは、ベビーフードに頼っていました😭 でも、この動画をみて、こんなやり方もあるんだ!やってみよう!ってなってます! ありがとうございます! ちなみに、食べさせる量とかは気にしていますか?? おかゆに追加していくのは、好きな量でしょうか??😳
@hoshimimi
3 жыл бұрын
食べさせる量は、離乳食の規定量を、目分量で入れてます!
@mocosaaan2105
3 жыл бұрын
返信ありがとうございます!! 目分量!頑張ります😳
@はるにゃ-n1y
2 жыл бұрын
いつも見てます!動画にはあんまり関係ないのですが、食洗機を置いてる棚はどこのですか?炊飯器も置けていいなと思ったので教えてほしいです!
@hoshimimi
2 жыл бұрын
炊飯器も置ける台を探したんですが、見つからなくて、 それで炊飯器置き場が付いた台(どこで買ったか忘れてしまいました涙)と、 それとほぼ同じ高さのカラーボックスを買って、それらを組み合わせて使っています!
@絹さや-r6q
3 жыл бұрын
めっっちゃ参考になりました😂 うちではだいたい3〜4種類くらいをローテして作ってる感じで同じようなメニューばっかりになってしまうし、息子ごめーん😂と思いながらも忙しさにかまけて新しい献立考えれていませんでした😂ほしみみさんの作る離乳食は栄養もばっちりだし美味しそうだし、何より簡単(←1番重要!!)で明日からさっそく作ってみますね!素敵な動画ありがとうございます😊
@伊藤さつきチャンネル
3 жыл бұрын
赤ちゃん1日ルーティンみたいです❣️
@三太郎-d4p
3 жыл бұрын
賢い方だと分かります!👏 参考にします^ - ^
@ninachan48
3 жыл бұрын
冷凍ばかり😳😳 逆にすごいです!!冷凍庫がパンクしそう。笑 夫婦の食事と一緒に作るので、結局全部手作りになります😅
@hoshimimi
3 жыл бұрын
冷凍庫はパンクしてます😂
@ninachan48
3 жыл бұрын
やっぱりそうですよね! ほしみみさんとちがい、頭が悪いので、 冷凍庫の中に何があったか忘れてしまいます。笑 だから、テキパキなさっていてすごいと思いました😭
@nayoungl3785
3 жыл бұрын
まだ妊娠中ですが、私も確実にパルシステム使いそうw (大雑把な私の)完全自己流よりも、むしろ栄養バランスちゃんとしてそうですもん!
@ティアラ-u3s
3 жыл бұрын
我が家も8ヶ月になる次男の離乳食はパルシステムに頼りっぱなしです😂ウチは7ヶ月初期から便秘の薬を飲むので離乳食をすでに3回食にしていたのですが、子どもの分だけ作るのはマジでめんどくさい😭💦←ごめん息子よ🙇♀️ なので煮物とか薄い味付けにして取り分けし、そのあと大人用に再度味付けしたりそのまま薄味で食べたりしてます😘 ほしみみさんのレトルトより冷凍の方がって気持ち、すごくよくわかる!! L字キッチン、レンジでチンしやすくていいですね❤︎ お野菜、油で炒めたりってしてますか?? ウチは生まれてからずっと便秘で悩んでいて、油分が足りないのか軽く炒めたりとかもしてるんですけど…(離乳食の本、長男のときも買わなかったので、何か情報あればお教え下さい🙇♀️💦)
@hoshimimi
3 жыл бұрын
今のところ料理に油は使ってないです! 9ヶ月から使っていくといいと本で読んだので、そろそろ使ってみようかなと思ってます❤️
@harucona
3 жыл бұрын
来月で娘5ヶ月になるので離乳食始めるのですが、 まだ全然準備してないです・・・ ごはん作ったりは楽しみなのですが、スタイや冷凍容器や調理用具などの準備のやる気が出ない笑 パルシステムやってるので中期になったら参考にします!(0才の手数料無料期間だけのつもりで始めました)提供かと思うくらい推してましたね笑
@hoshimimi
3 жыл бұрын
初期でも、ニンジンやほうれん草のペースト(冷凍)がパルシステムで売ってて、それがすごい便利でおすすめです!! ほんと、これだけ紹介してるので提供してくださいって感じです😂
@オルチャン-x8k
3 жыл бұрын
8ヶ月の娘の離乳食に悩んでたのでとても参考になりました😊参考書はどこからでてるのですか?
