緑塗装時代の南海電車  特急サザン

  Рет қаралды 120,685

k3733m

k3733m

Күн бұрын

Пікірлер: 63
@てんてん-c1b
@てんてん-c1b 2 ай бұрын
良くこんな映像残してくれててありがとうございます!😊😊
@2019core2akibo
@2019core2akibo 11 жыл бұрын
何十回見ても見飽きない貴重で美しい動画ありがたく拝見しております。 私は南海泉大津駅付近出身の頑固親父です。子供の頃からずっと南海電車を見てきました。ずばり申し上げます、これが本物で本当の南海カラーです。 現在のカラーが好きな人、また現在のカラーしか知らない世代の人には大変失礼ですが、南海はこの緑塗装を捨てては絶対駄目! 全車両の半分でも復刻塗装するべきです。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
今の車体色の「塩焼けダメージ」と違って、南海の緑色は「塩焼けダメージ」には強かった!
@SUMINOEST559
@SUMINOEST559 12 жыл бұрын
懐かしいなぁ。サザン登場の頃に家族と乗ったことがあります。指定席はとても贅沢な心地がしました。貴重な映像ありがとうございます。
@taro3991
@taro3991 4 жыл бұрын
8:10からの側面からの疾走する7100系の姿も好きです。やっぱり南海は緑色ですよ。
@mj650sj
@mj650sj 14 жыл бұрын
以前から旧塗色の通過シーン探してて中々出回ってなかったので これは旧塗色ファンとしては凄く嬉しいです。 ありがとうございます。
@田村泰博-n1p
@田村泰博-n1p 4 жыл бұрын
本当に"みどりの電車"時代ですね。貴重な動画有難うございます。この色こそ南海電車です!いつか7100系で復刻版期待してます。当時、天下茶屋、尾崎、みさき公園(行楽期を除く一部)は無停止でしたね。1000系(初代)四国号じだいは泉佐野も通過してました。
@yosobe0303
@yosobe0303 13 жыл бұрын
懐かしい。南海のマークは昔の方がかっこいいですね。天下茶屋付近の地上時代が見れるなんてすごいです。旧塗装の方が南海沿線の風景に合ってますね。
@酒向正也
@酒向正也 4 жыл бұрын
10000系「サザン」は忙しい車両でしたね。10000系単独で全車両座席指定と一部指定(併結相手は冷房改造後の7000系もしくは現在も走る7100系)で走るとは凄いことでしたね。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
サザンの車輌編成は、名古屋鉄道の特急車輌の編成にも影響を与えるのです。
@たぬきさん-o4l
@たぬきさん-o4l Жыл бұрын
すっごい懐かしいです みさき公園が臨時停車だった時のアナウンスも貴重ですね
@SHOSHO319
@SHOSHO319 4 жыл бұрын
南海本線に初めて登場した特急専用車に胸が踊ったと思ったら、何故かオンボロの通勤車両と繋がっていて愕然とした覚えがあります…
@kaipankitano9466
@kaipankitano9466 4 жыл бұрын
7000/7100系が先頭で後ろに10000系が2両繋がっている。 そのアンバランスさが見ていて面白いです。
@trainlover664
@trainlover664 6 жыл бұрын
昔は天下茶屋とみさき公園に止まらなかったんですね( ゚д゚)
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 5 жыл бұрын
train lover あと、尾崎も。
@Uemati_tetsu
@Uemati_tetsu 4 жыл бұрын
和歌山大学前(ふじと台)も
@nankaihawks1
@nankaihawks1 11 жыл бұрын
今度また復刻塗装してもらえるなら。。サザンの緑塗装を是非お願いしたい!!南海電鉄さん
@箱庭村民
@箱庭村民 6 жыл бұрын
南海本線は座席指定と自由席の連結を行っていたが、その差別化はかつてはクロスシートとロングシートの違いだけだった。完全に指定席を特急専用のデラックスを実現したのはサザンから。(本当はもっと昔には豪華な特急が走っていたとも言われるが)
@tsuyoponification
@tsuyoponification 13 жыл бұрын
昔親父に乗せてもらったなぁ!ありがとう!お父さん!!
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 4 жыл бұрын
サザンが全車指定席!? しかも中間車を増結する前だから窓が綺麗に揃ってる
@板井智大
@板井智大 2 жыл бұрын
昔は全車指定席サザンと自由席特急に分かれてましたが、ダイヤ改正で一部指定サザンに統一されました
@酒向正也
@酒向正也 4 жыл бұрын
当時の10000系「サザン」は2両固定編成でトイレ並びに飲料自動販売機もなかった。
@yukio80222
@yukio80222 13 жыл бұрын
このちょっとツンとした感じの女性のアナウンスが またよかったなぁ
@山本圭一-y3z
@山本圭一-y3z 3 жыл бұрын
トイレがない。時代を感じます。今後も快適な移動が出来る様期待しています。
@muteki77
@muteki77 12 жыл бұрын
特急の「みさき公園」停車は、淡路号(多奈川直通急行)の廃止と引き換えでしたからね! 今となっては知らない人も多いですよね。 それにしても旧塗装のサザン懐かしいですね☆
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
車体色のモチーフは、1984年~1988年の南海ホークスのユニフォームだそうです。ちなみに、プロ野球チームを持つ鉄道会社として初めてユニフォームカラーの車輌を出したのは、南海電鉄でした。
@橋本勤-i4j
@橋本勤-i4j 3 жыл бұрын
懐かしい旧塗装の特急サザン、ブツ切り8連運用の全席指定がかなり珍しい
@猫ラーメン-g4h
@猫ラーメン-g4h 4 жыл бұрын
四国連絡ってかっこいいな
@いいいあああ-b6u
@いいいあああ-b6u 5 жыл бұрын
緑サザンざんす!懐かしのう!
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 жыл бұрын
片引き戸の7000系も冷房化車体更新が行われたが、関西空港開港後塩風により老朽化が早く、2005年に全廃されてしまった。高野線の6000系よりも早い廃車だった。
@ryu201205
@ryu201205 12 жыл бұрын
現在、毎日南海本線を利用して和歌山方面の大学に通っています。 サザン特急車両10000系も2R車は中間車改造・新造車組込みで全編成が4両固定になってますよね。6両・全車両座席指定運用の存在・現在に比べて少ない停車駅だった時代の特急サザンは、新鮮ですね。まだ私も生まれてない頃だし。 私としては緑よりかは、和歌山の海と太陽をイメージできる現在の塗色の方が良いなと思います。緑は京阪のイメージが強いので。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
「海と太陽のイメージ」は、近鉄特急の専売特許です。ある意味、南海電車のブルーとオレンジは、「当てつけ」なのですねぇ。
@あむくら
@あむくら 9 жыл бұрын
今、サザンの復刻塗装の列車が走ってますが、方向幕も当時の姿に復刻して走らせて欲しかったです。 緑塗装時代のサザンの一般車は7100系だけ使用のイメージが強かったですが、緑塗装時代も7000系使用の列車もあったのですね。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 9 жыл бұрын
こうして見ると、緑のサザンの方がこうやと対比できてサマになってる感じがしますね。ですから個人的にサザンは緑の方がよかったのですが、一部の方がおっしゃってる通り京阪との差別化の点では現行でも仕方ないようには思いますね。 高野線は無色というのはさすがに貧弱な感じが拭えないので、塗装が入ってよかったようには思えます。ただ、山に向かっていく路線らしくラインは敢えて緑にしてほしかった;
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
「京阪との差別化」だと?よく観て頂きたい、南海電車の緑色は「和の緑色」、京阪の緑色は「洋のパステルカラー」です。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 3 жыл бұрын
みさき公園臨時停車の全車指定席の和歌山市行サザン!?確か下り全車指定席サザンは夕方以降しかなかったのでは。みさき公園にサザン停車するようになったのは関空開港後。このカラーは開港前。休日の午前中に全車指定席サザンがあった時代があったとでも?
@阿波野まい
@阿波野まい 4 жыл бұрын
3回目リバイバルカラーにするなら 7100系と2200系にも緑に復活して欲しい
@辻くろしお
@辻くろしお 7 жыл бұрын
こうやと区別するために緑色にしたそうですよ。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
「偶然」なのか?サザンの車体色は、1984年~1988年の南海ホークスのユニフォームのデザインと同じですね。でも、「プロ野球を抱える鉄道会社では、初のユニフォームデザインの鉄道車輌」です。
@kanyao1230
@kanyao1230 12 жыл бұрын
新今宮から堺まで止まりません・・・天下茶屋は通過なんですね!ていうか地上駅ですね・・・
@asakazefuji
@asakazefuji 6 жыл бұрын
天下茶屋は堺筋線のおかげで存在感を上げた印象。 南海本線と高野線の乗り換えすら新今宮でやっていた頃が有りました。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 жыл бұрын
今は指定席車4両・自由席車4両編成の8両編成。
@smv45sgko
@smv45sgko 14 жыл бұрын
箱作公園から望遠で撮ってる映像がありますね(笑)
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 жыл бұрын
今の岸里玉出駅併合高架事業の中の通過。
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
冒頭のオール10000系車輌編成と、サザン同士が並ぶショットには、ムラムラ❗と来ましたね✨
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 жыл бұрын
南海球団のチームカラーが緑であったから、サザンの登場時のカラーは、緑。 次の2025年の創業140周年記念祭の際に復元してほしいです。 今の青と橙は、違和感ある。
@おみそ-s1z
@おみそ-s1z Жыл бұрын
南海球団のチームカラーだったのですね。存じておりませんでした。 祖父母の家に行く時だけの本線利用者でしたので、高野線の無塗装が格好よくて、指咥えておりました。
@俺は俗物
@俺は俗物 3 жыл бұрын
7:49あたり、緑の田園風景に緑の電車、映えます
@in6706
@in6706 6 жыл бұрын
サザンって6両だったんだ
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
4+2の編成と、6両~8両の全指定席車輌編成の3Versionが設定されていました。
@山本太郎-z2g
@山本太郎-z2g 10 ай бұрын
緑に塗装を戻して欲しい。せめて数編成は。
@辻くろしお
@辻くろしお 3 ай бұрын
1編成は復刻しましたよ
@danjiri-taro
@danjiri-taro 5 жыл бұрын
90年代より前の車両は旧塗装(無塗装)でええと思う
@ぬぬっしし
@ぬぬっしし 8 жыл бұрын
あれ?幌がついていない7100系があるぞ?
@和田裕広志-o2c
@和田裕広志-o2c 4 жыл бұрын
貫通幌をカバーで納めている車輌もありましたね。
@平田実音-c1u
@平田実音-c1u 6 жыл бұрын
サザンだけは緑の塗装にすべきだろう。
@n7359
@n7359 13 жыл бұрын
@naitorc5s2 さんがおっしゃったコメントが削除されたので残念ですわ。ありがとう
@n7359
@n7359 13 жыл бұрын
天下茶屋駅の前後の高架化工事のとき、僕は小学校低学年で、西成区の体操教室に通っていました。ところで、naitorc5s2 さんの名前の由来は何ですか?
@用宗東田子の浦-w8p
@用宗東田子の浦-w8p 2 жыл бұрын
これ18001だっけ?二両組み編成だったって知らなかったナー…( ゜o゜)
緑塗装時代の南海電車⑤ 21000系 22000系
9:34
緑塗装時代の南海電車② 7000系 7100系
9:11
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 16 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 3,9 МЛН
Lazy days…
00:24
Anwar Jibawi
Рет қаралды 9 МЛН
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
SKITSFUL
Рет қаралды 11 МЛН
DUEL MOVIE 1971
1:29:15
Retro On Tape
Рет қаралды 2,3 МЛН
2/3 The Day After | 1983 Nuclear War Movie
10:53
Waleed Higgins
Рет қаралды 7 МЛН
緑塗装時代の南海電車⑦ 貴志川線1201形
8:48
南海なんば駅1985年9月14日撮影分全部まとめ
16:34
新塗装化が始まった頃の南海電鉄
16:30
nobmiho430
Рет қаралды 54 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 16 МЛН