【歴史妄想探訪】超難解!東夷の神話伝 契丹古伝を読み解く!前編

  Рет қаралды 2,392

歴史妄想探訪

歴史妄想探訪

Күн бұрын

Пікірлер: 56
@一文字琢磨
@一文字琢磨 6 күн бұрын
待ってました!やはり文字が確認できるとわかりやすくなりますね。後半も期待してます!
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
ありがとうございます(^^)
@qwerty-td6qt
@qwerty-td6qt 6 күн бұрын
契丹古伝、史実性がありそうだと気にしてただけに、メチャ勉強になりました ありがとうございます!!
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
そう言っていただけると励みになります(;_;)ありがとうございます!
@KOBAYASHIMARU3
@KOBAYASHIMARU3 6 күн бұрын
動画投稿、ありがとうございます
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
こちらこそ、ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
@tetsu.68
@tetsu.68 6 күн бұрын
チャーチワードがインドの坊さんに古文書を見せられて、ムー大陸が知られるようになったように 寺院というのは便利な設定なのだろうか
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
寺院だとみんな字が読めるだろうからって感じで持っていかれるのではないですかねw
@takedaharuki
@takedaharuki 6 күн бұрын
ゆっくり動画、とても分かりやすいです。字幕もあるからかな。契丹古伝をちゃんと見たのはこれが初めてです。次回も楽しみにしています。
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
いつもありがとうございます。契丹古伝、まじ難解で解説もむずいっす!
@低力非摩擦ボルト
@低力非摩擦ボルト 6 күн бұрын
エンドテーマのドラムの音がとても好きです この音だからこの言葉の響きだと分からせられます 次回は今週末にらやられますか? 前編から通しで視聴出来る日が楽しみひなりました
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
@@低力非摩擦ボルト この歌私も好きなんです😀 声が綺麗だし、なんかいいですよね! 出来るだけ年内に続編上げれるように頑張ります!
@s-yo
@s-yo 6 күн бұрын
おはようございます きったん初心者にも優しい動画ありがとうございます🔰🩷 次は後編?中編?(笑)
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
下手したら中編になるかもですw
@YO-high
@YO-high 7 күн бұрын
これは判断が分かれますね。 いわゆる「偽書」っぽいなぁと。「固有名詞」が似てる似てる。 だがしかし、比較言語学の「濊倭同系論」を元に考えると、「 あり得る 」んですよね。 今の現代日本語のベースとなった「大陸倭語」って、「高句麗語」と「濊語」と互換性があるらしいです。 いわゆる「日琉祖語」の前の段階のものですが、どうやら「日本列島~朝鮮半島~遼東半島~満州」に「大陸倭語」を話す人たちがいたらしい。 高句麗語は朝鮮語では読めない、日本語なら読める。これが面白いところ。(確か数詞「ひーふーみーよー」が同じ系列なんですよね。) となると、あながち「無視」は出来ないのかなぁと思います。 次回も楽しみです。 (こりゃぁライブでは無謀な話題ですなぁ。。)
@mousou
@mousou 7 күн бұрын
そうなんですよね~偽書っぽいw でも、逆に、偽書を作るならもっとひねるんじゃないかなとも考えます。 火のないところに煙は立たない説を推す私としては、契丹古伝は本物なんですw
@ひすいのしズク-u6g
@ひすいのしズク-u6g 6 күн бұрын
契丹古伝の動画ありがとうございます。 とても興味深いです。 偽書かどうかを判断する力はありませんが、偽書だとしても反対側から見る視点等とても気になるので、後編も宜しくお願いします。 m(_ _)m
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
@@ひすいのしズク-u6g さん、いつもありがとうございます😊偽書とか歴史書云々より、物語としてとても面白い書物ですよ😀
@ひすいのしズク-u6g
@ひすいのしズク-u6g 6 күн бұрын
そうですね。 ボクにはまだまだ物語として楽しむ力が足りていないと思います。 すぐ答えや閃きや衝撃を求めてしまう悪いクセですね。 猿田彦さんには、いつも何か導いてもらっている気がします。 m(_ _)m
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
@@ひすいのしズク-u6g さん とんでもないです。私もまだまだ勉強中ですので、今後も色んな情報を共有できたらと思います(^^)
@隆一西
@隆一西 6 күн бұрын
こんにちは!以前のウガヤフキアエズといい、今回の契丹古伝といい、今まで聞いたことが無いテーマで新鮮な気持ちで勉強させて頂きましたw違った形の天孫降臨や、鏡の由来など壮大で複雑なストーリーをまとめれる猿田彦さんの構成力と、クオリティーの高い映像は何度観みてもスゴいですねwなおLIVEの最後にも掛かるエンディング曲「もう大丈夫」も名曲で癒されます😚
@mousou
@mousou 5 күн бұрын
ありがとうございます!続編もありますので、よろしくお願いいたします
@s-yo
@s-yo 6 күн бұрын
エピローグも楽しいしオープニング素晴らしいです。 (なぜ私はコメントの順番がバラバラなのだろう?倒置法?笑笑)
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
ありがとうございます(^^)倒置法w
@dry301
@dry301 6 күн бұрын
たぶんこれは石碑に書いた祝詞かも知れませんね!
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
本当に祝詞のように歌のまま訳されてない箇所もあるんですよw
@ancientJapanesehistorywithMAP
@ancientJapanesehistorywithMAP 6 күн бұрын
内容より動画編集の技のあまりのクオリティの高さに驚嘆しました😮 こんなコンテンツを作りたいものです。 内容は後半も聞いてから考えますネ😊
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
ありがとうございます(^^) ただ、クオリティはたいしたことないので恐縮です💦 次回頑張ってうpします!
@ancientJapanesehistorywithMAP
@ancientJapanesehistorywithMAP 6 күн бұрын
@@mousou いえいえ目の付け所が天才的でやはり猿田彦は世界を駆け巡るです
@s-yo
@s-yo 6 күн бұрын
猿田彦さんに動画編集依頼しちゃうとかいかがでしょうか? ​@@ancientJapanesehistorywithMAP
@ancientJapanesehistorywithMAP
@ancientJapanesehistorywithMAP 6 күн бұрын
@@s-yo それはとても面白いアイデアです(笑)
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
ありがとうございます(^^)
@オグリ一着
@オグリ一着 6 күн бұрын
ライブよりやはり動画で字幕付きのほうがわかりやすかったですがそれでも正直難しい話ですね😅 というか先日ご紹介した原田実さんがこのジャンルは大変詳しいので猿田彦さんと気が合いそうな気がします😅 20年くらい前にネット上ですが少しだけ話しましたが一応作家の著名人枠にカテゴライズされる方だと思うのですが結構一般人とも気さくに話てくれました。 20年前の話なので今は知りませんが今久々にググってみたらXでご健在のようで、この猿田彦さんの動画を見せたら色々有益なことを教えてくれそうです。 私は古史古伝はやはり史料的に信頼度に疑問符があると思ってしまうのでちょっと私には合わないかなとやはり感じてしまうのが正直な感想です😂
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
こういった古史古伝は好き嫌いがあるので、無理強いはできませんね💦
@オグリ一着
@オグリ一着 6 күн бұрын
@@mousouいやいや、物語的な視点で見れば面白く見れるのですが史学的な視点に立つと、古代史は一歩でも先入観をもって見てしまいそれが誤っていた場合全部間違いになってしまうので私は気をつけてるだけでして😅 特に邪馬台国関連は皆さん千差万別で自らが信じる自説を強く主張されますので、私は出来るだけバランス感覚を持つように最近してる次第です😅
@TAJIRI-123
@TAJIRI-123 6 күн бұрын
先日のライブを聞いて思ってた印象とは、ずいぶん違いました。自分はすでに、おいて行かれています。 まず「情報量」。前半だけでこれだけの内容を、フリップボードでの文字情報すら無しに解説されていたとは、思ってもいませんでした。 そして「内容」。お怒り覚悟で言いますと、「偽書」臭いです。というより「SF」臭いです。エドガー・ライス・バロウズの「火星のプリンセス」の冒頭の語り口を思い出しました。 聖戦士ダンバインのナレーション風に言えば「ある将校がラマ寺院で託された次の物語を伝えよう、、」的な。 知ってる人は知ってる「くすぐりキーワード」をあちこちにちりばめて、「記紀」を満州国や朝鮮国の古伝の体裁で語ったかのようにも見えました。
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^) おっしゃるように偽書の匂いがする文献ですw なるだけ匂いがしないようにアク抜きと味付けをしましたが、敏感な方には通じませんかwしかし、ここからの話は、偽書と思って見ている方も、興味深い内容となっていくかもです(^^)
@m41-h7e
@m41-h7e 6 күн бұрын
殷元これ倭国なり。これが全て。
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
実は、有名なその文言って、原文のどこにも書いてないんですよね😅
@m41-h7e
@m41-h7e 6 күн бұрын
@@mousou そういう解釈をしてるってのはわかった
@s-yo
@s-yo 6 күн бұрын
カレーまん そ言えば忘却の彼方に… 契丹古伝の話ししたらきーちゃんコテンとコケちゃう←コメごと消してください。 ちょっと酔って来たようです(*゚∀゚*)
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
明日対談するんでチクっときますwww
@kakasihatake2910
@kakasihatake2910 6 күн бұрын
契丹面白いね。白頭山が噴火と同時辺りに渤海が滅ぶ。契丹と言うか遼になるのかな。ここで遼は契丹の故地に戻ったと記載が出る。つまり契丹は北朝鮮の北の日本海側が故地なんだろ。渤海と日本は親睦を深め菅原道真の私邸で和歌の遊びに興じたという。遼になり表立った国交はないが親密性は高い。渤海の時代には今でいうAKB48の舞踏使節団も日本から派遣されてた。日本書紀書くときに一緒に書いたか見聞きしてたかv逆に契丹渤海の伝承を参考にして作られたか?だろうな。契丹の日本への国交担当は渤海人?渤海の国交担当が高句麗人。どっちだったか両方か?
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
契丹古伝の中に渤海国の須弗耶(うすほつ)の『耶馬駘(ヤマト)記』の引用がありますね。当時(奈良時代?)の日本の様子が書かれています。ここでは日本のことをアキシマと読んでいますね。
@s-yo
@s-yo 6 күн бұрын
シベリア東岸(日本海) 縄文人がいた可能性とかも加味するともしかしてもしかすると… あ〜…。これ以上書いちゃうと全てはココから始まったって 半島南部の人や全てユダヤ説やシュメール説っていう動画の人々と同じっぽいので書くの止めます(笑)
@mousou
@mousou 6 күн бұрын
古史古伝は基本ウリジナルですからねw
@s-yo
@s-yo 5 күн бұрын
​@@mousouやっぱそ〜ですよね(笑)
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
The Hittites I Docu-Drama
2:02:45
Tolga Örnek
Рет қаралды 1,6 МЛН
ナポレオン戦争 完全版 前編 1805〜1811年 天翔ける鷲の如く
2:21:03
エピックヒストリー
Рет қаралды 811 М.
【ゆっくり解説】魏志倭人伝から読み解いた『邪馬台国』の本当の場所とは?
24:14
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 19 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН