陸自の軽装甲機動車LAVの後継がついに決定【弾丸デスマーチ】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 566,348

 Bullet Military

Bullet Military

Күн бұрын

陸自だけで1800両あまり調達された「軽装甲機動車」通称LAVの後続車両について、海外企業の5つの装甲車が後継候補となっていましたが、ついに最後の1車種まで絞られた可能性が高いです。
海外企業も含めて、後継候補となり得る車両の調査などを、三菱総合研究所に委託しており、これまでは次の5車種が有力とされていました。
アメリカのJLTV
オーストラリアのハウケイ
トルコのNMS
スイスのイーグル
アメリカ/イスラエスのサンドキャット
▼この5車種の性能解説動画
• 自衛隊の軽装甲機動車「LAV」の後継車両は ...
しかし、2022年に防衛装備庁と企業の間で試験用車両を2車種調達する契約がなされたことで、LAV後継車両の候補は従来の5車種から2車種にまで絞られ、尚且つ2023年に交わされた契約で、2車種のうちの1車種について、法令適合検討の契約が結ばれた為、ついに最後の1車種に絞られた可能性すらあります。
今回は、最有力候補の1車種を加えた2車種の後継候補と、既存のLAVについて各種性能を詳しく比較することで、次期LAVに相応しい装甲車はどちらなのか見て行きましょう。
▼関連動画「陸軍兵器」
「戦場のカモ」ウクライナ供与の歩兵戦闘車・ブラッドレーやマルダー
• 「戦場のカモ」ウクライナ供与の歩兵戦闘車・ブ...
世界の主流はアクティブ防護システムへ「防御力の高い戦車ベスト10」
• 世界の主流はアクティブ防護システムへ「防御力...
ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネーターを投入
• ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネータ...
自衛隊の軽装甲機動車「LAV」の後継車両は
• 自衛隊の軽装甲機動車「LAV」の後継車両は ...
北極圏用の防空システムまでもがウクライナに投入・全地形対応車を解説
• 北極圏用の防空システムまでもがウクライナに投...
16式機動戦闘車やストライカー装甲車など世界の「装輪戦車」を解説【前編】
• 16式機動戦闘車やストライカー装甲車など世界...
エイブラムスやレオパルト2など・最も硬く防御力の高い戦車「ベスト10前編」
• エイブラムスやレオパルト2など・最も硬く防御...
10式戦車やT-14アルマータ、K2など・最も硬く防御力の高い戦車「ベスト10後編」
• 10式戦車やT-14アルマータ、K2など・最...
インパクト強めの兵器・10選「異形の戦車など」珍兵器
• インパクト強めの兵器・10選「異形の戦車など...
M-113装甲兵員輸送車「魔改造・ベスト10」
• M-113装甲兵員輸送車「魔改造・ベスト10...
世界の攻撃ヘリ「西側諸国編」アパッチやヴァイパーなど
• 世界の攻撃ヘリ「西側諸国編」アパッチやヴァイ...
▼クリエイター応援投げ銭
doneru.jp/Dang...
▼本チャンネルのメンバーシップの紹介・加入
/ @dangan_d_march
▼動画の作成をお手伝いします
coconala.com/u...
▼ゆっくり動画制作マニュアルをご提供します
coconala.com/s...
【SNS】
▼弾丸デスマーチ Twitter
Da...
▼弾丸デスマーチ note
note.com/danga...
▼弾丸デスマーチ ブログ↓更新サボってます
truemucchi.com...
【ご依頼、企画案件はこちらのメールまで】
truemucchi@gmail.com
【credit】
BGM:LAMP BGM
・作者本人の撮影による写真、映像
・防衛省
・防衛装備庁
・AustralianDefenceForce
・Australian Army
・MOWAG
・ThalesAustralia
・Thales Group
・General Dynamics ELS
・US Army
・Oshkosh Defense
・Nurol Makina
Wikimedia Commons Creative Commons license
・「Tubbi」CC BY-SA 3.0
・「六條慈英隊防衛所」CC BY-SA 3.0
・「Michał Derela」CC BY-SA 4.0
・「Los688」CC0 1.0
・「Los688」public domain
・「マックス・スミス」public domain
・「メガピクシー」public domain
・「Nick-D」CC BY-SA 4.0
・「Boevaya mashina」CC BY-SA 4.0
・「Værnsfælles Forsvarskommando」CC BY-SA 4.0
・「Patrick Janotta」CC BY-SA 3.0
・「VBS/DDPS」CC BY-SA 3.0
・「Tim Rademacher」CC BY-SA 4.0
・「Clément Dominik」CC BY-SA 2.5
・「VBS/DDPS」CC BY 3.0
・「Alf van Beem」CC0 1.0
・「Zigibumbala」CC BY-SA 3.0

Пікірлер: 620
@edamaru00
@edamaru00 Жыл бұрын
あんま触れられないけど、整備員的にはミリ工具と言うか既存の工具で対応できるものがありがたいし、自衛隊の補給と更新から考えても現実的
@recrecrec
@recrecrec Жыл бұрын
それ!
@阿部法正
@阿部法正 Жыл бұрын
ヤード・ポンド法を許してはならない
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 Жыл бұрын
星型の六角ボルトみたいなのやーね
@edamaru00
@edamaru00 Жыл бұрын
@田中一郎 日本・アメリカ・中国・ロシアの四カ国だけの世界線過ごしてそう
@edamaru00
@edamaru00 Жыл бұрын
@田中一郎 視野狭すぎて草
@hide-vn4vc
@hide-vn4vc Жыл бұрын
オーストラリアの輸送防護車ブッシュマスターを輸入・使用してるので部品調達やら色々な関係でハウケイかとも思いましたがイーグルめっちゃ良いですね!一番重要なのは駐屯地での展示でLAVのように子供達にベタベタ触らせたり乗せたりしてあげられるかどうかですが果たして…
@00ta
@00ta Жыл бұрын
次期装輪装甲車はパトリアAMV XP(フィンランド)に決まったし、ノウハウのあるところから購入する方が合理的なのでしょうね。
@Zakio_Ikushima
@Zakio_Ikushima Жыл бұрын
見た目で言うならハウケイのがすこ
@rpd6903
@rpd6903 Жыл бұрын
確かにハウケイはかっこいい…だけど自分的には堅牢!って感じがするイーグルの方が好きかも
@NoukinRanger
@NoukinRanger Жыл бұрын
LAVが無くなるのはマジで悲しい! 駐屯地祭の時には 敵工作員役として建物に立て篭もって LAVに搭載されたminimiで攻撃されたり 色々な思い出が詰まってんだよ(泣)
@edamaru00
@edamaru00 Жыл бұрын
やられ役こそ光りますからねww
@たま-z2q
@たま-z2q Жыл бұрын
コマツのLAVは5トンもあるのに、加速は無いが高速でアクセルべた踏みで120キロほど出た記憶がある。 クーラー付いてて快適だったが、鉄帽に防弾チョッキ着て弾帯フル装備に防護マスクに小銃かついでの乗り降りが本当に大変だった!
@ななしのごんべい-p3s
@ななしのごんべい-p3s 8 ай бұрын
LAVはクーラー有りますが、とてもじゃないですが、鉄の塊なので夏場はボディが焼けてエアコンなんか 効きませんよ 乗った事あるんですか?
@五幸黒光
@五幸黒光 Жыл бұрын
コマツの撤退で今回の選択は仕方ないのかもしれないけど、国内防衛産業の育成にも力を注いでほしい。有事の際に国内でモノを作れるというのは強みだし、加えて平時の雇用創出等の効果もある。
@johnrambo7455
@johnrambo7455 Жыл бұрын
移転三原則がクソですよね。コマツは気の毒に思います。
@yukkuri_channel
@yukkuri_channel Жыл бұрын
生産数が少ないのに作るのは金の無駄
@masato12501
@masato12501 Жыл бұрын
売れないし、わざわざ少数生産の為にライン投資するのは割に合わない
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
儲からないから止めると言う合理的な理由
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
コマツにゃ重機を納入してもらえばよかった話。 軽装甲機動車にはランクルのプラットフォームを使えばよかった。
@住谷剛史
@住谷剛史 8 ай бұрын
一番大事なのは"隊員達の命"。 良いものは良いし、悪いものは悪い。 兵器は替えが効きますが隊員の命は失えば終わりなので、それが守られるなら国産品も輸入品も関係なしです
@雅樹-b7o
@雅樹-b7o Жыл бұрын
フィンランド、スイスとこれまでアメリカ一辺倒だった自衛隊の海外選考が多様化してるね。F3もイギリスとっていう話だし。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei Жыл бұрын
今までは、とりあえずあんま考えずに正面装備だけ整えておけばよかったけど、これからは日本で合った(実用的な)装備が必要になってきた…ってことやろな。 それだけ日本が戦争に備える必要性が増えてきたってことは、マジでWW3が近いんやろなぁ
@sato_u2898
@sato_u2898 Жыл бұрын
陸自装備は昔から米製に拘ってないよ 調べてみると以前からヨーロッパあたりのが多い ただ車両は今まで国産に拘ってきたのでそこで新しい例になった
@mitsu734
@mitsu734 Жыл бұрын
高齢化少子化だし快適生存性重視で。
@海賊王に俺アナノレ
@海賊王に俺アナノレ Жыл бұрын
スイスのを右ハンドル化してライセンス生産が一番無難かなぁ
@scipio99
@scipio99 Жыл бұрын
技術蓄積的には自国調達が最良ですが、割り切ってコスパに振って浮いたコストを他に回すのも現実的かと。 F-3を本気で開発するならお金は幾らあっても困りません。
@taichii1120
@taichii1120 Жыл бұрын
まあF3は実質BEAの委託開発に近いような気もしますが
@scipio99
@scipio99 Жыл бұрын
@@taichii1120 さん そんな噂も聞こえてきますね。 私としてはアビオニクスは日本が開発に絡んで欲しい所です。
@hariupotter5230
@hariupotter5230 Жыл бұрын
@@taichii1120 BAE
@あいうえお-r4g7s
@あいうえお-r4g7s Жыл бұрын
@@taichii1120 そんなガセネタ信じちゃダメだよ。F-3は日本主導の開発プロジェクトだ。
@あいうえお-r4g7s
@あいうえお-r4g7s Жыл бұрын
@@scipio99 F-3は日本主導の開発プロジェクトなので、アビオニクスどころか全体的に日本が開発に関わることになるでしょう。 日本のF-3や英国のテンペストなどに関係する「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」の開発担当は、現時点では交渉中なので未決定ですが、F-3の開発責任者である射場隆昌(いば たかまさ)事業監理官によると、日本が開発を担当したい部分は「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」の3点を挙げました。 日本の強みは技術力です。
@saszxcasdqwe
@saszxcasdqwe Жыл бұрын
スイスは戦争状態にある国には売らないから、いざと言う時にパーツや追加の調達が出来るのか心配なんだが。
@yukkuri_channel
@yukkuri_channel Жыл бұрын
戦争始まってから買うわけ無いだろbaka
@Yuubarium
@Yuubarium Жыл бұрын
​@@yukkuri_channel 導入後に万一戦争に巻き込まれたらパーツが買えないって意味だろBAKA
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
EUは製造業ダメですよ。 故障とか多そうですね。
@光あれ-q3j
@光あれ-q3j 5 ай бұрын
フソウのトレーラーヘッドをベースに重装甲化したら化物クラスの性能を発揮できると思うのだが、防衛装備は有事の調達を考えると国産調達に限る
@AK-mariana
@AK-mariana Ай бұрын
日本は絶対戦争を行いません!例え敵が攻めて来てもです! 何故なら日本が敵の攻撃に対して行うのは戦争ではなく「防衛出動」だからです!
@guugoosuka6909
@guugoosuka6909 Жыл бұрын
本来ならここら辺の装備品を国産化して積極的に輸出展開を図るのが防衛産業の安定化に繋がる。 いままでの政府の怠慢が尾を引いてますね。
@dekaatama3402
@dekaatama3402 9 ай бұрын
イーグルのエンジンはカミンズか、最近重機系に採用が増えていたりいすゞとの協力関係もあるから面倒は見やすいだろうな。
@kobasima3
@kobasima3 Жыл бұрын
日本の防衛産業がいかに儲からないかですね 企業だけに努力を求めるのも限界が有ります武器輸出が緩和されればもっとマシな事になるんでしょうが
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
日本で開発生産してODAで武器(火器)外して輸出したらいいんですよ。
@littlebrave26
@littlebrave26 Жыл бұрын
オーストラリアとの関係考えるとハウケイが良さそうな気がします、あと右ハンドルなのが○。 でもパトリア装甲車が導入されてヨーロッパの血が入ってくるからイーグルも可能性としてはあるし、どちらが採用されるか予想つかないです。
@YS-np2nm
@YS-np2nm Жыл бұрын
今回のサムネのはRWSがな感じで結構良さそう。ロシアのティーグル装輪装甲車が信頼性もある程度は有りそうだし、車体部分の走行性能とかはともかく、少なくとも他は性能結構高そう。
@user-yn9dc6ce6b
@user-yn9dc6ce6b 9 ай бұрын
イラク派遣で活躍した、軽装甲機動車だな🇯🇵コンパクトで小回りしそうな機動車だ🇯🇵
@AK-mariana
@AK-mariana Жыл бұрын
スイス製のLAVがいいかも。ハンドルを右に変えてやれば日本の運転環境にも合わせられるし
@aska-pp3570
@aska-pp3570 Жыл бұрын
ハンドルの事が有ったね。ハウケイなら右ハンドルだよ❤
@じぇーいち
@じぇーいち Жыл бұрын
オーストラリアとは今後仲良くしてくことになりそうなのでハウケイを選ぶ可能性あるやも
@NYK-TTA4
@NYK-TTA4 Жыл бұрын
輸出が出来ず自衛隊も限られた数しか買わない 現状、日本で兵器開発する企業は完全に貧乏くじですよ 憲法で雁字搦めなのに民間企業に無理強いする政府は愚かでしょう
@ikumirhou4624
@ikumirhou4624 Жыл бұрын
LAVの外観デザインは、ほんとに好き。こういうSUVなら欲しいと思うくらい。 まあ、買えないけど。 日本の場合、離島に展開することを前提とする必要があるし、銃弾だけ防げるじゃちょっと弱い気がします。なんとなく、軽くてコンパクトな方が日本には向いてる気がしますね。
@シャブ山キメ太郎
@シャブ山キメ太郎 Жыл бұрын
外観はハウケイのがスマートで好きだな
@かずや-f5y
@かずや-f5y Жыл бұрын
少数精鋭の自衛隊にとって、命を軽視しないで欲しい。相変わらず命よりコスパを優先してるみたいだ。
@AK-mariana
@AK-mariana Ай бұрын
コスパを優先する事は命を優先する事と同じだ。高くてとても頑丈な車両では少数しか配備できず乗れない隊員の方が多くなるがそれなりに安くて頑丈な車両では多くの隊員に配備できる
@KAPIBARA0310
@KAPIBARA0310 Жыл бұрын
個人としては国内生産を頑張ってほしいね有事の際ウクライナのように他国の支援頼みだとこの国だとそんなことしている間に占領されるし何より海外だよりにすると国内の企業が潰れてく実際自衛隊の機体は購入及び整備依頼はすべて自衛隊のみになっているからどちらかというと赤字で工場なんかも減っているらしいそのため国外にアピールして防衛装備を何とか海外に出そうとしているが、せっかく防衛費をあげたんだからそういうのに力を入れてほしいものだね
@中卒が100人乗っても大丈夫
@中卒が100人乗っても大丈夫 6 күн бұрын
ホウケイかっこいい
@sutail1496
@sutail1496 Жыл бұрын
日本の防衛産業は本当に救えないとこまで来てるよな…
@GALM1695
@GALM1695 Жыл бұрын
戦車や艦船、小銃は国産で作れるんだから十分でしょ。それに米軍だって海外原産の装備は沢山あるし純国産に拘った結果、微妙な性能の装備を何十年もかけて更新するなんて馬鹿な事やってるんだから海外製でも良いと思う。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
競争入札とかできなくなりますね。
@第32代大統領
@第32代大統領 10 ай бұрын
​@@flashnewlight1075まぁなそうですね
@Ataruu
@Ataruu Жыл бұрын
昔から、小松の作る車両はセンスがないように思ってたから、撤退は必然かな。
@仁科博美-x8g
@仁科博美-x8g Жыл бұрын
経済紙に小松は中国に進出って出ていたね。
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
​@@仁科博美-x8g 成長市場に進出するのは当たり前では? 損害を被るかどうかはメーカーの判断ですし。
@仁科博美-x8g
@仁科博美-x8g Жыл бұрын
@@球磨くま-x8q  成長市場?中国が?経済紙読まれては?
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 12 күн бұрын
​​@@球磨くま-x8q もはやリスキーな市場に変わりました。
@蜜柑農園
@蜜柑農園 Жыл бұрын
パトリアにこれだったら興奮するしかないでしょ
@mqhjw
@mqhjw Жыл бұрын
車両はトヨタ、装甲を三菱が担当したらいい車両ができそうなんだけど...
@Funyasan
@Funyasan Жыл бұрын
戦車より鹵獲されてもよい軽対弾性複合材と対地雷対IEDの金網後付け戦略輸送が島嶼部防衛とリモート射撃は日本に取って大切な人的損失を非常に気にしないといけないと感じます
@yukkuri_channel
@yukkuri_channel Жыл бұрын
何いってんだ
@Funyasan
@Funyasan Жыл бұрын
@@yukkuri_channel ユーザー名にセンスがない、あなたの人生でもゆっくり解説してくれ
@三浦英則
@三浦英則 Жыл бұрын
海外装備の場合、何故か高額取引に成りがちな防衛省ですから価格面で国産よりコスパが良いか精査して欲しいですね🤔。次々と海外装備の導入を計っていますが、防衛産業の維持のためにも国産も維持するべきと個人的には思います。一度、開発技術を手放すと取り返しがつかなくなります。安いからと海外装備を導入した場合、現場の整備も大変です。修理に使う部品や工具の規格まで変わる可能性もあるので。運用面での支障が出ないようにして欲しいですね。
@coloradokafe
@coloradokafe 8 ай бұрын
日本から軍事車両、兵器として輸出が出来ないのなら、先ずは警察(後進国の警察軍、武装警察や中進国の特殊急襲部隊等)車両として開発、輸出する方針を立てるべきじゃ無いのか?小松、三菱重工の信用は絶大 政府は輸出を見据えて国内企業に補助すべき
@metalj8681
@metalj8681 Жыл бұрын
本気で輸出を考えないと、日本の製造業が技術が遅れてしまう。
@アハトアハト-h3m
@アハトアハト-h3m Жыл бұрын
信頼と実績のあるハイラックスやランクルを装甲化改修するのではダメなのかな? 海外製車両は部品の供給面で不安が残るからライセンス生産が必須になる。
@FromKasai
@FromKasai 20 күн бұрын
政治(アメポチバイアス)に左右されず中身で選んでほしい
@maka8235
@maka8235 7 ай бұрын
小松の撤退は本当に悲しい
@siawase808
@siawase808 Жыл бұрын
LAV結構デザイン好きでトミカ持ってた。 時代の流れは残酷だなー
@ddkk1599
@ddkk1599 Жыл бұрын
決める前に、海外のを数車種、3両づつくらい買って研究したり、 何社かに後継車両を開発させて競争させたり、前段階にもお金かけた方がいいと思う。 有事になれば持ってる装備なんてすぐに損耗してゆくんだから、 開発力とか生産力とか、目に見えないところを厚くしておくのが大切だと思う。
@usagihaneru3749
@usagihaneru3749 4 ай бұрын
防衛省「もうよそで買っちゃおーっと」 三菱「は?エッエッ?(まずい…)」 防衛省(よし。次回は大丈夫だろう。)
@007dr.no_no2
@007dr.no_no2 Жыл бұрын
コマツが防衛産業から撤退して製造出来る国内メーカーが無いからね。 パトリア採用の流れから海外メーカーしか検討されて無かった。 アメリカのJLTVかオーストラリアだと思ってたけどスイスとはね‥意外です。
@はやてしゅん
@はやてしゅん Жыл бұрын
防衛企業が撤退しなくて良いように、利益をもっと政府は乗せましょう。技術力が無くなるのが一番ヤバい
@まさに色々
@まさに色々 Жыл бұрын
予算増額されたとは言ってもLAVって優先度が高い装備品なのかって点が疑問だけど 置き換えるにしてもその量はいらないんじゃないって思うね
@mitsuyamaeda-sub
@mitsuyamaeda-sub Жыл бұрын
トヨタや三菱(フランスと共同)、いすゞ(トルコと共同)、スバル(カナダと共同)、日野、ホンダ(GMと共同)が防衛車両を開発すれば良いと思います。
@yuukixyz3473
@yuukixyz3473 Жыл бұрын
水曜日に守山行ってきて見たばっかだから衝撃なんだけど……… ナナヨンも退役するし、寂しくなるな……………
@多田野和仁
@多田野和仁 Жыл бұрын
やむを得ないと思うんだけど陸自の装備品軽視?はあんまりよくないと思うんだよなぁ… 海、空ばかり出なく陸自の装備品にももっと予算かけて欲しいわ 犠牲が出てからでは遅すぎるのに
@異端ネロ
@異端ネロ 7 ай бұрын
富士や北海道は「演習場」であり、戦場ではない。 演習地で使いやすい車両を選んで、実戦では狭くて通れないとか、無いようにね、防衛大諸君。 どうしても、大人の事情が優先されるから。
@AK-mariana
@AK-mariana Ай бұрын
実戦で狭くて通れない車両はそもそも演習場までたどり着けないんだよなあ
@user-rt8iz3eb8w
@user-rt8iz3eb8w Жыл бұрын
ランクルを防弾加工すればそれで良くないかと思うわ割とマジで
@仁科博美-x8g
@仁科博美-x8g Жыл бұрын
中東なんかではランクルやハイラックスに増加装甲取り付け荷台にNSVやM2を架装。ルーフにミニミ乗せたりしてるね。
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
防弾割り切るなら最適解
@tohoufuhai
@tohoufuhai 9 ай бұрын
三沢航空際でハンヴィーの実物見ましたが、ドアがメチャクチャ重い防弾ガラスと防弾鋼鈑 でできていて、叩いても音しないくらいの厚さで、重いせいか窓ガラスははめ殺しなので エアコン付いているかは解りませんでしたが暑い所だと熱中症で戦う所ではないので ある程度の居住性は必要かと思われます やっぱり実戦での運用実績あるほうが使う方としては安心できるし、企業としても生産数が 少ないので開発費を回収できるか解らないですから手を引きますよ
@youtuberannie115
@youtuberannie115 Жыл бұрын
スイスは弾丸とか砲弾を供給している軍事大国
@三創-n7f
@三創-n7f Жыл бұрын
バラマキ外交政策の為に国産技術の向上を損なうだろう。ほとんどの装備が外注化してきている。もう発展途上国じゃん。国産で防衛産業技術の向上を進めてほしかった。
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
国を当てにしたおんぶに抱っこメーカーはいりません。
@追求理性
@追求理性 Жыл бұрын
政府にしがみついて資金ちゅうちゅうする日本メーカーが無理。
@AK-mariana
@AK-mariana Ай бұрын
バラマキとかいう左翼が使うプロパガンダに乗せられている時点で既に外交とか分かってないのがまるわかりだな
@aska-pp3570
@aska-pp3570 Жыл бұрын
マーケットが小さいと生き残れ無い。国内で生産してる限り自由に商売出来ない縛りプレイ。国の付き合いも有って豪州さんから買って欲しいな。
@childtiger
@childtiger Жыл бұрын
ついにLAVまで輸入か。 その内、小銃まで輸入になりそう。 もう国内軍事産業はダメかもな。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
どこの国でも作れるものが作れないって、やばいですね。
@dear3dh
@dear3dh Жыл бұрын
新型車両が決定しても、LAVは残しておいても良いと思う。 空輸できるのは良い。何も普通科部隊だけが使用するという決まりはないので、通信、施設、衛生科等でも使用可能です。 普特機だけでなく後方部隊に残存を希望する。
@一条ヒカル-u3s
@一条ヒカル-u3s Жыл бұрын
ついでにパトリアAMVは日本鋼管が製造決定だけど、車両を作って無かった会社がね~。てっきり日立だと思ってた。
@mqhjw
@mqhjw Жыл бұрын
G7の一角でも防衛産業が死んでたら軽装甲機動車も開発できなくなるんだな(悲
@壺義春
@壺義春 Жыл бұрын
詳しくないが、これから防衛費が上がるって時にコマツは撤退しちゃったの?
@マサヨシ-c6w
@マサヨシ-c6w 8 ай бұрын
ダイハツに頼むか
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 11 ай бұрын
導入初期と末期で別物になりそう。
@モグ太郎-m7m
@モグ太郎-m7m 6 ай бұрын
エンジンだけは日本製にのせ変えたほうが良いと思う。 オーストラリア軍のランドローバーもいすゞ製のディーゼルエンジンにのせ変えていた
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato Жыл бұрын
いつか国産に…
@MetallRhein
@MetallRhein Жыл бұрын
11:02 RWSに関しては一応技研が開発したやつをLAVとかでも搭載試験やってるけど、やっぱ動画の通り外地での活動が限られる自衛隊だと優先度低いよな
@efef-wm6vs
@efef-wm6vs 5 ай бұрын
なんかJuliet Akoguってアカウントが弾デスさんの動画無断転載してますよ!
@Dangan_D_March
@Dangan_D_March 5 ай бұрын
ありがとうございます。 サムネと音声だけ丸っとパクって、映像は関係ないものに差し替えている感じ。KZbin側に気付かれないような対策ですね。 目に余るようなら通告しますね。
@BB-sm3dc
@BB-sm3dc Жыл бұрын
国防のための装備は国産であって欲しい。 国産技術の継承が途絶える事は大きな損失です。 また他国に依存した場合、供給が途絶える可能性があるし、その他国が敵国にならないとも限らない。
@AK-mariana
@AK-mariana Ай бұрын
日本の武器の調達先が敵国になったらその時点で外交上の致命的失敗を犯してるから諦めた方がはやいな
@BB-sm3dc
@BB-sm3dc Ай бұрын
@@AK-mariana 諦めが早いですね。 そうやってすぐ諦めるから政治屋や役人が調子に乗る。 諦めたらそこで全部終わりですよ。 諦めずに政治に対し意見を言う。 それが参政権の行使ですよ。
@hermitage49
@hermitage49 Жыл бұрын
武器輸出できるようにしして儲けさせないと国内企業全滅しちゃうよ
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
やったところでマトモに稼げるのは10年後よ
@仙波久敏
@仙波久敏 8 ай бұрын
兵を守るのが大切です。
@akibanokitune
@akibanokitune 17 күн бұрын
軽装甲ってどれぐらいの防御なんやろ?
@CloudBlack33
@CloudBlack33 Жыл бұрын
ジープじゃなくてパジェロ
@やんいっちゃん
@やんいっちゃん Жыл бұрын
ライトアーマー好きです😀 これを時代の流れにしないで欲しい。 また国産で登場する事を期待します。
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa Жыл бұрын
お値段が「軽装甲機動車(LAV)」の値段が1億円じゃなくて、「高機動車(米軍のハンビーみたいなやつ)」の値段3000万円と解説されてますね。 陸自のこういった防衛装備品を外国のものに頼らざるを得なくなった大きな要因は、同じ金額でも海外の方が優れていて、その差はどうにもならない所まで来ており、もはや国内では国産とか国内メーカーとか言ってられない状況の為。 個人的には、スウェーデンのスカラベが良いな。見た目も性能も良い。と思ったけど候補に無いのか。残念。見た目がカッコ良いトルコのNMSも候補外れか。 結局スイスのイーグルかオーストラリアのハウケイのどちらかなのかな。
@shojink2207
@shojink2207 Жыл бұрын
トヨタのランクルの方が実績では最強ですね(笑)
@Alicia-mofumofu
@Alicia-mofumofu Жыл бұрын
ライトだけは国産にして日本らしくかっこよくしてくれ
@mu_9610
@mu_9610 Жыл бұрын
まじでそれ ハウケイもイーグルもライトがダサい 特にイーグル
@sato_u2898
@sato_u2898 Жыл бұрын
後継はともかく軽装甲機動車もある程度装甲打ち替えて何らかの用途に使いまわせないかな ただでさえ装甲車両不足してるんだしね
@ma06k58
@ma06k58 Жыл бұрын
ウクライナのイノベーターとか良さそう。トヨタベースだし
@とある誰か-d9t
@とある誰か-d9t 11 ай бұрын
このイーグルは、何台購入するんですか?
@儚幻-f1n
@儚幻-f1n Жыл бұрын
ドローンを荷室に搭載されるのが“モード”ですかね?
@kohi2243
@kohi2243 Жыл бұрын
JLTVいいな~って思うけど、やっぱりに日本で使うなら右ハンドルは重要だと思うんだよねぇ。 やっぱハウケイじゃないかなぁ?オーストラリアとなら戦争になることもないだろうし、有事の調達に困ることもないんじゃなかろうか。
@ミリサバ
@ミリサバ Жыл бұрын
ハンドルの面に関しては、日本仕様に右ハンドルに変更されるのかな?と思います
@ノブゾウ
@ノブゾウ 5 ай бұрын
どこまでこの手の車体に求めるのかわからないけど、ランクルを防弾仕様に改造したらどうか
@hammer99kg
@hammer99kg Жыл бұрын
コマツ撤退は本当に残念でした そして常々思うのは、巨大企業トヨタさん イメージの問題か? いや、やっぱり利益かな? もう少し防衛関係車両に注力してもらいたい
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん Жыл бұрын
自国開発にこだわってガラパゴス化するよりはもっと多くの国から兵器生産のノウハウを 学んでいった方が効率が良い。
@Михаи́лТолсты́х-г7ж
@Михаи́лТолсты́х-г7ж Жыл бұрын
これ系だとロシア軍のティーグルが一番好き
@伊藤幸一-t4m
@伊藤幸一-t4m Жыл бұрын
ティーグルは右ハンドル仕様車も公開されているからね。 豪雪地帯向けの装備に()
@天神シロかわ
@天神シロかわ Жыл бұрын
かっこいいよね
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 Жыл бұрын
LAVは工作車コマツの限界なんだろうな。 RWS自動機関銃を搭載してほしいな。 イーグルを右ハンドルに変えられないのかな?
@NaNa-q7u8q
@NaNa-q7u8q Жыл бұрын
自動車大国ももはや過去の話だな。戦争する前に経済と人口なんとかしてくれよ自民党。
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
メーカーの生産台数を見ろよ。 元から無いのと同じな軍需産業が無くなったところで何も変わらんよ。
@mima983
@mima983 Жыл бұрын
三倍の価格で良いなら、コマツに提示してやれよと思った
@要百合子
@要百合子 Жыл бұрын
ちゃんと国内生産できるように・・むしろ輸出できるくらいにした方が・・無理か
@儚幻-f1n
@儚幻-f1n Жыл бұрын
製造メーカーの社員が現場で仕事をする訳では無いですもんね。
@京浜ギョウハマ
@京浜ギョウハマ 10 ай бұрын
コマツの撤退って陸自にとってとんでもなくマイナスでは
@rytitsk2975
@rytitsk2975 Жыл бұрын
まだ提案段階
@funny57642
@funny57642 5 ай бұрын
どんな兵器作るにしても、輸出が認められなければ作る企業はいないでしょうね。
@儚幻-f1n
@儚幻-f1n Жыл бұрын
ロングボディー仕様も導入したらどうですか?より重装甲化して医療スタッフも移動可能にするとか?
@takiyu-su6ki
@takiyu-su6ki Жыл бұрын
2000億なんて政治家の無駄な散財見直せばすぐ集まりそうだがな
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
政治って複雑なのよ…
@唐丸-u7s
@唐丸-u7s Жыл бұрын
ほしい😊
@Ygunnsou
@Ygunnsou Жыл бұрын
装甲防御力はもちろんだけど、エアコンぐらいは付けてあげて!!!
@今川焼き-l4s
@今川焼き-l4s Жыл бұрын
LAVの時点で標準装備
@泊進之介-i3n
@泊進之介-i3n Жыл бұрын
スイスだったら山岳地域ということもあり日本での運用には良いかも知れないなぁ… あとはその戦略機動性や輸送性が現陸自で運用可能(というより良好である)ことが望ましいのですがどうでしょうね。 契約で国内ライセンスが可能かどうか、また国内発展改良が可能かどうかがキモになるでしょう。 候補以外の車種で「生産ライセンスは売っぱらうし、改良開発も好きにやっちゃっていいよん」なんて所が現れたら一発逆転あるかもですね。(笑)
@World-xq5th
@World-xq5th Жыл бұрын
買うとしたら日本と地形が似てるイギリス、イタリア、スイス、北欧かな〜
@朝倉純一-f8s
@朝倉純一-f8s Жыл бұрын
国内開発使用とするとトヨタが乗るかどうか知らないがランドクルーザーをイギリスのマステック T4のように開発してもいいと思う
@World-xq5th
@World-xq5th Жыл бұрын
@@朝倉純一-f8s トヨタ自体出てないから無理なんじゃ無いかな?
@World-xq5th
@World-xq5th Жыл бұрын
@@朝倉純一-f8s 高機は出てるけど装甲車作る技術が無いとか
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
​@@World-xq5th ダカールでブン回すようなマシンが造れるんだから、ある程度は期待できる。 熟成が必要なのは言うまでも無い
@ねこずき-h7u
@ねこずき-h7u Жыл бұрын
メーカー保証対象外のM2取り付けた仕様好き
@depumottara
@depumottara Жыл бұрын
居住性大事は同感。小生はLAVに乗ったのは一度だけだが窮屈で収まりが悪く居心地が悪かった記憶。演習場までの長距離移動での疲労感が少ない車両がいいね。
@k.hashimoto8606
@k.hashimoto8606 Жыл бұрын
移動に余分な苦労や疲労がなく、実戦で実力を十分に発揮できることは大切なことだと思います。
@今川焼き-l4s
@今川焼き-l4s Жыл бұрын
あれは設計した側よりヘリに積載できることを求めた方が悪いと思う
@勝利の栄光をもたらします
@勝利の栄光をもたらします Жыл бұрын
LAVって見た目は最強にカッコいよね
@kutkytreyreea
@kutkytreyreea Жыл бұрын
自衛隊の皆さんが安全で任務を遂行しやすい装備品が手に届く事を願います 命の代えは効かない..
@緒方康-q6m
@緒方康-q6m Жыл бұрын
軍人生命第一です防御力重視での選択です国内製品では命がない、隊員の命を考えるべきです
@RR-R-ui6ez
@RR-R-ui6ez Жыл бұрын
日本が誇るべき、自動車産業や重機メーカーがあるのに情けなくて悲しい。
@球磨くま-x8q
@球磨くま-x8q Жыл бұрын
発注する某A省がアレなんでしゃーない
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x Жыл бұрын
武器輸出が出来ないのが大きい 収入が低い
@ああ-m4i7c
@ああ-m4i7c Жыл бұрын
もう警察車両もこれにして単価下げるかw
@津軽ノ巨人
@津軽ノ巨人 Жыл бұрын
単純に実績がなくて軍事的技術力が乏しいだけだと思う 日本が島国で平和な国であるが故にね
@モグ太郎-m7m
@モグ太郎-m7m Жыл бұрын
@@汰一大久保-t3x 軍用は実績とアフターサービスですよ。 トヨタのランドクルーザーで実証済み。
@todobk8733
@todobk8733 Жыл бұрын
現行のLAVは乗用車のノウハウが無い小松が作ってるので、乗り心地その他が良くないのは容易に想像がつきます。値段は高くても、実戦経験を重ねて4代目となってるイーグルの方が良い気はします。右ハンドル車としてライセンス生産出来ないモノかな。それにしても、現在の車両はみんな高いな。JLTVも1億以上してた気がします。
@user-lemon-ni
@user-lemon-ni Жыл бұрын
平時でも有事でも高速道路で長距離移動が多いでしょうし 居住性が良いクルマがいいよなぁ…と思いました。 あとは数を揃えてナンボでしょうから、何とか安く調達して 中途半端な数にならないように偉い方には頑張って欲しい…!
@yukkuri_channel
@yukkuri_channel Жыл бұрын
役に立つことしてないんだから居住性なんていらない
@永山柊汰
@永山柊汰 Жыл бұрын
何故役に立っていないと思いますか?
@黒川雄平
@黒川雄平 Жыл бұрын
​@@yukkuri_channel「 自衛隊は役に立つ事はしていない」と思いたいお左翼様。
@edamaru00
@edamaru00 Жыл бұрын
@@yukkuri_channel 災害の記憶とか鳥インフルとか全ての記憶消されて洗脳されてそう
@recrecrec
@recrecrec Жыл бұрын
@@yukkuri_channel 思考力が極端に低い人は目に見えないものが理解出来ない。自分がヌルいことを言ってられるのも、常日頃から防衛力が発揮されているからだという事を理解出来ない。その癖、根拠の無い妄想には飛び付く。決め付けて悪いけど、余りにもパターン化してるからね。
SHAPALAQ 6 серия / 3 часть #aminkavitaminka #aminak #aminokka #расулшоу
00:59
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,8 МЛН
LIFEHACK😳 Rate our backpacks 1-10 😜🔥🎒
00:13
Diana Belitskay
Рет қаралды 3,9 МЛН
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 1,9 МЛН
MiniFilm - Stalingrad - (dir. Joseph Vilsmeyer 1993)
30:57
ThundeRMomenTWar
Рет қаралды 258 М.
Starmer Refuses to Apologise to Pensioners Four Times Over Winter Fuel Allowance
13:21
Battles from film - Tankist - (Dir Alexander Efremov 2020)
24:36
ThundeRMomenTWar
Рет қаралды 857 М.