@hoshimimi
3 жыл бұрын
これです❤️ ▼初めての離乳食新百科▼ amzn.to/3qLdB2m ▼1週間ラクラク!フリージング離乳食▼ amzn.to/3cgAGBz
@桂美貴-x2d
3 жыл бұрын
先日1歳(7月生まれ)の姪っ子を私たちの関西にいる両祖母の家に連れて行きました。 姉は普段赤ちゃんのお世話ばかりだろうと思い、私は姪っ子のお世話に徹していました(とはいえ遊び相手になったりお食事食べさせてあげるくらいでおむつ替えなんてできませんが) 私が延々とお食事を食べさせたりしていると姉が「ゆっくりたべられていいねえ、、、月1くらい頼もうかな」とつぶやいているのが聞こえ、、、 お役に立てたかな?と思っております。 姪っ子はしなぷしゅ(テレビ東京の赤ちゃん番組)が大好きで音楽が聞こえると笑顔です。 あれはすごい。 1歳だと、バナナを一口食べると仏壇にチーンとならしにいき、また居間に戻ってきてバナナを一口、、、の繰り返しです。 祖母の家の招き猫貯金箱を見つけて「にゃんにゃん」というので「招きにゃんにゃんだね」と返したり。 後は祖父(姪っ子にとっては曽祖父)の遺影が随分気に入ったようでジーッと見て「じーじ」といったりするので 「ひいじーじ」と返したり。 その他母(姪にとっては祖母)がけがをして途中いないことがったのですがそうすると「ばーば、ばーば」と家でずっと行ってたみたいで、、 知恵がついてきています。 関西から帰ってわずか2日後、姉夫婦の忘れ物を届けに行くと、姪っ子は「この人だあれ?」という顔でキョトーン。 知恵がついてきたとはいえ、まだまだこれからですね。 ほしみみさんの坊ちゃんと半年違いくらいですが、姪っ子はすでに普通の白米ご飯とか食べているので子供の成長は早いと思います。
@rina-ed5eq
3 жыл бұрын
初期終盤なのでめちゃめちゃ参考になりましたー!!!パルシステム最高ですね(^^)
@ntmt8822
2 жыл бұрын
産前から見ています! 初めてKZbinでコメントします📝! 7ヶ月になったばかりの子どもがいますが、なかなかぱくぱく食べてくれず、これから中期に移行するときに今までのように一からストック作るのが正直きついなと思っていました(>_
@るん-e1i
3 жыл бұрын
うちも同じ月齢ですが、 栄養面考えてレトルトにしたかったですが なんせ1回で4袋食べて足りないので 冷凍使いつつ頑張ってます、、、。 冷凍豆腐は最高ですよね、、
@hoshimimi
3 жыл бұрын
1回で4袋!!すごいですねー❤️
@gomokuankakeyakisoba
3 жыл бұрын
工夫して色んなメニューを作られていて参考になるし、忙しい中すごいなぁと思いました!私も頑張りまーす(^^)
@じゅか-z4u
3 жыл бұрын
お久しぶりです🙂 うちの子は7ヶ月ですが、最近夜泣きと後追いが凄いです...💦ほしみみさんの動画を見始めたのは妊娠中からですが、今でも空き時間にほしみみさん動画をみています👀 今は色々便利なものが増えてますよねー✨ うちの子は離乳食ストライキの時期もあって、最初から順調だっただけあってかなりショックでした😂 最近はまたモリモリ食べてくれるようになり、ミルクは嫌いですが離乳食は1回に160-180g食べてます🍚 パルシステム、利用しようとしたらエリア外でした😭残念💦 また、息子くんの離乳食レシピ教えてください💗真似出来そうなものはうちの子にも作ってみます🎶 卵に関して1つ質問なのですが、息子くん卵白はどれくらいかけて食べさせて全卵に移行しましたか?うちの子は卵黄は大丈夫だったので卵白チャレンジしたいのですが、ちょっと怖くてまだ出来てません😭💦
@hoshimimi
3 жыл бұрын
生後7ヶ月の頃に、炒り卵をほんの少し食べさせて、問題なさそうだったんで、 その後は普通に食べさせちゃってます😂
@じゅか-z4u
3 жыл бұрын
@@hoshimimi さん お返事ありがとうございます(*^^*) なるほど!少量食べさせて様子を見るのもありですね!参考になりました✨試して見ます☺️
@mammts1107
3 жыл бұрын
ホットクックで野菜ミックスやお肉、ひじきなど煮たり茹でたりして作り置き冷凍してます✨うちの子はひき肉入り野菜スープが大好物です👶簡単で栄養満点なのでおすすめです💕
@sorapon.of.hatake
3 жыл бұрын
うちと同じの作っててビックリしたけどパルシステムだったから納得(*´∀`)
@こなこた-c1w
3 жыл бұрын
親が育児をストレスと感じ爆発する事がアカンと思うので良い加減(いいかげん)で手を抜きつつ抑えるとは抑えとけば…と思います🤗 私からすれば…じゅうぶん手間ひまかけた離乳食です😳 参考になりました😳
@じんじん-j1i
3 жыл бұрын
生後7ヶ月の娘がいます!質問なのですが、離乳食作りに使っているお湯は水道水をケトルで沸かしたものでしょうか?毎回やかんで10分以上沸騰させるのが結構大変で、、、🥲もしよろしければ教えていただけると嬉しいです!
@じゅか-z4u
3 жыл бұрын
ほしみみさんじゃなくてすいません💦 私はポットで沸かしたあと70度キープ設定にしてそれを使って離乳食やミルクを作ってます(*^^*)
@じんじん-j1i
3 жыл бұрын
@@じゅか-z4u みなさんどうしているのか気になっていたので、答えていただけて嬉しいです! ポット良いですよね🥺うちはポット置く場所がなく、電気ケトルはあるのですが、沸騰時間が短いのは良くないと聞いてからやかんで沸かしてます、、、🥲
@じゅか-z4u
3 жыл бұрын
@@じんじん-j1i さん ポットも色んなサイズがありますよー! 我が家にあるやつは7000円位だったかな?🤔💭温度ずっとキープ出来ると何かと便利なので、個人的にはあったかい飲み物すぐ飲みたい時にも使っちゃってます🍵笑 ケトルでも、1度しっかり沸騰しているし良いと思いますよ!私が出産した産院は部屋にケトルがあり、それでお湯沸かしてました👋 あんまり神経質になると、じんじんさんも疲れちゃいます💦 赤ちゃん元気なら、深く気にしなくていいと思いますよ(*^^*) ちなみに、我が家は湯冷ましの代わりに市販のペットボトルの水使ってます😹👍 新生児期から、ポットのお湯とペットボトルの水でミルクの温度を調整して(うちの子はミルクぬるめが好きで...)あげていますが、病気もなく元気いっぱい成長してますよ〜! できる所は手間抜きしちゃって、赤ちゃんとの時間か、じんじんさんが少し休憩する時間にしちゃいましょう☺️✨ 同じく現在7ヶ月の息子がいるので、色々返信してしまいました💦お節介だったらすいません🙏💦
@じんじん-j1i
3 жыл бұрын
@@じゅか-z4u 産院でもポット使っているんですもんね!あんまり気にしなくていいのかな、、🤭手抜けるところは抜いてやっていきたいと思います!丁寧にありがとうございました🥲
@hoshimimi
3 жыл бұрын
うちもじゅかさんとこと一緒です! ケトルで沸かしてます! 子育ては気にしすぎると大変なので、結構手を抜いちゃってます💦
@matsu2506
3 жыл бұрын
登録者数5万人達成したら、またライブ配信して下さい‼️
@hoshimimi
3 жыл бұрын
わかりましたー❤️インスタの方でやろうと思います✨
@twice2198
3 жыл бұрын
野菜も 今は冷凍ものが豊富に 揃ってますし それに野菜の鮮度も 失われてませんから おいしい 離乳食や 食事の材料でも重宝 しますよね。。(^^)
@tjmpgmjg
3 жыл бұрын
冷凍の野菜を刻むのが大変そう😅😅
@hoshimimi
3 жыл бұрын
冷凍のは簡単に刻めますよー!
@bdefglmpqrtuvxyz
3 жыл бұрын
冷凍の野菜を刻むのは意外と生より楽なんですよ!
@あきりんご-x9x
Жыл бұрын
離乳食初期でレンジ壊れました。 悲劇です😭
@そらくん-j4n
3 жыл бұрын
お皿は小さいのに、ラップが一番大きいサイズなのが、とても勿体ない気がしてしまいます🤭
@あきとくんの毎日
3 жыл бұрын
動画の内容とは違うのですが、髪をまとめずにおんぶしているのは危険だと思います。知人が赤ちゃんをおんぶしていて、髪が目に入り失明した人がいます。
@hoshimimi
3 жыл бұрын
マジですかー!ありがとうございます!気を付けます!!
@ゆん-w8h
3 жыл бұрын
あ
7:18
【ママの休憩日】息子は大好きだけど、1人時間も大切♥
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 100 М.
20:43
【離乳食 中期】7~8ヶ月もぐもぐ期の離乳食14品 ¦ ベビちゃん乱入 ¦お野菜たっぷり
子供とうさぎさんに癒される生活⌇ 𝘙𝘶𝘣𝘺
Рет қаралды 69 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
14:40
【ズボラ離乳食レシピ】元保育園栄養士、3児の母が離乳食に悩むママさんに伝えたい!!!
サソセチャンネル
Рет қаралды 290 М.
10:30
【離乳食の作り方(中期)】7ヶ月の息子の離乳食レシピ
榎本美沙の季節料理
Рет қаралды 59 М.
10:30
【初めての離乳食】食べない息子との2日間の奮闘記|10倍粥の作り方やグッズ紹介も♡
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 111 М.
7:20
【手づかみ食べに初挑戦】グチャグチャ。ポイッ。バシャー。。。生後9か月の赤ちゃん|育児日記
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 114 М.
14:46
【離乳食中期】BRUNOブレンダーはチョッパーも優秀!炊飯器調理で離乳食ストック作ってみた|生後8ヶ月
ゆーちゃん家。
Рет қаралды 1,5 М.
11:50
【離乳食初期1か月密着】作り方は?食べさせ方は?便利グッズ大量使用
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 130 М.
19:38
【離乳食中期】1週間分のストック作り&献立/モグモグ期【生後7か月】【生後8か月】
かなch
Рет қаралды 245 М.
15:46
Первый прикорм ребенка в 4, 5, 6 месяцев - каша или овощное пюре? Таблица, схема введения прикорма
Университет здорового ребёнка Няньковских
Рет қаралды 865 М.
22:35
【てぃ先生に育児のお悩み相談】叱るのは何歳から?/保育園に行きたがらないときは?/怖い気持ちとの付き合い方/伝わりやすい話し方/良いことに目を向ける子育て/間に共感を挟む/てぃ先生×糸井重里
ほぼ日の學校
Рет қаралды 175 М.
6:11
【離乳食中期】作り置き/簡単/冷凍ストック
まりちゃんのごはん
Рет қаралды 84 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН