【裏設定】最強すぎる!?劇中未登場フォームについて【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 361,623

ゆっくり仮面ライダー

ゆっくり仮面ライダー

Күн бұрын

今回の動画では「劇中未登場フォーム」について紹介しています!
このチャンネルでは仮面ライダーに関する動画をアップしています。
また見たいと思った方は高評価とチャンネル登録をお願いします。
#仮面ライダー#ゆっくり解説#特撮

Пікірлер: 371
@god-Aromaozon
@god-Aromaozon 2 жыл бұрын
ワイルドカリスが登場したあたりのタイミングで北条さんは天野さんから「レンゲルのキングフォームも出るらしいよ」と大ホラを吹き込まれて毎週台本を読むのが楽しみだったらしい。(その後監督やスタッフに聞いたら嘘だったことを知り暫くの間その時見た天野さんの笑い顔がトラウマになってしまったそう。)
@黒潮嫁提督
@黒潮嫁提督 2 жыл бұрын
あの人はろくな事せんなw
@キュアエンペラ
@キュアエンペラ 2 жыл бұрын
@@黒潮嫁提督 なんなら他2人も加担してるという
@optimusprime1500
@optimusprime1500 2 жыл бұрын
何やってんの()
@こんにちは-l6l2t
@こんにちは-l6l2t 2 жыл бұрын
@@キュアエンペラ やべぇなw
@竜胆-l2v
@竜胆-l2v 2 жыл бұрын
アレは私が言った。全ては私の責任だ。だが私は謝らない。
@suzuka-1000
@suzuka-1000 2 жыл бұрын
手塚がただのいい人すぎてつらい
@YAMANAKA-ryuu
@YAMANAKA-ryuu Жыл бұрын
ライダータイムでは芝浦(ガイ)とユナイトベントw
@ヨツバサトウリュウ
@ヨツバサトウリュウ 2 жыл бұрын
レンゲルのジャックフォームは劇中では出なかったのは残念だけど、フィギュアを見る限りだとデザインはかなり凝っている感じがする。味方だと本当に心強そう
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
絶対タンク役だよなwww
@綾辻令
@綾辻令 2 жыл бұрын
天道は案外努力型だったりする あの中で地味に一番ヤバいのは風間。メイクアップアーティストっていう戦闘とは一切縁の無い職業でその手の訓練は一切してないのに、あの化け物連中に普通について行くしやる気になった時は天道にすら勝つレベルの強さっていうのが恐ろしい
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
銃主体のライダーは噛ませ扱いされがちなのに(情けない姿を見せてからの大逆転はあるギャレンとか) ドレイクはそもそも大敗を喫してるイメージないよね ウカワーム側に問題があったとはいえカチカチでほとんど攻撃が効かないようなヤツを討ち取る(悲しくも)大金星上げてるし…
@KOMEIJI_0827
@KOMEIJI_0827 2 жыл бұрын
CAXは幻フォームなのにコンバージ、装動、アーツ、S.I.Cといろんなとこで立体化してんのエグい。ゴールドエクストリームを差し置いて色紙まで出んのは意外だった
@3K_643
@3K_643 2 жыл бұрын
設定上のライダーで言ったら、やっぱりオーズの未来のコンボ達が1番動いているところを見てみたい
@ブーストマークIXンンン
@ブーストマークIXンンン Жыл бұрын
王蛇サバイブはアウトサイダーズでホントになりましたね。
@クロバツ
@クロバツ 2 жыл бұрын
最強って設定だけど目的が目的だから略すと「最悪」なのいいよねサイクロンアクセル
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 2 жыл бұрын
逆にサイクロンジョーカーは「最上」と略せるんだよなぁ・・・・。
@user-YJSP_810
@user-YJSP_810 Жыл бұрын
@@ジャグラスジンガなにそれ泣ける
@b0810071
@b0810071 2 жыл бұрын
基本デザインが控えめな龍騎・ナイトはサバイブで強化して、元々アーマーがゴツめなゾルダ・王蛇は重火器や複数モンスター使役で強さを差別化したのは、今振り返っても英断だったと思う。
@シュウ-f6e
@シュウ-f6e 2 жыл бұрын
ハイパーガタックはカブトのゲームで隠しキャラでいましたね。 あのゲームはかーなーり面白かったですね。
@MCU完全復帰ニキ
@MCU完全復帰ニキ 2 жыл бұрын
ガタックハイパーフォームはめっちゃ受け入れられてるのに全然ゲームに登場させてもらえないディエンドコンプリートフォーム(ガンバライドのみ選べる)
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 2 жыл бұрын
ディエンドコンプリートフォームは今だとエターナルやブラッドまで呼べるかもしれないからなぁ・・・・。
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
候補は第一は映画の敵で黄金の果実=金のリンゴで変身するマルスかな? 他は最終話に出たそのマルスの劣化か闇落ちっぽい邪武とか闇ガイムこと武神鎧武。 微妙なのはライダーか?なオバロンことロード・バロンやガイムというより平成対昭和全体の的フィフティーン、あと外伝の敵数名。 悩んだら誰か分からないシュレディンガーなスイカアームズヨロイモード。
@masudanokami
@masudanokami 2 жыл бұрын
@@気羅気羅寝伊無 名前忘れたけど ドラゴンエナジー、マロンエナジー、ブラッドオレンジ、ゴールデン、シルバーetc…色々あるからな ゼロワンのエデン、アバドン、ルシファー系も行けるのか?
@Nunupe
@Nunupe 2 жыл бұрын
サイクロンアクセルエクストリームがイタリア国旗って呼ばれてんの秀逸ですこ
@ゆうまこたか
@ゆうまこたか 2 жыл бұрын
ガタックハイパーフォームはTV本編でカブトハイパーフォームと一緒に戦う所が見たかったです。
@masudanokami
@masudanokami 2 жыл бұрын
時空飛べる設定活かしてそれでも良かったよな
@hide-dc5ij
@hide-dc5ij 2 жыл бұрын
手塚の解説胸熱すぎるだろ。
@チャッキー-m3c
@チャッキー-m3c 2 жыл бұрын
風都探偵でファングトリガーとファングメタルを登場させれたダブルみたいに他のライダー達にもそうゆう機会があるといいね
@上野イザク
@上野イザク 2 жыл бұрын
幻と言えば”仮面ライダーガイア”真さんがアーマーをまといちゃんとベルトや変身ポーズまで石ノ森先生が考えていたのに序章で終わってしまって幻になってしまいました(泣)
@maron1182
@maron1182 2 жыл бұрын
疾風でサバイブ化した龍騎とか その逆で烈火のナイトとかも見てみたかった
@sechsliesel5839
@sechsliesel5839 2 жыл бұрын
王蛇カッコいい!変身ポーズもいい
@すっぽぺ9
@すっぽぺ9 2 жыл бұрын
ヤバいライアサバイブめっちゃ見たい(手塚最高!)
@ユウト-q5x
@ユウト-q5x 2 жыл бұрын
いつかギャレンが出る機会があったらキングフォームは無理でも基本フォームとジャックフォームには活躍してほしい、ジャックフォームいろいろ言われてるけど好きなんだよな
@西勝敬
@西勝敬 2 жыл бұрын
ギャレンのジャックフォームは、劇場版の『ミッシングエース』で出ていたと思いますが?
@POPPER-MAN
@POPPER-MAN 2 жыл бұрын
アクション監督「これどうやって使ったらいいんだよ…(困惑)」
@地球産テーゼ
@地球産テーゼ 2 жыл бұрын
@@POPPER-MAN ガンソードやガンブレードみたいな扱い方って難しいんだなと思った
@user-YJSP_810
@user-YJSP_810 Жыл бұрын
橘さんキングフォームでましたねぇ
@まー君-j9g
@まー君-j9g 2 жыл бұрын
ギャレンのキングフォームめちゃくちゃかっこいい…
@アスカシン913
@アスカシン913 2 жыл бұрын
実は天道は昔から身体を鍛えたりしてりから強いんだよね、かがみんはガタックになってからの急成長ぶり、意外にもかがみんのほうが天性の持ち主かもしれないね
@yzsex807
@yzsex807 2 жыл бұрын
同じ分だけ努力してたら天道を超えてた可能性もあるのアツいですよね
@hachin-twice8
@hachin-twice8 2 жыл бұрын
なんせ戦いの神ですから! まだまだ伸び代はあるということですね
@うん小峠英二
@うん小峠英二 2 жыл бұрын
確かに多勢ではあるけど、天道を倒してるからね。尚キャマラスワームという生身の矢車でさえ撤退したような格下ワームに変身解除どころか一回命を奪われるという展開でずっとネタキャラ化してるというね。
@浜中裕一
@浜中裕一 2 жыл бұрын
1話から筋トレしまくってたからね天の道を行き総てを司る男は
@user-nedudxhb
@user-nedudxhb 2 жыл бұрын
加賀美はジオウで、念願のカブトになりましたから。
@uheen134
@uheen134 2 жыл бұрын
ギャレンのキングフォームカッコ良すぎるだろ! でもやっぱ通常フォームが一番強いんだろうなぁ
@kagiana-red
@kagiana-red 2 жыл бұрын
0:37サバイブになれる時点で勝ちって訳 2:03次にタヒぬのは俺だったかもしれねぇ 5:59SURVIVE出来なかったお前が悪い 8:35俺自身が本当の龍騎になる事だ 9:39俺のキングフォームを出せ。 11:56金ピカ…あと長くなった銃です。 13:16カプ厨おば…お母さんの末路 15:32両肩からライダーシューティング
@user-Hatikuma
@user-Hatikuma 2 жыл бұрын
風都探偵でファングの新形態が出て来たしエクストリームの新形態も出て来そうな気はするんだよな
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv 2 жыл бұрын
ブレイドのキングフォームが想定外扱いだったなら本来のキングフォームも見たかったですね。本来のコーカサスだけとの融合ならみんな知ってるキングフォームから各アンデッドのレリーフが無くなった感じだったりして?
@flat2072
@flat2072 2 жыл бұрын
まぁギャレンのキングフォームがそんな感じの造形だからそうだろうね
@マルス王子
@マルス王子 2 жыл бұрын
ディケイドに登場した黒剣崎(本物)はifの世界で運命に負けた剣崎 🌏→🌏 ↘️🌏
@yuukiunderthesnow
@yuukiunderthesnow 2 жыл бұрын
ディケイド、オーズ、ビルドは派生形態が多すぎてほとんど未登場フォームになってるのが面白い。如何様にも妄想できる。
@gonbozmen777
@gonbozmen777 2 жыл бұрын
ビルドなんてフルボトルの組み合わせでディケイドみたいに他のライダーになれたそうです。 実際エグゼイドにもなれたし。
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@gonbozmen777 やっぱりビルドは最高だな!
@なち-i6e
@なち-i6e 2 жыл бұрын
ファイズアクセルフォームや、ハイパークロックアップ、その他、超高速移動フォームの中で結局どれが1番早いのか?を動画にしてほしいです!!😊
@hisa8117
@hisa8117 2 жыл бұрын
劇場版のリュウガはサバイブまで使えて それでオーディンを倒せた可能性がありますね
@オンドゥルの伝道者
@オンドゥルの伝道者 2 жыл бұрын
リュウガサバイブ・・・?なんだその名前から最高なフォームは
@flat2072
@flat2072 2 жыл бұрын
@@オンドゥルの伝道者 リュウガサバイブって確か真骨頂とかでフィギュア化されてた気がする。というか動画に出てるわ
@ルシウス-c3l
@ルシウス-c3l 2 жыл бұрын
映画のリュウガはオーディンの代わりじゃなかったっけ?
@hisa8117
@hisa8117 2 жыл бұрын
@@ルシウス-c3l リュウガが強大になりすぎて、オーディンすら倒してしまった世界線ストーリーだった気がしたんだけど、間違いだったら すいません
@おかべ-q5u
@おかべ-q5u 2 жыл бұрын
​@@flat2072
@garo223600
@garo223600 2 жыл бұрын
ファイズのアクセルブラスターも理論上できるみたいな話は聞いたことある
@サクラ肉馬刺シンオー
@サクラ肉馬刺シンオー 2 жыл бұрын
それはファンの妄想であり、設定にすら御座いません。
@このコメントは四駆だぞ
@このコメントは四駆だぞ 2 жыл бұрын
王蛇サバイブの武器は奪ったモンスターの武器をヘビ型に踏襲してるかんじがあっていいよね
@七瀬有希
@七瀬有希 2 жыл бұрын
理論上最強なはずのCAXだけど翔太郎とジョーカーメモリの特性で理論を超えた力を出せたからこそテラーとユートピア、エターナルを倒せたんだろうなぁ それはそれとしてロストドライバーで変身するアクセルを見てみたい
@抹茶アイス-o5w
@抹茶アイス-o5w 2 жыл бұрын
おそらくだけど サイクロンアクセルエクストリームでは勝てなかった 「切り札」と相性が良かった左翔太郎だからこそ勝てた ってのがほんとにいい
@たけのこよりきのこ派なベジット
@たけのこよりきのこ派なベジット 2 жыл бұрын
ギャレンの必殺喰らってギャレンが変身解除されるシーンが何故かつぼる
@松永弘幸-e7c
@松永弘幸-e7c 2 жыл бұрын
sicでギャレンキングフォーム、リュウガサバイブがありましたね。
@mouhu555
@mouhu555 2 жыл бұрын
コメント欄みてあぁそういえばっての結構あったけど特にプライムローグはスピンオフに最終的に使われたみたいに再度見せ場は欲しいですねぇ
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
あれはしっれと使われてたけど最初気づかず何回目かであれこれ何ぞ?と思って調べた。
@とまと-t1y4g
@とまと-t1y4g 2 жыл бұрын
王蛇サバイブ出たよなw
@re000n5
@re000n5 2 жыл бұрын
出た時衝撃でしたよねw
@名無しマン-r8q
@名無しマン-r8q Жыл бұрын
おまけにギャレンキングフォームも出たぜ
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 2 жыл бұрын
龍騎の仮面ライダーは全員理論上サバイヴになれるはず
@とんぬさ
@とんぬさ 2 жыл бұрын
一応はゲームなんで共通の強化パーツみたいなもんですからね
@gyagumannga1
@gyagumannga1 2 жыл бұрын
@@とんぬさ 今のギーツでいうとこのブーストレイズバックル的ポジ
@siroinu0427
@siroinu0427 2 жыл бұрын
龍騎のボリュームが大きすぎて、レンゲルの解説が始まった時龍騎の解説じゃなかったっけ?ってなった笑
@toratora-cr2sg
@toratora-cr2sg 2 жыл бұрын
ハイパーガタックはガンバライジングにも登場しておりますかるね ただ表ではなくてバーストさせないと見れないのが難点なんですが
@霧島蜃
@霧島蜃 2 жыл бұрын
出来ればRXで最終回に出てくる予定だった「光の王子」形態と、シャドームーンの「創世王」形態も。amazon primeの「仮面ライダーblack sun」に出るかな?
@redeye72
@redeye72 2 жыл бұрын
レンゲルのキングフォームによってジオウのブレイド編に似た最良の最終話を作ってくれ…
@スターク-c6j
@スターク-c6j 2 жыл бұрын
サイクロンアクセルはユートピアとかテラーにすごく刺さるし負けなしだとは思うけど、エターナルで詰んだ気がするんよな
@渡邊保子-u2f
@渡邊保子-u2f 2 жыл бұрын
かっこよすぎる
@Shika_no_channel
@Shika_no_channel 2 жыл бұрын
10:08 ギャレンのジャックフォームは「あまり強くならなかったやつ」だし…
@レン-z6f
@レン-z6f 2 жыл бұрын
オーディンにもサバイブがあったような 龍騎と騎士がそれぞれ片翼でオーディンは中央のフェニックス自身だったような
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
オーディンは常時サバイブ体であるため、全ての能力において他のライダーを上回っている。サバイブカードは「無限」
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@排水溝の神秘 ホントにゲームマスター配下とはいえズルいよね
@timimouryo16
@timimouryo16 2 жыл бұрын
クウガ(五代雄介)のライジングアルティメットフォーム、ファイズ以外のアクセルフォーム、ブラスターフォーム、響鬼以外がアームドセイバー使ってたら、ディエンドコンプリート21、斬月の極アームズ、チェイサーデッドヒート、仮面ライダーメディック、ゲンムレベル10億に無敵挿したやつがあるなら見てみたいですねぇ
@HY-gi6lk
@HY-gi6lk 2 жыл бұрын
ファムザバイヴとか見てみたいな
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
女版ナイトと言われるほどだからナイトサバイブっぽいんじゃない。
@ふくなみ-w3k
@ふくなみ-w3k 2 жыл бұрын
ダブルのサイクロンアクセルエクストリームは冷酷な戦闘マシーンとなってしまうため 照井竜は変身を拒否したんでしょうね。
@緑茶-u8t
@緑茶-u8t 2 жыл бұрын
CAXのゆっくり霊夢が話してる部分ほぼピクシブ百科事典のコピペやないかい
@サクラ肉馬刺シンオー
@サクラ肉馬刺シンオー 2 жыл бұрын
コピペやまとめスレで収益えられるなんて楽な商売だよな…
@うえむー-g4i
@うえむー-g4i 2 жыл бұрын
商品化されたのか作例だけだったのかは存じないですが、ホビージャパンで見た口元をXのパーフェクターみたいなので覆ったパーフェクトライダーマン(だったかな?)はしびれるほどカッコよかった記憶があります。
@旭谷本
@旭谷本 2 жыл бұрын
ガタックハイパーフォームはPS2に登場するオリジナルキャラだと思っていましたがDVDにも登場してたのは驚きです!!
@塚本耕三
@塚本耕三 2 жыл бұрын
過去の宇宙船(ホビージャパン刊行後)で、 小田井涼平さんが連載していたころ、 ゾルダサバイブをS.I.C改造で作ろうとしていたことが あったけど、結局実現されないままン十年… ぜひ再開してほしいものです。 ちなみにベースは、手足の形状から ナイトサバイブのようだったので、 疾風属性ベースの可能性
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
そういえばゾルダって速射系の火器少なかったよね 疾風でサバイブするならミニガンみたいな超高速連射系の火器で戦うんかな? もしくは空中爆撃 今制作されたらGX-05のリカラーになりそうだけど(汗)(ギーツ見ながら)
@塚本耕三
@塚本耕三 2 жыл бұрын
@@仮面ワーカーディレイド S.I.C改造なら 十分可能性アリ。 あとは小田井さん次第 または公式が 変な病気になって やっちまうかですね
@mixichigo
@mixichigo 2 жыл бұрын
ブレイド:フュージョンジャック!! ギャレン:フュージョンジャック!! むっきー:フロート・・・ あの劇場版のラスボスでこの三拍子は今でも忘れられない
@まっくろくろすけ-q8d
@まっくろくろすけ-q8d 2 жыл бұрын
レンゲルとむっきーって同じじゃ?
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@まっくろくろすけ-q8d ギャレンと間違えてますな…
@mixichigo
@mixichigo 2 жыл бұрын
@@仮面ワーカーディレイド ギャレンでしたね ご指摘ありがとうございます。
@web3219
@web3219 2 жыл бұрын
レンゲル意外と好きだったから劇中か映画でジャックフォームかキングフォームほしかったな
@サイバーダーク
@サイバーダーク 2 жыл бұрын
設定上変身可能なだけならオーズのコンボ曲が流れない組み合わせの変身とか平成二期以降は山ほど有るなぁ
@フフフ-v6j
@フフフ-v6j 2 жыл бұрын
ブレイドの本来のキングフォームも見てみたい
@タナカタロウ-z4h
@タナカタロウ-z4h 2 жыл бұрын
本編ではご存知の通り融合係数高すぎて13体同時になってたので全身にカードの絵柄が出てたけど、動画中にあったギャレンキングフォームの様に、胸以外の部分にはスペードのスートのマークがあるんじゃないかな~・・・と想像( ˘ω˘ )
@fuyu439
@fuyu439 2 жыл бұрын
プライムローグもあったな
@ゆんゆん-h1r
@ゆんゆん-h1r 2 жыл бұрын
おそらく今後の仮面ライダー劇場版に今までの未登場フォームを詰め込んだ特別の物語を作られてもおかしくない
@gonbozmen777
@gonbozmen777 2 жыл бұрын
近日アウトサイダーが公開されるので、絶対にないってことはないでしょう。
@柏木空-w2p
@柏木空-w2p 2 жыл бұрын
ギャレンとレンゲルのキングフォーム見てみたいな
@ch-zd3dd
@ch-zd3dd Жыл бұрын
ギャレンキングフォーム。アウトサイダーズ登場決定
@このコメントは四駆だぞ
@このコメントは四駆だぞ 2 жыл бұрын
レンゲルのジャックフォームは個人的にめっちゃ好みだから10thとかアニメみたいな形で見たかった 怪獣型みたいな造形だけど
@フロッピー-y4w
@フロッピー-y4w 2 жыл бұрын
フロートで笑い物にされがちなレンゲルだけどじゃあジャックフォームなら良いのかと言うとクローバーのJは象さんなのでどのみち飛べないと言う悲しみ
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
飛べなくてもパワーと耐久でフォーティーンの動きを止めるとか使いようはあっただろ!
@まきむらみさ
@まきむらみさ 2 жыл бұрын
今度はステージショー限定のライダーもお願いしたいです。
@harryfox7175
@harryfox7175 2 жыл бұрын
小説版限定ライダーとか小説版限定フォームもあるからね、ただし文字情報メインのライダーは動画での説明が難しいかもしれない。 小説限定だとWの仮面ライダーサイクロン、エグゼイドのノベルゲーマー、鎧武のジンバーメロンアームズ辺りがあるか。
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
仮面ライダーサイクロンってダブルのファイナルフォームライドのサイクロンサイクロンをロストドライバーにしただけじゃね?
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@排水溝の神秘 装動とか限定品のフィギュアでは太腿に白い模様が入ってたかな…? あとジョーカージョーカーと仮面ライダージョーカーもだけど セントラルパーテーション(中央の銀色二重線)の色が主体色に変わってる
@瑛翔-u7k
@瑛翔-u7k 2 жыл бұрын
きれいです
@スメリア-e4p
@スメリア-e4p 2 жыл бұрын
リュウガサバイヴはエビリティライブみたいな感じなら激熱かも
@seiya_tyun2
@seiya_tyun2 2 жыл бұрын
こういう劇中未登場形態ってガンバライジングでカード化したりしてるのかな? 戦ってる姿を見れるロマンはあるけど、あんまりやり過ぎるとドラゴンボールヒーローズみたいになりそう()
@枇杷島-b1n
@枇杷島-b1n 2 жыл бұрын
ゾルダサバイブのファイナルベントとか想像するだけでも恐すぎるだろ...
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
無印ゾルダのファイナルベントエンドオブワールドの時点でエグイ破壊力ですもんね… 弱点が急な射線変更できないぐらいしかない
@MM-qn5gf
@MM-qn5gf 2 жыл бұрын
幻って言う訳では有りませんが 555の「ファイズアクセル」と「ファイズブラスター」が同時に使用可能って言うのを何処かの書籍で確認した記憶が有ります ま…出来たとしても耐えられるかどうかは解りませんが 其れからシャドウムーンの「アナザーRX」も幻のフォームって言う感じだと思います
@サクラ肉馬刺シンオー
@サクラ肉馬刺シンオー 2 жыл бұрын
その書籍の出典をお願いします。
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
ブラスターフォームって基本的にノーリスク無制限だったはずだけど アクセルと併用したら強すぎるのでアクセルカウント終了時にまるごとReformetionで通常フォームに戻される制限ぐらいは付きそう もしくは強制変身解除からの数日変身自体不可能とか
@サクラ肉馬刺シンオー
@サクラ肉馬刺シンオー 2 жыл бұрын
そもそもブラスターフォームの腕パーツからして併用は無理そう
@hen-koe
@hen-koe 2 жыл бұрын
懐かしい… テレビくんに応募してハイパーガタック誕生DVD買ったなぁ…
@wasp913
@wasp913 2 жыл бұрын
今回紹介された人達「Vシネなら…Vシネがこの時代から導入されていれば…!(泣)」
@hisatotakuparu
@hisatotakuparu 2 жыл бұрын
カイザと威吹鬼の強化フォームはやっぱ見たいよなぁ。
@ろちはうや
@ろちはうや 2 жыл бұрын
ドラゴンナイトで全ライダーがサバイブになれる可能性が示唆されたからなぁ あとオーブの亜種形態(未来メダル含む)を入れたらとんでもない量になりそうw
@TSG__
@TSG__ 2 жыл бұрын
ウルトラマンなんだよなぁ……
@昆虫特撮大好きな野郎ブレ
@昆虫特撮大好きな野郎ブレ 2 жыл бұрын
@@TSG__ 風来坊なんだよな
@KamenRingo
@KamenRingo 2 жыл бұрын
カイ/ガイさんなんだよなぁ…
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
✕オーブ ○オーズ
@dayz6116
@dayz6116 2 жыл бұрын
レンゲルの強化フォームは絶対かっこよくなるから期待してたのになー( 'ω')
@ユキオ-d8g
@ユキオ-d8g 2 жыл бұрын
風都探偵でサイクロンスカルの可能性出てましたけど、サイクロンスカルエクストリームとかもあるのかな?
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 2 жыл бұрын
スカルメモリは翔太郎にとってはおやっさんの形見だから使う事を躊躇って拒絶反応が出そう・・・・。
@取成翁面
@取成翁面 2 жыл бұрын
レンゲル個人的な好きなライダーベスト3の3位のライダーだし、ジャックフォームも自分好みにゴツいし、ヒーローサガじゃない平成ライダーベースのデザインで見たいですな
@okeoke221
@okeoke221 2 жыл бұрын
手塚好きだからTTFCとかでライアサバイブのストーリー作ってほしいなぁ
@蒼鬼-c9h
@蒼鬼-c9h 2 жыл бұрын
初めて買ったSICがリュウガサバイブだったなぁ
@user-qk2t5hu8ht
@user-qk2t5hu8ht 2 жыл бұрын
サイクロンアクセルエクストリームはクリスマスに最適
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
?「赤と〜緑の〜ゴーカイクリスマ〜ス!」
@fugafuga1431
@fugafuga1431 2 жыл бұрын
ゾルダは通常のファイナルベントの威力が凄まじいからサバイブしたらとんでもないインフレ数値になるだろうし、王蛇はユナイトベントがあるからサバイブでモンスターまで強化されたら勝てるライダーは誰もいないんじゃ無い?
@タナカタロウ-z4h
@タナカタロウ-z4h 2 жыл бұрын
個人的にはあるかどうか分からんがディケイドの、ネオ・ディケイドライバーでの激情態が見てみたい。 それならシンプル・イズ・ベストでカッコいいはず! 遺影フォーム強化形態と違って!w
@gonbozmen777
@gonbozmen777 2 жыл бұрын
装動では再現出来ましたね。
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@gonbozmen777 装動は今後ずっとバックル穴はあのサイズを維持できるのか… それで可動やデザイン再現に支障出るなら無理しなくていいんやで…
@シャぐら
@シャぐら 2 жыл бұрын
CAXは今やってる続編の風都探偵でなんか出てくれそう てか出て欲しい
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
テラー(恐怖)になぞらえて精神系でパニック(混乱)とか出てこねーかな そしたら流石に恐怖に打ち克って戦った翔太郎もまともに戦えなくなりそうだし 出番が来るように思う
@Neo-iy3bk
@Neo-iy3bk 2 жыл бұрын
仮面ライダーガタックの ハイパーフォームは 公式スピンオフ「特別編」的な 感じで出ていたから 見登場ではないと思う
@cubegc363
@cubegc363 2 жыл бұрын
もしカリスにもジャックフォームに相当する変身形態があったとしても飛べないだろうな、ハートのカテゴリーJはウルフアンデッドだから
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
狼の捷さと群れという要素を加えてジェミニ(幻影分身)とは違う実体分身からの高速波状攻撃とか… コレうずまきナルト連弾だわ
@wolmurayuki5333
@wolmurayuki5333 2 жыл бұрын
ガタックはハイパーじゃないデザインのほうがスッキリしてて好きかなー
@ダルフォンにゃん
@ダルフォンにゃん 2 жыл бұрын
エターナルジョーカーとかやってくれたら強い上に奇跡も起こせそうな気がする
@伊藤誠天国に旅立つ
@伊藤誠天国に旅立つ 2 жыл бұрын
ありそうでなかったハイパーダークカブト それとザンバットソードは先代キングの武器だったけど、本来ザンバットソードはダークキバ専用の武器なんだろうか?
@昆虫特撮大好きな野郎ブレ
@昆虫特撮大好きな野郎ブレ 2 жыл бұрын
多分キング専用の武器だから 渡が持ってても間違いではない
@ts-es5bo
@ts-es5bo 2 жыл бұрын
ハイパーダークカブトはゼクトがやろうとしだけど、実験は失敗しちゃいましたからね。 ザンバットソードはファンガイアの王のために作られた武器ですが、使用者を選ぶのでダークキバ専用武器というよりも、単純に使えるのがキングだけだったんですよ。 本編でも渡が手にしたら暴走してますし、次狼たちのおかげ暴走克服してもエンペラーフォームにならないと使えないみたいです。 対して先代キングは、他者の補助も変身もせずに普通に持ってました。
@昆虫特撮大好きな野郎ブレ
@昆虫特撮大好きな野郎ブレ 2 жыл бұрын
@@ts-es5bo へぇそうなんや 先代が平気で使ってたから 気が強くないと持てないとかかな?
@ts-es5bo
@ts-es5bo 2 жыл бұрын
@@昆虫特撮大好きな野郎ブレ 先代キングは強さは異常ですからね… ダークキバの状態でも強かったのに、キバの鎧よりも本人の力(ファンガイアの姿)の方がもっと強いってね。
@渡来デルタ
@渡来デルタ 2 жыл бұрын
レンゲルはカテゴリーAの 闇からの解放を主眼に 物語が進んでいたから、 KとQのアンデッドが敢えて 封印されて中和した所か・・・ Jが象だけに空中戦の鷲と 孔雀とは対称的なパワー タイプだけど、Kはどんな 姿やら・・・大蜘蛛だけに 毛むくじゃらの王では 無いとは思うが・・・
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
足や爪が生えてエクシードギルスっぽくなるんじゃない?
@渡来デルタ
@渡来デルタ 2 жыл бұрын
@@排水溝の神秘 蜘蛛の足がマントのような スタイルなら王らしい デザインで格好良さそう
@しましょう-u1h
@しましょう-u1h 2 жыл бұрын
ドラゴンナイト設定だと全員にサバイブカードがあるんだっけか
@エンちゃん-h3g
@エンちゃん-h3g 2 жыл бұрын
設定はあったのに作中未登場 オーズだけでいくつあるんだろう…?
@創説
@創説 2 жыл бұрын
ラスボス版バースとか?
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
まずバリエーションが、変身者が映司・映司(紫に乗っ取られたパープルアイ)・パラレルワールドの比奈・古代王・ゴーダ・アンクの6パターン、メダル組み合わせがオリジナルと財団X複製の2パターン抜きでもカテゴリーの3乗+カンガルーなどの部分系組み込み+映司妄想恋愛コンボパターンの1種メダル3枚パターンと組み合わせがかなりあるが東映のライダー図鑑には百もなかったので未登場は千いくと思う。 他のメダルもスーパー化ゴーダメダル化エタニティ化出来る可能性やオリジナルと財団X複製を別物とする場合組み合わせ途轍もない数になりそうです。(3枠の時点でだいたい3乗で途方も無くなる。十年前のテレビ・映画だけで赤、緑、黄、靑、灰、紫、オレンジ、スーパー、ポセイドンの9種+タマシーの胴・足で9x10x10で9百通りだし。) しかも、鹿ガゼル牛のシカゼシみたいにテレビには全く出ずおもちゃや雑誌掲載のみだと把握できてないのありそうで正確なのは難しいしいつ新しいのを追加するかも分からない。
@山五-q5w
@山五-q5w 2 жыл бұрын
シュラウド は、鳴海荘吉とライトでWに変身させる事を目的にしてたから、アクセルは急ぎつくったんだけどね
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
つまりおやっさんも精神攻撃耐性あったんだよね…
@ルシウス-c3l
@ルシウス-c3l 2 жыл бұрын
ゾルダサバイブは未だにデザインすらないのが不思議。辛いぜ。推しライダーでしかもメインレギュラーなのに…。 他の仮面ライダーもサバイブのデザインも出てほしいけどね。 レンゲルは睦月の俳優さんがキングになりたいみたいな発言はしてるからデザインだけでも出てほしいな。ギャレンキングは出てるし、公式でキングになれるって明言してキング与えてほしい。 CAXは色合いがクリスマスwやっぱJが切り札でどこまでも強くなれる特性持ってるから翔太朗がフィリップと相棒になってよかった。 J単体そのままだとかなり低スペックなのに、心の強さで無限に強くなれるから好き。名前通り切り札。 ガタックハイパーは本編でも活躍見たかったぜ。
@soryay
@soryay 2 жыл бұрын
主様が引用されてる画像にゾルダサバイブが「怒涛」のカードを使うって書いてありますね
@ギリギリキュウドウ
@ギリギリキュウドウ 2 жыл бұрын
TTFCあたりで未登場フォームを活躍させる短編作ってくれないかな
@gonbozmen777
@gonbozmen777 2 жыл бұрын
ジオウで実は未登場フォームが出るとか言ってましたが、結局ガセだった話とかありましたね。
@UltimateExtreme111
@UltimateExtreme111 2 жыл бұрын
仮にカリスジャックフォームあったとしてもJはウルフだから実質飛べない。 あとレンゲルにラウズアブゾーバーは非対応。
@猫又-n7b
@猫又-n7b 2 жыл бұрын
ブレイドの映画版でギャレンとレンゲルのキングフォームと4人のロイヤルストレートフラッシュでラスボスを倒して欲しかった。
@村滝邦典
@村滝邦典 2 жыл бұрын
ライアサバイブは現にフィギュアが発売されてた。 (宇宙船の誌上限定だったかな?)
@knightwizard4020
@knightwizard4020 2 жыл бұрын
ジオウのアーマータイムって結構出てないの多くない。
@gonbozmen777
@gonbozmen777 2 жыл бұрын
電王アーマーとか見たかったです。
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
特にディケイド~が十以上じゃない? あとジオウのゲンムやゲイツのメインライダー多数(ディケイド丸々使ってないので20以上)
@youzio1092
@youzio1092 2 жыл бұрын
リュウガサバイブはホントに龍騎サバイブに似ていますね
@排水溝の神秘
@排水溝の神秘 2 жыл бұрын
まあ鏡像ですから、正確には変身前が鏡像だから変身しても左右逆になってないんですよね~、というか何故か反対なのは中身(心や思考)だけという不思議。
【出番無し】最も弱い最強フォームランキングTOP5【ゆっくり解説】
16:34
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Exclusive Riders & Special Forms Henshin (2002►2025)
25:11
Gokai Black TV
Рет қаралды 388 М.
ОБЗОР ВЕЛИКИЙ ЧЕЛОВЕК-ПАУК - Ultimate Spider-Man (2012)
17:58
Шум симбиота
Рет қаралды 563 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН